ATH-AD2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-AD2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-AD2000の価格比較
  • ATH-AD2000のスペック・仕様
  • ATH-AD2000のレビュー
  • ATH-AD2000のクチコミ
  • ATH-AD2000の画像・動画
  • ATH-AD2000のピックアップリスト
  • ATH-AD2000のオークション

ATH-AD2000オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月21日

  • ATH-AD2000の価格比較
  • ATH-AD2000のスペック・仕様
  • ATH-AD2000のレビュー
  • ATH-AD2000のクチコミ
  • ATH-AD2000の画像・動画
  • ATH-AD2000のピックアップリスト
  • ATH-AD2000のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-AD2000」のクチコミ掲示板に
ATH-AD2000を新規書き込みATH-AD2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DACとかアンプとか

2012/12/02 02:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD2000

クチコミ投稿数:31件

先日中古で買いました

これまでATH-A900を使っていたのですか、音の余韻が全然違う事に驚きました。

さて、他のヘッドホンやここの書き込みなどを見るとDACやアンプが良いものであればさらに良くなるようですね。

視聴しなければ結論は出せないものの、いくつか候補を知っておきたいと思います

とりあえず予算は5万位までなのですがおすすめのDACありますか?

書込番号:15420122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/02 04:01(1年以上前)

にゃんころぐーさん
はじめまして。その気持ち、良く分かります。現状は右も左も分からないという点で、まずは絞ってみようと言うのは
良い考えだと思います。視聴させてくれる店舗にも、とにかくもってこい!ではさすがに失礼ですからね。
まずはよく聞くUSB-DACから行くと
1万円台  ・HuDーmx1
2万円台  ・HP-A3 
3万円台  ・Dr.DAC2 DX TE ・CARAT TOPAZシリーズ(自分はsignatureを持ってます)
4万円台  ・HP-P7
5万円台  ・DA-100 ・DS-DAC-10

ぱっと思いつくものだけ、とりあえずズラリ並べてみました。一個一個説明するのは大変なのでバトンタッチ・・・w

さて、この中で将来性というか、私自身が、まずUSB-DACを買い、その後ヘッドホンアンプのみのValveX-SEを購入
した点で、DAC性能が良いといわれるものを購入すると、今後、比較的少ない予算で高音質を目指せるのではないか?
と思います。とはいえ、やはり値段なりというところもあり、HP-P7、DA-100、DS-DAC-10クラスだと思われます。

一先ずはド定番の候補です。いかがでしょうか?

書込番号:15420225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/12/02 19:26(1年以上前)

ragnateさん

早速の回答ありがとうございます。
今日、別の用事でお店に立ち寄って見ました。(ついでだったので試聴の準備は出来てなかったですが)
HP-A3、Dr.DAC2 DX TE、CARAT TOPAZ signatureが試聴機としてあったのと
とあと店員さんおすすめのHP-A8を聴いてきました。最後のは同じヘッドホンではなかったので、始めの三機種ならCARAT TOPAZ signatureかなと思いました。

ただ、ragnateさんの言われるように今後の投資を抑えるためにいいものを買うというのもよくわかりますので、ボーナスが入るまでにもう一度自分のヘッドホンや試聴用の曲を用意して試聴しに行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15423044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/02 20:24(1年以上前)

5万までならHP-A7が現状コスパ高いんじゃないですか。
DAC性能5〜6万ぐらいのCDプレーヤーより良く、アンプ部分も3万ぐらいの単体ヘッドホンアンプ以上はあるということが。
HP-A7はDAC部分の性能が良いというのは単体ヘッドホンアンプ追加の拡張に対しても対応しやすく、
それ単体でも悪くないですからね。

書込番号:15423306

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/12/02 21:42(1年以上前)

5万円前後ならKORGやラトックのDSD対応モデルがトレンドです。
DSDの音源が無いなら特にオススメはしませんが。

最近チラチラ見た中ではIZOのM-1の限定モデルなんかもかなり良さげです。

ちょっとアナログ面の技術は不明ですが、ソフトの安定性、デジタルの処理技術、電源部の拘りや入出力の多様性では5万円越えますが私ならラステームのUDAC192Hが欲しいです…

書込番号:15423781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2012/12/04 02:30(1年以上前)

こんな感じで使ってます(^^)

はじめまして。パッチと申します(′・ω・`)


DAC+ヘッドホンアンプ(複合機)ならばDA100がオススメです!今自分も使ってますが、かなり良い感じです!今まで色々な複合機を試聴してきましたが、この価格でこれだけヘッドホンをしっかりドライブ出来る複合機はなかなか無いかと思います。


PC(オンボード接続、再生ソフトはfoobar2000、ASIO出力)→FURUTECH GT2 USBケーブル→DA100→AKG K701 or SONY MDR-Z1000


自分も最初はAUDINST HUD-miniを使っていましたが……色々オーディオの事を調べて行くうちに約2ヶ月ほどで買い替えてしまいました(笑)


USBケーブルは付属してませんので、ケーブルも買うとなるとちょっと予算はオーバーしてしまいますが、予算が少し増やせそうならかなりオススメです!


HP-A7も拡張性を考えるとかなりコスパは高いですね!ただ、ヘッドホンアンプだけで見るとDA100の方が一歩上かな?と思います。


余談ですが、AKG K701との相性はかなり抜群です( ´ ω ` )参考までに……

書込番号:15429866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/12/10 23:20(1年以上前)

皆様

書き込みありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただき試聴に行ってきました。

ただ、試聴環境がイマイチ良く無く雑音の多い環境で、かつこのヘッドホンが開放型という事もあり、聴き比べが難しかったです。

各種ヘッドホンの特徴ほど音の違いは出にくいのかなと思いました。

それでも僅かに低音が持ち上がるような感触があった・Dr.DAC2 DX TE ・CARAT TOPAZのうちDr.DAC2 DX TEを買ってみようと思います。

とりあえず今回は勉強的な意味で、家の静かな環境で違いを確かめてこの世界にハマれるか確認したいと思います。

書込番号:15461949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-AD2000」のクチコミ掲示板に
ATH-AD2000を新規書き込みATH-AD2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-AD2000
オーディオテクニカ

ATH-AD2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月21日

ATH-AD2000をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング