ATH-CK9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ATH-CK9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

ATH-CK9オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

SHURE E2用イヤパッドを使ってみました

2007/09/20 20:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

(全て私の主観ですので参考までに・・)

どうもCK9の付属のイヤパッドが耳に合わないので、他社のイヤパッドを試してみました。
試したのはSHUREのE2用ウルトラソフトフレックススリーブです。サウンドハウスで購入しました。

で、結論を言いますとかなりよいです。
CK9の泣き所である低音の弱さが改善され、低音がかなり出てくるようになります。
それでいて非常に質の良い中高域の音はそのままです。
ロックなどの音楽ではいちいちEX90に替えてましたが、これでもうEX90はお役御免、転売決定ですw
付属にくらべ、ウルトラうんぬんかんぬんは高さが高いため、耳の奥まで入ってきます。
ですから、微妙だった遮音性が向上しました。
どうも落ち着かなかった装着感もかなり改善され、がっちりホールドされている感じがします。
一度決まれば、以前のように再調整する必要がなくなりました。

そして個人的に一番良かったのが、アゴを動かしたり、首を動かしてもちゃんと聴けることです。
付属イヤパッドは音のでてくる穴が小さいために、外耳道が狭くなったりすると音が小さくなってしまうことがよくありました。
一方ウルトラ〜は穴が大きいので、食事をしたり、机で作業しているときでも、歩いているときでも、ちゃんとリスニングできてよいです。

最後に一つ言いますと、最初これを試すときはSMLサイズ3種がはいっている、PA749Aをおすすめします。私は付属イヤパッドは右耳でLをつかいましたが、ウルトラ〜ではMを使っています。
適合するであろうサイズが確信できない方はPA749Aがよいでしょう。

と、以上うだうだと駄文を書き連ねてまいりましたが、ノーマルのイヤチップに不満のある方、一度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:6778267

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:57件

2007/11/18 06:16(1年以上前)

こんにちは。

私も昨日CK9を購入しました。エージングせずいきなり試聴し,とてもよい音で大満足しています。何度もいろいろな機種を試聴した上でこれに決め,本当によかったと思っています。(エージング後がさらに楽しみになりました)


さて,パッドの件ですが,「食事しながら」「歩くとき」もちゃんとリスニングできるようですね。

実は私,昨日上記のシチュエーションでタッチノイズがかなり気になりました。まあ,カナル型の弱点なのだろうとは思いますが,改善できるのなら主さんがおっしゃる物を試してみたいと思っております。
どの程度?なのかもう少し詳しくお教えいただけたら幸いです。是非よろしくお願いします!


ちなみに私の耳には,低域部分は満足できるレベルです。装着が甘いと低域が出てきませんので,今の私にはぴったりフィットしているという前提で・・・。

書込番号:6997190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5

2007/11/18 14:25(1年以上前)

たしかに全体にわたってタッチノイズのことに触れていませんでしたね。

結論をいいますと、e2チップのほうがタッチノイズは増えます。
歯がかみ合う音、足音、コードのすれる音など気になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
標準チップのほうがタッチノイズは気になりません。

標準チップで問題なのは、(あくまで私にとって)装着安定性がない、遮音性があまり高くない、そして音穴が小さいために、耳のなかでチップ先端が狭まり、音楽が聞えなくなる時があることです。
e2はこの問題点すべてを解決してくれています。
ですが、タッチノイズに関しては標準チップのほうがよいです。

しかし、うらめしさんは標準チップでもタッチノイズが障りますか。
そうなると、歩いているときのノイズを軽減させるにはコード周りを解決するしかないように思われます。
コードを背中に回し、衣服等としっかり密着させる、ポケットからでてるコードもポケットに入れるか、コードをまとめる商品などで、コードを遊ばせないようにする、襟のところでコードをクリップでとめる
など、これだけでノイズが減る場合があります。

タッチノイズ軽減に関しては、わたしよりノウハウを持っているかたがいらっしゃると思うので、ヘッドホンなんでも掲示板の方で質問されてはどうでしょう。
と、まったくご期待に沿えずすみません。。

書込番号:6998362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/11/19 21:14(1年以上前)

プリンを食べようさん。

早速のご返信ありがとうございました。
詳しくお教えいただけ,参考になりました。

タッチノイズの件については,何が悪いかどうすれば改善できるかなど,自分自身でいろいろ試してみる必要があるなぁと思いました。
55時間のエージングをして,やっと聴き込み始めるところですので・・・これからですね。

発見の楽しみもありますし,このCK9と永く付き合っていけたらいいなと思っています。

書込番号:7003797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後 感想

2007/04/29 13:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 Metionさん
クチコミ投稿数:2件

購入してみての感想です。

まず初めに感じたのは、
パッケージが、付属品が、本体が安っぽいということです。
これは覚悟しておいたほうがよさそうです。

エージング無しでの感想ですが、やはり中〜高音域にかけての
解像度の高さは期待したとおりでした。
低音域も過不足なしと言った感じです。

音は少し好みではなかったのですが、モニターらしくて
これはこれで良いと感じています。

装着した時の感想ですが、個人的には少しきつい感じがします。
音漏れは常識範囲ならば気になりませんし、
外出先や通学・通勤中等の使用にはよさそうです。

さすがに20000円と言われたら払えませんが、
13000円では価格以上という感じがします。
エージングした後が楽しみです。

書込番号:6282030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Metionさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/29 13:33(1年以上前)

レビューのほうに書くべきでしたね。失礼しました。

書込番号:6282047

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/04 08:23(1年以上前)

ヘッドフォンのエイジング方法はどのような方法があるのでしょうか。

書込番号:6299385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/05/04 16:19(1年以上前)

横レスすみません。

エージングについてですが過去にも色々と話が出ているので調べてみてください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83G%81%5B%83W%83%93%83O&BBSTabNo=2&Reload=%8C%9F%8D%F5

方法は人それぞれですが、専用のCDを使うもしくはいつも聴いているCDを使うなどがあります。

書込番号:6300448

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/04 17:05(1年以上前)

キサラギ シュウさん

ありがとうございます。

書込番号:6300549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

耳あなの型をとり作成したイヤーチップでの音はやはり予想どうり低音がよく出て、映画館の中で聞くような感じになります。音のひろがりが出ます。低音が自然でとても品の良い質となります、また高音に艶がでて、刺すようないやみがありません。歩きながらの使用は、靴の音がどうしても入ってきます。また交通事故の原因となります。通勤中や読書のお伴に。装着が簡単で、つけてからベスト音になるまでの時間が短縮されます。(良い音になる為には、温度や肌とのなれやみみの聴覚のなれが必要)耳あなにたいする圧力が、広い接着面積のため、あまり感じられなく、たいへん楽です。人が物に合わせるのではなく、物がひとにあわせるようにならなくては、これからより良い材質で耳あなにフィットした、イヤーチップが開発されることを祈っています。ベストな状態での音質からみると、大変コストパーフォマンスが良い製品とおもわれます。


書込番号:6041530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/02/24 13:38(1年以上前)

オリジナルチップは,オーテクの型番「9」の力を更に出していそうですね。

処で,オリジナルチップの耐久性とスペアの云々は如何でしょうか?

書込番号:6041573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/02/24 16:06(1年以上前)

お答えします。今回銀座の須山補聴器で作ってもらったものは、透明なプラスチックでATH−CK9の半分ほどかぶせて接着されてありますので、ほとんど一体化しています、簡単にとり外してほかのイヤーホーンにつけることはできません。断線などの場合は同じものを持ってゆけば取り付けてもらえるとおもいます。始めイヤーチップだけ取り外せば他のイヤーホーンにつけられるものを想定していましたが。強度がイマイチということで。1万2千円程度かかりますが、いちど作成されると、カナルの装着感が激変しますよ。

書込番号:6042026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ナチュラルな音、音の中に浸りこむ。

2007/02/14 21:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:65件

ディスクユニオンで中古で11000円で買いました。始め低音が聞けませんでしたが、イヤーチップの改良でとても美しい音の世界に浸っております。イヤーチップはコスのプラグ用(4個 420円で売っています。)とビニール管で。付属のイヤーチップは材質が硬く外耳を密閉するには不向きです。今、銀座の須山補聴器で自分だけの耳穴の型をとりイヤーチップ作成中です。(2個で15000円プラス消費税)とても楽しみです。耳栓式のイヤーフォーンは密閉が一番重要です。なぜ耳にぴったりのイヤーチップの研究開発をしないのだろうと首をかしげます。sureの6万もするものでも。黄色い圧迫感のある耳栓ではなさけなくなります。いろいろ好きで試しましたが、コスのプラグの黒が一番扱いやすい材質と思っています。

書込番号:6002344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナチュラルな音色

2007/01/27 08:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:132件

正直なところ所有しているウォークマンと同価格レベルで躊躇しましたが、よくよく考えると音は出口が命。部屋に設置してあるオーディオもスピーカーの価格はCDプレーヤーとアンプを足した価格だから、ヘッドフォンに金を掛けるという発想は間違ってはいないのだと自分に言い聞かせながら買いました。
 クラシックでは、弦楽器のバイオリンからコントラバスまで、艶やかさや暖かさがそのまま伝わってきて、弱音まできれいに聞こえます。ニューミュージックやロックなど、エコーのかかった音楽は逆にそれをそのまま暴露されるようで、ちょっと違和感を感じます。「低音域の再生」についてのコメントが目立ちますが、録音された状態をそのまま楽しむのには適していると思います。スピーカーでもそうですが、音が良いとボリュームをそう上げずにも音楽を楽しめるものです。
 このタイプのヘッドフォンの弱点なのでしょうが、ジッとしている時はともかく、歩きながら聞こうとすると、靴と地面の接触音が響いてきます。

書込番号:5927527

ナイスクチコミ!0


返信する
mayumi717さん
クチコミ投稿数:43件

2007/01/27 15:45(1年以上前)

Toshiパパさん、こんにちわ。
歩きながらの擦れる接触音ですが、どのように装着されていますでしょうか?
耳の上に巻くように装着すると随分と軽減されると思いますが。
普通に下に垂らすように装着すると私も接触音がかなり気になります。
ですので通勤時などは耳の上を通すように装着して使っています。

書込番号:5928803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/01/27 21:18(1年以上前)

 mayumi717さん返信ありがとうございます。残念ながら、耳の上です。おそらくこのタイプのヘッドフォンの宿命だと思います。あまり気にしないことにしましょう。

書込番号:5930008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い始めてから10日目の印象

2007/01/23 21:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:27件

使い始めは、音が硬くて低音もあまり出ず、失敗したかな〜っ!
と思いました。
使い始めてから10日、変わってきました。
非常にクリアーな中高音、締まりのある低音、そして、クリアーな音ですが、決して痛くない。
今までは、5Pro、EX90を使っていましたが、CK9のクリアーな音を聞いてからは虜になってしまいました。

室内では、主にK701、AD1000で聞いていますが、外で使う場合、K701の代用にはなりませんが、AD1000の代用に成り得ますねっ!

装着感ですが、私の耳にはピッタリとはまり、外音の遮断性は、抜群です。

イヤホンは、主に外で使う機会が多いですので、装着感と外音の遮断性は、音質と同様に重要なことと思います。

書込番号:5915226

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2007/01/24 19:30(1年以上前)

前作のCK7のバットな部分を好くして聴き易くし「7」の型番因りも上ですょ〜的な音を出してます。
耳掛け式のEM7と9シリーズと似てますね。
値段的にも一万円台に抑えては,充分かと感じます。

書込番号:5918329

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2007/01/24 20:09(1年以上前)

amazonでも13000円代まで値下げされましたね。
試聴した感想はユーピーンさんが仰るように、とても綺麗な音でした。装着感も私はフィットしましたので、はじめての高級カナルはこちらにほぼ決定しました。
SHUREのイヤホンも気になっているのですが、新機種がでるようですので今は様子見といったところです。

書込番号:5918445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK9
オーディオテクニカ

ATH-CK9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

ATH-CK9をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング