ATH-AD2000

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD2000


秋葉原のヤマギワ本店で、閉店セールをやっています。
店頭表示価格 \67,200の15%off、さらにポイント20%還元で
実質 \45,696で買えます。
私は今日買ってきました。
0点

joshinweb Yahoo!店で42,800円送料無料です。
この投稿時点で残り4ですが。
書込番号:4702899
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD2000


値段が値段なのでかなり迷いましたが思い切って買ってしまいました。
DVD−A3910
DSP−AZ1
の組み合わせですがサイレントシアターの効果がいままでとは段違い
に思えます(CINEMA系、HIFI系とも)。
装着感も最高です。
いまならスペアパッドがついてくるので迷ってる方はお早めに!!
0点


2004/11/29 22:55(1年以上前)
冬間近♪さん、報告第1号ですね。
ヨドバシでちょっと試聴してみたところでは、AD1000と大きな差はないかなという感じです。価格が価格なので、大差なくてほっと一息です。それよりも気になったのは、パッドの圧着力が強いことです。AD1000より明らかに強力で、装着感は悪いです。少なくとも私にとってはこのことだけで買う価値はゼロです---さらにほっとしました。私の場合は買うとしたらAD1000になりそうです。
お読みの皆様へ: 私の頭が大きいだけかもしれませんので、現物を確かめてくださいね。
書込番号:3564877
0点


2004/12/13 14:56(1年以上前)
本日、池袋のビッ○カメラで試聴してきました。もちろん、ああいう環境なので細かいところはわかりませんが、あの音のつやっぽさは虜になりました!すごくいい音だと思います。その後何機種か試聴しましたが、あの音が耳について離れませんでした。
書込番号:3626651
0点

初めて書き込みさせていただきます。
レスするには古い記事過ぎるでしょうか?
AD1000を目的に、本日ヨドバシに行って来ました。
色んな機種が試聴出来たので、
このAD2000もちょっと手に取って見ました。
価格的に、購入は全く考えていなかったのですが…
私にはAD1000とは全然違って聞こえました。
…本当に好みの音。
…予算オーバーですが、購入してしまいました。
自宅に帰ってからじっくりと聞いてみての感想。
音は本当に良いです…ATH-A500も使っていますが、
比べてみて軽いし音も良いし…。
最高。
ただ、覚悟はしていたのですが、オープンエアーなので
外部の音が結構入って来ますね。
パソコンを使いながら、ATH-500を使っている時の音量で
聞いているのですが、パソコンのファンのゴーって音とか、
外を走っている車の音が結構聞こえちゃいます。
もう少し防音の良い部屋で使うか、
音を大きめにした方が良いなと思いました。
五月蠅い場所では不向きですね。
あと、いね2さんも言っている『パッドの圧着力が強い』ってのは、
私も感じました。
駄目な程じゃ無いですが、1000の方が重いけど付け心地は良く感じました。
(1000の方は試聴程度の時間なので実際の疲れ方は良く判りませんが…)
書込番号:4516185
0点

私も昨日このヘッドフォンを購入しましたが、一度聞くと忘れられないくらい良い音を出してます!
パソコンでよく音楽を聴きながら作業をしているのですが、クリエイティブのサウンドカードSound Blaster X-Fi Elite Proを導入したのを機に、思い切って購入して非常に満足してます。値段は張りましたがサウンドカードの能力を存分に引き出してくれるものでした。
パッドの圧着力については私はぜんぜん気になりませんでした。人ぞれぞれといったところなのかもしれません。
ヘッドホン選びに悩んでいる人は下記のサイトが役立つかもしれません。ご参考までに。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/
書込番号:4537986
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





