
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月18日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月18日 19:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月10日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月1日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 18:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

2005/02/18 19:11(1年以上前)
みんな、EC7のユーザーやEC7の試聴者がここに書き込んでいますから、それら全部を読まれて、ご自身で判断していただくしかないのではないでしょうか?
それで納得いかれないのでしたら、こういうご質問は、ご自分で、販売店などに行かれて、ご自身の耳で確かめられることがらではないでしょうか。
お気に障ることを申し上げて失礼いたしました。
ひとりのEC7のユーザーとして申し上げるなら、EC7は、悪いところ、一つもありません。
私のmp3プレーヤーに最適です。おそらく、mdプレーヤーにも。
ただし、ものごとにはすべて、個人の好みが入ります。私には最適と感じられても、他の人にも同様であるという保障はどこにもありません。
世の中、人生、みんな、そんなものじゃないでしょうか?
書込番号:3951395
0点


2005/02/18 23:06(1年以上前)
簡単に言うと低音重視というよりは、高音を重視するタイプですね。バラードなんかに向いてると思います。
付け心地は最初はとまどうかもしれませんが、一日で完璧に慣れると思います。
値段相応の価値はありますよ^^ 悪いとこは特に見当たらないかなぁ・・・。
書込番号:3952763
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7
audio-technica のウェブサイトで見た感じより実物は小さかった。
もともとATH-EM9R を買おうとベスト電器に行ったが、取り寄せになるとか言ってたので20分間悩んで仕方なく買った。
家に帰って早速最近買ったばかりのiriver iFP-999で聴いてみたが正直言って、ぶったまげた!!すげぇ、音の解像度が桁外れに高い!そのおかげでそれまで聞こえてなかったホワイトノイズまで聞こえてきた。(笑)
自分の聴いた感じでは所有しているAHT-M40fs よりも優れている。
これ、装着するとき最初は煩雑な感じがしたが慣れると問題なくできるので良かった。
装着感は軽くて耳と一体化するような感覚で非常に心地いい。
頭を大きく上下左右に振っても外れることはないし、ずれることもないのでスポーツしながらでもOKである。買ってから1日とも経っていないが非常に満足している。
0点


2005/01/03 00:57(1年以上前)
白樺君さん始めまして。
私も元旦に買って来ました。(ガンメタ)
ATH−EW9とどっちにするか悩みましたが、
通勤に使うものですから、音漏れの少ない当機に
しました。デザインもグットですね。
ソニーNW−HD1で使用していますが、相性も
悪くないようで安心しています。
低音が弱いように思われますが、付属のパットを装着し、
耳にしっかりセットすると予想外に低音出てますし、解像もしてます。今まで聞こえなかった音も十分聞こえます。
再生音は、以前使用していた三千円クラスのインナーイヤー型
とは明らかにレベルが違いますし、音にスピード感があります。
通勤用としては十分満足のいく音質です。
現在、DVDレコーダーに繋ぎっ放しにして、エージング中。
大分音が柔らかくなってきたので、あと24時間位い繋ぎっ放しに
してから、本格的に使用したいと思います。
イヤハンガーが付いていて、微調整もできるので、私の耳への装着感は完璧で、ズレの煩わしさから開放されました。
重さも全く感じません。
これから、通勤が楽しくなるかも?
書込番号:3720950
0点


2005/02/18 19:28(1年以上前)
私も、白樺君 さん とまったく偶然ですが、一緒です。
iriver iFP-999で聴いています。
EC7が良いのか、iFP-999が良いのか、mp3ファイル自体の音質のせいか、
素人の私には分かりませんが、音自体はほんとにとっても良い音ですね。
低音を特に期待される方にも、mp3プレーヤーの音量を上げれば、低音もじゅうぶんです。
EC7の耳への装着感も、軽くてスッキリしていて、私は気に入っています(装着感は、私が初めて使用したSHARPのMDプレーヤー専用の4極プラグイヤホンよりはるかに良いです)。
書込番号:3951489
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


まだ買ったばかりですが中域は厚みがあって低域もそこそこいいです。がしかし、高域が足りないと言うか全域で籠ってる。付属のヘッドフォンの方がクリアです。使い込めば良くなるのですか?それとも不良品?
0点


2005/01/31 18:12(1年以上前)
このイヤホンは低域は弱くて高音域が出る機種なのですけど・・・。
さらに全域で籠もってるというのもおかしいような気がします。
ポータブル付属のイヤホンでコレにかなう音質というとソニーのクオリアのカナルくらいしか思い当たりません。
不良品という考えも考慮してみることお勧めします
書込番号:3862987
0点



2005/02/04 03:13(1年以上前)
不良品ですか。イコライザーで補正した音で我慢するか買い換えるしかないかなぁ。ソニーのクオリアのカナルっていいの?ビックカメラとかで売ってる?
書込番号:3879684
0点


2005/02/06 17:33(1年以上前)
ソニー,クオリアのカナルタイプ
MDR-EXQ1は本当手に入らないです。
予約して何ヶ月待ちです。。。
ゆっくり待てるならいいですが。
価格.COMのくちコミ掲示板から
SONYのヘッドホンに行ってMDR-EXQ1を
探して下さい。2万くらいです。
書込番号:3891982
0点



2005/02/10 23:13(1年以上前)
EX-Q1は入手困難みたいですね。製品自体は良さそうですけど諦めます。EC7は慣れたせいかだいぶ聴けるようになりました。しかし、曲によっては、まだ籠ってます。そんな訳でSHUREのE2cを購入しました。レビューは後日に。まだ聴き込んでないので...。
書込番号:3912284
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


僕は、SONYのMDウォークマンを使っているんですが、
皆さんの書き込みを見てると、主にMP3を使ってる人が多いような
気がします。
この製品は、MDウォークマンとは相性がよくないんですか?
また、通学の電車の中で聴こうと思ってるので、音漏れがないか?
外音遮断性は?など気になります。どうか、教えてください。
ちなみに、僕は普段Hip−Hopを主に聴いています。
0点

MDウォークマンとの相性は悪くはないと思いますよ。ただ最近MP3プレーヤーが人気なんで、MDとの相性の投稿がすくないんじゃないかなと思います。
音漏れは、このタイプならたぶん大丈夫だと思いますよ。(耳掛け式はまずいですけど)
書込番号:3868415
0点



2005/02/01 23:57(1年以上前)
ありがとうございます。参考にします。
耳掛け式はそんなに音漏れするんですか?
一応候補に入ってたんですが...
これは、少し値段が高いので、お金がたまるまで我慢します。
もっと安くならんかなぁ...
書込番号:3869728
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


i-Potのヘッドホンとして使いたいのですが、SENNHEISERのPX200とaudio-technicaのATH-EC7のどちらの音質がよい(低音が効いている)のでしょうか??教えてください。お願いします!!
0点

低音というならPX200でしょうかね、低音がいいというにはポタプロもありでしょうね。
書込番号:3724298
0点

portablePlayerに使うなら取り回しのし易さと携帯性、重量の面から言ってATH-EC7を薦めます。低音が出にくいという意見もありますがきちんとはめればある程度は出ます。
書込番号:3728670
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





