ATH-CK5
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年11月12日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月9日 13:49 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月10日 22:21 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月30日 20:02 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月23日 15:40 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月25日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
遅れ馳せながら、昨日購入しましたが…評判以上の出来でした。ハッキリ言ってここまで良いとは思いませんでした。レポートして下さった皆様に感謝感謝です。思わず楽市で色違いを注文してしまいました。
0点

CK5は,チョイスして居るケーブルもダメポ部類じゃ無いから展がりも出るし,テクニカ型番の「5」の鳴り方をしている。
処分で安くなった当機は,好いかと。
書込番号:6973652
1点

うわぁ〜どらチャンでさんがレスくれたはるo(^-^)o
今まで読む立場やったから有名人の仲間入りしたみたいやわ
書込番号:6975381
0点

小生は,片側ボーカル入りのソースを聴いて,ボーカルがハウジング辺りで確り唄って,ショボい演奏が,左右外側散って密度感が散漫にならなければ,紐に,兎や角は言わないのですょ。
低価格でも展がりが出る,製品も在りますので・・・。
書込番号:6976552
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
どうも、THISといいます。
このたび持っていたヘッドホン(型番は忘れましたが3000円くらいで5.1chが聞けるもの)付けたまま寝てしまい寝返りをしたときに壊してしまったので、カナル型のような小さめのにしようと考えています。
そこで候補にこちらがあがっているのですが、今までカナル型を使ったことはなく、ゲームやアニメを見る場合、カナル型でも、耳を覆ってしまう様なヘッドホンと同じくらいの迫力ある感じに聞こえますか?。もしないなら、ATH-M2Zも考えています。
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
悲劇は、自転車に乗りながら音楽を聴いていたときに突然やってきました。
大好きなMr.Childrenのアルバムの10曲目が終わり、残すは4曲!!
そう思った次の瞬間、ボーカルの声がキレイさっぱりと消えてしまいました…
最初は、オーディオプレーヤーの故障を疑いました。
しかし、他社のヘッドホンではしっかりと再生できました。
用事も忘れて、速攻帰宅した私は様々な機器で色々なソースを再生してみました。
・PC
・PSP
・DS
・MDコンポ
しかし結果はどれも『ボーカルだけ消える』という結果に終わりました。
面白いことに、ゲームのBGMや効果音はしっかり再生できています(笑)
これを「断線」というのでしょうか?
いずれにせよ、去年の冬に購入してから大切に扱っていたものなので非常に悲しいです…
ついでに、カナル式のイヤホンでこの機種からのStep UPするのに最適な機種がありましたら
教えてください!
ご教授お願いいたします!!
0点


主さんの次の予算は?ですが,低価格の予算なら,またCK5にしておいたらです。
低価格でも悪くはないCK5です。
処で,向こうにも掲示板が在るのですから,掲示板もでしょうか(^^ゞ
書込番号:6730947
0点

CK5は、フィットする耳の持ち主でボーカル重視の人には、持っていて損の無い一品。
買い直しを薦めます。
ステップアップしたいなら、順当にATH-CK7になるかな。
通販で総額8千円前後で手に入る。
書込番号:6731375
0点

ヘッドホン側のプラグの清掃をしても直らないなら内部でGNDが浮いてるのかな?
そんな感じ。(ボーカルは普通L,R同位相なので打ち消しあう接続関係になると消える)
書込番号:6731895
0点

私もGndの結合部分が取れたか、またはGndケーブルが切れた。
と思います。
書込番号:6733315
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
掃除しても直らないのであればやはり故障ですね…OTZ
初めて自分で購入したイヤホンだっただけに非常に残念です。
次の予算は、学生なので8000円までです…
個人的には、SONYのMDR-EX90SLが欲しいのですが音質の方はいかがでしょうか?
返信よろしくお願いします。
書込番号:6735408
0点

>個人的には、SONYのMDR-EX90SLが欲しいのですが音質の方はいかがでしょうか?
音質の評価はいいようですが、音漏れしますし、遮音性も高くないので、
電車とかで使うには厳しいと思います。
書込番号:6739737
0点

あまり電車には乗らないので遮音性に関しては問題は無いのですが…
自転車に乗っているときの風切り音や
タッチノイズなどは気になりますか?
書込番号:6739974
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
どうも、はじめましてblack-goshawkです。
今まで耳かけタイプを使っていたんですが壊れたので買い換えようと思っているんですがATH-CK5とATH-CK32どちらにするか迷っています。どちらを買ったほうがいいですか?
ちなみによく聴く音楽のジャンルはロックです。
0点

当機の低音の出方は,賛否は在りますが,一本位は持って居ても好い品かと。
ショップに因っては,旧製品処分価格で,安く買えるかも知れませんです。
其から,下位のCK3x見たくに,音が片側に寄って居るとの怪しい報告も聞きませんしね。
書込番号:6694075
0点

black-goshawkさんはじめまして。
ロックを聞くならCK32ですね。
理由はひとつ低音の出がいいからです。
CK5は低音は出るんですが物足りない。
しかし、CK5は音がかなりクリアで繊細な音を奏でなでてくれます。
black-goshawkさん他に聞くジャンルは何ですか?
教えていただけませんか?
書込番号:6694103
0点

拓坊さんはじめまして。
他によく聞く音楽のジャンルはJ-POPです。
あと、通学の時に使うイヤホンってカナル型のほうが耳かけ型よりいいですよね?
書込番号:6695331
0点

black-goshawkさん
RockやJ-PopsならCK32の方が無難かな、とは思いますが、女性ヴォーカル物が多いならCK5の方が合うかも知れません。
よく言われるようにCK5の低域は弱めですが、クリアで分離感が良いのに対し、CK32は比べると少し篭り感があります。
ちなみに通学の移動手段は何でしょう?。電車、バスなら音漏れが少なく、遮音性も良いカナルが良いと思いますが、自転車や徒歩だと、その遮音性の高さが逆に周囲の音を拾い難くなる危険性もありますし、自転車だとケーブルの風切り音が、徒歩なら自分の足音が耳障りになる事もあります。
書込番号:6695750
0点

ハルナスさん、すいません。説明不足でしたね。
通学には電車とバスを使います。
書込番号:6696112
0点

それなら、カナル型イヤホンがお勧めです。
カナル型は音漏れが少なく、密閉性が高いので他の人に迷惑をかけませんし、音量を上げなくても音楽を楽しめます。
ジャンルはロックとJ-POPですか..僕はCK5を勧めます。
音がかなりクリアで高音がかなりきれいです。
低音が不足しているなと思ったらイコライザーまたは僕はやった事ありませんけど穴塞ぎで改善されると思います。
穴塞ぎのやり方 イヤーチップの裏にある小さな穴をセロテープなどで塞ぐ
詳しいやり方は自分で調べてみてください。
最後にカナル型は周りの音が聞こえにくくなりますのでアナウンサーの声を聞き逃さないように気をつけてください。
書込番号:6696295
0点

ハルナスさん・拓坊さん・どらチャンでさんありがとうございました。
ATH−CK5を買う方向で考えさせてもらいます。
書込番号:6696769
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
こんにちは。
これまで、ATH-CK5を使用していましたが、断線していまいました。約一年位の寿命だったので、こんなものなのかなぁと思っています。
それで、新たな物を購入しようと考えておりまして、私の希望を満たしてくれるようなものをご存知でしたら教えていただきたく、書き込みました。
私は、基本的に英会話を主としてCK5を使用してきました。その使用感として、女性の話声は聞きやすいのですが、若干声が低めの男性の声は聞きにくいと感じておりました。
使用する場所は主に電車となっています。
そこで、英語のリスニングを主として使用するイヤホンで、できたらCK5よりも男性の会話もききとれるようなお勧めの機種をご存知の方がおりましたら、お教えいただけませんか?
1年くらいでまた買い換えなくてはならないとなると、高価な物には手が出ませんので、数千円台であればいいなぁと思います。
宜しくお願いします。
0点

英会話リスニングの男性の声って、聞き取りにくいですよね。
TOEICの試験の時も、困っちゃいます。
おそらく、どんなに高価なものを買っても、解決しないのでは?
プレイヤー側のイコライザー等で解決した方が良いと思われます。
今回、買い換えにあたってのオススメ機種に関しては、その他の点で、
CK5に対する不満な点を上げていただかないと検討できないのでは
ないかと思います。
書込番号:6663622
0点

>PekaPekaさん
アドバイスありがとうございました。
聞き取りにくいのはイヤホンのせいではないのですか…。少々高価なもの等にすれば解決するかと簡単に考えていました。
それですと、ATH-CK5でいまいちな点は、コードの長さが中途半端で使いにくいこととくらいです。ちなみに基本は、iPodに音源を落として聞いていて、コードはiPodにコードをぐるぐる巻きにしてしまっています(これって断線しやすくなるらしいと最近知りました)。
値段を考えれば、また同じのでもいいのかなぁとも思います。
それから、イコライザー機能ですね!まったく触ったことはありませんでしたが、これでまず微調節してみます!
ありがとうございました。
書込番号:6664053
0点

うーん、、僕はイヤホンで解決した方がいいかなと思うんですけどね。
イコライザで上手くいかないようなら値段も考慮してEtymotic ER-6あたりが良いかなと思います。
感度が低いのでボリュームを上げないといけませんが明瞭に聴き取れると思います。
書込番号:6664094
0点

>厚焼きたまごさん
アドバイスありがとうございます。
イコライザを調節しても聞きにくい場合は、Etymotic ER-6も検討してみます。
書込番号:6670474
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5
一年程前から使用していたCK5ですが
今朝、左側から音が鳴らなくなってしまったので
新しいのを買うことにしました。
これの前に使っていたのは付属しているイヤホンだったので比較はできないのですが、
音質的には不満はなく、と言うよりむしろ満足していました。
しかし付属→CK5の変化は大きかったので、よりよい商品を使ってみたくなりました。
現在使用しているプレイヤーはiPod5G
主に聞くジャンルはロック、パンクですが
テクノ、クラシック、POPも聞いています
通学中の電車内で使うことが多いので遮音性、音漏れ防止は重視。
形状はカナル型。予算は15000円までなら。
こんなんどう?とか、オススメのを教えてください><
0点

http://www.m-audio.com/products/jp_jp/Superfi3Studio-main.html
その予算なら↑これですかな…友人が所有していて悪くなかったけど
ワタクシはE2とE4持っていてE4の音のほうが好みでそれなりに値も張ったけど…
ヨドバシ辺りで確か視聴させてくれる所があったと思うけど
やっぱり実物を使ってみての方が分かりやすいかもしれませんね
書込番号:6323019
0点

オールジャンルは無理でしょ…。音屋の価格だったらER-6iとE3cが予算範囲かな。でも低音があんまり出ないかも。マニアックなのだと、GoldringのGX200とか(結構キワモノな感じはある)。海外製のカナルなら遮音性、音漏れは問題なしです(両方ともほとんどゼロで、国産のものとは比較にならない)。
とりあえず基本性能はどれもCK5を圧倒しているので、あとはどの個性の機種を選ぶかですね。この価格帯の機種のレビューはネット上に腐るほどあるので、いろいろ見てみては?
あと、ヨドバシなどの量販店は高いので、サウンドハウスで買うか、もしくはサウンドハウスの価格を使って値引き交渉したほうが良いです。
書込番号:6679029
0点

順当にATH-CK9に移行でいいんじゃない?
特に癖が少ないので、ある意味オールマイティー。
(逆に、これだ!!という売りが無いとも…)
結構フラットだから、リファレンスにもなれる機種だな。
「CK9と比べて、あ〜だこ〜だ」と言える。
書込番号:6679065
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





