ATH-W5000 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-W5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-W5000の価格比較
  • ATH-W5000のスペック・仕様
  • ATH-W5000のレビュー
  • ATH-W5000のクチコミ
  • ATH-W5000の画像・動画
  • ATH-W5000のピックアップリスト
  • ATH-W5000のオークション

ATH-W5000オーディオテクニカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月 2日

  • ATH-W5000の価格比較
  • ATH-W5000のスペック・仕様
  • ATH-W5000のレビュー
  • ATH-W5000のクチコミ
  • ATH-W5000の画像・動画
  • ATH-W5000のピックアップリスト
  • ATH-W5000のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-W5000」のクチコミ掲示板に
ATH-W5000を新規書き込みATH-W5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Dropで期間限定セール

2020/04/26 01:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000

クチコミ投稿数:69件

【ショップ名】
Drop
【価格】
$550+送料
【確認日時】
4/26
【その他・コメント】
〜5/1まで?

書込番号:23360659

ナイスクチコミ!2


返信する
core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2020/04/26 03:08(1年以上前)

>鰤大根食べたいさん

メールが届いて自分も気付きました。
書こうと思ったら既に書かれていましたね。ありがとうございます。


>$550+送料

送料は日本までだとたったの$3.16のようですね。。。おかしいほど安いですが、米国無料なので追加手数料のみくらいなのでしょうか?
そういえば以前他の商品をDropで買った時も無茶苦茶安くて中国発送かと思ったら米国発送でした。(ただドイツ経由でものすごく日数がかかりました)

これはさらに通関手数料(500円くらいかも?)と消費税(送料込みの価格の6掛けに対して10%)がかかると思います。
どちらも運送業者が立て替えてくれることが多いので、配達後に運送業者から別途請求が来ることが多いと思います。

およそ総額で
本体+送料61,000 + 通関手数料 500 + 消費税 3,500(内訳が地方消費税と別れてて各々百円未満は切り捨て) ≒ 65,000円 くらいでしょうか?
あくまで私の推定概算ですし為替レート(カード会社やPaypalなどによっても変わる)ので変動はあると思います。

書込番号:23360713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2020/04/26 10:37(1年以上前)

>core starさん
送料は割と謎な感はありますね…
以前利用したときは$20くらいしてた記憶がありますが…

消費税とかその辺のことはめんどくさかったので書いてませんでした(おい)
実際はアメリカからの個人輸入(30万未満?)は関税は無いので消費税+カードとかPayPalの為替手数料ですかね
まぁそれでもセール価格には違いないのでセーフかなと(笑)

書込番号:23361171

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2020/04/26 11:48(1年以上前)

>鰤大根食べたいさん

欲しい人のハードルを下げるための参考にと思って概算計算してみたものです。
それにしても随分と安い感じですよね。

ちなみに日本への輸入時の関税はどの国からでもオーディオ機器なら自分で使うために買う場合はゼロですね。

”通関手数料”と書いたのは正しくなくて誤解を招く書き方でした。消費税の立替手数料と書くべきでした。
Dropからの買い物だと運送業者はおそらくDHLになるかと思いますが、その場合手数料は500円(Fedexの最低料金)ではなくて1,000円になりそうです。概算の誤差範囲なので総額の訂正は書きませんが、内訳詳細は訂正です。

いずれにせよ、Dropに前払いで支払う送料とは別枠で、運送業者に払う手数料が消費税と合わせて運送業者から請求されることと思います。

なお、米国からの購入でも関税がゼロではない衣料なんかだと数万の買い物でもルール通り関税も取られます。

消費税は課税価格が1万円未満ならかからないようですがこの製品はDropが販売元なのでちゃんと申告してくると思うので1万円オーバーなのでかかることと思います。

書込番号:23361345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2020/04/26 12:29(1年以上前)

>core starさん
補足ありがとうございます。
こちらも30万未満云々は語弊を招く書き方でした…
(確か一定額以上だとオーディオ機器も関税が掛かると記載があった記憶が…幾らだったかな…)
うーん以前利用したときの送料はその辺の手数料も込みだったんですかね?追加で請求された記憶が無いもので…

アメリカ以外からでも関税なしになるのは知りませんでした、これでもっと個人輸入できるぜヒャッホイ(尤も現況では…)

書込番号:23361448

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2020/04/26 12:50(1年以上前)

>鰤大根食べたいさん

Amazon.com だと送料、関税(オーディオ以外の場合)、消費税などが全て含めて概算で商品代金と合わせて前払いで、あとから差額精算となります。
中国の業者などですと(おそらくお客さんに喜んでもらうために)申告価額を偽って低く申告してくることがあったりするようです。
課税価額が1万円未満だと消費税はかからないようです。

送料と合わせて消費税徴収はAmazon.com以外では経験したことがないです。
運送業者がFedexだと消費税額が1万を超えると(今だと購入金額が16.7万円以上だと)通関時に電話がかかってきてクレジットカード番号を教えてから通関となりますが、それ以下ですとしばらくあとから郵送で請求書が届きます。
業者によっては配達時にその場で消費税徴収されるところもありました。
Dropだと恐らくDHLだと思うのですが、あ、自分が何度かDropで買ったのはどれも1万円未満だったので、そもそも免税なんで、だからDHLでどうだったか覚えてないのかも。もしかしたらDropでもAmazon.comみたいに消費税前払いだったりするのかな?

書込番号:23361502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2020/05/17 19:57(1年以上前)

先月だったかな。
ポイントバックは1パーセントでしたが,BC店頭在庫処分価格が65000円弱にて販売して居りましたので,お一つ求めて来ました。

BCのネット販売は80000円強ですが,店頭によってはお安く買えるかもです。
二店舗程店頭在庫が在りそうナノで,眺めてみるのも好いかと。

書込番号:23410354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ATH-W5000の艶出しについて

2017/05/31 16:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000

スレ主 kagayakuenさん
クチコミ投稿数:53件 ATH-W5000のオーナーATH-W5000の満足度4

どなたかATH-W5000のハウジングに艶出し処置をされている方いらっしゃいませんか?
ATH-W5000を購入したきっかけに自分もしてみたいと思っています。満足度レビューにあるRogueer さんがされているような
漆塗り・艶出しデザインなど情報がありましたら、頂けるとありがたいです。

書込番号:20932009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/05/31 18:03(1年以上前)

W5000ではありませんが、私が木製の楽器に使ったものを2点ご紹介します。

一つ目がクレ ポリメイト クリアです。
これは安いし施工が簡単ですが、効果は短めです。

二つ目がnew RealGlasscoatです。
これは元々車ボディー用で6000円程しますが、ガラス系のコーティングで艶が硬質で長持ちします。
もっともこの値段ですからeイヤホンさんに依頼するのと変わりませんし、大量に残ります。

書込番号:20932233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kagayakuenさん
クチコミ投稿数:53件 ATH-W5000のオーナーATH-W5000の満足度4

2017/06/01 15:16(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

自己満足と分かっていながらも、よいものをきれいな状態で長く使いたいという思いがあり、探していました。
RealGlasscoatですね。車のコーテイングもありですね。以前、蜜蠟を使っていたのですが、今一つでしたので、
早速、試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20934198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/06/01 15:32(1年以上前)

検索かけると車への業者施工のページばかり引っかかるので念のため商品ページを。
www.amazon.co.jp/dp/B00K2MSTUO
これで車一台分あります。本当はもっと小さいのがあればよかったのですが。

書込番号:20934223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信35

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000

スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

現行モデルSONY/PHA-3同様、出音一級ですが、Designが今ひとつの為(木目が辛気臭いょ)次期モデルを首を長くして待っていたのだが、一向に登場せず…

現在4極のHPは、50ANV君の漆プラグはブッタ切れない故…ATH-A2000X改のみで…少々寂しいかぎり…なので

AHD-7200・ATH-W5000・ATH-A2000Z・MDR-Z1Rを眺めてきた…
オーテクの2つは、2000Zが圧倒的に新しく且つ振動板も新調しているにもかかわらず…W5000が圧勝でしたね!

SONYのZ1Rは、とてもいい眺め且つ装着感に、思わずポチりそうでしたが…
個人的にDesignが5000/PHA-3以上に残念…しかしSONYょ何時まで鈍臭続けんの?
ぶっちゃけ…Hpa購入予算が大分余ったから、マトモなDesignだったら購入しましたょ…ホント残念(°_°)

結局Design少し妥協して…お馴染みW5000を購入agingが済み次第4極化^_−☆ですねぇ

因みに価格はガンバっていただきました。

支払い \83,873-(税込)
ポイント13%:10904p


書込番号:20911737

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/23 12:48(1年以上前)

実質41%offですね。

思いのほか暴れは少ないので…aging早めに上がる感じだな(^ ^)まぁ高級機は、たいがい早い(経験則)

で…何気に専用ケースいいねぇ^_−☆ANV君もコレのがよかったなぁー残念(°_°)


書込番号:20912515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/23 21:13(1年以上前)

今年の秋辺りに、木のヘッドホンで記念モデルが出る!
と期待している人は少なくないかと思います(^^)

書込番号:20913530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/24 01:06(1年以上前)

私も出る可能性は高いと思いますょ2000Z系振動板とケーブル交換可能なタイプ?
木目と塗装を改善してくれたら、とても嬉しい(^ ^)
次期モデルは、当然、現行を超えてくるでしょうね!
但し価格upがどの程度になるか?とても気になるな
現行価格ほぼ据え置きだったら…最高ですねぇ〜^_−☆

書込番号:20914146

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/24 01:59(1年以上前)

あぁゴメン!記念モデルでしたか…50周年W3000anv は確か2000台限定だったかな?
コノ時は予約購入して定価購入しましたが…結局直ぐには完売せず、そこそこ値引き販売してましたょ
また完売後少し経過すると逆に中古が定価より高騰してましたね。
まぁ記念モデル…購入予定の人は慌てず騒がず…値引きを待てが得策(^o^)/


書込番号:20914196

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/25 01:24(1年以上前)

オーテク 上位 揃い踏み^_−☆

コッチの眺めもナカナカでしょ(^ ^)

書込番号:20916494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/25 23:45(1年以上前)

インシューレータもツボの1つだと思いますよ

書込番号:20918682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/26 00:08(1年以上前)

ツボを押さえて健康促進!
これ納得

でも自前のヘッドホンを見せても意味がないと思うよ

書込番号:20918751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/26 00:11(1年以上前)

審美眼ampのスレ(^ ^)

書込番号:20918759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/26 00:14(1年以上前)

私的には
その自慢のオーテクのヘッドホンをぶりぶりと鳴らせるヘッドホンアンプを紹介して欲しいところです

ヘッドホンとヘッドホンアンプは一心同体な存在だと思いますからね

書込番号:20918768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/26 00:27(1年以上前)

そもそも話で
40Ωのヘッドホンはシングルエンドでバッチリ鳴らせるものなんですかね

そこが疑問です

ツボを押さえて健康促進ですよ

書込番号:20918788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/26 00:29(1年以上前)

このスレのお題目読んだ?
4極で鳴らせる環境一段落で…W5000ポチったんだけどねぇ?
大丈夫?(^ ^)

書込番号:20918792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/26 00:34(1年以上前)

どんなバランスアンプを使っているのかな?と思いましてね

これを引き出す為の伏線ですよ

書込番号:20918811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/26 00:38(1年以上前)

あ脳〜

結局Design少し妥協して…お馴染みW5000を購入agingが済み次第4極化^_−☆ですねぇ


書込番号:20918815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/26 00:39(1年以上前)

もしかPHA-3ならそんなもんかな、という事で終わります

書込番号:20918821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/26 00:45(1年以上前)

とりあえず
あんたがどらちゃんでさんでは無い事がわかって良かったですよ

書込番号:20918835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/26 00:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20868076/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20866799/#tab

まぁソノー頑張ってね〜(^o^)/

書込番号:20918856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/26 01:17(1年以上前)

偽物のどらちゃんでさん
頑張ってねー

書込番号:20918896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/27 03:26(1年以上前)

そうそう…自宅のsystemと比較すると少し貧弱な試聴環境でしたが…3極どうしでは、2000Zに圧勝だったW5000…
3極agingもボチボチですが既に4極A2000X改を圧倒してますょ(^o^)/いやはや4極時ノA2000X改ヲ超える整然と並ぶ天国フルオケが目に浮かぶ^_−☆楽しみ楽しみ(^O^)

まぁソノー土台が確りしてれば…オケ整然と並びますょ(^ ^)不満があるヲ方は…残念ですがsystemが足らんのょ眺めたければ…作らんとね!



書込番号:20920944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/28 19:03(1年以上前)

>snoopy1989さん

ナイスが0だと寂しいので1つあげます

これからも頑張ってください

書込番号:20924945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snoopy1989さん
クチコミ投稿数:187件

2017/05/28 19:28(1年以上前)

thanks RIAA耳爺さん(^ ^)

書込番号:20925017

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

有田焼ヘッドホン

2017/01/29 00:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000

スレ主 gibson1982さん
クチコミ投稿数:24件

黒檀(ATH-W5000)やチタン(ATH-A2000Z)のヘッドホンがあるくらいだから、有田焼のヘッドホンなんかもありそうですね?

書込番号:20611709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/01/29 01:10(1年以上前)

有田焼は知りませんが、漆のヘッドホンはありますね。(TH900)

書込番号:20611766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/01/29 10:13(1年以上前)

オーディオテクニカからもWシリーズの限定版として漆塗りモデルが発売されていました。

ATH-W3000ANV
http://s.kakaku.com/item/K0000298127/

ATH-W2002
http://s.kakaku.com/item/20461510190/

私はATH-ESW10jpnを所有していますが、仕上がりの良さは絶品です。

書込番号:20612382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/01/29 12:46(1年以上前)

>gibson1982さん
>有田焼
磁器のハウジングは音にどのような影響をもたらすのか興味深いですが落下したら割れちゃいますよね。
その辺りを考慮すると商品化は難しい気がします
 
一応佐賀県の県窯業技術センターが70センチの高さから落としても割れないと言う磁器材料を開発したみたいですが。

書込番号:20612737

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson1982さん
クチコミ投稿数:24件

2017/01/30 07:17(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。磁器のヘッドホンも面白いなと思いました。

書込番号:20615017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 20:14(1年以上前)

セラミックのイヤホンならありますね

https://www.rha-audio.com/jp/products/cl1-ceramic

書込番号:20619189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

しつこいようだけど・・・。

2014/04/29 09:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000

クチコミ投稿数:572件 ATH-W5000の満足度5

本当に良い音(詳細はレビュー参照お願いします)だわ〜〜(うっとり)

 確か過去レビューでも自分が一番W5000を好きであると言っている方が何人かいましたが,僕もそこに入れてもらいましょう。

 テクニカ(STAXもだけど)本当に凄いわ(ただただ感心)。

書込番号:17460815

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボーカルの位置

2014/04/05 14:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-W5000

スレ主 イニシさん
クチコミ投稿数:2件

オーディオ初心者です。
昨年ATH-W5000を家電量販店で試聴し、お金が貯まったので先日ネットにて購入しました。
届いたATH-W5000を聴いたらボーカルの位置が右後ろに凄く偏っています。
左から音が出ていないんじゃないかと思うほど右後ろよりです。
試聴した時は右よりだとか感じませんでした。
これは不良品だったりするのでしょうか?

書込番号:17382230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2014/04/05 15:01(1年以上前)

パソコンをお持ちでしたら「WaveGene」というフリーソフトで、
テスト音源を左右同時に再生することで、ヘッドフォンの音量
バランスを確認することができます。

 http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17382347

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 イニシさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/05 18:18(1年以上前)

ёわぃわぃさん返信ありがとうございます。
WaveGeneを使ってみたところヘッドホンのバランスは同じでした。
音源かオーディオ機器に問題があるのか分かりませんが、とりあえずヘッドホンに異常はないみたいで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:17382859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-W5000」のクチコミ掲示板に
ATH-W5000を新規書き込みATH-W5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-W5000
オーディオテクニカ

ATH-W5000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月 2日

ATH-W5000をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング