ATH-ANC7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ATH-ANC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-ANC7の価格比較
  • ATH-ANC7のスペック・仕様
  • ATH-ANC7のレビュー
  • ATH-ANC7のクチコミ
  • ATH-ANC7の画像・動画
  • ATH-ANC7のピックアップリスト
  • ATH-ANC7のオークション

ATH-ANC7オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月23日

  • ATH-ANC7の価格比較
  • ATH-ANC7のスペック・仕様
  • ATH-ANC7のレビュー
  • ATH-ANC7のクチコミ
  • ATH-ANC7の画像・動画
  • ATH-ANC7のピックアップリスト
  • ATH-ANC7のオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-ANC7」のクチコミ掲示板に
ATH-ANC7を新規書き込みATH-ANC7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/03/07 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC7

スレ主 鵜の目さん
クチコミ投稿数:93件

6日夜、有楽町ビックカメラで買いました。

24,800円+ポイント10%です。

ここでの評判を見て日曜日に買いに行きましたが品切れ。
本日入荷分の最後の1つを入手できました。
結構品薄の様です。

自分はBOSEの製品を試聴したことがありませんが、
自宅では同社のATH−W10VTGを長年愛用している
こともあり、店頭に並んでいた同タイブの製品の中では最も
好みの音質でした。同社らしい解像度重視の音質です。
低域はやや緩いですが必要充分で出過ぎず、良いバランスです。

電車の中で試して見ましたが、かなりのノイズ低減効果で
今まで諦めていた弱音部分の多いオーケストラ曲でも
充分楽しめそうです。人の声は気をつけていれば聴き取れます。
自分だけのリスニングルームを手にした様な感動を覚えました。

ただ、自宅でW10VTGと冷静に聴き比べると、音質的には
かなりの差がありました。
まあ、4〜5000円程度のヘッドホンの音質でしょうか。
静かな環境ではホワイトノイズも僅かですが聴こえます。

それでも電車の中でまともに音楽鑑賞が出来るだけでも
有難いと思います。作りも良く、大変満足しています。

書込番号:6083958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで視聴

2007/02/27 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC7

クチコミ投稿数:23件

イヤーパッド部分の装着感はMDR−333LWに近く、私にはピッタリ。
音質等には詳しくないのであまり語れませんが、今使用しているのSJ5よりかなりクリアな音質。(値段が一桁違うので比較対照になりませんな)
私の感覚ではES7を視聴した時に近い感じでした。

まずNCをOFFにして視聴。
あれ、音が聞こえてこない。
売り場の騒音で音量を思い切り上げないと聞こえません。
NCをONにすると、同店の売り場の大騒音がピタっと消えて感動w
NCのON、OFFで音量が劇的に変わるので要注意。
音質も変わったように感じたのは気のせいか。。。

公にされているレポート通り優秀なヘッドホンだと思います。
欲しいですが、20k出す価値があるか躊躇します。

書込番号:6054867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/03 23:51(1年以上前)

新幹線で、東京-大阪を往復した感想は、良好のひと言です。
今まで、ソニーのMDR-NC50を使っていたのですが、一時間もたずハウリングを起こしてしまって困っていたのですが、これはそんなことはありませんでした。ノイズキャンセリング機能だけを見ればMDR-NC50の方が強めに効いていると思いますが、音の広がり、解像感ともにATC-ANC7の方がいいように思います。MDR-NC50も中音域重視で個人的には好みの響き方をするのですが、ATH-ANC7とは雲泥の差ですね。
*なお音源は、ピアノと英会話です。

機会があれば飛行機で試してみます。

書込番号:6071539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-ANC7」のクチコミ掲示板に
ATH-ANC7を新規書き込みATH-ANC7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-ANC7
オーディオテクニカ

ATH-ANC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月23日

ATH-ANC7をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング