ATH-CK6 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK6の価格比較
  • ATH-CK6のスペック・仕様
  • ATH-CK6のレビュー
  • ATH-CK6のクチコミ
  • ATH-CK6の画像・動画
  • ATH-CK6のピックアップリスト
  • ATH-CK6のオークション

ATH-CK6オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • ATH-CK6の価格比較
  • ATH-CK6のスペック・仕様
  • ATH-CK6のレビュー
  • ATH-CK6のクチコミ
  • ATH-CK6の画像・動画
  • ATH-CK6のピックアップリスト
  • ATH-CK6のオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK6」のクチコミ掲示板に
ATH-CK6を新規書き込みATH-CK6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音についてご教示願います

2007/01/05 20:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK6

低音の評価が良いようで、ちょっと気になっています。
どれほどのものなのでしょうか。

現在、以下の製品を愛用しています。これらの製品との音の違いなどありましたら教示頂けないでしょうか?

・v-moda bass freq (←低音に関しては現在手持ち中No.1)
・AH-C700
・RP-HJE70
・ATH-CK7
・MDR-EX85SL

書込番号:5844147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 ATH-CK6のオーナーATH-CK6の満足度4

2007/01/09 14:28(1年以上前)

多くの方が持つ オーテクサウンド のイメージを壊す、
良くも悪くも野心的なモデルと思います。

私的には全体的に好印象ですが、
一部の方のご指摘にもあった通り、ボーカルの張り出し感は少し薄い感じですが、
これはこれまでの同社の「低音不足、中・高音寄り音質」に慣れてしまったせいもあるかもしれません。

低音の量は、組み合わせるイヤーピースやループサポートなどのフィッティングによってかなり変わるのですが、やはりかなり多いと思います。

高音域もしっかり伸びていて、音場も広く感じられます。
個人的に、遮音性は別として音質そのものはSHUREのE2Cより好印象です。

ただ購入当初は、低音が膨らみ高音域がちょっと硬く詰まった感じに聴こえましたが、エージングがすすめば落ち着いてきてバランス良くなってきました。

書込番号:5861396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ATH-CK6のオーナーATH-CK6の満足度4

2007/01/21 16:29(1年以上前)

(量産型ザコ)さん、アドバイスありがとうございました。
従来の同社製品とは音が違う!ということで、先日思い切って購入しました。
早速使ってみたのですが、皆様のクチコミ通り、低音が強く出ているのを実感しました。こんなに小さなボディからよく出るな〜と、ちょっと驚きました。
音質等についての詳細を早速レビューに書き込みたいと思います。

ご教授いただき、ありがとうございました。

書込番号:5907094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンの乗り換え

2007/01/20 15:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK6

クチコミ投稿数:8件

今回このヘッドホンに興味を持って購入を検討しているのですが
今までipodの標準ヘッドホンしか使ったことがないので質問です。

ipod付属のヘッドホンには聞かないとき用にY字の付け根に
スライド可能なクリップが付いていますがこの商品には
付いていますか?当方配線のごちゃごちゃが気になるほうなので
これが結構重要なのですが・・・

書込番号:5902628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/01/20 21:17(1年以上前)

残念ながらついていないです・・。僕もついてて欲しかったです・・。
それでも個人的にこのイヤホンは個人的に低音が強めが好きな方にはかなりおススメです。

書込番号:5903935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/21 05:35(1年以上前)

Σ(゚д゚lll)ガーン

そうですか・・・まぁあの部分くらいなら自作できなさそうでも
ないのでがんばってみようと思います。自分も低音好きなので
やはり購入の方向で検討しようと思います。

ありがとうございました☆

書込番号:5905579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CX300とCK6の比較

2007/01/14 17:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK6

スレ主 五内川さん
クチコミ投稿数:10件

彼女にプレゼントするため5000円以下のイヤホンを調べ
この二つに行き着いたのですが、どっちがお勧めですか?
彼女はipodナノを使っていてコウダクミとかオレンジレンジといった、いたって普通なJPOPを聞きます。音質とか音の広がりがいいのはどっちですか?また、この2つ以外でもお勧めがありましたら教えて下さい。

書込番号:5881097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/14 18:34(1年以上前)

両機共にカラーバリエーションは乏しく,ドチラかと言えば男性向けデザインでしょうか。
異性へのPresentでiPodnanoのデザインを考慮すると音質は?ですが,ラディウス(違ったかな?)に上記カラーに合わせたカナル型が在ります。
値段は,カメラ量販店で2980円。
値段の割にメタルボディでナノカラーを一部に取り入れて居るでしょうか。
また,プラグも厚さに合わせてスリム形と専用ボディ合体形の二種類在ります。
Presentでしょうから,音質因りは見た目重視にポイントを置いて(^^ゞ

書込番号:5881416

ナイスクチコミ!0


スレ主 五内川さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/14 19:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ラディウス調べてみました。とてもかわいいデザインで彼女のピンクのipodにも合いそうです。ですが、押し付けになってしましますが、いい音で聞いてもらいたいのです。流石に10000円近くするイヤホンには手が出せませんが、5000円以内で音の良いイヤホンありませんか?

書込番号:5881583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/14 22:41(1年以上前)

デザイン優先じゃなく音質優先ですか。

禅のCX300のカナル型は,兄弟として「SHARP」「ZEN」が在ります。
中でも,SHARPのMD33が長男に相当するでしょうか。
なので,似通ったデザインがイヤなら,オーテクのCK6が好いでしょうか。
また,附属チップの種類もCK6は楕円形が附属して居て,耳穴に合わせも豊富ですね。

ドチラも低音が比較的出るタイプです。
それと,CK6は鳴り方スタイルがオーテクの型番に沿ったタイプで,条件に因ってはボーカルは耳間で唄います。
しかし,iPod系は期待出来ない音ですので,体験は難しくかと感じます。

書込番号:5882646

ナイスクチコミ!1


スレ主 五内川さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/14 23:45(1年以上前)

CX300はシャープ等と関係があったんですね。長男ということはシャープが1番音が良いということでしょうか?それと耳間で歌うということは音の広がりがあるということでしょうか?後、CX300の音場はどれくらいでしょうか?質問ばかりですいません。良かったら教えて下さい。ホントうざくてすいません・・・

書込番号:5883017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/15 20:10(1年以上前)

三兄弟の方のカナル型は,ボーカルは頭部で唄うでしょうから展がりは少ないでしょうね。
尚,ケーブルの質が悪ければ更に展がりは狭くなりますょ。

ソースと環境に因っては,ボーカルが耳間で唄うタイプ:MX400,ER6i,アルバナ,CK5&7&9,ER4P&S,他高級タイプが多いです。
ボーカルが頭部で唄うタイプ:MX300,CK31&32,FX33,ER6,他低価格製品又は装置附属品が多いです。

そうそう。iPodは,音色とイコライザの歪みを聴かなくても,一聴でアァ〜iPodを聴いて居ると判るのですょ。

書込番号:5885560

ナイスクチコミ!0


スレ主 五内川さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/17 22:04(1年以上前)

なり方がCK6のほうが僕の好みなのでCK6にしてみようかと思います。そこで、女の子の小さな耳でも大丈夫でしょうか?

書込番号:5893678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/17 22:47(1年以上前)

CK6の売りは,装着スタイルが「18」通り在りますです。
通常の丸チップに楕円チップが其々付いてますから自由度は高いでしょうか。
更に,裏装着の「6」通りが在りますので,合わせて「24」通りになるでしょう。
で,裏の「6」通りをサラリと教えれば,プレゼンターの株は,上がるでしょう。

裏のスタイルは,過去の書き込みから情報を仕入れて下さいです。

書込番号:5893883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「音割れが...」

2007/01/14 23:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK6

スレ主 lovetreeさん
クチコミ投稿数:2件

ここでの書き込みを参考にさせて頂いて、昨日CK6を購入しました。
期待してipod nano に接続してところ、なんと、音割れ(ひずみ)が発生...。 ボーカルがかなり歪みます。 ???  CK5で聴いていたときはまったく発生しませんでした。 なぜでしょう?  初期不良でしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?  予測で構わないので、コメントをよろしくお願い致します。

書込番号:5882831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/01/14 23:19(1年以上前)

フラット設定でも割れますか?

結構低音増強すると割れやすいからね

書込番号:5882859

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovetreeさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 23:50(1年以上前)

NなAおOさん、早速のレス、ありがとうございます。 PC で聴くときは割れませんが、nano で聴くと割れる楽曲があります。 HDMI-DVIとはどうすればいいのでしょうか?  

書込番号:5883043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/16 18:59(1年以上前)

イコライザを有効にしてませんですか?
イコライザを有効にしてるなら取り込みレベルを-10dB以上落として試して見たらです。

上記を試すのが面倒くさいなら,低周波と高周波の0dBのダブルトーン信号をパソコンで作って見て試して見たらです。(WAVで)
で,二つの信号がクリップしないで綺麗に出る様で在れば,iPodの性能は昔に比べれば好くなって居るでしょうか。
ダブルトーンの周波数は,下が80Hzと上が16kHz辺りでも好いでしょうか。
で,イコライザを無効と有効にして,iPodが装備している其々のポジションで試して見る。
前に試した時は,イコライザのポジションで結構な…でした。

書込番号:5889196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/01/17 02:16(1年以上前)

HDMI-DVIとはどうすればいいのでしょうか? 

コレはnanoには関係なくPS3をS2411Wモニタでお手軽デスクトップフルHDを楽しむだけです。

書込番号:5891224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/17 19:43(1年以上前)

iPodの音割れ歪み感は,腫れ物に触る感じなんですね。
時々,ココでもお試し方法を挙げてもですね。
上記で挙げた信号を再生すると,昔のiPodはかなりの音色変化を見せてました。
なんせ,20KHzの音が明確に低い音になっちゃうのですね。
また,低音も唸り出す感じの音に。
他の装置の20KHzは,ノイズ感は増えるが低い音にはならなかった。
低い方の音も然り。

SONYのPMDPのデジアン初代機のボ〜と唸り出す音は,結構叩かれて居たのですが...

書込番号:5893078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATH-CK6へ変更

2007/01/14 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK6

クチコミ投稿数:2件

今、NW-S600シリーズに付属していたMDR-EX082(一部ではMDR-EX85SLと同等?)というヘッドホンを
使っているのですが、ATH-CK6に乗り換えようかと考えています。
このヘッドホンに変えた場合、音質の向上が期待できるでしょうか?
どなたかご教授ください。

書込番号:5881372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 ATH-CK6のオーナーATH-CK6の満足度4

2007/01/16 13:38(1年以上前)

どういう音質が好みで、現状のイヤホンのどんなところが気になるのか…などが分かりませんと、ただ「良い悪い」とだけは言いようがないと思いますよ。

その方の好みによって、同じものでも印象はガラッと変わるので…。

書込番号:5888275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

断線防止。

2006/12/28 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK6

スレ主 ALICE-Naoさん
クチコミ投稿数:10件

先日、CK6を購入したのですがコードが細めなので断線が心配です。

ほかのクチコミなどを調べた結果、コードにテープを巻くといいと書いてあったのですがどのようなテープを巻けばいいのでしょうか?

セロテープなどで効果が出るのでしょうか?それとも専用のテープみたいなのがあるのでしょうか?

よかったら教えてください。

書込番号:5813911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2006/12/28 18:28(1年以上前)

テーピングは何処にするのでしょうか。
ケーブル全体にするのでしょうか。
何時も因り少々丁寧に扱えば,少しは持ちも好くなるかも知れませんょ。
某所でも色々な製品での断線報告が在りますが,次の製品の理由付けの切口に見えてしまうのは,小生だけでしょうか。

書込番号:5814043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALICE-Naoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/28 19:38(1年以上前)

説明不足申し訳ありません。

断線しやすい付け根?の部分にテーピングする予定です。
なにかいい方法はあるでしょうか?

たしかに丁寧に扱えば持ちはいいかもしれませんが
念には念を入れたいタイプなもので、まぁ聞いた理
由としては自分にとっては高価な品物だったので少
しでも長持ちさせたいだけです。

書込番号:5814250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2006/12/28 19:57(1年以上前)

プラグ根元の絞んだ部分ですね。
引っ張る力で被覆が剥き出しにならない様にですね。
そこの部分なら,80mm〜100mmのタイラップ(犯罪なんかの悪人の指・腕辺りを縛る時にも使うらしい)の黒色タイプ(屋外向けで無ければ乳白色でも可)をパソコンショップかDIYショップ辺り購入し,ケーブルを小さいループ状にしてブーツの絞んだ処で留めます。
留める部分が細いのでタイラップの帯が余りますから,瘤部ギリギリの処で切断します。
この切断が根元で無く凸ッパリが在ると,怪我し易いので注意して下さいです。

他に注意は,ループの輪っかは,小さくするのがポイントですね。

書込番号:5814317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALICE-Naoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/28 20:14(1年以上前)

なるほど、そんな方法があるんですね。
とてもわかりやすい説明までしてくれて
本当にありがとうございます。

タイラップを買って早速試してみます。

書込番号:5814375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CK6」のクチコミ掲示板に
ATH-CK6を新規書き込みATH-CK6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK6
オーディオテクニカ

ATH-CK6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

ATH-CK6をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング