ATH-EC7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 ATH-EC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-EC7の価格比較
  • ATH-EC7のスペック・仕様
  • ATH-EC7のレビュー
  • ATH-EC7のクチコミ
  • ATH-EC7の画像・動画
  • ATH-EC7のピックアップリスト
  • ATH-EC7のオークション

ATH-EC7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月21日

  • ATH-EC7の価格比較
  • ATH-EC7のスペック・仕様
  • ATH-EC7のレビュー
  • ATH-EC7のクチコミ
  • ATH-EC7の画像・動画
  • ATH-EC7のピックアップリスト
  • ATH-EC7のオークション

ATH-EC7 のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-EC7」のクチコミ掲示板に
ATH-EC7を新規書き込みATH-EC7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

3980円で売ってます

2007/03/01 21:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

クチコミ投稿数:295件

ハードオフで新品のガンメタが3980で売ってました!
前々からなにげにこれをねらってましたが
価格comの最安値で6980でしたので様子見でした
(微妙な金額!)
6980出すんだったら無理して12500円のEC700Tiとか
14000円のEW9なんて色々考えてましたが
EC7が3980円!ビックリしました!
金額からして中古かな?と思い店の人に聞くと新品で勿論メーカー保証も付くとのことで即買いしました!
残り二つありましたヨ
中古のCM7も5980円でありました

書込番号:6063269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/03/05 11:38(1年以上前)

ど、どこのハードオフですか!

新品で3980とは凄いですね。熊谷のハードオフでも、ビニール袋に入った中古の同品が2100円で売っているのを見つけていましたが、買われてしまっていました。

書込番号:6077208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/03/05 18:22(1年以上前)

タイゾuさんへ

熊谷からですと遠いーですよー
店は竹ノ塚の四号バイバス沿いにあるハードオフです

書込番号:6078388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/06 15:24(1年以上前)

遠いですね。

でも、ありがとうございました。

これらのリサイクル・ショップの品はかなりねらい目ですよね。
品数が限られているだけに、あまり人に知られたくないとも思うのですが。


PS・・・一つ前の自分のクチコミについて。

>>熊谷のハードオフでも、ビニール袋に入った中古の同品が2100円で売っているのを見つけていましたが、買われてしまっていました。

の中の『熊谷のハードオフ』は『熊谷の(ゲオ・グループ)Doki-Doki』の間違いでした。
熊谷にハードオフはありません。すみませんでした。
(『ドキ−ドキ』は東京にはありませんが、全体的に激安品出現率がハードオフより高いように思われます。)

書込番号:6081801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EC700より好きです。

2006/09/25 11:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

クチコミ投稿数:18件 ATH-EC7のオーナーATH-EC7の満足度4

旧型のEC7にするか、新型のEC700にするか悩んだ挙句、双方試聴し
EC7を購入しました。

EC700は後発ゆえか、EC7で感じた低域の不足感などが改善されていてかなり好印象、しかし全体的なバランスが改善された一方、
EC7で印象的だった「透明感」といった点では、一歩後退した感を受けました。

何を聴いてもこなしてくれるのはEC700かも知れませんが、
「EC700ならでは」といった個性のようなものがイマイチ感じられず、「透明感際立つ」EC7の方をチョイスしました。

EC700と違いコードの長さも短めで丁度良く、延長コード付属で使い勝手も良好に思います。



書込番号:5476565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATH-EC7が6970円で売られていました

2006/06/14 17:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 yuki_dreamさん
クチコミ投稿数:57件

初めまして。

yuki_dreamと申します。

6月14日現在、Mr.Max飯塚花瀬店内のPC DEPOTでATH-EC7が6970円で売られていました。

新しいモデルが出たので安くなってきましたね。

書込番号:5169042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EC-7とMDR-888SLとCK7で迷っています。

2006/01/09 00:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

クチコミ投稿数:4件

主に、電車内や書斎でJAZZやPOPSを聞くのですが、E2Cの高音再生能力がいまいちだったので断線したのを機に買い替えを考えております。
CK7とEC-7とSONYのMDR-888あたりを考えておりますが、比較するとどのような感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4718512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件

2006/01/18 20:02(1年以上前)

お金に余裕があるなら、E888SLとEC7両方買うことをお勧めします。

書込番号:4745748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/04/30 17:49(1年以上前)

誰でも言えるような返信してすみません

JAZZやポップス系を聴くならE888を買う事をお勧めします
高音再生能力を重視するならEC7をお勧めですね
それと、予算はいくらぐらいでしょうか?

書込番号:5038212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 Nov_0205さん
クチコミ投稿数:1件 ATH-EC7のオーナーATH-EC7の満足度3

音質は,上品で気に入っていたんですが,使用して3ヶ月でピンジャックとコードの接続部分のキザギザのカバー付根がきれて,コードの銅線が見えるようになってしまいました。ウオークマンをクリップで胸に留めて使ってた関係か,コードが垂れ下がるのにつられて,タイトに曲がり続けていたせいか,あっさりと切れました。
修理に出そうと思うのですが,がっかりしています。

書込番号:5003328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/04/16 23:11(1年以上前)

負荷がかかると簡単に切れますよ。
一番良いのはプラグの接続部分にセルロイド系を流し込んで
完全固定したタイプのプラグが丈夫です。

私なら自分でプラグ買うか、半田で直してチューブ処理で
固定して済ませます。

書込番号:5003370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/04/17 20:20(1年以上前)

接続している装置の自重で、ケーブルがピィンと張った状態等が在ると、起こり得る症状でしょうか。
会社の同僚も、チョクチョクその様な状態にするので、80mm程度のタイラップで小円を作り、根元に負担が架り難くしてあげました。
チト見た目は悪いですが、持ちが好くなり大変悦んでいたでしょうか。
黒ケーブルなら黒色タイラップを
白ケーブルなら乳白色タイラップを

小生、竹アームのEC7同等品を使ってますが、慣れると装着し易いモデルと感じます。

書込番号:5005034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EC7 か E2c か?

2006/03/24 14:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 GT-R34さん
クチコミ投稿数:17件

新しいイヤホンを買おうと思うのですが、EC7 と E2c どちらにしようか悩んでいます。性質というか性能、求めているものが違う2つですが、どちらが良いでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいので、宜しくお願いします。

書込番号:4940439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/03/24 22:17(1年以上前)

中高音好きならEC7にすればいいし、低音好きならE2cにすればいいと思います。
あと、コードの長さが全然違いますね。

書込番号:4941460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/03/24 22:51(1年以上前)

遮音性重視ならE2c、気にしないならEC7という選び方もあります。

書込番号:4941644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-EC7」のクチコミ掲示板に
ATH-EC7を新規書き込みATH-EC7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-EC7
オーディオテクニカ

ATH-EC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月21日

ATH-EC7をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング