ATH-CK9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ATH-CK9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

ATH-CK9オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATH-ES7と・・・

2007/06/29 20:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:12件

今ATH-CK5を使っていますがそろそろヘッドフォンを替えようかなぁと思ってます。


今候補にあがってるのがATH−CK9とATH−ES7です。

ベースを耳コピしたりするので,ベースラインがよくきこえる機種がいいなぁって思ってます。


今までカナル型を主に使っていたのですが(主に外でipodで聞くので持ち運びもしやすいために),ATHーES7は持ち運びもしやすそうなのでさらに迷ってます。


主に聞く音楽はスピッツやBUMP OF CHICKENです。
ベースをメインに考えてどちらがいいか,何かアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:6484778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5

2007/06/29 23:24(1年以上前)

こんばんは。

ベースを心地よく聴くなら、ES7。
音量は少し小さめでも細かく聴くなら、CK9でしょうね。

とは言えどES7でも細かく聴き取れるし、CK9でも心地よく聴けますけどね。
CK5からなら尚更。

低音の量とかの音質で決めても良いですが、
イヤホンとヘッドホンという大きな差があるので
使用状況で決めても良いと思います。
夏場の使用でムレてもいいのかとか、耳に合うかとかです。

書込番号:6485441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンの型

2007/06/27 23:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 yoshi78さん
クチコミ投稿数:14件


イヤホンの購入を検討しています。
そこで質問なのですが、、このCK9のコードはY字型なのでしょうか??
自分はどちらか一方が長いやつのほうがいいのですが
メーカーのサイトを見てみた限りY字型っぽいのです・・
実際どうなんでしょうか??

もしY字型であればほかの一方がながいやつで低音がいい感じでなるものを買おうとおもっています。
おすすめのものはありますでしょうか??

書込番号:6479371

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/27 23:24(1年以上前)

CK9は,Y形のケーブルです。
ダイナミック型ですが,SoundHouseさんで扱いが在ります,GoldRingのGX200は如何でしょうか。
上記の通販で,諭吉さん一枚強の値段で購入出来ます。

この機種,チト変わっていまして,基本ケーブルスタイルは「u形」で,輪っかをスライドする事に因り,「Y形」スタイルに出来ます。

其から,附属ポーチは,ナノを入れる網ポケットが外側に付いてます。
この網ポケット,下から出て来るプラグが,網袋に邪魔されない様に,下側が縫い合わさって居ないでしょうか。

書込番号:6479487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 e-parfumさん
クチコミ投稿数:15件

購入候補として当製品を検討している状態なのですがカタログを見たり、ネットで検索しても分からないことがあったので教えて頂きたく、書き込みしてみました。

カタログでは「2ウェイフィットデザイン」と書いてあるのですが、よーくよく考えて図を見てみるとTYPE1の装着方法とTYPE2の装着方法ではLRが逆になってしまうのではないでしょうか?
それともコードがはずれる構造になっていて差し替えて使用できるのでしょうか?

お店に行って直接見れば分かるのかも知れませんが近くに展示しているところがないので・・・
親切な方いましたら教えてください。お願いします。

書込番号:6454584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件

2007/06/20 15:18(1年以上前)

左右は逆にしません。
表裏をひっくり返して使う?上手く表現できませんが、、、

いずれにしても、ご心配は杞憂です。
どちらの方法で使用するかは好みと装着感。

書込番号:6454671

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-parfumさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/20 15:46(1年以上前)

主題歌募集中さん 早急な回答を有難う御座います。

なるほど。カタログの絵では分かりづらかったのですが主題歌募集中さんの回答で分かりました。
ただ、と言う事はTYPE1で装着した方がこのモデルには向いているんですね。(先端が曲がっているのでTYPE1の方が収まり(装着感)が良いのかな?と考えたので)

今度都内に出掛けた際に実物を確認して購入するかどうか決定しようと思います。

主題歌募集中さん 教えてくれてどうも有難うございました。

書込番号:6454715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/26 21:46(1年以上前)

 いやぁ、下向きに装着すると左右逆になりますよ...。
3ピースバンドの曲とか聴くとギター・ベースが逆になりすごい違和感...。
 あと、下向きに装着するとコードが擦れる音がかなり気になります。
 もしかしたら左右逆にならずに装着する方法があるかもしれませんが、どちらかというとこの擦れ音の問題のほうが厄介な問題かもしれませんよ。

書込番号:6475833

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2007/06/27 00:04(1年以上前)

>いやぁ、下向きに装着すると左右逆になりますよ...。

それはイヤホンの角度を優先して耳にはめる場合は逆になりますね。
わざわざLRを逆にして不自然な音を聴く意味はないと思います。
e-parfumさんが仰るようにコードが外れる構造ならば、イヤホンの角度を優先させて、下向きでも耳に収まるようにできたでしょうね。
CK9は耳回しでの装着の時にうまく耳の中に納まるように設計されていると思うので、下向きで装着する際はその角度が原因で耳から真横に飛び出すようになってしまいますね。
飛び出すといってもイヤホンが小さいのでそこまで目立たないかと思います。

書込番号:6476543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電車内での騒音は気になりますか?

2007/06/19 21:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

本機の製品説明によると、本機は密閉型ですがノイズキャンセリング機能はついていません。電車内での騒音は低減でき、ボリュームを上げずに音楽が聴けるようです。通勤時・通学時に、実際に、本機を使用しておられる方にお尋ねします。現在EX85SLを使用しています。通勤時には、電車の騒音で音楽がよく聴けません。またノイズキャンセリング機能の有無についても意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:6452568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5

2007/06/19 21:56(1年以上前)

こんにちは。
CK9の遮音性ですが、2万円台(定価)のカナル型にしては低いかと思います。
ですがEX85からのステップアップなら気持ち良いくらい
遮音性が高まると思いますよ。

ただ音漏れが少しするので、そこら辺は注意が必要と思います。
((EX85程ではないと思いますが。))

ノイズキャンセリングは、2万円(実売)以上出さないと
大した製品がないと ここの掲示板では良く言われてますね。

((EX85は持っていないので、EX90にて判断させていただきました
 形がほとんど同じようなので、、、。))

書込番号:6452644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/06/19 23:14(1年以上前)

お答えします、電車でも地下鉄の騒音と総武線の騒音ではだいぶ違います、大江戸線などはひどいものです、ご質問の趣旨はイヤーピ−スの遮音性の効果のこととして、おこたえします。このイヤーピースは少々硬くできているので、個人的に合う人と合わない人がありますので、なんとも返答できません。合う人にとっては、遮音性はかなりあるとおもいます。私の耳にはあわず、須山補聴器でカスタムメイドにしたため、遮音性は十分となりました。又外部への音漏れについては、小さいあなが、耳の内圧保護のためあいていますが、これをふさぐ(あくまでも自己責任ですが)とかなり,音漏れはなくなります。なにしろイヤーピースがなじむか、なじまないかで、音が随分違うので、購入前に十分試着を繰り返して,納得いった上での,購入を。

書込番号:6453045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2007/06/20 13:57(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん
東大卒の落ちこぼれさん

回答有り難うございます。
遮音性、音洩れを気にしないで通勤電車で使用するには、本機では無理でしょうか。どの程度の機種であれば、音漏れを気にしなくてすむでしょうか。質問の趣旨と外れて仕舞いますがよろしくお願いします。

書込番号:6454571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/06/20 15:25(1年以上前)

お答えします。これはもう個人の神経の問題です。また状況によっても違います。満員電車で立っているのか、座れるのか。少しでもなにか聞いている曲が外に出るのを気にするのか,気にしないのか。また遮音性では、どの程度要求するのか、車内案内が聞こえないぐらいか、あるいは聞こえても良いのか。私としては、よく昔見かけた、シャカシャカ音さえ外に聞こえなければ良いし、遮音性も車内案内聞こえても良いです。要するにどれだけ自分が気にするかです。後勿論どんな音量で聞くかです。この機種は音漏れもすくないし、うまく耳にあえば、遮音性もよいです。どんなに良い物でも、とんでもない大音量には勝てません。大音量にすれば、遮音性はバッチリですが,音漏れは最悪。小音量にすれば、音漏れはバッチリなくなり、遮音性は最悪です。(どんな機種でも)

書込番号:6454684

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/06/20 17:41(1年以上前)

遮音性、音漏れを重視するのでしたら、
SHURE、Etymotic Researchといったメーカーが
お勧めです。
ただ、耳穴深く装着するため、人によっては
合わない方もいらっしゃるようです。

書込番号:6454928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/21 05:18(1年以上前)

合いません、、、

耳の外道が一般の方々とは違い1/1000以上の確率で狭い
ためカナル型イヤホンを無理に使うと外道の内側が炎症を
起して耳が聴こえなくなる!!と医者に脅かされました…笑)

書込番号:6456731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ATH-A900と比較すると、どうですか?

2007/06/15 11:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

携帯用のイアホン購入を考えています。現在、所有しているのはソニーの安物です。当初、shureの製品を考えていたのですが、このイアホンの評価が高いのでお尋ねします。お店で視聴できればいいのですが、少し難しいのでお尋ねします。

ヘッドホンとの比較は難しいとは思いますが、かりに比較が可能と仮定して、ヘッドホンのATH-A900と比較すると、このイアホンの評価は如何でしょうか。

無理な質問をしているかも知れませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:6438441

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/15 11:29(1年以上前)

こんにちは
ご参考までに
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/

書込番号:6438461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/15 11:47(1年以上前)

共に,テクニカ型番の「9」の製品。
共に,型番「7」までの足りない部分を補った,順当なモデルです。
共に,無難で派手さは無く,手堅く圓て居る製品でしょうか。
ボーカルも,下位因りも聴き易いモデルですね。
そうそう。耳掛け式の型番「9」も,似た傾向ですょ。

書込番号:6438484

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2007/06/15 12:46(1年以上前)

里いもさん、どらチャンでさん

有り難うございます。おおよその感じが掴めてきました。「9」シリーズと考えればいいのですね。

書込番号:6438608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/15 19:08(1年以上前)

同じメーカなら,順当には,凄く当て嵌るでしょうか。
特に,テクニカは,鳴り方スタイルは同じ傾向にして来ますので,尚更感じますょ。
無難,安全牌な処でしょうか。
ですが,無難過ぎて,面白くないとも取られるかも知れませんね。

書込番号:6439364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2007/06/16 10:51(1年以上前)

どらチャンさんでさん

ご指摘のとおりオーディオテクニカの無難なところかとおもいます。

1万5千円前後の価格で、個人差があるとはいえ他にオススメはありますか?

Shureの製品の方がお勧めですか?Shureだと2〜3万円位ということになりませんか?

書込番号:6441519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/06/16 15:45(1年以上前)

シュアー製品ですと,BA型でも複数からの選択が出来ますね。
テクニカのBA型は,一種類のみですから限られてしまいます。
モデルを選ぶを含めると,シュアー製品になります。
テクニカのCK9は,よく高音寄りと言われますが,そんなに高音寄りでは無いですょ。
ポータブル装置の操作音ピ〜ッの線も太いです。
この音,ダイナミック型のC700辺りが細く鋭いですょ。
耳椨を引っ張りながら確り装置すると,低音量感は多くは無いですが,BALANCeは好くなります。

迷ったなら,無難なを選んだ方が無難でしょうか。
何でも無難が安全牌。

書込番号:6442188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2007/06/16 23:09(1年以上前)

どういう音を期待しているのかは知らないけど。
とりあえず、おとなしめで使いやすい、というのは確実と思う。
派手な音や太い低音を期待するものじゃないと思うけど、そうでなければいい感じじゃないでしょうか。

書込番号:6443488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CK2かE3cかE4c

2007/05/20 16:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 HEQさん
クチコミ投稿数:2件

この中のどれを買おうか迷ってます。
聴く音楽のジャンルは、主に高音が多いPOPを聞きますが、重低音の響くROCKも聞きます。なので、高音と低音どちらもよく響く物がほしいです。
そこでこの三種類の中で最もバランスの取れたものを探しています。
誰か助言をください><
よろしくお願いします。

書込番号:6354178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件

2007/05/23 22:30(1年以上前)

高音も低音もというと、ドンシャリ好きだと思うのですが、バランスという意味がいまいちわかりません。

個人的に3製品で選ぶならばE4cですが、主さんの求めている製品ではない気がします。

書込番号:6364717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/23 23:35(1年以上前)

矛盾している要望だな。
バランスだったらCK9だと思う。
低音はE4c有利だけど、重低音が響くって事は無いぞ。

もう少し予算を追加してSuper.fi 5 Proに行った方が幸せになれそうだが。

書込番号:6365010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5

2007/05/24 13:31(1年以上前)

イコライザー機能が充実した機種ならCK9で問題ないと思います。

CK9は自分も購入検討中なので調べてみたところ、イコライザーで低音を強調して使っているという方がいましたね。

書込番号:6366470

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEQさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/27 18:40(1年以上前)

助言ありがとうございます。
この情報を参考に選んでいきたいと思います。

書込番号:6377558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK9
オーディオテクニカ

ATH-CK9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

ATH-CK9をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング