ONTO ATH-ON3
6色から選べる38gの軽量ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月13日 01:10 |
![]() |
1 | 7 | 2009年8月6日 23:13 |
![]() |
2 | 0 | 2008年1月2日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月29日 00:36 |
![]() |
1 | 0 | 2007年8月18日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月3日 20:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ONTO ATH-ON3
初代ONTOは,限定版3色を含めて5台購入しました。
その内一台は,パッケージのナンバーシールが,09xxの09年度版のONTOです。
で,このONTOですが,ケーブル外被の黒が限定版のケーブルと違う色をしてます。
もしかして,もしかしてでした。
音が戻りました。
回復しました。
力強さが出て来ました。
ボーカルイメージが低く近くなりました。
平面ちっくな音から前後空間が出て来ました。
価格が500円安くなった旧型ですが,気に入ってるリスナさん試して見たらです。
しかし,装着感はイマイチで,音が逃げてしまうのが難点。(^^ゞ
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ONTO ATH-ON3
この製品ピアノ線一本での側圧が程良い感じでフィット感とか悪く無いんですけど通常の掛け方だとどうしてもパッドと耳の間に隙間が出来ちゃったりして本来の音が上手に聴けなかったりします。
そこで邪道っちゃ邪道かも知れませんがアジャストを一番短くしてヘッドバンドを後ろに逃がす感じにして装着するとハウジングがスイーベルで可動するようになるので耳にピッタリ乗るようになるんですよね。その状態で一回聴いてみてください。きっと今までにない低音が感じられると思いますよ。好みの問題とか有りますけど試す価値はあると思うんで。
他の製品にも言えることですけどこんな感じで色々試すと偶に『おやっ?』と思うことがありますよね。
1点

定位置が決まらなくて良く鳴らないとか、いつもと違う位置にもっていったらおや、ってのは高いヘッドホンでもあったりしますね。
書込番号:8571252
0点

ヘッドホン廃人さん、どうもです。
外耳より先はともかく耳の形状は特に人によって大きさや形状が違ったりするでしょうから「この掛け方が(この位置がとか)ベストだよ!」とかは言えないんですが、様々だからこそ『おやっ?』ってのも往々にして有るのでしょうね。音の入り方や反響の仕方が違ったりなのでしょう。パッドの材質や形状にもよるでしょうけどハウジングが小さ目の機種は多そうですね。ベストなポイントは各々が探さないと意味無いでしょうけどね。
元々ON3って外観の割には音線も細くないですし音場も意外とシッカリしている印象なので思ってたより全然良い感じで鳴ってくれてます。長時間エージングしてやっとって感じですけどね(笑)
書込番号:8571494
0点

あれからON3色々といじってみました。
やはりハウジングの角度と側圧が低音部にかなり影響しているようです。耳介に対してどうやら角度が浅目にデフォルトされているようですね。人によっては最初からピッタリということもあるでしょう。そのような方が「低音の量も割と豊富」と評価し、ずれている方が「低音の量が少なめで聞き疲れの無いHP」と評価されているような印象です。確かにハウジングが小さい耳乗せということでチョット位置がズレるだけで音が変わったりするのは分かると思います。
ヘッドバンドのハウジングから数センチ上の部分を少しずつ左右均等に内側に曲げていき、自分の耳の角度にピッタり合うようにすると驚くほど低音が改善されます。試しにヘッドバンドを最長にアジャストして耳の角度にピッタリ合わせて押さえてみると良く分かると思います。それに近づくように曲げる感じです。やってみれば分かると思いますがかなり危険なニオイが漂うと思います(笑) 故に失敗しても自己責任でお願いします。これをやるとスレで書いたような掛け方をせずに済みます。(私だけかと思いますが…) スレにある掛け方も度々試行しまして確かに低音はストレートに響くように鳴りますがどうやら音抜けを殺してしまっているようですね。
このHPかなり時間を掛けてエージングをすれば高音部の篭りも改善されますし元々カマボコなので中音の量が豊富なだけに艶が出てくるといった印象を受けます。意外にも最初の印象と比べると割とフラットに鳴ってたんだなぁと思いました。ただダイナミックな低音を鳴らすって訳ではないです。ドンシャリでハッキリした音を好む人は避けた方がいいと思うのでここは注意。
これを全部試行するとかなり評価が変わってくる筈です。音場も華奢なボディの割には狭くなく確保されていますので音質とトータルで高C/Pを実感できると思います。多分価格的にも現在底値かと思われますのでカジュアルに気兼ね無く使える一本としては利用価値が今更ながら高いと思いました。
HP-S150のようなワザとらしさが無い部分がまた好感を持てる機種だなと思っています。アレはアレでアリな一本ですけどね(笑) オーテクの上位機種と比較しちゃえば勿論情報量の違いが瞭然だけど取り回しの良さでON3を外に持っていってしまうことも多々ありますね。
思わず長文になってしまいましたが一応私なりのまとめということで…
書込番号:8705884
0点

皇帝Xさんこんにちは。
当方もいろいろ試行錯誤しました。
・個人的には側圧は弱めがいいので、広げて伸ばす。
・ハウジングを右は右回りに、左は左周りにひねる。
・その状態で音を鳴らしながら耳にぴったり合うようにつけると、ワイヤーが額寄りを通るので、頭頂部を通るように曲げる。
結果、特に低音は見違えるように良くなりました。当方耳が大きいのか完全に密閉はされていない様子ですが、開放感が大きく自然な感じで、これはこれでいいかと。
ここまで手をかけると、容易に手放せません。(苦笑)
書込番号:9940868
0点

みちまさひでさん
はじめまして、このクチコミ見てくれる人がいたとは…(笑)
ピアノ線のヘッドバンドも何気に硬いので曲げるのに最初は勇気が要りますが上手く調整すれば確実に音質改善に繋がりますね。分かってくれる人がいたってだけで満足です。
音質面で上を見れば色々あるけど対価を考えると良く出来ていると思います。特にボーカルは艶があって個人的にはそこが好きかなぁ。
>素直な音で聞き疲れることもなく、自宅で流して長時間聞くには最適です。外で使ったことはありませんが、音漏れはしそうです。
レビューから引用させて頂きましたが同感です。外利用でも音量によりますが問題無く使用できる音漏れの範囲だと思いますよ。
またアンプを通すと高音に伸びが出てかなりクリアになり違う印象を受けます。低音の量はさほど変わらないかな… この辺はポータブルヘッドホンと銘打っているだけに多少残念な気はします。
他の方のレビューを見ると酷評もありますが工夫次第って部分もあるんだなぁ〜と勉強になった一本でした。ぶっちゃけあまり人にススメ易いモデルではないけどね(笑)
書込番号:9945822
0点

ちょっと付け足し。
イヤパッドですがここは本当に弱くて私もつい最近ですが10ヶ月の娘にかじられてしまいました。交換用パッドは1000円もするしどうしようと思ってたんですがSONYのEP-G1というスポンジのパッドを装着することによって解決できました。ダメになったパッドの上からこれを被せると違和感無く付けることができました。価格は270円で家電量販店にありました。
パッドがダメになっていなくても上から被せることによって保護にもなりますよ。結構オススメ。
書込番号:9954137
0点

皇帝Xさんこんにちは。EP-G1、良さそうですね。
実は、パッドをどうするか迷っていたところ、本体が特価で売っていたので思わず買ってしまいました。またぐにゃぐにゃと曲げて、最適な形状にしました。前回はいろいろ試行錯誤したのもあって、少し左右非対称になってしまったのですが、今回は対称に。曲げるのにも慣れてきたようです。(^^);
これで傷んだらいよいよ別売りのパッドを買うかな。。。と思っていたのですが、その必要はなさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:9963007
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ONTO ATH-ON3
パソコン用で探していたところ、ちょっと変わったデザイン、
値段も高くないので即購入。
本当に軽いです。
締め付けも痛くなる程ではありません。
そっと掛けておいても邪魔になりません。
音質も値段以上だと思います。
お勧めです。
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ONTO ATH-ON3
インナーイヤー型ATH-CK32を使っていましたが断線したため買い換えました。
ヘッドバンドはピアノ線一本で、目立たず簡単に装着出来る上に、思っていた以上
のフィット感を得られます。
インナーイヤー型のようなイヤーピース選択や装着の難しさはまったくありません。
気楽に使い始められる点で優れていると思いました。
使い始めはぼやけたような、ねぼけた音質ですが1日使用すると明瞭度や解像度
も向上して高音、低音ともにしっかりした音に変わります。
オーディオテクニカのヘッドホンを使い続けて3台目ですが、どれもエージングに
よって音質は向上しました。
音漏れも小さくて買って後悔しない優れた製品です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ONTO ATH-ON3
量販店で1700円ぐらいだったのでデザインに引かれて買いました
音には正直期待してなかったんですがこの値段にしては満足です
そしてかけ心地は相当良いです
頭に付けてみてびっくりしました
ワイヤー部分もしっかりしてますしデザインも良いのでかなり満足です
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ONTO ATH-ON3
今まで目にはとまっていたものの音漏れなどが気になりそうだという理由で購入していませんでした。
しかし、今回衝動的な気持ちから買ってみたところ…。
かなり満足いくものでした。
音漏れについてですが、通常のオープンエアイヤホンよりも音量を大きくしても音漏れはしないです。
むしろ、かなり大きめの音でも平気な上、髪型をあんまり崩さないで平気なところが気に入りました。
あと、オシャレに感じる点です。
パットの色がホワイトに対して、黒と茶から選べたりします。
普段使いにはオススメです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





