ATH-CK5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK5の価格比較
  • ATH-CK5のスペック・仕様
  • ATH-CK5のレビュー
  • ATH-CK5のクチコミ
  • ATH-CK5の画像・動画
  • ATH-CK5のピックアップリスト
  • ATH-CK5のオークション

ATH-CK5オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • ATH-CK5の価格比較
  • ATH-CK5のスペック・仕様
  • ATH-CK5のレビュー
  • ATH-CK5のクチコミ
  • ATH-CK5の画像・動画
  • ATH-CK5のピックアップリスト
  • ATH-CK5のオークション

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK5」のクチコミ掲示板に
ATH-CK5を新規書き込みATH-CK5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

スレ主 60Hzさん
クチコミ投稿数:27件

ATH-CK5を使用していたのですが
断線してしまい新しい物を探して見た所
いつの間にか製造終了してしまっていました
同社のCK7とCK32も使ってみたのですが
デッパリが大きく耳が痛くなります
音質も形状もとても私に合っていたので
是非とも後いくつか欲しいのですが
まだ売っているお店ありませんでしょうか?
色はブラックかネイビーだと目立たなく嬉しいです

書込番号:8387686

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/21 18:37(1年以上前)

主さんもCK5を探してますか。
この間,アキバに行った際に,前回置いて在りました店舗の内,一ヶ所は売れて無くなって居ました。
もう一つの店舗は,黒モデルが残って居ましたが,今は残って居るかな?。

書込番号:8388679

ナイスクチコミ!0


スレ主 60Hzさん
クチコミ投稿数:27件

2008/09/22 07:23(1年以上前)

どらチャンでさん
返信ありがとうございます
秋葉原ですか・・・
当方田舎の方に住んでるので流石に秋葉までは出れそうにないです・・・
近場のハードオフ・ヤマダ・ラオックス
等も回って見ましたが
どこにも在庫はもう無いようでした・・・
できればネットショップで今現在買える場所があると良いのですが・・・

書込番号:8392018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/22 20:47(1年以上前)

主さんの行動範囲のショップは全滅ですか。
で,CDショップは覗いて見ましたですか。
小生の地元CDショップには,テクニカ製品を扱うCDショップが在ります。
其処には,過去に報告した通りの製品が在ります。

ネットショップは店頭因りも少ないでしょう。

書込番号:8394961

ナイスクチコミ!0


スレ主 60Hzさん
クチコミ投稿数:27件

2008/09/22 22:19(1年以上前)

なるほど
CDショップですか
CDショップは見落としていたので探してみようと思います
行動範囲にあるゲオと蔦谷とタワーレコード辺りを覗いてみようと思います

書込番号:8395584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/22 22:32(1年以上前)

ショップ類は大きいショップ因りも,小さいショップの方が穴場です。
大体,古い機種が見付かるのは,マイナーなショップです。(アキバも)

書込番号:8395682

ナイスクチコミ!0


スレ主 60Hzさん
クチコミ投稿数:27件

2008/09/24 01:39(1年以上前)

>>どらチャンでさん 
何回もアドバイスありがとうございます
近所のCDショップ(ツタヤ・タワーレコード・ゲオ・その他2店舗)
見てきましたが全滅でした
私の周りは小さい店の大半は大手の影響で潰れましたね・・・
大体本+ゲーム+CD+レンタルのお店が多いですね
後は小さい電機屋も3件ほど探してみましたが
唯一ネックレスタイプを1個だけ見つけました
見つけた瞬間
あった!!!!」
と思ったんですが違ってガックリです(笑)
どこか買えるネットショップありましたらどなたか情報お願いします

書込番号:8403226

ナイスクチコミ!0


スレ主 60Hzさん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/03 09:02(1年以上前)

メーカーに修理してもらおうと思い
電気屋に持ち込んだ所
2000円+修理費がかかるとの事でしたorz
新品より高くつくのはちょっと避けたいです
どなたか売ってるの見つけたら情報よろしくお願いします
売ってるお店教えて頂ければ電話して発送してもらえるよう頼んでみようと思います
オークション等でも一向に構いません

書込番号:8447713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/10/03 20:45(1年以上前)

主さん,中々見付かりませんか。
メーカ修理も,中間手数料が入りますか。
過去の此処の書き込みで報告してますが,小生の地元ショップに在りましたCK5は,小生が代理購買をして差し上げましたので,ショップ在庫が無くなりました。
もう一つのショップは,蛍光灯で白ボディが変色して居ましたので,お薦め出来る様な品じゃ無いので,小生の近場では購入手段が在りません。
で,前にも書きましたが,未だにアキバに残って居るかですね。

書込番号:8449715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

標準

どこかに売っていませんか?又は・・・

2008/04/28 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

いつも参考にさせて頂いております。

過去、何個かインナーイヤホンを試しているのですが、どうしても左耳にフィットする物が見あたらず、ATH-CK5はベストでした。

が、ついにATH-CK5がついにお亡くなりになりました。
そこで、後継のATH-CK52を購入したのですが、輪っかの部分が若干小さくなっていて、左耳はすぐにポロリしてしまいます。

どこかにATH-CK5売っているところしりませんか?
もしくは、落ちにくいイヤホンご存じの方お教え下さいm(__)m

書込番号:7733249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/29 13:41(1年以上前)

monryさん、こんにちは。

CK-5、どこの売り場でも見られなくなりましたね。
所持しているCK-5をいじりまわして丸裸になってしまったので、今年に入ってからですが、近隣のコジマに電話して全国の店舗に在庫が無いか調べてもらいました。
幸い1個見つかったとの事で手に入れることができました。
あちこち大手量販店に電話して在庫を調べてもらうというのはいかがでしょう。
ひょっとするとどこかのお店に残っているかもしれません。

書込番号:7737939

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/29 13:45(1年以上前)

あつや屋さん

ご返信有り難う御座います。
やっぱり後継が出ちゃうと市場から消えてっちゃうんですね。
探してみます。

それにしても、なぜ後継はわっかの部分が小さくなったんでしょう。。。
フィット感が全く無くなってしまいました。

ATH-CK5以外で、フィットするお勧めあったら教えて欲しいです。
(人の耳によって違うとは思いますが、万人に使えるタイプで。。。)

書込番号:7737948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/29 19:25(1年以上前)

テクニカイヤホンを含む,ヘッドホン製品を扱う,比較的小さいCDショップ辺りを覗いて見たらです。
小生の,地元(神奈川)のよく足を運ぶ小さいCDショップには,少々変色した白のCK5三個とNCタイプは,今でも売れ残りで置いて在りますょ。
値段は,2800円弱と在庫処分価格因りも高いですが。
勿論,そのお店には,CK5○も置いて在ります。
可能性は,小さいお店で,テクニカ製品を扱って居るCDショップでしょうか。(有名処は難しいかな)

書込番号:7739143

ナイスクチコミ!1


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/29 22:21(1年以上前)

ドラちゃんさん、ありがとうございます。

なるほど。小さいお店ですね。
売れ残って在庫になっちゃってる店ですねw

近々探りに行ってきます。

書込番号:7740158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/29 23:24(1年以上前)

主さん,見付かると好いですね。
因みに,小生の地元のCDショップは,駅前のショップで,立地条件は悪くは無いですが残って居ます。
同じ口には,タワーレコードとJR系のショップ(駅内とかに在るショップ)が在りますが,共に置いてません。

其から,昔ですが,ネットでテクニカの初代漆を探して居た方が居ました。
其の方は,お店へ連絡を取って,初代漆をゲットした見たいです。
紹介した後,そのお店から,W11JPNは無くなって居ました。

書込番号:7740641

ナイスクチコミ!1


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/29 23:26(1年以上前)

ドラちゃんさん、度々ありがとうございます。

都内でしたら行動範囲内ですので、可能でしたら、そのお店教えて頂けないでしょうか。
反則かな。。。(^-^;

書込番号:7740659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/30 08:20(1年以上前)

場所教えは,二三日待って貰えませんか。
白バージョンでしたから展示環境での変色具合と,他の小さい家電屋さんを覗いて見ます。
後者の家電屋さんは,初代漆が売れ残って居たショップで,時が少々止まって居るお店ですから。
其から,蒲田周辺とかの下町家電屋さん辺りは,どうなんでしょう。
此方も時の流れが弛そうなので。

書込番号:7741881

ナイスクチコミ!1


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/30 15:23(1年以上前)

どらチャンさん、そ、そんな、わざわざ確認に行かれる様でしたら大丈夫ですよ!
自分の足で確認しにいきます。

そこら辺の小さなショップ見て来ますから!
なんて、優しい方・・・

書込番号:7742993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/30 20:13(1年以上前)

お待たせいたしました。
此処で,CK5の店頭在庫状況を報告すると,主さんが訪ねる前に無くなるかも知れませんが,無くなってもご了承願いますね(^^ゞ
ま〜,電話で確認してから,取り置き確保をして貰うのが,一番安全かもです。

先ずは,大船駅東口に在ります,アリック日進大船店。
駅から少々離れて居ますから,東口の駐在所で訪ねて下さい。(徒歩3〜5分)

黒×1個
白×1個
確か,値段は2480円。
値段がそんなに高い製品じゃ無いから,交渉は難しいかも知れませんが,此方は値段交渉をして見たらです。

もう一ヶ所は,藤沢駅東口駅前の,名店ビル3FのCDショップ屋さん。
店名は,Pit

ビルは,東口を出て左側に在ります。
小さい駅ビルショップを通り抜けて,駅ビル内のCDショップ手前の左側2F通路を渡ると,お目当てのビルへ行けます。

此方は,白×3個ですが,音出口の白と,グミスーツの白にギャップ差が在って,変色してそうです。
箱の外側からでは,イマイチ程度は判り難いですが,大船の方が綺麗なでした。

大船,藤沢までは運賃もバカになりませんから,都内で見付かると好いですね。

書込番号:7743918

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/30 22:35(1年以上前)

そうそう。西友の家電売場も覗いて見たらです。
大船にも西友が在りまして,テクニカの製品を扱って居るかは?ですが,大船の西友も時間の流れが温いです。
例えば,TDKの,CDRのXAでしたが,カメラ量販店の品が,海外生産品しか無くなっても,国内生産品が沢山置いて在り,重宝してました。
人気のゲーム機も,人気店は直ぐに売り切れますが,西友辺りは買えるのですょ。

書込番号:7744737

ナイスクチコミ!1


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/04/30 22:41(1年以上前)

どらチャンでさん、、、、

わざわざチェックしに行って下さったんですね。
私感激しております。。。
見ず知らずの人間の為に足を運んで下さるとは(T.T)

ただ、、、大船・藤沢、遠いです( ̄Д ̄;)
埼玉人な者ですからw
でも、実際に探せばあるって事ですね!西友も行ってみます。

どらチャンでさん、本当に有り難う御座いました。

書込番号:7744767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/01 21:14(1年以上前)

確かに,大船と藤沢は遠いですね。
主さんの近場で,お目当てのCK5が見付かると好いですね。
CK5は,ケーブルの質が,今の同価格帯製品因りも悪く無いので,複数見付けたら複数購入した方が好いですょ。

そうそう。イトーヨーカ堂辺りにも,家電コーナーが在れば覗いて見たらです。

書込番号:7748751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 19:21(1年以上前)

主さん,あれから大分日が経ちましたが,CK5は見付かりましたですか。
其とも,代替CK5が見付からずに,違う機種に替えたのでしょうか。

テクニカのCK5修理サポートに,CK5の修理代1600円台と書いて在ります。
この手の修理は,製品を交換する方法でしょうから,家電量販店経由にて,テクニカ窓口へ修理を出して見るのも好いかも知れませんです。
値段も手頃なですし。

書込番号:7854508

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/06/01 00:35(1年以上前)

すびばせん、長い事海外出張行ってました。

荒れた内容のコメントが記入され、そして削除されてますねw
長期間レスしなかった私が悪いです。すみません。
逃げる理由なんてありませんから(^-^;

どらチャンでさん、なかなか見つかりません。
> テクニカのCK5修理サポートに,CK5の修理代1600円台と書いて在ります。
これは非常にありがたい情報です!
もうちょっと探してみるつもりですが、見つからなかったら最悪、修理にします。

と言うのも、今、白が欲しいんですね。
今手持ちの故障CK5は黒なんですよ〜。

使うMP3プレイヤーと色が合わなくて(^-^;

いつも、ありがとうです。どらチャンでさん♪

書込番号:7881108

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/06/15 17:57(1年以上前)

今日、秋葉の大小様々なショップ見に行ってきました。
結果。無かったです。。。。
ネックストラップ型のCK5は2店舗で発見したのですが、ノーマルなのは見つかりませんでした。

うー。もう何十店舗見ただろう。
とにかく見あたりません。
どらチャンさんでさんみたいに、すぐ見つけられるのは何故。。。。

ほすぃ・・・

書込番号:7944075

ナイスクチコミ!0


拓坊さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK5の満足度5

2008/06/15 20:40(1年以上前)

monryさん、こんにちは。

電話で聞いてみるのいかがでしょうか?
数を打ってあるまで電話をかけるとか.....

書込番号:7944765

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/06/16 22:06(1年以上前)

拓坊さん、有り難う御座います^^

生産終了になった商品を電話で問い合わせるのがなんだか恥ずかしいのですが。。。

ちなみに、皆さんCK5を未だに使われているのですか?

インナーイヤホンで、耳にフィットするお勧めありましたら教えて下さい。

どうしても左耳がポロリしてしまいます・・・・

書込番号:7949639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/17 20:49(1年以上前)

主さん,中々見付かりませんですか。CK5。
アキバ界隈は,逆に見付かり難いかも知れませんょ。
で,見付かる可能性が在るポイント。
○メチャ有名処じゃ無いショップ。
○製品流れが止まって居そうなショップ。
で,ショップで見付からないなら,現用機を修理に出して交換して貰った方が無難なで,低価格で,確りした音を出す製品が少ない現状,修理交換が好いですょ。

そうそう。アキバなら,オノデン辺りは流れが遅かった印象が在りましたょ。(改築前ですが)

書込番号:7953598

ナイスクチコミ!0


スレ主 monryさん
クチコミ投稿数:94件

2008/06/18 22:28(1年以上前)

どらチャンさん^^

いつも即レス有り難う御座います!
オノデンも無かったです(x_x;)

希望のホワイトもうちょっと探して、無かったらブラックの修理にしてみます。
なかなかメジャーどころじゃない駅に降りないので見あたらないのかもですね・・・。

いつもアドバイスありがとうございます<m(__)m>

書込番号:7958382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/06/26 16:57(1年以上前)

主さん,アキバでCK5を見付けました。
値段は,2500円弱。
青ボディが一つ。
赤ボディが二つ。
で,主さん希望の白じゃ在りませんですが如何ですか。

書込番号:7992292

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

まだ有りました

2008/02/10 21:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

スレ主 走る鳥さん
クチコミ投稿数:22件

後継機種が発売されてからけっこう時間が経ちましたが、探せば有るものですね。
秋葉の千石電商の店頭に売ってましたよ、\1780で。
さすがに色は選べませんでしたけど。(赤だけでした)
かなりホコリを被っていますが、後一つ残ってました。

書込番号:7371327

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/11 18:50(1年以上前)

テクニカ低価格のCK5は,ケーブルの質も普通なクラスなので,現行機見たいな音も軽く無くて,重みな粒達感も在る音を,リスナさんの耳へ届けてくれます。
ま〜,低音量感は無いですが,量感とは違った重みが在るCK5。
値段から行ったら,色限定でも買い得なでしょうか。
大事に使いましょうです。

書込番号:7376082

ナイスクチコミ!0


スレ主 走る鳥さん
クチコミ投稿数:22件

2008/02/11 22:53(1年以上前)

おお、返信がついてる!
質問した訳じゃないし、生産中止でほとんど手に入らない本製品のクチコミなのに。
チェックしてるんですね。ちょっと驚きました。
話は少しずれますが、
千石電商の近所のテクノハウス東映では『ATH-CK5NS』と『ATH-CK5TNS』も\1980で売ってました。
『ATH-CK5NS』と『ATH-CK5TNS』が同じ値段なら平型変換コードが付いている『ATH-CK5TNS』の方を買ってしまう訳ですよ。
黒と白は生産中止で青だけですな。
『ATH-CK5』の派生モデルもそろそろ市場から無くなる時期の様です。

書込番号:7377817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 23:34(1年以上前)

九十九のネットショップでも、限定ながらATH-CK5NS WHが1580円。
各ショップが最後の在庫処分に走ってるみたいだね。
定価を考えるとめっちゃお買い得になっている。

日経の特集記事でAMラジオ並みと評された(現在は訂正されている)が、ATH-CK5の実力は低価格帯では高い方だと思う。
低音好きな人でなければ、1つは持っていても損は無い機種。

書込番号:7378122

ナイスクチコミ!1


tepeiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/13 02:02(1年以上前)

位相間違えてないかいって音じゃないかい?
ボーカルがセンター(頭の中)に聞こえないのだが
CK3xの方が気持ちいい私の耳がクソなのか

書込番号:7383691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/13 04:43(1年以上前)

プレーヤにもよるのかも。
うちのXA-C109だとプレーヤーからしてややシャリがきついのでCK5のきつい部分と被って結構泣けますTT

書込番号:7383881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/13 14:57(1年以上前)

tepeiさん,CK5はCK3xとは逆な製品ですょ。
テクニカ型番順当ですね。

書込番号:7385233

ナイスクチコミ!0


tepeiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/15 21:16(1年以上前)

どらチャンでさん
逆な製品が型番順当?
逆な製品なら好みの問題と言うのじゃないかい
数値的にもフラットでないこの製品を型番順当と言い切る
根拠をお聞かせいただきたい
自分の耳で聴いてって言うのは無しで。

書込番号:7395394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/02/15 21:48(1年以上前)

テクニカ製品は,型番5を境に鳴り方スタイルを変えるのですょ。
CK5はCK3○の場所では唄いません。
耳と耳を結んだ横線ラインが基本的な場空間ですょ。
数値スペック,音色じゃ無いのだょね。
其から,CK5○とCKM5○系は,ケーブルの質が悪いから天井方向へ遠い音になって居るのですね。
テクニカ製品で音が近いの感想が多いのは,CK5と同じ基本ラインの製品が多いから。
高級タイプでD2000とかK501&601タイプが無いのですね。
出してくれると好いのですが一貫している感じでしょうか。

そうそう。CK5は位相が間違って居るのじゃ無く,そうしてるのですょ。

書込番号:7395558

ナイスクチコミ!1


tepeiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/15 22:35(1年以上前)

十回読んでも良く意味が解りませんでしたが

私も高数値=良い音だとは思いませんが
フラットで無い物は原音に忠実で無い歪んでる繋がりが悪いのも
確かなのでは?

位相をわざと間違えてるって驚きです

書込番号:7395865

ナイスクチコミ!1


電車55さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/16 00:10(1年以上前)

全然意味不明ですね
どなたか日本語に翻訳していただけませんでしょうか

書込番号:7396491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 11:35(1年以上前)

>tepeiさん

位相ズレを起こしているなら、修理を申し込めば良いと思うが。
俺のCK5は2個目だが、買い直す前の個体も今の個体もボーカルはセンターにある。
ネット等での評判も、ハイ上がりでボーカル域は聴き易く低域は不足気味といったもの。
製品としてのCK5が、位相ズレ問題を抱えているならば、それに関する書き込み等が散見できる筈。

それと、CK5が「数値的にもフラットでない」という件についても。
数値って何の数値なんだろうか?
tepeiさんが思うフラットな機種も含めて比較用に提示して欲しい。

鳴り方スタイルは措いておいて・・・
密閉型の場合は、基本的に頭部定位の音場が形成されますよね?
左右はチャンネルに、上下は音域に、前後は時間によって成されていると思う。
低音基調の機種が篭って聴こえるのも、増幅した低域の遅延した倍音成分がボーカル(中)域に被ってくるからだと思う。
録音にもよるけど、ボーカルは耳と耳を結んだラインの中央一歩手前に定位するものじゃないかな。

書込番号:7398205

ナイスクチコミ!4


tepeiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 13:33(1年以上前)

phantomcatさんと議論する気はないのですが
位相が違ってた何て一言も書いてませんよ
分解して確認した訳でもありませんから

数値の事についてはココで説明するのも面倒なので
レビューの方でも誰かが書いてましたよ

鳴り方スタイルの事は良く解りませんが
この商品の勝手にイコライザー機能の事なら問題外
ホールの音はホールの音にスタジオの音はスタジオの音に
聞こえないと困りますよね?伝声管見たいな音してませんか

比較対象は勿論、生演奏に決まってますよね臨場感は大切ですから

書込番号:7398697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 14:53(1年以上前)

>tepeiさん
議論のレベルになっていませんから気にせずに。
要するに「好み」の問題のようですな。
たぶん、低音基調の開放型が合っていそうな気がする。

色々なイヤホン・ヘッドホンを使ってきましたが、CK5はかなりマシな方です。
作為性が少なめで素直な音と感じます。
しかし、ハイ上がりな特性なので、合わない人には合わないでしょう。
それと、レビューも読み返しましたが、数値に関しては引き合いに出せる信頼性は無いかと。

買った製品が好みに合わないと感情的になるのも分かりますが・・・
ちなみに、俺も「鳴り方スタイル」の事は良く解りません、独特の表現なので。

書込番号:7399017

ナイスクチコミ!1


tepeiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 15:54(1年以上前)

phantomcatさん
べつに感情的に何てなって無いですよ
最近は値段も上がって来たので
3000円の価値があるのかとちょっと
疑問を投掛けてみただけです
歪みまくりの高音好みの人にはおすすめの一品ですね。

書込番号:7399278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/17 01:37(1年以上前)

書き方の問題な気も。
そこは歪みまくりって書くよりは高音強調型とか書いた方がいい気がするかも。
多分、貶めるような書き方の所為で感情的と取られている気がします。

この価格帯の場合に、高域がシャリ付いてる方がクリアだって言う人も居るわけで。
当然価格上がるとそういう方向ではないですが、DAPの中には高域がうまく鳴らせないものもあるし、そういうのと掛け合わせたりすると上手く聞こえる場合もあるかと。

その辺は用途や適材適所というか使い方ってところじゃないでしょうか。
価格帯に関しても、たとえば「今なら3000円でこういう機種あるので、そっちのがこの辺上手く鳴らすんだけど」とかいうほうが建設的に思います。
というか、そういうほうが他人が興味持ってくれやすい気がしますんで。ほら、こう、折角のクチコミ掲示板なので。

書込番号:7402878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

断線について

2007/12/23 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

クチコミ投稿数:2件

このイヤホンは特別断線しやすいということはありませんか?
半年くらいで左耳だけ聞こえなくなってしまいました
そして、買い換えるならお勧めはないですか?
この機種の音はとても気に入っているので、もう一度この機種を買おうか迷っています

書込番号:7153092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/23 22:32(1年以上前)

俺のCK5は1年ちょいで断線気味になった。
お手軽・お気軽用としても買い直したよ。
店頭在庫しか残っていないだろうから、買い直すなら今のうち。
もしも違う機種に買い換えるなら、上位機種のATH-CK7がお勧め。

オーディオテクニカのCKシリーズは、CK5→CK7→CK31→CK6→CK9→CK51→CK5と買ってきたが、気に入ったのはCK5・CK7・CK9の3機種だな。

書込番号:7153251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/23 22:45(1年以上前)

CK5の価格帯で,テクニカ製品で,確りした音を出す製品は,残念ながら少なくなって来てます。
CK5の後継機も漏れずにです。
CK5の音が気に入って居るのなら,買える内に買って置いた方が無難なですょ。
ケーブルの外見は,CK5の発売してた他の上位製品も採用してたと同じタイプです。

書込番号:7153326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/23 23:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

別に切れやすいというわけではないんですか…使い方を反省してみます

在庫切れになって後悔するのは嫌なのでとりあえず明日どっかに行って1個確保しときます。
そんなに高くないですしね。

書込番号:7153717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耳から外れ易いですか?

2007/12/09 07:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
この型のヘッドホンの購入を検討しているのですが、耳から外れ易くはありませんか?
以前、テクニカのカナル型(申し訳ございません、型番は忘れてしまいました)を使用したのですが、
歩いている内に徐々に外れてきたり、
体勢を少し変えただけで外れたりしました。
イヤーチップ(イヤーピース?)のサイズが原因だと思い、
付属の3サイズ全て試しましたがどれもあまり変わりませんでした。

このような方は私意外にいらっしゃいましたか?
過去の書き込みを読む限りソニー製のイヤーチップにすると多少改善される様ですが、
昔の使用感からすると未だ挑戦できません。
それさえ克服出来れば、音の密閉感等、使い勝手良さそうなので購入したいのですが…。

どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:7089594

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/09 14:13(1年以上前)

ループサポートが付いて居るから外れ難いと感じますが。
其から,テクニカの附属チップですが,少々指で潰した際の腰が弱いと感じる感触ですね。
柔らか系チップでマクセルのチップは,CK5附属品因りも腰が在りますね。
替えチップですが,店頭に並んでますょ。

書込番号:7090990

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/12/09 21:10(1年以上前)

CK5のループサポートの扱いはなかなか難しいです。
私自身は、CK5は2回購入しました。

1ヶ目は、まだカナル型初心者だったときの購入。
どうしても、うまく装着できず、ループサポートを切り落としてしまいました。
しかし、ベストポジションの維持は難しく、ついには廃棄してしまいました。

2ヶ目は、カナル型を数機種くらい購入して、十分に慣れてからの購入。
また音を聞いてみたくなりました。安価になりましたし、...
で、ループサポートが無いと、このイヤホンのベスト装着はできないと思いました。
そのコツが分かると、外れにくいものになりました。

ソニー製のイヤーチップですが、かつては、音の厚味が増すとか、絶賛されていましたが、
今は、そのような声は無くなっています。
他にもイヤーチップの選択肢が広がり、微差を重視する人もいなくなったのでしょう。
装着性には、全く無関係だと思います。

なお、オリジナルのCK5って、店頭では見かけなくなったように思いますが、どうでしょう。CK51/52/53には、音質的にあまり良い評価は、聞かないですが、....

書込番号:7092818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

どれがいいか…

2007/11/25 16:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK5

クチコミ投稿数:6件 ATH-CK5のオーナーATH-CK5の満足度4

現在安いカナル式の物を購入しようと思っているのですが
ck5、ck51など似たような物が多くどれにすればいいのか決めかねます。

できればオーテクのものがよいのですが…
返答お願いします。

書込番号:7027925

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/11/25 16:52(1年以上前)

テクニカで,主さん希望クラスのカナルなら,CK5か,値段の下がったCK6辺りが好いもです。
ただ,後者のCK6は,低音強めの高音域も元気な音でしょうか。
音量を大きくするとDENONのC700見たいになるかな。

CK5xとCKM50は,ボーカルが遠目になって↑の製品と音傾向が違いますょ。
↑がテクニカで言われる,音が近いタイプですね。

書込番号:7027962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 18:05(1年以上前)

どういった音質を希望しているのか書いた方が、より明確な回答が得られるよ。
何故オーテクの機種なのか?という理由とかもね。

オーテク低価格カナルの特徴
ATH-CK5:ボーカル曲が得意。低域以下の音圧がほぼ無い(音自体は伸びている)
ATH-CK51(2):ドンシャリの悪い例。ボーカルが聴き難い。トランス系とか限られたジャンルで合うのかもしれない。
ATH-CK6:一般的なドンシャリ機種。低域と高域が強調されている。CK51程ではないがボーカルが聞き難い。
ATH-CK31(2):少しドンシャリ。価格なりで全体的に物足りない印象はある。まとまりは悪くない。

初めてのカナルだったら、ATH-CK31(2)が良いかもしれない。
あとは、好みと音楽のジャンルでCK5かCK6。
個人的には、CK51(2)は避けた方が無難かも。
新しいCKM50は、まだ聴いてないのでノーコメント。

書込番号:7028270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/11/25 19:01(1年以上前)

ボーカル聴くなら,CK5が好いでしょうか。
CK3xは,中央から外れた感じが高く聴き難いですね。

書込番号:7028525

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/11/25 19:59(1年以上前)

CK5系は、装着が難しいと思います。
あれこれ試している内に、ループサポートを切り取りたい衝動にかられる人が
多いのですが、ベストポジションは、ループサポート無しには得られませんので、
地道に、イヤーチップのLMS全てを試し、本体の方向を微妙に変えて、ベスト
ポジションを探す必要があります。
手元のCK5は、ベストポジションでは、ボーカルだけにしか向かないということはなく、
万能選手だと思います。
まあ、価格なり程度ではありますが、...

最近のCK51/CK52は、不評ですね。私は購入していないので、何とも言えませんが。

CK31/CK32は、装着が極めて容易で、イヤーチップのサイズさえあえば、ベスト
ポジションが容易に得られます。
ただ、発売当時は、極めて性能が良く、数千円クラスと言っても過言でない
ほどの音が聴けていたのですが、最近のものは、個体毎のバラツキが大きいのか、
賛否が分かれています。
私自身も、半年ほど前に、試しに2ヶ目を購入してみたのですが、1ヶ目ほどは
良くはなかったです。
20時間程度のエージングが必要で、その後も価格相応程度の音しか鳴らない
ものでした。
ただ、2ヶ目でも「中央から外れた感じ」は私には感じられません。
おそらく、初めてカナル型イヤホンを買う人で、感じられる人は、1万人に1人
程度じゃないかと思います。

CK6については、CK5とCK31/CK32の弱点を克服したものかもしれません。
装着しやすく、そこそこ良い音です。
ただ、低音過剰で、それを好む方にしかオススメできないかと思います。

結論としては、各々一長一短があるのですが、とりあえず試しに一つ程度でしたら、
一番安いCK31/CK32で良いかと思います。

書込番号:7028795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/11/25 22:47(1年以上前)

低価格品でCK5&6が採用して居る普通なケーブルは,少なくなって来ているから,買える時に買って置いた方が好いかもです。
此れから出て来る低価格品の殆どは,CK3xとかCK5x辺りが使っているレベルでしょうから,同じ様なレベルな音は此れからでも購入出来るでしょう。(普通レベルな品を捜すのが大変なクラスなので)
CK3xとか5xは,耳元で囁く感じな唄声を聴かせてくれませんね。

書込番号:7029839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ATH-CK5のオーナーATH-CK5の満足度4

2007/11/26 21:33(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。


話を聞いてCK6は低音がややキツいみたいなのでCK31かCK5にしようと思います。
大変参考になりました。
改めありがとうございます。

書込番号:7033505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ATH-CK5のオーナーATH-CK5の満足度4

2007/11/26 21:33(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

話を聞いてCK6は低音がややキツいみたいなのでCK31かCK5にしようと思います。
大変参考になりました。
改めありがとうございます。

書込番号:7033507

ナイスクチコミ!0


白檸檬さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/01 11:00(1年以上前)

>どらチャンでさん

ケーブルが悪いと音像定位が狂うという内容の書き込みをあちこちで見かけますが、
そもそも良いケーブルと悪いケーブルはどうやって見分けるのでしょうか?

私は音像定位が狂う原因はむしろ音質そのものにあると考えていて、
CK5のようなどちらかというとか細い感じの音は定位が狂いにくいだろうと思います。

CK32は確かに最初ボーカルが頭のてっぺんで歌っている感じでしたが、
いつのまにか定位の狂いは解消されました。
もともと音像定位を判断しいてるのは脳だからそのイヤホンに慣れれば
問題なくなることが多いと思います。いわゆる耳エージングです。

まあそれと、自分の好みに合わないものを貶しまくるのはやめたらどうですか。
それを愛用している人にとってはけっして気持ちのいいものではないでしょう。

書込番号:7053381

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/01 11:11(1年以上前)

白檸檬さん  こんにちは。  音質は好みに左右されるので良否判断も人の数だけあるのでしょう。
高い物ほど良いと言う理論もあるでしょうが販売された製品の開発設計者は悪いの付けて発売しないでしょうね。

読んでみられますか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

書込番号:7053413

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ATH-CK5」のクチコミ掲示板に
ATH-CK5を新規書き込みATH-CK5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK5
オーディオテクニカ

ATH-CK5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

ATH-CK5をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング