ATH-SJ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-SJ5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-SJ5の価格比較
  • ATH-SJ5のスペック・仕様
  • ATH-SJ5のレビュー
  • ATH-SJ5のクチコミ
  • ATH-SJ5の画像・動画
  • ATH-SJ5のピックアップリスト
  • ATH-SJ5のオークション

ATH-SJ5オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • ATH-SJ5の価格比較
  • ATH-SJ5のスペック・仕様
  • ATH-SJ5のレビュー
  • ATH-SJ5のクチコミ
  • ATH-SJ5の画像・動画
  • ATH-SJ5のピックアップリスト
  • ATH-SJ5のオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-SJ5」のクチコミ掲示板に
ATH-SJ5を新規書き込みATH-SJ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子ピアノに使いたいのですが・・・

2008/01/07 10:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

クチコミ投稿数:3件

使用目的は電子ピアノで、夜の室内での練習用に購入を考えているのですが、ヘッドホンの購入は初めてなので右も左もわからない状況です。
 予算は5000円以内で、音を良く再現してくれるのが良いのですが。
 オーディオテクニカの ATH−SJ5と迷っているのですが、そもそも電子ピアノにも問題なく使用できるのでしょうか?ピアノ用のヘッドホンがあったりするのかと。。。

 ちなみにピアノはKORG SP−250で、室内での練習用なので、音漏れは気にしません。
 宜しくお願いいたします。

書込番号:7215555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/01/07 10:57(1年以上前)

間違えました。

 ビクター HP−RX500と迷っています。

すみません。宜しくお願いします。

書込番号:7215559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/01/07 21:20(1年以上前)

予算が樋口さん程度なら,YAMAHAの5Maに行ったらです。
モニタ用耳載せタイプですが,主さん候補の品因りも,確りした音を出しますょ。

其から,低価格でもJapan表記の製品ですょ。

書込番号:7217501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/08 13:16(1年以上前)

どらチャンでさん
ありがとうございます。

 早速調べてみました。
 価格.comには載っていないのですね?
 でも、なんだか良さそう。

どらチャンでさんの言葉を信じて検討してみたいと思います。

 ありがとうございます!

書込番号:7220083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CX300からATH-SJ5に変えたいのですが…

2007/12/27 18:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

クチコミ投稿数:15件

ATH-SJ5はCX300より低音出てますか? 誰か教えて下さい。 お願いします!

書込番号:7169729

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/27 19:20(1年以上前)

実際に聞かないと分からないね。 ほとんど変わらないかも?
ATH-SJ5 BK/SV
再生周波数帯域:8〜25,000Hz

CX300
再生周波数帯域 18Hz〜21kHz

書込番号:7169927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

エージングってどれくらいしました?

2007/12/20 00:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

スレ主 N渕さんさん
クチコミ投稿数:6件

ほしかったSJ5購入して1週間たちます。

最初はこもった感じの音がして、?でしたが数時間聴くとしだいによくなりました。

しかし、店で視聴したときはかなりいい感じで低音がズンズンなっていましたが今は低音がそんなになりません。

まだ10時間程度の使用でこれから少しはよくなると期待していますが、このSJ5はどれくらいの時間でエージングが完成されるのでしょうか?

また低音の音質をよくするため、ユーロビートとか低音がズンズンなるCDを流して音量も音漏れがけっこうなるぐらいでエージングしています。

いいエージングの仕方があれば教えてください。


方向性は低音強化です。

書込番号:7137067

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/12/20 02:21(1年以上前)

一定の周波をうまく鳴らすエージング(Burn-In )なんて無いと
思いますよ。どこぞかで聞きましたか?

Burn-InのCDも売ってますが、普通に使うのが良いと思います。
機種によって効果のほどはまちまちだけど、まあ200時間くらい
使うと落ち着くのでは?


manten_pocket♪☆満天の星★改名

書込番号:7137409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/12/20 04:05(1年以上前)

プレーヤーにもよるよ。ポータブルだと出力も弱いので、低音は少なくなる傾向があります。
外では雑音に邪魔されてさらに低音は減衰します。
あと、時々、プレーヤーの癖であっさり目に鳴るものもあります。

家の機材で鳴らしてみるとまた違うかもです。

書込番号:7137515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/12/20 22:24(1年以上前)

SJ5は,歯切れの好い粒立ち感な音を出す製品じゃ無いですょ。
ケーブルが足を引っ張って居る軽い音ですょ。

書込番号:7140305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/21 00:03(1年以上前)

こんばんは ドラチャンでさん

主さんはこのヘッドホンが欲しくて購入されたのです。
なのにケーブルの質が悪いからどうのこうのと、主さんはすごく傷ついておられるかもです。

書込番号:7140820

ナイスクチコミ!0


スレ主 N渕さんさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/21 00:30(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます。

いろいろ試してみて長時間使って様子を見ようと思います。


ありがとうございます〜♪

書込番号:7140961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2007/11/19 23:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

クチコミ投稿数:6件 ATH-SJ5のオーナーATH-SJ5の満足度5

買って約半年ちょっとが過ぎたので、そろそろ買い替えようかな?と思うようになったのですが
現在ATH-PRO700とATH-ES7のどちらを買おうか迷っています。

私は主にBUMP OF CHICKENやMr.Childrenなどを聴くのですがATH-SJ5から買い替える場合はどちらの方がよいですか?

書込番号:7004915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/11/20 07:02(1年以上前)

SJ5はケーブルの質が悪い方なので,音が遠い傾向(天井方向へ遠い)でしたが,候補に挙げて居る機種は,テクニカで好く言われる,音が近い鳴り方スタイルになります。
で,SJ5からなら,ポータブル用途が主でしょうから,ES7の方が無難なじゃないかな。

書込番号:7005601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ATH-SJ5のオーナーATH-SJ5の満足度5

2007/11/21 19:56(1年以上前)

どらチャンでさん
ご返答ありがとうございます。

やはり携帯性を重視したらES7の方が良いですか。
音質の場合はどちらが良いですかね?
できれば低音がでるほうが良いのですが…
またPRO700・ES7以外におすすめの物はないでしょうか?
予算は15000円程度です。

書込番号:7011530

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/11/21 22:28(1年以上前)

どらチャンでさんへ

>テクニカで好く言われる,音が近い鳴り方スタイルになります。

たいへん疑問な発言ですね。

たった一人の人が繰り返し言っているだけのことを、その当人が「よく言われる」と言うのは、事実に反するのではないですか。




書込番号:7012271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください(;。;)

2007/10/31 07:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

クチコミ投稿数:6件

auの携帯をつかっているんですが、auのmusic port player と相性のよいヘッドホンをおしえてください(;。;)

高校生なので、価格は安いほうがいいです(T.T)

注文が多くてすいませんが、おしえていただけるとさいわいです。

書込番号:6925998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/10/31 20:19(1年以上前)

カメラ量販店辺りで,新機種が出るために安くなって居る,FC7を購入して見たらです。
ケーブル長が0.5mと短いですが,1980円は悪く無いでしょうか。
又は,FC7因りは抜けは悪くなりますが,ケーブル長が0.8mと携帯変換プラグが付いた,FC5Tは如何でしょうか。
此方も1980円で購入出来ますょ。
主さんの近場に,上記店が無く大型電器店が在る場合で,且つ,製品が値下げされて無ければ,値段交渉して頑張って見ればです。

書込番号:6927930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/02 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。探してみます

書込番号:6935577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エイジングについて

2007/09/06 22:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-SJ5

スレ主 FUNKYMONKさん
クチコミ投稿数:27件 ATH-SJ5のオーナーATH-SJ5の満足度3

本日外出用にこのATH-SJ5購入して来ました♪
思いの他こもっているので早まったかと思っていますが
エイジングで多少は変わって行くとの事でしたので
この機はどの程度時間変えれば実感できるのでしょうか?

書込番号:6724379

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2007/09/09 22:26(1年以上前)

こなれればスッキリとはして来ますが,滲んだ系の音色ですょ。
ドラムも濡れた雑巾で叩いた感じの印象です。
また,音場も前方には出て来ませんので,片側に寄った高音も耳元の嫌らしく感じる処で鳴る印象で,テクニカの揶揄で言われる,音が近くてが当て嵌りそうでしょうか。
小生なら,当機因りは少々高くなり,ケーブル長も長くなりますが,PanasonicのDJ500をチョイスしますね。

書込番号:6736342

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUNKYMONKさん
クチコミ投稿数:27件 ATH-SJ5のオーナーATH-SJ5の満足度3

2007/09/10 23:23(1年以上前)

どらチャンさん♪
追って書き込もうと思っていたのですが
数時間エイジングしただけでかなり変わりましたね♪
当初のこもった音がずっと続いたら更に酷評を書かざるを得ないところでした(*^m^*)

今はまったく問題なく心地よく聴けます♪
ただラインが細いので気を使いますね...

書込番号:6740420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-SJ5」のクチコミ掲示板に
ATH-SJ5を新規書き込みATH-SJ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-SJ5
オーディオテクニカ

ATH-SJ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

ATH-SJ5をお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング