ATH-ES7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-ES7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-ES7の価格比較
  • ATH-ES7のスペック・仕様
  • ATH-ES7のレビュー
  • ATH-ES7のクチコミ
  • ATH-ES7の画像・動画
  • ATH-ES7のピックアップリスト
  • ATH-ES7のオークション

ATH-ES7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • ATH-ES7の価格比較
  • ATH-ES7のスペック・仕様
  • ATH-ES7のレビュー
  • ATH-ES7のクチコミ
  • ATH-ES7の画像・動画
  • ATH-ES7のピックアップリスト
  • ATH-ES7のオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-ES7」のクチコミ掲示板に
ATH-ES7を新規書き込みATH-ES7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ES7についての質問

2006/06/18 01:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 WESTPOINTさん
クチコミ投稿数:4件

iriver新製品E10(ブラック)が6月24日(土)から販売されるそうです。ぼくは今までMP3プレーヤーを使ったことがありませんので、こちらのE10を買おうかな〜と思ってます。ヘッドホン出力 18mW(左) + 18mW(右)(16Ω) 最大ボリューム時 と書いてあるですが、ちょっと聞きたいのは、イヤホンを別に買いたいですけど、何にするかわからないです、予算は1万ぐらい。
今気になるのは、ATHーES7ですが、こちらのヘッドホンのインピーダンス:32Ωと書いてあるです、E10に対してキツイかしら?ES7使ったら、電池の使用時間はかなり減りますか?
また、E10に合う遮音性高いヘッドホン或はイヤホンがありますか?教えていただけませんか。

書込番号:5179035

ナイスクチコミ!0


返信する
yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2006/06/18 20:13(1年以上前)

32Ωなら全く問題ないですよ。私はiriver+AKG K171(55Ω)で使っていますが音量不足や電池の消耗が早くなったとは感じません。
前にここの板で質問して、実際にES7をつけてみたのですが、遮音性は良いと思います。

書込番号:5181018

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTPOINTさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/18 20:28(1年以上前)

yyygggさん:来週土曜日E10とES7買いにいきます、楽しみにしてます。ご意見ありがとうございます。

書込番号:5181062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 G-msさん
クチコミ投稿数:5件

ATH-ES7をパソコンに繋いでCDを聞いています。
高音域でブチブツブチといったノイズが走るのですが、これはエージングというもので改善されるのでしょうか?
初心者なので詳しく説明していただけると嬉しいです。

書込番号:5123551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件

2006/05/30 11:55(1年以上前)

それパソコン側の問題ですよ。
どういう問題かは特定できませんがES7ではそういう問題は起こりえません。

書込番号:5124132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/31 01:12(1年以上前)

パソコンによるけどデバイスも最低だったり、内部配線も極悪
なノイズの温床地域に居るようなもんですから、、、

書込番号:5126318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ATH-ES7とMDR-Z600で悩んでいるのです...

2006/05/24 07:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

クチコミ投稿数:5件

タイトル通りATH-ES7とMDR-Z600のどちらにしようか悩んでいるのですが性能的にはどちらが優れているのでしょうか?どちらも評判がよいので迷ってしまいます...よければアドバイスをください!!お願いしますっ!!!

書込番号:5105985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/24 18:28(1年以上前)

個性も違うから二台買うのがベストだけど、、、

書込番号:5107079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/24 19:04(1年以上前)

初めまして☆満天の星★さん!!さっそくありがとうございます!!今回買うのは外出先などで使おうと思っています!!正直何を質問していいのかわかりません...☆満天の星★がおっしゃる二つの個性ってどんなところなんですか???

書込番号:5107163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/24 19:16(1年以上前)

すいません...☆満天の星★さん(;_;)呼び捨てにしてしまって...改めて個性についてお願いします!!

書込番号:5107195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/24 23:53(1年以上前)

オーテクの個性とソニーの個性という意味で二種類の個性
があると思います。

この二社は対極にあるといっても良いほど違うんじゃないの
かな??
中音を主体としたヴォーカル系ならオーテク、但しこの機種は
低域を増幅させた音質傾向なので中高域もやや曇ります。

逆にソニーはくっきり系が個性なのとドンシャリ系が特徴では
ないですか?
打ち込み系、Clubmix系とかロックも合うのがソニー、反して
全体に無難にまとめたのがオーテク製でしょうか。

書込番号:5108234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/26 02:26(1年以上前)

ありがとうございます☆満天の星★さん!!僕はロックをよく聞くのでソニーの製品にしようと思います。そこで少し奮発してMDR-Z900HDかMDR-7506にしようと思います!ここでも価格帯も同じでまた悩んでしまっているのですが両者の長所短所をポイントで教えていただけないでしょうか???何度も何度もすいません(;_;)

書込番号:5111291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/26 17:18(1年以上前)


単純な音の力感や質は900HDが勝ります。
が、300gと240g程度の7506とはそれなりに外で使う際に
違いは出ます。

7506はスタジオモニター向けなので音の色付けはなくフラット
だけど低域だけやや強調されている。音質は悪くないです。
というより爆音で聴くとライブっぽい感じすらします。
両機種とも音場はクリアー。密閉型なのでそれほど広くは
ないけど音楽を聴くには充分でしょう。

7506はカールコードなのとプラグが3.5mmではなく標準の大きな
タイプになります<<ここらはネックんかな??

書込番号:5112439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/26 17:23(1年以上前)


そう、最近手に入れた今は無きBeyerDynamic-DT831という
価格帯では\25,000ほどの密閉型とニ機種を使い分けしていま
すが、軽さとパッドのタイプからこの時期は7506ばかり。
冬場はDT831が暖かくて良さそうm(_ _)m

書込番号:5112448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/31 03:43(1年以上前)

返事が遅くなってすいません!!詳しく丁寧なアドバイスありがとうございます!!最後に☆満天の星★さんが言っていたヘッドホンも気になりますね...だけどやっぱり僕はMDR-7506かMDR-900HDにしようと思います!!アドバイスを参考に十分考えて購入することにします!!また何か質問があるときはお願いしますっ!!☆満天の星★さんホントどうもありがとうございましたっ!!

書込番号:5126510

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2006/10/20 19:24(1年以上前)

これは肩や首筋が凝るタイプ(私と同じタイプの方は随分多いと思います)の方の参考として記させていただきます。MDR-7506の音質や分解能などの評判をみて、購入してみたのですが、すぐ手放すことになりました。音質が悪いわけではないのです。この締め付け感と高度な分解能が首筋を懲らせて仕方がないのです。5分と音楽を聴いていられませんでした。もともと首(肩)が凝るタイプですが、とても装着に耐えられませんでしたし、はずした後も痛くてもう大変でした。HD650はMDR-7506より少し重いのですが、装着感がよく首筋に影響はありません(もちろん音質はピカ1です)。その点このATH−ES7は装着感はもう一つですが軽量ですし、BOSEのTryPortはさらに軽量(140g)でしかも装着感はすばらしいので私の首筋リトマス試験紙(?)は合格サインでした。ただし音質はそこそこということになりますが十分楽しめます。特にこのATH−ES7は廉価のわりに音場感がよく、イヤホーンの5proのような(もちろん差はあります)音質傾向があり、ジャズなどを楽しむのにはよいと思います。首や肩の凝る人にとってヘッドホーンは音質以外にいろいろ考えないとだめですね。

書込番号:5554264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外音遮断性

2006/05/11 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

ヘッドホン買い替えにつきこれが候補にあがっているのですが、外音遮断性ってあまり良くないのでしょうか?同じ価格帯で遮断性が良い機種があったら教えてください(オーバーヘッド型限定・ノイズキャンセラは除く)よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5070450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/05/11 22:57(1年以上前)

遮音性はある程度は期待できると思います。
音漏れも少ないので、公共機関での使用に適していますね。
側圧が強めなので、試着したほうがいいですよ。

他に遮音性がある機種といえば、HD25です。
これも側圧が強いです。

書込番号:5070475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/18 01:57(1年以上前)

近くの電気店で聞いてみたのですが
小さいわりに遮音性は高いです
ただし耳のかたちによっては痛くなるかもしれないので
一回お店に行ってつけてみたほうがいいとおもいます

書込番号:5088272

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2006/05/19 09:14(1年以上前)

お二方とも、ありがとうございます。次の土日に店に行って試聴したいと思います(^_^)

書込番号:5091292

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2006/05/21 18:31(1年以上前)

今日ヨドバシカメラに試聴しに行ってきました。たしかに遮音性は良かったのですが、ちょっと自分の耳の形に合いませんでした。デザインや音も悪くなかっただけに残念ですが、別のヘッドホンにしようと思います。みなさん、どうもありがとうございました<m(__)m>

書込番号:5098542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2006/05/05 13:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

私はATH−ES7かRP-HTX7かどっちを買おうか迷っている者です。この前電器屋に行って試聴しようかなって思ってたんですが装着しかできませんでした。装着感ではRP-HTX7の方が耳がすっぽり入って楽につけれたんですがATH-ES7は耳が圧迫され痛かったです。
音質が確認できなかったのでこのヘッドホンをもっておられる方、持っておられない方でもよろしいいのでこの2つを比較して何か参考になることお願いします。
どんなことでも良いです。

書込番号:5051485

ナイスクチコミ!0


返信する
Yスケさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/05 22:17(1年以上前)

個人的な意見になりますが、参考になれば。私はES7を愛用しております。音はポータブルクラスではかなりの物だと感じております。装着感も最初は圧迫感がかなりありましたが、慣れればズレることもなく快適でした。HTX7についてですが、少し大きな電気店であれば展示が置いてあるのではないでしょうか?実は私、某電気店でオーディオの担当をしておりますが、新D-snapの展示キットの中に同封されておりました。掲示板常連の皆様もおっしゃっているように一度視聴をすることをススメます。装着のみで音が聴けなかったのであればポータブルプレイヤーなど持参し店員に視聴を頼むとイイでしょう。長く、携帯からなので読みずらいとは思いますが参考になればどうぞ。

書込番号:5052721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/05/06 08:21(1年以上前)

良い意見をありがとうございます!
今度はプレーヤーを持っていって頼んでみたいと思います。

書込番号:5053803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/05/06 23:57(1年以上前)

今日試聴してきました。
音質はES7のがこのみです。
ES7を買おうと思います。
ただやっぱり装着感が気に入りません。
イヤパッドは交換できませんか?

書込番号:5056295

ナイスクチコミ!0


Yスケさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/07 03:56(1年以上前)

参考になり光栄です。パッドはスペアとなる物はあるようですが、材質が違う物は用意されていないようです。他のヘッドホンの物を流用もしくはパーツで購入することになるでしょう。生理的な部分ですので難しい所ですね。

書込番号:5056870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/05/07 13:22(1年以上前)

そうなんですか〜。いろいろとありがとうございます。

書込番号:5057860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステレオプラグについて質問です。

2006/03/20 12:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
この商品を最近買ったものなのですが
椅子でステレオプラグの先端の丸い部分が折れ、右側部分しか聞こえなくなってしまいました。
これは修理で直せますでしょうか?
また是非いくらぐらいかかるものなのか教えてくださると幸いです。

書込番号:4929380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/03/20 13:30(1年以上前)

オーディオテクニカにメールや電話で直接問い合わせたほうが早いと思います。
丁寧に教えてくれると思いますよ。

書込番号:4929491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/20 21:25(1年以上前)

工賃が高く付きますよ。
保証期間内でも破損はどうなんだろう??

プラグの交換だけなら\200くらいのシロモノだけど、
無償ならメーカーに出すほうがベター。

書込番号:4930462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-ES7」のクチコミ掲示板に
ATH-ES7を新規書き込みATH-ES7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-ES7
オーディオテクニカ

ATH-ES7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

ATH-ES7をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング