ATH-CM700Ti のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,500

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 ATH-CM700Tiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CM700Tiの価格比較
  • ATH-CM700Tiのスペック・仕様
  • ATH-CM700Tiのレビュー
  • ATH-CM700Tiのクチコミ
  • ATH-CM700Tiの画像・動画
  • ATH-CM700Tiのピックアップリスト
  • ATH-CM700Tiのオークション

ATH-CM700Tiオーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月23日

  • ATH-CM700Tiの価格比較
  • ATH-CM700Tiのスペック・仕様
  • ATH-CM700Tiのレビュー
  • ATH-CM700Tiのクチコミ
  • ATH-CM700Tiの画像・動画
  • ATH-CM700Tiのピックアップリスト
  • ATH-CM700Tiのオークション

ATH-CM700Ti のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CM700Ti」のクチコミ掲示板に
ATH-CM700Tiを新規書き込みATH-CM700Tiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CM700tiの方が値段が高いのは?

2009/11/24 20:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti

クチコミ投稿数:49件

いろいろカナル型のイヤホンを買ったのですが、
開放型の音が聞きたくなり、値段がすごく安くなったATH-EM700Tiを買おうかと思っています

調べてみたら発売時期も定価も同じくらいのCM700tiが倍近くの値段になっています。

これは、耳掛け式の人気がないせいでしょうか?
それとも音質的に耳掛け式が劣っているからでしょうか?

書込番号:10526689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/24 20:34(1年以上前)

ATH-EM700Tiはメーカの生産完了モデルになりました。
因って,在庫処分等で安くなって居るのでしょう。

書込番号:10526772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/11/24 20:43(1年以上前)

どらチャンでさん返信ありがとうございます!

そうですか生産終了で安くなってるんですね。
耳掛け式とは、音質的に特に違いはないんでしょうか?

書込番号:10526835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/11/24 21:22(1年以上前)

もうひとつお聞きしたいのですが(質問ばかりですみません)
CM700tiのほうが音質が上なのならEM9Rというのが同じくらいの値段でありますが、
どちらのほうがいいでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:10527075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/24 22:03(1年以上前)

インナー型の方が低音が逃げ難いでしょうから,低音との迫力を求めるならCM700Tiが好いのじゃないかな。
ただ,耳の凹に対してサイズが合わないと,耳への収まり感が悪くなります。
そのマイナス部分を補ったのが耳掛け式インナーで,数は多く無いですが数社から出て居ますょ。

処で,EM700シリーズは,前作同様に中高音型な耳掛け式です。
ドチラかと言えば,金属楽器を綺麗に鳴らす印象です。

其れから,主さんの後から候補の9Rも生産終了しております。
此方ならば,使う環境に気配りが必要で無いなら,9dの方が面白いでしょう。
此方はオープンタイプで,一度テレビのドラマに登場しました。(チョット変わった使い方)

書込番号:10527380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/11/24 22:42(1年以上前)

うーん、そうですか。
インイヤーの方が強い低音が出るのですか。
今、こちらの掲示板で調べてみたら、9Rのほうだけが手に入るみたいですね。

僕は低音よりも綺麗な中高音の方が好きなのですが、空気感や繊細な高音を一番表現するのは
CM700Tiと9RとEM700Tiではどれでしょうか?

書込番号:10527697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/02/20 20:57(1年以上前)

CM700Tiと9Rと9Dが手に入りました。
ありがとうございました。

書込番号:10971698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/02/20 21:06(1年以上前)

おっ!主さん,耳掛け式の9dを含めて,テクニカの三機種を購入しましたですか。
小生も,この間ですが,EC700Tiが安かったから購入しちゃいました。(^^ゞ

書込番号:10971763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/02/24 00:52(1年以上前)

そうですか。

9Dと9Rはたまたまとおりがかった電気屋で発見して買ってしまいました。
CM700Tiはプレゼントでもらいました。

これからエージングが楽しみです。

書込番号:10989603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodとの相性は?

2008/11/18 13:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti

iPodの付属のイヤホンからの買い替えです。
付属のイヤホンは購入後しばらく使っていましたが、耳かけ式のテクニカのイヤホンを購入して、しばらくはそちらを使いました。
最近、付属のイヤホンを久々に使ってみて、やはり解放式の音の良さと使い勝手の良さにびっくりしました。
やはり解放式はいいですね!
そこで欲張ってこの機種にたどり着きました。
iPodで使っている方、相性はいかがでしょうか?
私が聞くのは主にポップスです。女性ボーカルが好きです。

書込番号:8657479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CM700TiのオーナーATH-CM700Tiの満足度4

2008/11/19 22:02(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん、こんばんは。
私はいつもはウォークマンで音楽を聴いていますが、稀にipod nanoでも聴きます。
相性は悪くはないのではないかと思います。
女性ボーカルのポップスには最適なイヤホンなのではないかと思いますね。高音はかなり確り出してくれますし、低音も不可なくです。
どなたかも言われておりましたが、ジャンルを選ばないイヤホンではないかと。

書込番号:8663853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2008/11/24 15:57(1年以上前)

ご返信、ありがとうございました。
遅くなったことをまずはお詫び申し上げます。
あれからしばらく悩んで、結局700の方を購入しました。
こちらの書き込みで、明確な音質の差は感じられないとあったものですから。
確かに高音がきれいで女性ボーカル向きですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:8684552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高音質な解放型イヤホンは?

2008/08/02 14:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti

スレ主 ROKUDOKUさん
クチコミ投稿数:13件

解放型イヤホンが欲しいのですが最近はカナル型ばかりでなかなか見つかりません。

どなたかオススメの解放型イヤホンを教えてください。

書込番号:8158722

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/08/02 20:00(1年以上前)

ATH-CM700Tiのところに書いていますが、ATH-CM700/ATH-CM700Ti以外のものがほしい、ということでしょうか?

実は、私、不注意で、ATH-CM700を破損してしまったのですが、もう一度、ATH-CM700を買うしかないと思っています。
ただ、今回、ATH-CM700とATH-CM700Tiのどちらにするか、あらためてじっくりと試聴し直してみようと思っています。
開放型で良いイヤホンも、やはり一つは持っていたいのですが、これしか無いのではないでしょうか。

書込番号:8159728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROKUDOKUさん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/02 20:15(1年以上前)

PekaPekaさん書き込みありがとうございます。

私なりに調べてみたところではこのイヤホンが一番良さそうで他にもっと良いイヤホンがあればと思いここに書きました。

やはりこのイヤホンが一番良さそうですね。
もう少し調べてから買おうかと思います。

書込番号:8159767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2007/08/12 10:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
当方ただ今CM7tiを長年愛用していたるのですがこの間ドライバーユニットを交換し調子が良かったのもつかの間…。今度は左のイヤフォンが断線?といった感じでそろそろ寿命かな?とは思うもののコードの長さ以外の不満もなく気に入ってはいるのですが、修理に出すか思い切ってコードも長い700tiにしてしまおうか悩んでおります。試聴した感じもシャープでくせもなく相変わらず聞きやすいなぁ。という印象でした。でも安くはないし…。どなたか背中を押していただけるような700tiにして良かった。もしくはまだ7tiだけどこんな所が気に入ってる!みたいなお話があればお聞きしたいと思いまして…。
今更こんな質問もどうかと思ったのですがカキコミさせていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:6633443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/08/22 22:49(1年以上前)

自己レスです。

悩んだ末結局購入しました!…が、思ったより頑張って鳴っている感があり、またなぜかバチッ。とノイズが乗ってしまいます。
販売店に確認したところ初期不良との事で返品する事になり残念です。…期待していただけに、、、。
たまたま私が買った物がハズレだっただけかもしれませんが(汗)

書込番号:6668380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

7000円って・・・

2007/04/23 23:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

なぜ、こんなに急に値段がさがっているのでしょう!?

書込番号:6264462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2007/04/24 08:50(1年以上前)

ezdocomov さんへ

「名前」の横の「プロフィール」の上の、「機種名」をクリック→出てきたページの
「最安ショップ」(この場合はDISK-GROUP)をクリックで、対象ページ↓がご覧になれます

ATH-CM700Ti ディスクグループ
http://kakaku.com/sku/shopview.asp?s=127&PrdKey=20461510825
価格\7,000の下「店の売り場へ行く」をクリック→販売ショップHPへ

で、いってみると\7,000の価格が付いているのは「ATH-CM7 BL](2003年12月24日発売)
のようですね。ATH-CM700Tiの価格は、\12,128だと表示されています。

書込番号:6265301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/04/24 10:00(1年以上前)

追記
ヘッドホン>オーディオテクニカ>製品一覧↓
http://kakaku.com/itemlist/I2046204615N101/

を、見るとATH-CM7,-CM700,-CM700Ti,-CM7TIの4機種が、同じ\7,000で表示されています。
が、「店の売り場へ行く」→販売店HPでの表示(2007年4月24日9:57現在)では、

CM7 BLが¥7,000、CM700(SV&BW)が\8,820、CM700Tiが\12,128、CM7TIは掲載表示なし
となっています。

価格.comご利用ガイド の ポイント1「商品の確認」
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm
の、いい例だと思いますが・・・

書込番号:6265445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

装着感

2006/12/03 10:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM700Ti

クチコミ投稿数:7件

CM700シリーズの購入を検討しています。

僕はひとつ前のモデルCM7TiをiPodで使用していました。
CM7Tiは本体が重く耳にぶら下がっているような感じでした。
また、コードが短すぎるため、延長コードと一緒に使用するとコネクターの重さで耳から外れることもありました。
(耳の形の問題もあるかもしれませんが)

CM700Tiを使用されている方装着感はどうでしょうか?
CM700の使用者の方のご意見もかまいません。

田舎に住んでいるため試着できる家電店が無いためご意見いただけませんか?

書込番号:5708475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/03 11:54(1年以上前)

CM7Tiと比べて、本体重量も減っているしケーブルの長さは倍になっています。
全体の造りも装着感の良さに繋がっていると思います。
とはいえ、私はウレタンパッドを付けないと駄目ですけどね^^;

PCDPやPMDPの時代は、リモコン派が多数だったのでケーブル短めが持て囃されていましたけど、現在はiPodなど本体直結が多くなってきたので、ケーブルは長くなってきました。
時代の変遷ですなぁ

しっかりとした装着を望むなら、EC700Tiも考慮に入れてみては?

書込番号:5708804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/06 02:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

どうやら装着感は改善されているようですね。
EC700Tiも含め検討してみます。

書込番号:5720454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CM700Ti」のクチコミ掲示板に
ATH-CM700Tiを新規書き込みATH-CM700Tiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CM700Ti
オーディオテクニカ

ATH-CM700Ti

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月23日

ATH-CM700Tiをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング