ATH-PRO30
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO30
今日ヤマダ電機で2980円で買いました。
早速聞いてみたところ、低音が押し付けがましい感じがします。
まぁ、好きな人にはちょうどいいとは思います。
問題は皆さんがおっしゃっている通り、高音です。
奥の方から聞こえて前面に出てきてくれないので少々のストレスを感じてしまいます。
ボーカルについても同様にベースに押さえ込まれている感じがします。
全体的にまとめると、伸びのないこもった音。ではないでしょうか。
でも3000円程度の音としては悪くはないです。
結局『いい音=高価』なんでしょうね..。
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO30
購入は1年くらい前? 去年の12月には使用してました。
価格以上に優秀な商品だと思います。
低音から高音までバランス良く鳴ると思います。
バランス良く鳴ると書いたのは、
ライブ用など大きなスピーカーで音を鳴らすのを想定した際に、
音をチェックするモニタ用のヘッドフォンとして利用するのに、
バランスが良いという意味です。
高音域が出ないと言われてるみたいですが、
ちょっと丸いくらい、気にならない程度だと思います。(12,3khz)
家庭用のスピーカーと比べたら、出ないって言われても仕方ないと思いますが。
ただし、これはかなり大きめの音量で聴いた場合の評価です。
小さい音量でもそうは悪く感じません。
音楽用には向かないとのウワサもありますが、
音質だけみれば十分いけると思います。
高音域が下手に出ない分、耳を傷めることもないと思いますし。
装着感はバンドの力が少し強めな気がしました。
長時間のリスニングには向かないかもしれません。
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO30
ATH−PRO30を使用していて、左側から音が出なくなってしまったので、買い換えました。
同じ価格帯のSONY MDR−XD200です。
音質はあきらかに、MDR−XD200のほうが良いですね。
高音域もはっきりと聞こえてくれます。
かったばかりなので、今後まだ音質が良くなってくると思いますが。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO30
サイレンサー付きピアノ用に買いました。
サイレンサーにおまけで付いてきたヘッドフォンとは雲泥の差ですね。
中高音が割りと華やかな感じで鳴るので、ピアノには向いていると思いました。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO30
今日ヨドバシで購入しました。
低音がきついですね。ちょっと篭ってる感じがします。でも個人的には好きな音でした。
やっぱり安いだけに作りが安っぽいです。オモチャに近い感じです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO30
買ってみましたが値段相応というか...
高音は出ないし、籠もっている感じ。装着感は耳の押さえつけが強く、長い
こと使っていると耳が痛くなる。パッドは汗をかくと濡れるし、パッドの問
題はこれに限ったことではなく殆どの機種に共通の問題だが...
音楽を聞くのにはお勧めしない。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





