ATH-PRO500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-PRO500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-PRO500の価格比較
  • ATH-PRO500のスペック・仕様
  • ATH-PRO500のレビュー
  • ATH-PRO500のクチコミ
  • ATH-PRO500の画像・動画
  • ATH-PRO500のピックアップリスト
  • ATH-PRO500のオークション

ATH-PRO500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • ATH-PRO500の価格比較
  • ATH-PRO500のスペック・仕様
  • ATH-PRO500のレビュー
  • ATH-PRO500のクチコミ
  • ATH-PRO500の画像・動画
  • ATH-PRO500のピックアップリスト
  • ATH-PRO500のオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-PRO500」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO500を新規書き込みATH-PRO500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件

ATH-PRO500 ストッパー破損

ATH-PRO500 ストッパー破損状況現物

ATH-PRO500 ヘッドバンドASSY比較

ATH-PRO500の軸ストッパー破損ジャンクがあったので買ってみました。

ハウジングのハンガー部分に爪があり、通常は一定の位置より
開かないようになっています。
簡単に修理できるかと思ったのですが、意外と難しかったです。

■修理@
 ストッパー爪をパテで成形してみました。
 一見うまくいったように思えたのですが、実際に使用していると
 パテが剥がれてもとに戻ってしまいます。

■修理A
 ストッパーの修復はあきらめ、ヘッドバンド全体を交換することに
 しました。

 ヘッドバンドASSY ATH-M50用
 https://ja.aliexpress.com/item/1005006885836425.html
 送料が高く、2200円位だと思います。
 しかもシルバーがなく、黒一択になります。

 色を気にしなければ、まあまあの出来だと思います。
 一番異なるのは側圧でしょうか。かなりゆるゆるになりました。

書込番号:26098038

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件

2025/03/04 19:42(6ヶ月以上前)

ATH-PRO500 分解方法

ATH-PRO500 バランス化

ATH-PRO500 内部配線

修理ついでに、バランス化・デタッチャブル化してみました。

■分解
 イヤーパッドを外すと、スポンジが出てきますが、このスポンジの
 下にネジが4か所あります。
 スポンジをはがさなくても、すこしずらすとネジが見えます。

■バランス化・デタッチャブル化
 ケーブルの穴を利用して、3.5mm4極のジャックの設置と、
 MMCXの設置をしてみました。

 ケーブルがすぐに見つからないことがあるので、2種類候補が
 あると便利です。

 ジャックの方は、ジャストサイズではなく、穴が小さかったので、
 リューターで削って広げました。
 3極ステレオケーブルをさせばアンバラにも出来ます。

書込番号:26098060

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DENON DN-HP700との比較

2010/12/23 22:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500

スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

このヘッドホンとDENONのDN-HP700で迷っています。

皆さんは、どう思われますか?個人的には、

デザイン 互角
値段   PRO500のほうが安価(有利)
着け心地 PRO500のほうが側圧がやわらかく良かった。(試聴機)
ブランド DENONのほうに憧れがある。
音質   互角(試聴では、わずかにPRO500が好み)

ほぼ、同性能のヘッドホンだと思っています。気持ち的には、PRO500に傾いていますが、
皆さんのご意見が聞きたく書き込みしました。

主な使用用途は、ポータブル機(ポタアンあり)での音楽鑑賞(ロック、ポップス、ジャズ
(すべて女性ボーカル)などで、電車・バスでの使用は考えていません。(お散歩用?)

室内用のヘッドホンは別にありますし、ポータブル機+ポタアンなので、40mm位のドライバ
で頑丈なヘッドホンを探しています。
どんなことでも良いですので、書き込みお願いします。

書込番号:12410395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/12/23 23:02(1年以上前)

こんばんは

視聴されて感想も出ているので、私ならどうするかですが
音質もお気に入りで価格も安い!
PRO500にします、迷う部分が無いです(笑)

後は、レビューとか口コミチェックして不具合が無いかどうか調べるくらいですね

書込番号:12410501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

2010/12/23 23:16(1年以上前)

ゆっこんさん、こんばんは。

そうですよね〜。ほとんどPRO500に傾いてはいるのですが、持ってるヘッドホン・イヤホン
が、ほとんどオーテク製のもので、他社のものも試してみたい気もチョッとありまして。

あと、この2機種はOEM(兄弟)ではないか?とも勘ぐっているのです。細かいとこを見ると
部品レベルでは、違うのですが全体のシルエットや機能等はそっくりなので。
何かご存知ありません〜?

あとPRO500で私が引っかかっているところは、側圧が強いって書き込みが多いことと、カール
コードって所です。
まぁ、2機種とも条件は同じなので、他の方からの他機種のお勧めなんかも聞いてみたくて
書き込んだ訳です。

PRO500にもPRO700みたいにMK2が出たら即決なんですがね〜。

書込番号:12410584

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/12/24 00:02(1年以上前)

 DENONのDJホンはテクニカのOEMでしょう。
 二択ならPRO500を選ぶかな。

 PRO5MK2は装着感が良くなったので、軽くて外出向きだと思います。
 SONYのMDR-Z600もPRO5程の個性は無いけど良い感じですよ。
 カールコードばっかりだ・・・

 MDR-ZX700とか50mmだけどアンプ有るなら無問題じゃないかな。

書込番号:12410883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

2010/12/24 21:23(1年以上前)

iROMさん、こんばんは。

>DENONのDJホンはテクニカのOEMでしょう。

やっぱ、そうですかね〜?そんな気がしたけど、老舗ブランドのDENONにチョッと
期待していたのに残念。
そう言えば、デノンって読むんですね最近は。昔はデンオンだったのに。

>二択ならPRO500を選ぶかな。

いろんな方のクチコミやレビューを見ていて、もう一つ候補ができてしまいました。
テクニカのM50です。PRO500より評判が良い気がするのですが、書き込み時期の問題
なのか?
データーを見ると周波数帯域は、PRO500より狭いんだけど、どうなんだろう?と
思ってます。
試聴も、したと思うんだけど記憶に残らなかったような。可もなく不可もなく。

>PRO5MK2は装着感が良くなったので、軽くて外出向きだと思います。

PRO5MK2は、チョッと軽過ぎる(?)ところが、安っぽく感じたのでバツとしました。
デザインも先の2機種より好みでなかったし。


じつは、ES7を買いにヨドバシまで行ったのですが、あまりもヘッドアーム?が華奢
で、自分が使うと2、3日で壊してしまうなって感じたので、そのままいろいろな機種
を試聴をしたんです。見た目が気に入った2万円以下のものを片っ端から聞いて帰って
きて記憶に残ったのが、DENON DN-HP700とテクニカPRO500でした。

>SONYのMDR-Z600もPRO5程の個性は無いけど良い感じですよ。
んーっ?印象に残っていない・・・。試聴器なかったのかな?次ぎ行ったら再確認し
てみます。

>カールコードばっかりだ・・・

そうなんですよね。DJタイプのヘッドホンって頑丈そうで良いんだけどカールコード
なんですよね。PRO700MK2みたく付け替えられれば最高なんだけどね。

>MDR-ZX700とか50mmだけどアンプ有るなら無問題じゃないかな。

そうなるとPRO700MK2が候補なんだけど、チョッと大きい気がしたので、まだ持って
いない40mmドライバの機種を第一候補として悩んでいます。

まだ知らない機種がいっぱいあるみたいなので、もう少し悩んでみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12414030

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

2010/12/26 20:42(1年以上前)

またまた、気になるヘッドホンを見つけました。

カカクの製品一覧にはのっていないようですが、DENONのDN-HP500EMと言うHP700の弟分
もあるのですね。HP700を調べていて見つけました。
通販のHPなどで見る分には、結構しっかりと作られているように見える(まさにHP700の
弟に見える)のですが、どんなもんでしょうか?
(HP700のクチコミのほうがレス付くかな?)

もともと、テクニカのES7を狙っていただけに、コチラの機種のほうが私の要求に合うの
では?と感じています。(ES7やWS70は華奢過ぎてボツにしました。)

整理しますと、
・お散歩用の小さめのヘッドホン(できれば40mm以下のもの。)
・ポータブル機でも鳴らしきれる(ポタアンは一応持ってます。)
・そこそこ頑丈な作りのもの(ラフに使いたい。安っぽく見えないもの。)
・音質にもソコソコこだわる(高音の抜けが良いほうが好き。)
・遮音性もソコソコ必要(電車・バスはイヤホンを使う予定。)
・価格は、1万5千円以内(できれば1万円以内。)
・クラシック以外は何でも聞く(特に女性ボーカルメイン。)
・できればテクニカ製以外(テクニカ製のヘッドホンばかり持ってるので。)

と、わがままな意見を書き込みましたが、HP500やその他お勧めのヘッドホンありま
したら、よろしくお願いします。

書込番号:12423010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/26 23:45(1年以上前)

DENONのHP500ですか。
そう言えば,HP500は登録が無いですね。

一応,カールコードが付いたモデルで,本体因りも重みを感じるコードは,太目なモノを奢られています。

基本的展がり方は,ボーカルイメージが高い遠いタイプのHP700に対して,HP500は低い近いタイプの製品で,テクニカのPRO500と同じでしょう。

低音は衣がたっぷりに付いた低音じゃ無く,煩いシャカシャカ高音も煩く出さないドンシャリ傾向で,ボーカルは曇った印象が少ない方ですね。
尚,音色としては,柔らかい傾向じゃ無く硬質な方でしょう。

書込番号:12424023

ナイスクチコミ!1


スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

2010/12/27 11:48(1年以上前)

どらチャンでさん、こんにちは。

>基本的展がり方は,ボーカルイメージが高い遠いタイプのHP700に対して,HP500は低い近いタイプの製品で,テクニカのPRO500と同じでしょう。

私は、HP700がテクニカPRO500のOEMだと勘ぐっているので、
HP1000 = PRO700
HP700 = PRO500
HP500 = WS70(ES7?)
が、順当な対抗馬だと思います。
ただし、DENONのものはHP700以外、実物を見たことがないので、単なる推測でしかありませんが。

また現在、PRO500を第一候補にしているので音質が近ければ理想に近く、一回り小ぶりなHP500が第一候補に成り代わる可能性も出てきます。あとはHP500の造り(頑丈さ)次第です。

どっかで、実物が見れるお店内ですかね〜。(できれば試聴も。横浜周辺希望。足を伸ばしてもアキバかな?)

>低音は衣がたっぷりに付いた低音じゃ無く,煩いシャカシャカ高音も煩く出さないドンシャリ傾向で,ボーカルは曇った印象が少ない方ですね。

ここは、理想的な感じがします。

>尚,音色としては,柔らかい傾向じゃ無く硬質な方でしょう。

ここが、チョッと引っかかるな〜。キレが良いのは好きだけど。

書込番号:12425275

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

2010/12/27 20:58(1年以上前)

自己レスです。

HP500の試聴機は、横浜のヨドバシにありました。んーっ。思っていたより小さく、頼りなかった印象です。
結構大きな音で鳴らされていましたが、音質にも物足なさを感じました。

>HP500 = WS70(ES7?)が、順当な対抗馬だと思います。
違っていました。WS70やES7よりもう一回り小さく、テクニカSJ55をDJタイプにした感じのものでした。

以前、iROMさんが薦めてくれたSONYのMDR-Z600やMDR-ZX700も試聴しましたが、フィット感がシックリこなかったのと、音はやっぱりテクニカPRO500の好みなので、やっぱりPRO500を第一候補としたいと思います。

みなさん、いろいろとありがとうございました。
ほぼ問題は解決しましたが、まだ解決済みにはしませんので、何かありましたら書き込みお願いします。

書込番号:12427067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/27 21:08(1年以上前)

DENONのHP500は,HP700のおチビちゃんでしたでしょう。(外観)
あと,昔から在る機種達は派手目な印象が無いですから,派手な印象を求めるならテクニカ辺りの方が無難なでしょう。
で,DENONのHP500は見た目がチビで,出て来る音もチビちゃん傾向です。(見た目のハッタリ感が高い)

書込番号:12427108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

2010/12/27 22:34(1年以上前)

どらチャンでさん、こんばんは。 

>DENONのHP500は,HP700のおチビちゃんでしたでしょう。(外観)
カッコは一人前の小さなDJホンでした。でもチョッと小さ過ぎると思います。あのサイズでDJスタイルは滑稽に思えました。

>で,DENONのHP500は見た目がチビで,出て来る音もチビちゃん傾向です。(見た目のハッタリ感が高い)
そうですね。DJスタイルの外観が効いているので、余計に音にガクって感じでした。HP700とHP500の間くらいだと、ひとつ欲しいんですがね〜。HP600?

で、さっきアマゾンでテクニカPOR500をポチリました。明日あたりに届くと思います。
HP700のデザインとブランドが気に入ってましたが、PRO500と同じだと思うと値段がネックですね〜。+2,000円以内ならHP700行ってたかも。

明日の到着が楽しみです。ワクワク。

書込番号:12427592

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件

2010/12/30 09:38(1年以上前)

再度、自己レスです。

PRO500到着しています。
最初の2〜3時間くらいは???って音がありましたが、その後は快調です。エージンク要らないかな?って感じです。

あと皆さんの書き込みにあったように、側圧が強めに感じます。使っていくうちに多少緩んできて良くなることを願っています。
それ以外には不満はなく、気になっていたカールコードはかえって使いやすく感じています。ただ、コードがもうチョッと軽ければ最高なんですがね!

と、書き込みもなくなってきたので、そろそろ解決済みとしたいと思います。いろいろをご意見・アドバイスありがとうございました。

書込番号:12437262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン選びで迷ってます

2009/04/13 00:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500

今までは安価のイヤホンを使用していたのですが、最近ヘッドフォンを購入したいなと考えております。

通学公共の場での使用(比較的長時間)が多くなるので

音漏れ
音質
使い心地

などが第一優先です。

一応パッドの形は耳をすっぽり覆ってくれるようなのが良いと思っております。


色々と調べてみて今のところこちらの「ATH-PRO500」や、「ATH-FC700」がいいなと思っています。しかしながら初心者であるのと、他のメーカーなどについてはイマイチ調べが足りておりませんので、お薦めの商品など皆様の知恵をお借りできたらと考えております。
ちなみに予算は価格.comの最安価格で8000円までです。

またコードについてなのですが片出し・両出し・カールコードなどがありますが、どの形式が使いやすいのでしょうか?
今まではイヤホンのYコードだったのですが引っかかったりなどして使いにくかったです。かといって片出しはバランスが悪そうですし、カールコードは重くて邪魔だと聞きます。
正直自分ではわかりません。。
こちらも併せて教えて頂けますと幸いです。


長文申し訳ありません。何卒宜しくお願い致します。





書込番号:9386132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/13 07:55(1年以上前)

主さん候補の二品からは外れますが,同じテクニカのSQ5は如何でしょう。
PRO500じゃポータブル環境じゃ苦しい,FC700では少々役不足だし,耳乗せタイプになっちゃいます。

書込番号:9386966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/13 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。
パッドの形が見慣れないですが試着してきます(^^)

書込番号:9387094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATHF55みたいな物を探しています

2009/02/25 13:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500

クチコミ投稿数:15件

長年使っていて、気に入っていたATHF55が断線してしまい、次のヘッドフォンを探すことにしました。

同型は既に生産終了とのことで、悲しいかぎりです。
抜群の携帯性と、音(特に低音)がリーズナブルな値段で楽しめていたのですが。
オーテクの中では「折りたたんだときの小ささ」からPRO500かなと思ったのですが、実際持ち運びに耐えうる大きさなのでしょうか?
また、オーテクに限らずコンパクトにたためて音の良いヘッドフォンはないでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:9153287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

片方から音がでたり、でなかったり、、、

2008/12/07 22:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500

クチコミ投稿数:7件

本日購入しました。ですが、Rのほうの音がでたりでなかったりします。
LとRを離す(広げる)とRの音がでないようです。接触が悪い感じがしますが、
これは不良品なのでしょうか。はんだ付けなどの状態では考えられる
不具合であり、運がなかったと思い修理にだすしかないのでしょうか。
また修理にだして直るものなのでしょうか。
買って一発目に音がでてなく大変ショックで残念です。どなたかアドバイス
頂けないでしょうか。

書込番号:8750154

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/12/07 22:48(1年以上前)

一応、TV等、接続できる他の機器につないで確認し、症状が変わらないのなら、
販売店に持っていって、交換してもらいましょう。

書込番号:8750333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/07 23:33(1年以上前)

PekaPekaさん。ありがとうございます。
PCやTVでも同じでした。明日販売店に持っていきます。

書込番号:8750649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤーパッドについて

2008/09/20 10:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO500

スレ主 miy@さん
クチコミ投稿数:2件

イヤーパッドが古くなってしまったとき取り替えられると聞いたのですが、
イヤーパッドは何処でいくらぐらいで売っていますか?
もし知っている方いたら教えていただけると嬉しいです^^

書込番号:8380708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/20 13:31(1年以上前)

miy@さん

家電量販店で取り寄せてもらえると思います。

交換イヤパッド HP-PRO500 税抜 ¥1,500

以下メーカサイト参照↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro500.html

書込番号:8381442

ナイスクチコミ!1


スレ主 miy@さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/20 18:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます^^
とても参考になりました♪
探してみます★

書込番号:8382651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-PRO500」のクチコミ掲示板に
ATH-PRO500を新規書き込みATH-PRO500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-PRO500
オーディオテクニカ

ATH-PRO500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

ATH-PRO500をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング