ATH-ES7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-ES7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-ES7の価格比較
  • ATH-ES7のスペック・仕様
  • ATH-ES7のレビュー
  • ATH-ES7のクチコミ
  • ATH-ES7の画像・動画
  • ATH-ES7のピックアップリスト
  • ATH-ES7のオークション

ATH-ES7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • ATH-ES7の価格比較
  • ATH-ES7のスペック・仕様
  • ATH-ES7のレビュー
  • ATH-ES7のクチコミ
  • ATH-ES7の画像・動画
  • ATH-ES7のピックアップリスト
  • ATH-ES7のオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-ES7」のクチコミ掲示板に
ATH-ES7を新規書き込みATH-ES7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討

2006/07/17 00:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 takuya0419さん
クチコミ投稿数:12件


 はじめまして。今度この機種の購入を検討している
takuya0419と申します。

 今まで通学時の電車でのリスニングをメインに、
shureのE2c→E4cと、カナルを乗り換えてきました。

 しかし、E4cは着脱が非常に面倒で、デザインも
あまり好みではない(音質と遮音性は非常に良い
のですが・・・)ので、ヘッドホンタイプの検討
を始め、この機種に行き着きました。

 過去ログなどで検索してみると、音質や遮音性は
なかなか評判が良いですね^^側圧がきついとの事
ですが、壊れない程度にこじ開ければ大丈夫?
と思っていますww

 私の使用状況として、iPodでの通学時の電車が
メインの利用です。なので、遮音性はある程度ほしいです。
あとは、デザイン。ここは好みが分かれるので、難しい
ですが・・・。

 主に聞く音楽は、女性のバラードです。ロックも
聞くので、低音はほしいです。

 などと、長々と長文申し訳ありませんm(__)m
予算1万前後で、上記の条件での皆様のお薦めのヘッドホン
や、この機種の情報等ありましたら、ご意見いただけると
うれしいです。

書込番号:5260554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/07/17 09:50(1年以上前)

takuya0419さん、こんにちわ
下でスレした埼玉オーディオ親父です。私はシュアーE-4c、ゼンハイザーHD-600、オーテクES7、AKG K-81DJを持っているものからのアドバイス。

E4cは私も愛用していますが、なかなかいい音ですよね。ただ、音の奥行きとか音の広がりとかダイナミックレンジの広さを期待すると無理があり、そうなるとヘドフォンで大型化するしかありません。

オーテクES-7は、島谷ひとみ「パピリオン」ではボーカルが前に出て聞こえますが、低域、高域ともK-81DJほどは出ていません。K-81DJほどの派手さはありませんがバランスの良い上質な音です。コアーズ「IN BLUE」はボーカルはきちんと聞こえ良好ですがベースドラムが控えめです。ヘッドハアンドはK-81より緩く楽勝。

AKG K-81DJはかなり低域が豊かで完全なピラミッドパターンです。島谷ひとみ「パピリオン」を聞くと音のキレがよく女性の声も若々しい感じです。ありえないほどの低音が特徴です。高域もES-7よりも出ている感じです。コアーズもES-7より解像度が高くきれがよく聞こえます。ただしヘッドバンドの締め付けはかなり強い。

ご存知とは思いますが、もっと解像度を追求するならSONY MDR-CD900STやMDR-7506等やBAYERのものがありますが、少なくとも私には長時間聴くのはつらいです。
総合評価としてES-7はバランスの良い音をさりげなく聞かせますし、K-81DJはメリハリの利いた低域に偏った(?)パンチのきいた音を聞かせてくれます。低域命にはたまらないかも。

あとは音の好みですのでぜひ試聴してください。
ES-7はアキバヨドバシで聞けますし、AKG K-81DJは多分上位機種のK-181DJが池袋パワーDJ'Sで聞けます。 

書込番号:5261263

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuya0419さん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/17 20:14(1年以上前)


埼玉オーディオ親父さん、情報ありがとうございます!
K-81DJの板も、アドバイスしていただいたので、覗いてみました。
価格はこちらより3000円ほど安く、好みとしても、バランスより「低域命!」寄りなので、試聴する前の気持ちはこちらに
傾いていますw

 でも、実際につけてみないとわからない問題等も、やはり
考えられますよね。アドバイス通り、一度試聴してから決めよう
と思います。

 貴重なご意見ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:5263122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/18 09:46(1年以上前)

低域だけふくよかになったら中域は曇りますし、バランスも
変わります。

ヘッドフォンで低域が素晴らしいと言われる機種は増幅タイプ
というより締まりと押し出し感ではないかと思ってます。
そう言う点だと、ドライバユニットの小ぶりな機種は劣ります。
ここらが選択肢として難しいでしょうか。

私はMDR-7506というモニター向けのをここ1年使ってますが、
音楽を聴く環境の98%がアウトドアなため騒音や地下鉄の響き音、
さらには飛行機の響き音、新幹線で最高速度を出したあたりの
響き音、ここらに対抗出来るのはモニター向けしかないと
最近感じています。

要は音の上下が殺がれるため、上も下もかなり強めでないと
持ちません。つまり用途次第で機種選択は変わると思う。
部屋だけでゆっくり聴くのなら、私はヘッドフォンやイヤホン
なんて不要な人間で、スピーカーで聴きたい派ですから。
ただ音楽鑑賞はどうも風景が無いとまったく楽しくないという
考えなので、スピーカーの前よりやはりライブですねm(-_-)m

書込番号:5264821

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuya0419さん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/21 00:25(1年以上前)

 皆様の情報を調査・比較・検討した結果、最終的に
ES7,AKGのK-81DJ,SONYのMDR7506と、3つの候補が絞られ、
最終選択に迷っておりました。
本日、最後の購入の判断材料にしようと、大宮ビックカメラに
試聴のため行ってまいりました。しかし、いざヘッドホン
コーナーに足を運ぶと、当該機種の試聴コーナーは
ありませんでした(+_+)
 後日、秋葉原にでも足を運ぼうと思ったのですが、
予定の都合上、今晩発注しました。



結局、AKGのK-81DJを購入しました。決め手はやはり
コストパフォーマンスですね。SonyのMDR-7506の約半額というのは、
価格対費用の点で、強く惹かれました。
 また、期待していたES7のデザインが、それほど
好みにあわなかったこともあります。鏡面デザイン
にとても期待していたのですが、実物を見るとそこまで
カッコ良いと思えませんでした(;_;)
(あくまで主観です。)

 製品が到着次第、当該製品の板にレポートを
書き込んでいこうと思います。情報を下さった方々
本当にありがとうございました。m(__)m

書込番号:5273264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ES7についての質問

2006/06/18 01:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 WESTPOINTさん
クチコミ投稿数:4件

iriver新製品E10(ブラック)が6月24日(土)から販売されるそうです。ぼくは今までMP3プレーヤーを使ったことがありませんので、こちらのE10を買おうかな〜と思ってます。ヘッドホン出力 18mW(左) + 18mW(右)(16Ω) 最大ボリューム時 と書いてあるですが、ちょっと聞きたいのは、イヤホンを別に買いたいですけど、何にするかわからないです、予算は1万ぐらい。
今気になるのは、ATHーES7ですが、こちらのヘッドホンのインピーダンス:32Ωと書いてあるです、E10に対してキツイかしら?ES7使ったら、電池の使用時間はかなり減りますか?
また、E10に合う遮音性高いヘッドホン或はイヤホンがありますか?教えていただけませんか。

書込番号:5179035

ナイスクチコミ!0


返信する
yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2006/06/18 20:13(1年以上前)

32Ωなら全く問題ないですよ。私はiriver+AKG K171(55Ω)で使っていますが音量不足や電池の消耗が早くなったとは感じません。
前にここの板で質問して、実際にES7をつけてみたのですが、遮音性は良いと思います。

書込番号:5181018

ナイスクチコミ!0


スレ主 WESTPOINTさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/18 20:28(1年以上前)

yyygggさん:来週土曜日E10とES7買いにいきます、楽しみにしてます。ご意見ありがとうございます。

書込番号:5181062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 G-msさん
クチコミ投稿数:5件

ATH-ES7をパソコンに繋いでCDを聞いています。
高音域でブチブツブチといったノイズが走るのですが、これはエージングというもので改善されるのでしょうか?
初心者なので詳しく説明していただけると嬉しいです。

書込番号:5123551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件

2006/05/30 11:55(1年以上前)

それパソコン側の問題ですよ。
どういう問題かは特定できませんがES7ではそういう問題は起こりえません。

書込番号:5124132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/31 01:12(1年以上前)

パソコンによるけどデバイスも最低だったり、内部配線も極悪
なノイズの温床地域に居るようなもんですから、、、

書込番号:5126318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外音遮断性

2006/05/11 22:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

スレ主 yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

ヘッドホン買い替えにつきこれが候補にあがっているのですが、外音遮断性ってあまり良くないのでしょうか?同じ価格帯で遮断性が良い機種があったら教えてください(オーバーヘッド型限定・ノイズキャンセラは除く)よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5070450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/05/11 22:57(1年以上前)

遮音性はある程度は期待できると思います。
音漏れも少ないので、公共機関での使用に適していますね。
側圧が強めなので、試着したほうがいいですよ。

他に遮音性がある機種といえば、HD25です。
これも側圧が強いです。

書込番号:5070475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/18 01:57(1年以上前)

近くの電気店で聞いてみたのですが
小さいわりに遮音性は高いです
ただし耳のかたちによっては痛くなるかもしれないので
一回お店に行ってつけてみたほうがいいとおもいます

書込番号:5088272

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2006/05/19 09:14(1年以上前)

お二方とも、ありがとうございます。次の土日に店に行って試聴したいと思います(^_^)

書込番号:5091292

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2006/05/21 18:31(1年以上前)

今日ヨドバシカメラに試聴しに行ってきました。たしかに遮音性は良かったのですが、ちょっと自分の耳の形に合いませんでした。デザインや音も悪くなかっただけに残念ですが、別のヘッドホンにしようと思います。みなさん、どうもありがとうございました<m(__)m>

書込番号:5098542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2006/05/05 13:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

私はATH−ES7かRP-HTX7かどっちを買おうか迷っている者です。この前電器屋に行って試聴しようかなって思ってたんですが装着しかできませんでした。装着感ではRP-HTX7の方が耳がすっぽり入って楽につけれたんですがATH-ES7は耳が圧迫され痛かったです。
音質が確認できなかったのでこのヘッドホンをもっておられる方、持っておられない方でもよろしいいのでこの2つを比較して何か参考になることお願いします。
どんなことでも良いです。

書込番号:5051485

ナイスクチコミ!0


返信する
Yスケさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/05 22:17(1年以上前)

個人的な意見になりますが、参考になれば。私はES7を愛用しております。音はポータブルクラスではかなりの物だと感じております。装着感も最初は圧迫感がかなりありましたが、慣れればズレることもなく快適でした。HTX7についてですが、少し大きな電気店であれば展示が置いてあるのではないでしょうか?実は私、某電気店でオーディオの担当をしておりますが、新D-snapの展示キットの中に同封されておりました。掲示板常連の皆様もおっしゃっているように一度視聴をすることをススメます。装着のみで音が聴けなかったのであればポータブルプレイヤーなど持参し店員に視聴を頼むとイイでしょう。長く、携帯からなので読みずらいとは思いますが参考になればどうぞ。

書込番号:5052721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/05/06 08:21(1年以上前)

良い意見をありがとうございます!
今度はプレーヤーを持っていって頼んでみたいと思います。

書込番号:5053803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/05/06 23:57(1年以上前)

今日試聴してきました。
音質はES7のがこのみです。
ES7を買おうと思います。
ただやっぱり装着感が気に入りません。
イヤパッドは交換できませんか?

書込番号:5056295

ナイスクチコミ!0


Yスケさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/07 03:56(1年以上前)

参考になり光栄です。パッドはスペアとなる物はあるようですが、材質が違う物は用意されていないようです。他のヘッドホンの物を流用もしくはパーツで購入することになるでしょう。生理的な部分ですので難しい所ですね。

書込番号:5056870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/05/07 13:22(1年以上前)

そうなんですか〜。いろいろとありがとうございます。

書込番号:5057860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステレオプラグについて質問です。

2006/03/20 12:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ES7

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
この商品を最近買ったものなのですが
椅子でステレオプラグの先端の丸い部分が折れ、右側部分しか聞こえなくなってしまいました。
これは修理で直せますでしょうか?
また是非いくらぐらいかかるものなのか教えてくださると幸いです。

書込番号:4929380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/03/20 13:30(1年以上前)

オーディオテクニカにメールや電話で直接問い合わせたほうが早いと思います。
丁寧に教えてくれると思いますよ。

書込番号:4929491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/20 21:25(1年以上前)

工賃が高く付きますよ。
保証期間内でも破損はどうなんだろう??

プラグの交換だけなら\200くらいのシロモノだけど、
無償ならメーカーに出すほうがベター。

書込番号:4930462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-ES7」のクチコミ掲示板に
ATH-ES7を新規書き込みATH-ES7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-ES7
オーディオテクニカ

ATH-ES7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

ATH-ES7をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング