ATH-PRO700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-PRO700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-PRO700の価格比較
  • ATH-PRO700のスペック・仕様
  • ATH-PRO700のレビュー
  • ATH-PRO700のクチコミ
  • ATH-PRO700の画像・動画
  • ATH-PRO700のピックアップリスト
  • ATH-PRO700のオークション

ATH-PRO700オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月21日

  • ATH-PRO700の価格比較
  • ATH-PRO700のスペック・仕様
  • ATH-PRO700のレビュー
  • ATH-PRO700のクチコミ
  • ATH-PRO700の画像・動画
  • ATH-PRO700のピックアップリスト
  • ATH-PRO700のオークション

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-PRO700」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO700を新規書き込みATH-PRO700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

回答がないので質問を変えます…

2009/10/25 19:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:11件

ズバリこのヘッドホンに相性の良いアンプはなんですか?

書込番号:10366933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/10/25 23:38(1年以上前)

次々とスレ立てていますが、レス付かないのはそもそもヘッドホンアンプ(以下HPA)を使用している方が少ない上、このヘッドホンと組み合わせて使用されている方が更に少ない、ましてや、HPAを色々取替えて試された方がいないからぢゃないでしょうか?。

取りあえずミルテインさんが人柱になってレポートされることに期待します。

テクニカの音質がお好みなら、テクニカのAT-HA20かそれ以上のクラスのものが良いかも。

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha20.html

と、書いたけど下のスレを見るとどうやらポータブルHPAをお望みなんですね!。
LITTLE DOT MICROやVOX APLDのように、あんまり安いアンプじゃ多分このヘッドホンを生かしきれないでしょう。

書込番号:10368562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/26 00:41(1年以上前)

そうだったんですか…すいません。
とりあえずFiio E5を買ってみることにしました。

書込番号:10368997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/22 21:16(1年以上前)

1年も経つけど、レポはまだかなぁ。。www

書込番号:12099487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤパットについて・・・

2010/02/22 23:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

ATH-PRO700のイヤパッドとATH-PRO500のイヤパッドの違いについてお聞きしたいのですが。
店頭でヘッドホンを見た感じでも触った感じでも同じように感じたのでした、何か違いはあるのでしょうか?あまり変わらないようであれば、値段の安い500用を買おうかと思ってるのですが、違いについて分かる方がいればよろしくお願いします。

書込番号:10983898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/23 11:00(1年以上前)

型番は違うようだけど。
HP-PRO700とHP-PRO500となってますね、ドライバー径が違うからサイズが違うのかな??

書込番号:10985614

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2010/02/23 11:28(1年以上前)

誤字訂正。同じように感じたのでした×→同じように感じたので○

変な文章になってましたね。

店頭で見た感じは大きさは同じ様に思いました。(微妙に違うのでしょうか?)

書込番号:10985690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/23 21:11(1年以上前)

同じならわざわざ型番変えてまで出すはず無いので径が違うんでしょう。
(型番変えちゃうと生産管理やら在庫管理でかえって原価押し上げるからね)

書込番号:10987996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ↓の質問について

2009/10/25 12:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:11件

今検討中のアンプはLITTLE DOT MICROかVOX APLDです。
使用は基本ウォークマンのAシリーズの今月末の新作
たまにONKYOのAVアンプA-905Xに繋ぎます
欲しい機能は音がこもっているようにきこえるので、ハッキリした音にしたいです。
また上のもの以外でもオススメがあったら教えてください。

書込番号:10364862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプを買おうと思います。

2009/10/24 23:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:11件

12月にアンプを買う予定です。
使ってるのはもちろんのことPRO700…
家庭用に10000円ほどのコレ専用のアンプを買います。
ちなみにオーディオはONKYOのものでオーディオアンプはA-905Xを使っています。
12月までに出る予定のものでもよいです。
10000円代のものならそんなに必要ないなら教えてください。

書込番号:10362685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iAUDIO 7 i7-8G-SLの使用について

2009/08/21 12:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:2件

iAUDIO 7 i7-8G-SLでこのイやフォンを使用しようと思っています。たぶん、電車の中での使用が多いと思うので、音漏れや、1時間くらいつけていても耳が痛くないようなイヤフォンを探しています。自分は低音がとても好きなので低音がよく出るようナイヤフォンを探していて、これが良いかなと思い検討中です。ちなみに、よく聴く音楽は洋楽でロックや、ヘビメタなんかが多いです。

書込番号:10028781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/21 18:16(1年以上前)

DAPに直差しじゃキツイかもしれませんね。
ポータブルのヘッドフォンアンプ使ったほうが良いかもですね。

書込番号:10029773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/30 21:59(1年以上前)

毒舌じじいさん
返事ありがとうございます。
ヘッドフォンアンプは、出来れば安めの物がいいのですが、やっぱり音は出来るだけいいものがいいのですが、どんなものがいいのでしょうか。
お願いします

書込番号:10074911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DJモニター向きのヘッドホンは?

2009/08/02 18:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 Twiggy !さん
クチコミ投稿数:31件 photohito -twill twiggy- 

はじめまして。


DJをしているのですが、今までずっと4,000円ほどの
安いヘッドホンしか使ってきませんでした。アウトドアと兼用です。
今回、ちゃんといいヘッドホンを使おう!と思い立ち、ATH-PRO700に目をつけています。
が、もっとおすすめのヘッドホンがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

ジャンルはテクノ、アシッドハウス、アシッドジャズ、ハウス。
現在使っているターンテーブルはテクニックスのSL-1200MK3D。
ミキサーはべリンガーのDX626を使っています。

ちなみに重度の低音フェチです。
そして重度のエレピフェチでもあります。
予算は20,000円以内で考えています。


もしよろしければ、アドバイスをお願いします。

書込番号:9943795

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25487件Goodアンサー獲得:1178件

2009/08/03 00:25(1年以上前)

小生所有機のPRO700は,パイソンコラボ品です。
このPRO700は,SONYのZ700DJと比べれば,低音イメージの衣は少なく歯切れた印象です。
高音はテクニカらしい主張をしてくる出方です。
また,ボーカルイメージは,Z700DJ因りもポジションの安定感は在ります。

其れから,SONYのZ700DJは,仕様が変わりました。
タイ表記の品は,基本的展がり方が変わり,PRO700と同じタイプになりました。
なので,中国表記品因りも音空間が窮屈じゃ無くなり,展がり感が出る様になりました。
パットの装着感は,ベタ置きなZ700DJに対して,PRO700は下側から持たげる風な感触で,耳周辺にクリアランスが出ます。

カールケーブルの重さは,Z700DJの方が重いです。

尚,Panasonicの同価格帯品は?です。

書込番号:9945626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/03 09:07(1年以上前)

Twiggy !さん、こんにちは。

ATH-PRO700はDJモニターとしては定番だと思いますよ。

個人的な感想では、低音好きには少々物足りない音かと思います。

自分的にはALLEN & HEATHのXD-53がよりDJモニターらし
い音でおすすめです。より芯のある低音と中高音の透明感は
エレピを綺麗に鳴らしてくれると思います。

低音の迫力と電子音のヌケのよさはAKGのK181DJが鳴りっぷり
がいいかと思います。

2万円を少々オーバーしますが、SENNHEISERのHD25-1 IIも
綺麗に鳴るスタンダードDJヘッドホンだと思います。

アウトドアっていうのは野外レイブとかで使うって
事ですか? それともDAPでポータブル使用ですか?

ポータブルでの使用だと、どれもPHPAかませないと
鳴らしきれないと思います。

書込番号:9946486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Twiggy !さん
クチコミ投稿数:31件 photohito -twill twiggy- 

2009/08/04 09:43(1年以上前)

どらチャンでさん

返信ありがとうございます!
なるほど。SONYのZ700DJもおすすめなんですね。
今度時間を見つけて楽器屋に行って、視聴してみようと思います!
おすすめありがとうございました!

書込番号:9950980

ナイスクチコミ!0


スレ主 Twiggy !さん
クチコミ投稿数:31件 photohito -twill twiggy- 

2009/08/04 09:48(1年以上前)

AconcaguaCordoba さん

返信ありがとうございます!
ALLEN & HEATHのXD-53。恥ずかしながら、初めて聞きました。
今度ぜひ、実物に触ってみたいと思います!
エレピもきれいに鳴るだなんて。かなり狙い目ですね!

他にもいろいろ、おすすめをありがとうございました!

書込番号:9950991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-PRO700」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO700を新規書き込みATH-PRO700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-PRO700
オーディオテクニカ

ATH-PRO700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月21日

ATH-PRO700をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング