ATH-CK9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ATH-CK9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

ATH-CK9オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • ATH-CK9の価格比較
  • ATH-CK9のスペック・仕様
  • ATH-CK9のレビュー
  • ATH-CK9のクチコミ
  • ATH-CK9の画像・動画
  • ATH-CK9のピックアップリスト
  • ATH-CK9のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーピースが外れません

2010/02/09 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 37458さん
クチコミ投稿数:15件

今まで他のイヤホンではすぐに取れて交換出来たのですが、このイヤホンにかんしては全然イヤーピースが抜けないですォ


何かコツとかありませんか!

書込番号:10912192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/09 20:12(1年以上前)

イヤピースを持って、グリグリ回しながら取れば、取れますよ。
大丈夫です。

書込番号:10913015

ナイスクチコミ!2


スレ主 37458さん
クチコミ投稿数:15件

2010/05/06 07:32(1年以上前)

ありがとうございます



それでも外れないです

書込番号:11325001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ポーチ使用している方

2010/01/18 22:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

スレ主 37458さん
クチコミ投稿数:15件


あのポーチを使って断線した方いますか?


また、あのポーチの内部のネット中にイヤホン入れてますか?

書込番号:10804998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5 紅い稲妻の暇潰し 

2010/01/18 23:24(1年以上前)

37458さん、こんばんは。
こちらの商品を2年以上使用している者です。

ポーチに入れて断線と言うことは聞いたことがありませんし、
私も未使用時は常にポーチに入れていますが、今のところ断線する気配は全くありません。

また、ポーチにはイヤフォンの他に、予備のイヤーピースなども入れています。

書込番号:10805366

ナイスクチコミ!0


スレ主 37458さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/18 23:27(1年以上前)

ありがとうございます


それなら安心して使えます

後このイヤホンは断線しやすいですか(プレーヤーに巻き付けず普通に使っていた場合)?

書込番号:10805390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5 紅い稲妻の暇潰し 

2010/01/19 00:30(1年以上前)

普通に使うということがよくわかりませんが、普通にポーチに入れて保管し、
使用時に取り出してということでしたら、断線はあまりないでしょう。
私の場合は、この方法で問題ありません。

価格帯からしても高級機の入門向けの機種であるので、低価格帯よりは
多少丁寧に扱うと言うことで、ポーチの使用はすべきでしょうね。

書込番号:10805839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問!!

2009/10/06 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:3件

v-moda vibe v2を今まで使っていたんですが、断線したので買い換えることにしました。
そこで値段的に同じなオーディオテクニカのATH-CK9とM-AUDIOのIE-10の二つで迷ってます。
そこで皆さんの意見が聞きたいので質問しました。
二つ以外でお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:10270250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/07 08:10(1年以上前)

ダイナミック型からBA型へ行くのですか。

BA型は,音色は丁寧な傾向へ向かいますが,ダイナミックさが無くなり,低音も少なくなる傾向へ来ますです。

書込番号:10272008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/07 08:55(1年以上前)

主さんの好みがわからないので、具体的な好みや音楽ジャンルなどを書いたほうが良いと思います。

書込番号:10272123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/07 21:06(1年以上前)

低音の量感が出難いBA型へ行くなら,ダイナミック型で低音量が少ない中高音型な,ベスタックスのIMX-1へ行くのも面白いかもです。

ベスタックスのIMX-1は,カラフルなカプセルの向きを変える事に因り,ポートを開けたり塞いだりして,音質コントロールが出来ます。

ポートを開けて低音に肉を付けてのウォームな印象と,ポートを閉じて肉を削いだHiFi調な印象の,シーン分けが出来ますょ。

其れから,ケーブルはカールケーブルを採用して,ユニークな造りをして居ます。

書込番号:10274431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/07 22:54(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
自分はよくJ-Pop系(特に倖田來)を聴きます。

オーディオテクニカのATH-CK9とM-AUDIOのIE-10では音質などはあまり変わらないのでしょうか?
買うとしたら皆さんはどちらを買いますか?

書込番号:10275088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/08 07:46(1年以上前)

パイオニアのCLX7はボーカルもの、特に女性ボーカルには特筆ものですが、ちょっと低音が少なめです。
これにもう少し低音を足すと、CKM70になります。
楽器の音とボーカルが両立だとパナソニックのHJE700ですね。

書込番号:10276366

ナイスクチコミ!0


Souvlakiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/08 12:25(1年以上前)

他人の意見よりもスレ主さんがいいと思ったモノの情報を集めることをオススメします。
ちなみにATH-CK9とIE-10ならIE-10の方かな。比較的フラットだし、ケーブルが断線しても交換できるし、長く使えますよ。

書込番号:10277149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/09 08:21(1年以上前)

CK9の硬質な高音が気にならないなら、CK9は女性ボーカルの表現力は高い方です。
バランス重視で何にでも使える万能タイプならM-audioでしょう。

書込番号:10281006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どれがいいか迷っています・・・

2009/06/02 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK9

クチコミ投稿数:4件

現在使用しているイヤホンが断線したため、イヤホンを買おうと思うのですが、迷っています。
今まで使用していたのは(audio-technica)ATH-CK6です。
(audio-technica)ATH-CK9
(audio-technica)ATH-CK10
(Ultimate Ears)Super.fi 5
の三種類で、本日視聴したのですが、この三種類はどれも自分好みで甲乙付ける事が出来ず、選びきることができませんでした。

女性ボーカル曲やクラッシックをよく聞きます。
各々の遮音性や高音・中音・低音についてや聞き比べた感じなど、上記三種類のどれかを過去に使用していた事がある方のご意見をお聞かせください。

自分では選びきれそうにないので、皆さんの意見を参考にさせてください、お願いします。

書込番号:9641054

ナイスクチコミ!0


返信する
C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/02 18:04(1年以上前)

先月からCK10を使用しています。
CK9とどちらを買うか迷いましたが、此方にはコード硬化トラブルの報告がある事、低音が全くと言っていい程出ていないと言うレビューが目立つ事、どうせ此方を買っても私の場合上位機種であるCK10の方も気になり、節約したつもりが逆に出費が増える事になるのが目に見えている事などから、CK10の方を選びました。

CK10は本当に一つ一つの音が綺麗に聞こえるイヤホンですね。女性ボーカルにはかなり向いていると思います。
クラシックは音場があまり広くない為、壮大なモノには向かないかも知れません。
 
ただ、CK9との価格差もかなり大きいですし、(店内BGMが五月蝿くて良く聞き分ける事が出来なかったのかも知れませんが、)音を聞いた感想でCK10と甲乙付け難いと感じたならば、CK9を選んだ方が良いのかも知れません。

書込番号:9641172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/02 19:16(1年以上前)

C.halさんありがとうございます。
最初の文が凄くわかります。
私は最初二択だったのですが、CK9のレビューを見てCK10が気になりだし、三択になってしまいました。

私の簡単な感想なんですが、
CK9・・・高音が前面に押し出されている感じと、聞いていてすっきりする感じでした。低音に関してはレビューに書いてある通りかなと。

CK10・・・CK9の高音+他の音も高音ほどはないですが、強調された感じで、音に迫力が出た気がしました。上位機種だけに、CK9より流石にいいなと。

Super.fi 5・・・全体的にバランスが取れていると感じました。上二つはイコライザーをノーマルにして視聴していたのですが、高音好きな私は高音が物足りない・・・と感じ高音を強調してみたらそのまま候補に残ってしまいました・・・

予算ですが、CK10あたりまでの価格帯で考えています。

やはり上位機種が気になるようになる事を考えればCK10かなと思ってしまいますね。(CK100はさすがにしんどいですが・・・)
CK10からCK9に聞きなおした際物足りなさを感じたのも事実・・・

CK10ですが、耳の裏からコードを掛けて装着しますよね、長時間装着したときなどいかがですか?

書込番号:9641441

ナイスクチコミ!0


C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/02 19:25(1年以上前)

中には耳にコードを掛ける感覚がどうしても気に入らないと言う方もいらっしゃるみたいですが、私は特に気になりません。
寧ろコードが引っかかったりぶらぶらして邪魔にならないので好きですね。
私は眼鏡を掛けていますが、長時間付けていても違和感などは特に感じません。
私が感じるこのスタイルのマイナス点と言えば、マスクを使っている時に付け外しが面倒になる事ぐらいですかね。

書込番号:9641472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/06/02 21:51(1年以上前)

CK10の候補が在ってボーカル云々なら,CK100まで行きたいですね。
最近は,某所でもCK100のボーカルは評価が上がって来てますね。
CK10因りもボーカルイメージが,低い近いポジションへコンスタントに来るCK100は,中々なボーカルイメージを魅せますです。

書込番号:9642236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/03 00:36(1年以上前)

C.halさん、どらチャンでさんありがとうございます。

視聴時は慣れていないせいか、違和感もあり、装着もしにくかったのですが、慣れれば問題なさそうですね。
マスクですか(笑)
私はマスクする機会が少ないので大丈夫そうです。

CK100ですか・・・いってみたい領域ではありますが、やはり価格が・・・
視聴の時も見向きもせずにスルーしていました。
あの価格帯は次のステップに残しておきましょうかね。

一応、CK10、Super.fi 5の二つまで絞りました。
C.halさんの言うとおりやはり上が気になってしまいますよね・・・
CK100は予算の都合上やはりきついですね。

私自身高音寄りなので、やはりCK10なのかな・・・といったところです。

今私が悩んでいるイヤホンと同じくらいの価格帯で高音が綺麗なイヤホンは他にどんなものがあるでしょうか?
よければ教えてください。

書込番号:9643362

ナイスクチコミ!0


C.halさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/03 01:20(1年以上前)

私は聴いた事がありませんが、Etymotic Researchと言うメーカーのER-4Sと言う商品がCK10以上に高音の解像度が高いイヤホンだと言われています。
CK10の様な音の艶やかさはありませんが、非常にクリアな音で遮音性も高く、フィルターの交換も可能です。
デザインはあまり魅力が感じられるものではありませんが、音に関してはCK10よりこちらの方が高く評価される事が多い様です。

書込番号:9643563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 ATH-CK9のオーナーATH-CK9の満足度5

2009/06/03 21:55(1年以上前)

私はCK9を1年強(よく報告されているコード被覆の硬化であえなく断線)使用した後CK10を1年弱使用、ipodで主に通勤(毎日約1時間/日)使い女性ボーカル、ジャズ、クラッシック、フュージョンがメインです。
個人的印象はCK9をより高音を強調しつつ低音が出るよう改善されているのがCK10。
CK10は音域を広げ臨場感が増していますが言い換えれば特にボーカルではCK9の方が自然(素直なと言うか)なイメージなため良く試聴して自分にあった方を購入することをお勧めします。
CK10を使った後でCK9の良さも実感しましたから・・・(CK9ならやはり被覆硬化がネック、白の方が硬化しにくいような・・・CK10はいまのところまったく問題なし)。
CK9/10の明らかに高音よりに対しCK100はバランス重視なためタイプが異なるので注意が必要かもしれません。

書込番号:9647032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CK9」のクチコミ掲示板に
ATH-CK9を新規書き込みATH-CK9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK9
オーディオテクニカ

ATH-CK9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

ATH-CK9をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング