ATH-PRO700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-PRO700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-PRO700の価格比較
  • ATH-PRO700のスペック・仕様
  • ATH-PRO700のレビュー
  • ATH-PRO700のクチコミ
  • ATH-PRO700の画像・動画
  • ATH-PRO700のピックアップリスト
  • ATH-PRO700のオークション

ATH-PRO700オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月21日

  • ATH-PRO700の価格比較
  • ATH-PRO700のスペック・仕様
  • ATH-PRO700のレビュー
  • ATH-PRO700のクチコミ
  • ATH-PRO700の画像・動画
  • ATH-PRO700のピックアップリスト
  • ATH-PRO700のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-PRO700」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO700を新規書き込みATH-PRO700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/01/31 10:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:1626件 note 

皆さんこんにちは!

今まで2000円くらいの耳かけを使っていたのですが、友人がオーテクのATH-SQ5を使用しており、聞かせてもらったところ音の違いにビックリしてヘッドホンに興味を持ち始めました。
友人とまったく同じものを買うのも芸が無いので、ソニーのMDR-D333LWを買って使っていましたが、音は耳かけより良かったのでまぁ満足して使っていたのですが、巻き取り部分がすぐ壊れ、そのうち右側が聞こえなくなり・・・半年くらいで使えなくなり、修理も考えたのですが、またすぐ壊れたり修理に出すのもめんどくさくなり新しいヘッドホンを考え始めました。
そこで、友人の使っていたオーテクに惹かれ、どうせ買うならもっといいものをと思い、皆さんの書き込みを参考にさせてもらい、フラットな音と付け心地の評判が良かったATH-M50と低音が魅力のATH-PRO700で悩みましたが、PRO700にきめました。

っで、1ヶ月くらいたったのでレポートですが・・・
すっごいいいですね!!
今まで使ってたのってヘッドホンじゃないんじゃないかってくらい!!
はじめこそ高音がこもっていて、低音がボスボスなっているだけでしたが、皆さんの書き込みにはじめはそんなもんだと言い聞かせ聞いていると、急に高音部が澄み渡るような音に。
そこから先は感動の連続です。
今まで散々聞いて聞き飽きたような曲も、新たな音の発見があり、何度も聞き直しちゃいました。

大きさもでかいし、重さも重い。
でも、大きいのはごつくてかっこいいし、周りにこんな本格的なヘッドホンしてる人いないので、かなりえばれます(笑)
重いのは・・・最初頭のてっぺんが痛かったですが、慣れます。
むしろ、本体よりカールコードが重い(笑)
まぁ これもいい音と断線の危険を考えれば納得できます。

私的には価格がかなり高いヘッドホンでしたが、総合的には大満足です。
今はDAPにつないで聞いているのにこの感動ですから、ヘッドホンアンプにつないで聞いたらどんな感動が待っているのかと夢見ています。

書込番号:9017472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2008/04/16 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:16件

今まではメインでRP-21を使用していました。(今もですが)

しかし,もう少し低音のパンチが効いたものが欲しくなり,福岡のヨドバシカメラでいろいろ
試聴してみた結果,このヘッドホンに決めました。
決してRP-21が低音が出ない(と言うか,結構出てる方だと思うけど)わけではないけれど,
もう少し前に出てくる低音が欲しかったのです。

いや,これは良かったです。買ってすぐの音が若干コモってたのに戸惑いましたが,
20〜25時間鳴らしたぐらいから,試聴した時の音と同様にクリアーで締まった低音が鳴り出しました。
RP-21は主にフュージョンやロック系のJ-POPで,ATH-PRO700はヒップポップ系やハードロックに
使い分けて行こうと思っています。
買ってよかったです。上記の音楽を主に聴く人(リスニング用)にはお勧めできる一品です。

書込番号:7683157

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:9件 ATH-PRO700のオーナーATH-PRO700の満足度4 素肌美journey 

低音重視?モデルらしく、12000円前後の他のメーカーのもの4種類くらいと迷って購入しました。

最初の印象は、側圧が高いかなと思ったのですが、2ヶ月程経った今、少しやわらかくなりました。

音ですが、パナソニックのHT660を使っていて気づいたことなのですが、どの音もある程度しっかり出ている感じです。

高音が刺さらない感じも、HT660に比べて良いと思います。


外には持ち出さないので気になりませんが、DJ用というのもあってか、コードが太く途中からぐるぐる巻き?(電話のコードみたいな)になっています。

書込番号:6084929

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2007/03/07 12:49(1年以上前)

限定版の白色,中々見た目も好さげで綺麗ですょね。
PRO700も迷彩版も含めカラバリが在りますが,なかでもJUNとのコラボレーションモデルのパイソン革モデルは中々な700ですょ。
刺繍のダブルネームと少量台数は,持っ悦びを増幅させて来れるでしょうか。
中古辺りでも見付けたら狙って見て下さいです。

因みに,新品値段は,39800円でした。
商品サイズは,Mのラベルが付いてましたです。
革付き製品なので値段は高いですね(^^ゞ(L3000も値段が高かったのは革付きのため)

書込番号:6085178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デカイ

2006/01/01 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 jaja526さん
クチコミ投稿数:4件

価格.COMみて値段もそこそこでデザインもよかったので購入しました、音はDJ用とあってどんな音も安定して出していますがちょっと雑な感じがしました。でもジャンルによって表情が全然違ってきます。もうひとつ重要なのは大きさです。デカい、画像よりかなりでかく感じます。あと重い、デザインはかっこいいですがとことんDJ仕様なので通勤通学にと考えてる人はまず現物見てからのほうがいいです。自分は音もそんなにこだわらないしデザインもカッコイイので総合的には満足してます。

書込番号:4700021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/02 04:32(1年以上前)

ヘッドフォンで150g以下だと、これと言うものが無いし、
良質なものほど大きくなるから用途によっては困るね。

私のは二機種とも250gだけどこれで限界です。サイズ的には
オーバーヘッドの部分がもっとスマートにならないとちょっと
外では??と思いますが、気にせず使っています、、、

妥協して音の気に入らないものでずっと我慢するくらいなら
ヘッドフォンで聴かない生活のほうを取るしねm(_ _)m

書込番号:4700416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/09/07 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

クチコミ投稿数:52件

ド素人ですが、低音はなかなかですが、もう少し高音にすっきり感があればいいなあっと思います。装着感は確かに慣れが必要ですね。締め付けられる感じですし、なにより、重たいのが少し辛いですね。ただ全体的には満足です。見た目もかっこ良いですしね。

書込番号:4406914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/09/07 04:23(1年以上前)

音楽聴くのに、素人も玄人もありませんよ、、、

良い音に改善されるための改造とか、パーツ類の交換とかは
素人では難しいけど、玄人はそのパーツ類をゼロから造る人を
言います。アセンブリングは玄人の仕事ではないでしょう

書込番号:4407228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 カナリアンさん

1万円代のヘッドホンを色々視聴してSONYのMDR-Z700DJ と迷いましたが、こちらを購入しました。基本的にロックしか聴かないので低音が聞いたドンシャリ系の音で満足しています。音漏れもなく人に迷惑がかかりません。遮音性もいい感じです。密閉型で、ロック、ヒップホップ系で1万円代で他にいいものがあれば逆に知りたいですね〜 ちなみにZ700と聞き比べた感想は音がこちらの方が若干クリアな感じでほとんど差がないと思います。コストパフォを考えるとややZ700の方が優秀な気がしましたが、布と皮の縫い目が貧弱で、そこが壊れやすいというのを目にしたのでこちらを選びました。商品を手にしたら確かに貧弱な作りでした。

エージングも全然進んでない新品の状態で音質に◎を付けれるので個人的にはかなり満足です。1万円前後の商品をいくつか視聴しましたが、安物の音という感じがして、その場においてある商品のなかでは、これとZ-700が頭ひとつ抜けた感じでした。当方耳は肥えてませんが、腐ってもいないと思います。

ロック系、密閉型限定でも、こっちの方が断然いいですよ〜なんていう挑戦的な意見が聞きたいので回答よろしくお願いします。値段はある高くても構いませんが、用途と聞くジャンルは統一で

書込番号:3879874

ナイスクチコミ!0


返信する
最強プリンさん

2005/02/27 07:18(1年以上前)

自分もPRO700にしました。HD-25かDJ1200、Z700の中で決まっていたのに、店頭で視聴して全く知らなかったPRO700を選んじゃいました。
選んだポイントは音も然る事ながら頑丈そう(普段持ち歩くので)なのと音漏れです。
ただ、最近購入したAKGのK26Pが意外と良く半分半分の使用頻度ですが・・・

書込番号:3993405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-PRO700」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO700を新規書き込みATH-PRO700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-PRO700
オーディオテクニカ

ATH-PRO700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月21日

ATH-PRO700をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング