ATH-OR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ATH-OR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-OR7の価格比較
  • ATH-OR7のスペック・仕様
  • ATH-OR7のレビュー
  • ATH-OR7のクチコミ
  • ATH-OR7の画像・動画
  • ATH-OR7のピックアップリスト
  • ATH-OR7のオークション

ATH-OR7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • ATH-OR7の価格比較
  • ATH-OR7のスペック・仕様
  • ATH-OR7のレビュー
  • ATH-OR7のクチコミ
  • ATH-OR7の画像・動画
  • ATH-OR7のピックアップリスト
  • ATH-OR7のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-OR7」のクチコミ掲示板に
ATH-OR7を新規書き込みATH-OR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さ〜い♪

2009/05/25 01:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-OR7

スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

この機種の音質(性質)をどの様に理解すれば良いのでしょうか?
ヨロシクお願いします☆

書込番号:9599624

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/25 21:21(1年以上前)

音線は細く,中高音寄り傾向の音ですが,雑味は抑えられた印象傾向の音色です。
小音量ですと,上記なBALANCeが強調され,音量を上げますと低音が出て来ますが,ポートからの音漏れが大きくなります。

OR7の基本的展がり方は,ボーカルイメージが近い低いタイプですが,安くなった価格帯ではSQ5と同じタイプですが,ダイレクトな音を耳へ届けるのじゃ無く,ハウジング内部の空いた空間へ,音を放出する風な印象の音です。
で,雑味な印象の音が少ない感じですから,無音空間と細身な音色がマッチして無い印象かな。

書込番号:9602775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

2009/05/25 22:54(1年以上前)

今晩は〜♪
どらチャンでさん

お世話になります。買ったんですが〜 難解な音だったので… 理解できた部分は、『音が細い』 『近い低い』でした。 後〜 歌声が小さい ピーキーは所が有る 一部分の高音域と一部分の低音域だけが鳴ってる様な感じがしました。

書込番号:9603486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/05/26 21:12(1年以上前)

KINさん,こんばんわ。

OR7の音は難解で掴み処がないですか。
結構な時間,OR7を使用して見ましたですか。
OR7,同社のSQ5と比べると,栄養が足りなかったモヤシ的な音です。
ですが,中高音域の透りは好いですし,雑味感も少ないです。
で,今暫く我慢して音を流して見たらです。
無難過ぎるSONYのD777に対して,モヤシ的中高音強調タイプなOR7。
何か,漫才コンビ的なモデル同士です。

書込番号:9607762

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

2009/05/26 22:53(1年以上前)

何時☆ありがとうごさいます☆
どらチャンでさん
中古を購入いたしましたのですが… 最初はキンキンした高音も落ち着いたのか慣れたのか…(苦笑)とにかく細い?繊細?初めて音でした。
胡弓等を聞くと良さげに聞こえますが、ボーカルが入ると… 一部の高音域と一部の低音域の両谷間に他の音が有る様な感じです… ど素人の耳には(涙)

書込番号:9608457

ナイスクチコミ!0


皇帝]さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Tenone 

2009/05/27 04:12(1年以上前)

KINさん初めまして、どらチャンでさんどうもです。お二人の言ってることが良く分かります。

私も購入当初は高音部、低音部の何処かの周波数帯が抜け落ちてるかのようでボーカルも不自然でしたし、ローエンドは再生しているのにバスドラなんかの音が軽かったりしていました。エージングによってその辺りの不自然さは解消していますのでKINさんもう少し長く鳴らしてあげれば…と思います。

それと自分のOR7はかなり長い時間を鳴らしてもう落ち着いたかな?と思っていたらある日突然低音の出が良くなり多少音が太くなりました。多分パッドが馴染んだせいだろうと思っています。抜けが良くてクリアさでは良い部類に入るヘッドホンだと思います。

音漏れの関係で最近外で使用する機会は減ってしまったけど… ^^

書込番号:9609697

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIN.さん
クチコミ投稿数:23件 ATH-OR7のオーナーATH-OR7の満足度2

2009/05/27 17:21(1年以上前)

皇帝Xさん
はじめまして♪☆
ど素人で、解らない事だらけですが宜しくお願い致します。
もう少し時間をかけて聞いてみます。もう少し厚みが出ると、好くなると…
早く求める音色に出会いたい☆

どらチャンでさん

後日又お願い致します。
相方の件で…(苦笑)

書込番号:9611671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-OR7」のクチコミ掲示板に
ATH-OR7を新規書き込みATH-OR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-OR7
オーディオテクニカ

ATH-OR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

ATH-OR7をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング