ATH-CK9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ATH-CK9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

ATH-CK9オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コードについて

2007/01/29 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:16件

今、E2Cを使っていますがコードが太くて使い回しが悪いのでCK9の買い替えを考えています。E2Cは遮音性は申し分ないのですが、CK9はE2Cと比較して遮音性はどうでしょうか?また、コードの取り回し、音質はどうでしょうか?いろいろとすいませんが教えてください。

書込番号:5938755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5

2007/01/30 23:52(1年以上前)

CK9を今年から使用しています。
遮音性はかなり優れていると思いますが、コードは太い方(音質重視の場合仕方ない所?)で長さも少し長い目(123cmぐらい)ですので取り回しはどうでしょうか?。
付属のイヤホンケースは触感が良く高級感がありなかなかです。
音質は中高音が非常にクリアーでボーカル、楽器が間近に迫ってくるような感さえありますが低音については控えめで低音重視される場合はお勧めできません。
一言で言えば澄み切った誇張の無い原音に近い音。
個人的には買ってよかったと思っています。

書込番号:5943215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/31 07:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。価格もだいぶ下がってきているようなので、購入したいと思います。

書込番号:5944067

ナイスクチコミ!0


MOHKGさん
クチコミ投稿数:4件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5

2007/03/23 08:42(1年以上前)

コードは確かに太いです。でも私は太いゆえか、コードが絡まないので大変満足しております。いままでソニー製品(EX90SL等)を使用していましたが、音質もコードの絡まなさもCK9が勝っています。

書込番号:6148945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

v-moda vibeとの比較について

2007/01/18 17:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:245件

ヨドバシでいろいろ視聴し比較したのですが、ナチュラルですばらしい音色。こちらで決まりかな(少し価格は高いですがE3cもよかったのですが)と考えているところなのですが唯一の引っかかりはデザイン。あまりにも普通すぎて・・。その点写真でしか見たことのない同価格帯のV−modeのvibeに惹かれるところがあります。音質はどうなのでしょう?どなたか両方聞いたことある方おりましたら比較をお願いいたします。
vibeのほうがデザイン的に気に入っているのですが最後は音質で判断したいと思います。
vibeのクチコミにはあまり書き込みがないのでこちらに伺うことにしました。主に電車の中で聞き、色つけのないナチュラルな音色が好みです。よろしくお願いします。

デジモノステーション、なる雑誌の二月号にカナル型の特集が組まれて参考にしたのですがボーズのだけは納得いかないなぁー

書込番号:5896156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/18 19:52(1年以上前)

こまったなぁーさん、こんばんは。

CK9聴かれたのですね。
これより上位の製品だと更に良いのでしょうけどね。
私はCK9に大満足しております。
デザインですが、プラスチックの作りが安っぽいという意見がありますが、私には高級感も感じられてなかなかいいなぁと…。
ちょっと他の方と感覚が違うのでしょうか(汗)。
それよりも、装着感の素晴らしさを挙げるべきだと思います。
つまり、ぴったりした装着感(耳への収まり具合が煩わしくなく)ゆえに音楽に没頭できるということだと感じます。
CK9を聴いて、この素晴らしい音はもちろんですが、流れる音楽のバックグラウンドの静寂感というものをはじめて感じられまして、それにもうっとりしております。

ちょっと良い様に書きすぎでしょうか。(^^ゞ

vibeは知らないのですが、CK9の音を共有・共感したくCK9に一票です!(笑)。
とまぁ、横からよけいな書き込みお許しを。<(_ _)>

書込番号:5896598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/18 20:19(1年以上前)

小生も,あつや屋さんと同じで,主さんが対抗としている製品を試して無いのですが,CK9はCK7で駄目だった空間的雰囲気が巧くなってます。
其の変わりに,左右展がりが小さくなってますが,この値段帯では中々と感じますょ。
尚,過去に他の方が報告してましたが,E2の黒チップにすると空間的雰囲気の音はスポイルされますが,音色の情報量が増えますょ。
このチップで聴いた琴の音色は好かったです。(小音量でも中々の再現をしてくれました)

書込番号:5896700

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2007/01/18 21:52(1年以上前)

私も気に入っております。

デザイン
プラスティックボディということで期待していませんでしたが
思ったより良いです。黒を使っています。

装着感
イヤホンはsonyを中心に5つくらい使いましたが一番良いです。
これはやっぱりアドバンテージです。

低音
ひとそれぞれなんですが私には十分に感じます。

音質は皆さんの感想にちかいです。モニター的とかそのままとか
解像度はやはり高いと感じます。

長く使おうと思っております。

v-moda vibeは聴いてなくて比較できません。申し訳無い。

書込番号:5897108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2007/01/18 22:32(1年以上前)

あつや屋さん、どらチャンでさん、SIFI2さん、素早い返信どうもありがとうございます。CK9に対するみなさんのお薦め度が伝わって来るようです。個人的にはこの音質が気に入っているので、決まり!なのですが。

と言うのは、音質のいいカナル、は高校生の子供のリクエストなのです。親に似ず体育会系で勉強も電気屋さんに行く時間もない生活を送っているので、オヤジ任せたから音質のいいいの頼む!となったのです。買ってあげるのではなくお年玉で買わせますけどね。
いろいろ聴きくらべている間にCK9オレも欲しい!となってきたのが正直なところ。いい音は心を和ませてくれますよね。
私はほとんどカーオーディオ専門なのですがホームとは違うすばらしい世界があります。最高級ではないですけどね。

携帯オーディオ、今まで持っていませんでしたがなんか欲しくなってきたなぁ。CK9と共に。



書込番号:5897318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/22 00:56(1年以上前)

先日秋葉のヨドバシで集中試聴してきたときに、vibeも聞いてみたのでご参考までに。
当方の普段使用しているDAPにてシンセ中心のJ−POPで聞き比べましたが、正直音質については強い印象がありません。普及期から高級機まで時間の許す限り聞き比べたので音に印象のあるものは記憶しているのですが、悪い印象も無い代わりに良い印象もないのです。
ただ品質とデザイン性の高い外観には目を惹かれたのは確かで、正直この外観でもう少し良い音だったらと思った記憶があります。
CK9の外観はよく言われてるようにデザイン的には悪くないですが、下位モデルのCK7と比べても物足りない質感ですから、vibeとは比べ物になりませんが、その分ドライバーにお金が掛かっているということなのでしょう。
あくまでも個人的な感想ですし、コンテンツがあまり音質評価に向かないJ−POP、ヨドバシの試聴機のコンディションが必ずしもイーブンではないことは考慮にいれる必要はあると思います。

主観の判断基準として、当日私が一番気に入ったのは価格バランスも多少含みますがテクニカのEC700だったことをお伝えしておきます。

書込番号:5909263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2007/01/22 08:23(1年以上前)

イエローグースさん情報ありがとうございます。
vibeのデザインと質感が気に入っていたのでこれで音が良ければなあ、と質問させていただきましたが吹っ切れました。今回はみなさんもお薦めであり自分好みの音質のCK9に決定。早速購入したいと思います。

EC700、気になってきました。今度自分用に購入する際の候補リストに入れさせていただきます。どうもありがとうございました。

書込番号:5909718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/22 21:03(1年以上前)

私の所持しているものにオーテクのCM700というイヤフォンがあるのですが、ひょっとするとCM700にイヤーハンガーを付けたものがEC700なんでしょうか。
もしドライバーが同じものだとすると、イエローグースさんと同じく、私もCM700で聞くのが一番満足を得られます。
オープン型イヤフォン最強という方も居られますが、私も最も思い入れの大きなイヤフォンです。
現在は気分でCK9とCM700を使い分け、楽しいポータブル生活を送っています。

私は長年ポータブルでのみ音楽を楽しんできましたので、良い機器と良いイヤフォンで幸せを感じます。

CM700は装着にちょっと難があり、私は左耳だけすぐにずれるのです。
イヤーハンガーが付いているEM700はいいかもしれませんね。

書込番号:5911466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ショップについて

2006/11/22 04:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:25件

自分は、もう買うことに決めていますがみなさんのお勧めはどこで買ったらいいとお思いますか?

通販でも、安くていろいろありますがありすぎてどれに手をだしていいやら・・・・

最初はヤマダ電気で買う予定でしたが、金額を17980円といわれてあきらめました。

通販のが明らかに安いし・・・・

みなんの意見宜しくお願いします。

書込番号:5663925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK9
オーディオテクニカ

ATH-CK9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

ATH-CK9をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング