ATH-CK5
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
過去レス見てSONYのイヤーピースも一緒に買いました。両方で3000円でした。
今までパナソニックの耳掛け型RP-HZ46を使ってたのですが耳掛け型→カナル型をお考えの方には是非オススメします。
クラシックには辛いですがJ-POP聴く人は全然OKですよ。
耳掛け型の4分の1の重さで首や肩への負担も減った気がします。
高音がたまに鬱陶しくなり、低音は常にこもってる感がありますが最初からiPodには音質求めていないので私にはCK5はバッチリでした(*´∀`*)
0点

自己レスです。
昨日夜中ずっと付けっ放しにしてエージングしたんですが一晩で高音は落ちつきました。低音はやっぱりこもっていますが十分出てます。
こうなると10倍位の値段するのも試してみたいですね。シュアでしたっけ?お店だとガラスケースに入っていて触る事すらできませんが☆
書込番号:4922817
0点

DAPに音質を求めないなら、シュアやUEは無駄なシロモノですよ。ソースが良く、プレーヤーも良ければイヤホンは廉価な機種でも事足ります。
書込番号:4922947
0点

そうですね。現状で大満足ですので購入の予定は全くありません。が、聴いた事無いのでE5cは気になります。
たしかヨドバシ行けば試聴できましたよね。
書込番号:4923065
0点

ヨドバシでは出来るはずです。
ソースをロスレス圧縮か320kbpsか、WavにしないとE5cの音場
の広さは実感出来ないと仰る人が多いです。
忠実な再生をするタイプらしいので、192kbps以下は粗が出て
かえって逆効果かと思います。
書込番号:4923867
0点

そうなんですか?!レートが低いと音も悪いなんて素直すぎてびっくりです。
私は320にしているのでギリギリ大丈夫です。
E5cを使うなら30G欲しいですね。私はnano4Gなのでロスレスだとかなり曲数が減ってしまいます…。
書込番号:4924646
0点

4GBの携帯が出た時代だからね、、、
やはり30-40GBはほしいです。
私のは20GBなんだけど、自力で30GBに載せ換えて使う
予定です。明日30GBのパーツを仕入れます、、、
書込番号:4925033
0点

自力でHDD交換ですかぁΣ(`д´;)
やっぱアキバとか行けば売ってるんですかね…。
私のnanoも10Gくらいになるといいんですがャャ
書込番号:4932740
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
マルチメディアヨコハマでこれとEXチップ買いました。
値段は2480円とちょいお高めでした。
家に帰り穴塞ぎをやって、いろいろ角度などを変えて聞いていたらだんだんコツが分かってきました。
僕的には低音はまぁまぁなのですが高音がイマイチな気がします。
高音だけならパナのCDプレイヤーについていたイヤホンの方がよかったような気がします。
あとイコライザーで低音MAXにすると最悪な音質になりました(笑)
全体的に音域が小さいような気がします。
いろいろ実験してわかったことは高くもいかないし低くもいきませんでした。
このイヤホンで聞くときはイコライザーは使わないのが一番いいと思いました。
これからこれを買いたいと思う方で高音が好きなかたは絶対におすすめしません!
が、値段のわりには全体的にいい音質だと思います。
0点

その後どうですか??私は4日目あたりから低音が出るようになってきて今ではこれなしでは外出できないです。笑
書込番号:4932738
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
SONYのMDR-NX1を所有しているのですが、ネックストラップのコードが取り回しにくく、ネックストラップでない製品を探していたところこの製品を発見し、一昨日¥2300で購入しました。人によって違うみたいですが、僕の場合はループのおかげでしっかり耳にフィットします。音を期待して買った訳でもないのですがNX1よりも良い音だと思いました。低音が出ないとの酷評もありますが、僕にはそんなに感じられません。プレーヤーのイコライザーを使うと、むしろ低音が強過ぎるように感じられます。若干シャカシャカ聞こえる感じもしますが、そんなに気になりません。値段の割りにいい音を出してくれてると思います。いい買い物をしました(^.^)
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
こんばんは。最初何も情報を持たずにCK5買いました。
オーテクでこの値段、どんな音なんだろうと^^あとループサポートですね。
鳴らした瞬間、おどろきの音質でした。。
参った、やはりEX71をもいっかい買おうとしばらく我慢してると、ん?ん?
って感じですね。皆さんの言う通りでした。なんか、イヤホンが音を学習してる
みたいな感じです。今はipodのEQなしでしっかり鳴ってくれます。
自分は打楽器を演奏するのですが、低音は昔からある「重低音」加工を抑えて、
本来の楽器の低音やその他音域を忠実に再現していて、パッと聞きの
心地よさではなく、演奏の奥の方まで聞かせてくれてる感じが良いです^^
バランスこのままで、ハイグレード機種(あと外観、ゴム質頑張って^^)を出してくれたらまた買いたいなーと思いました。
0点

>バランスこのままで、ハイグレード機種(あと外観、ゴム質頑張って^^)を出してくれたらまた買いたいなーと思いました。
上位機種だったらATH-CK7?
どうなんでしょうね。音の傾向は同じなんでしょうかね?
ためしてみたいけど、値段がね・・・。
書込番号:4826784
0点

返信ありがとうございます!
CK7ってのがあったんですね^^ すみません、知ったか君的なコメントでした。
しかし極端に高級ですね、CK7。デモツカッテミタイ。。
自分の希望のグレードアップは、音質があのバランスのまま後少し向上して、
外観がもすこし高級感を、ケーブルの分岐点にメッキ部品を
つけてほしいなって。。ミーハーですね。4千円くらいで買えると理想的です^^
しかし、CK5まだまだ育ってます^^
エイジングでこんなに変わってくるイヤホンて珍しくないですか?
結果オーライなのですが、楽しいです^^
書込番号:4828427
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
値段も安かったのでとりあえず買ってみました。
買った直後つけた瞬間、こんなもん売るなや!と返品しかけたぐらい低音が酷かったです。というかなかったです。
そこを抑えて家に帰って穴を塞ぐ細工を施した瞬間…低音がドンドン。この値段でこれだけでれば満足です^−^
皆さん、アドバイスありがとうございました〜
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
1週間ほど前に購入したものです。
iPod mini(G2)のイヤフォンの音のタイプが、どうも納得いかず購入しました。iPod miniのイヤフォンは、高音がややATH-EM7に比べると押さえ気味なので。
肝心な音質なんですが、購入当初は最悪中の最悪です。なんかケータイのスピーカみたいな感じです。(少し大げさか)エージングすると、ATH-EM7と大変似た音のように思います。
高音の抜けていく感じがとてもいいです。空気穴をセロハンテープでふさぐと、低音は増えますが、高音が押さえつけられたようになり、個人的にはあまりお勧めできません。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





