ATH-ESW9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥36,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-ESW9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-ESW9の価格比較
  • ATH-ESW9のスペック・仕様
  • ATH-ESW9のレビュー
  • ATH-ESW9のクチコミ
  • ATH-ESW9の画像・動画
  • ATH-ESW9のピックアップリスト
  • ATH-ESW9のオークション

ATH-ESW9オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • ATH-ESW9の価格比較
  • ATH-ESW9のスペック・仕様
  • ATH-ESW9のレビュー
  • ATH-ESW9のクチコミ
  • ATH-ESW9の画像・動画
  • ATH-ESW9のピックアップリスト
  • ATH-ESW9のオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-ESW9」のクチコミ掲示板に
ATH-ESW9を新規書き込みATH-ESW9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ESW9とA900で迷っています

2011/08/12 08:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

A900はなんとか視聴できますが、ESW9はできません。

用途は主にスマホなどに直で繋げて散歩や電車中で使います。一応家でアニメなどでも使いますがこれはそんなには気にしません。
聞く曲の幅はかなり広いですが敢えて例を出すなら
宇多田やバンチキ、ポルノ、YUI、レッチリ、ジェイムス・ブラント、ピアノソロかもです
今はES55を使っていて中高音はとても良いのですが低音がやはり気に入りません。

A900を外で使うのはちょっととは思うんですが、やはり音質を重視したいです。
ES55の中高音の質を保ちつつ低音の迫力もあればまぁベストです。
因みにES7は籠ってしまってダメでした。WS70も

音質以外はあまり気にしないです。
他に良いものがあれば教えてください。
予算は2万くらいですが、「これを買うくらいなら、もう少し出してこっちが良い」というものがあればもすこし頑張ります。

私の用途でそれぞれの比較を教えて頂けると幸いです。(またポタアン使用など解決作とかあれば最高!)

長々と偉そうに注文も多くてすいません。
どなたか返答をお待ちしています。

書込番号:13364355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/08/12 08:35(1年以上前)

外で使うこと前提でしたらESW9ですね。

A900だとさすがにサイズ的にきついしコード長いしプラの部分が不意に壊れる可能性もなくはないと思う。

少しがんばってES10や高いけどZ1000なんかもベタだけど候補としてはいいと思う。

iPhoneとかだったらとりあえずAT-PHA31iあたりを噛まして見るという手もなくはない。

書込番号:13364388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/08/12 08:51(1年以上前)

Z1000は流石に厳しいです。

ES10とESW9はスマホ直だとどう変わってきますか?

書込番号:13364428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/12 08:53(1年以上前)

またES55と比べてどうですか?お願いします

書込番号:13364432

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/08/12 11:21(1年以上前)

ES10はDAP直差しだと巧く鳴りませんよ。
ESW9で良いと思います。

書込番号:13364869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/12 11:51(1年以上前)

ATH-RE70なんてどうでしょう?

書込番号:13364947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/12 12:32(1年以上前)

ES10はポタアンはを使ってもぁまり良くならないでしょうか?

ATH-RE70は5000円くらいのあれですか?
音質とかどうですかね?

書込番号:13365049

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/08/12 13:41(1年以上前)

ES10はポタアンでアシストしてやれば巧く鳴らすことが出来ます。
ただ、ポタアンの導入を考えるならヘッドホンとアンプを合わせて予算を4〜5万はみないときついです。あと、スマホだとラインアウトが出来ないのであまり意味ないです。逆に音が劣化します。

スマホで鳴らすのでしたらESW9で良いと思います。中低音寄りのサウンドですが高音がしっかり出ますしお勧めです。巧く鳴らせないES10よりも満足度は高くなると思います。

書込番号:13365269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/08/12 14:14(1年以上前)

esw9の高音はes55と比べてどぅですか?
低音とか全体的な音質も「買い換えて良かった」って感動するくらい違いますかね?
少しボーカルとか少し籠もってる感があるって聞いたのでちょっと心配で

あとラインアウトってなんですか?

書込番号:13365346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/08/12 14:25(1年以上前)

ES55との比較でしたらツーランクほど音が良くなるので感動ものだと思いますよ。

高音の解像感、低音の質、どれをとってもESW9の方が良いです。ただ、こもりというか木の響きみたいなものはESW9にはあります。それでもES55と比べればこもりも少ないです。
これはもうキャラとしか言えないのかな。

ところで、ラインアウトとは内蔵アンプをスルーする出力のことです。内蔵アンプをスルーすることで、高音質が狙えるということです。

書込番号:13365368

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/08/12 15:19(1年以上前)

成る程ですね!
わかりやすい回答をぁりがとうございます。
1ヶ月近く悩んでいたのにもぅなんの迷いもなくesw9に決めることが出来ました!

ホントどぅもです

書込番号:13365497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/12 15:22(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとぅございました!

書込番号:13365505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

スレ主 sinergyさん
クチコミ投稿数:36件

みなさんどれくらいエージングしてからよくなりましたか??
自分は2日ほどずーっとエージングしていたのですけど、ものすごく篭っています。
低音もボワボワです.....
この機種って高音域がウリなんですよね?汗 いまのところ高音域の伸びがまったくありません.....

もしこれがESW9の実力だとしたら全然良くないのですが.....

鳴らしている環境はBispaというPHPAにつないでいます。

みなさんどのくらいで化けましたか?

よろしくお願いします。

書込番号:12942863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/27 15:05(1年以上前)

100時間は軽く超えますかね・・・
結構時間のかかるやつです^^;

書込番号:12942970

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/04/27 18:02(1年以上前)

200時間くらいかかるかな。

書込番号:12943410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/27 18:06(1年以上前)

そんなにかかるのか・・・
あ、すいません横から失礼しました。思わず反応してしまいましたw

書込番号:12943424

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/04/27 20:16(1年以上前)

ESW9に限らずテクニカ機は多数所有していますが、どれもエージングには時間がかかりますね。

100時間辺りから落ち着き始め200時間程で完了という感じです。

書込番号:12943870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinergyさん
クチコミ投稿数:36件

2011/04/27 20:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やっぱオーテクは多めに必要なんですね。今までオーテク製品はひとつもっていなかったもので....汗

とりあえずじっくりエージングしたいと思います!

書込番号:12943884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/27 20:19(1年以上前)

非常に興味深い情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:12943888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

先日、ES9WとiBasso T3を購入しました。再生機器はウォークマンのS644を利用しています。

質問なのですが、現在の構成とmp3のコーデックでES9Wの本気が出せているのかという所を教えていただきたいのです。
現在、容量の関係上WAVEでの再生はしておらず、mp3 320kbpsが現在のプレーヤーでの最高設定になります。

もし、現在の設定ではES9Wの本気が出せていないのであれば、容量の多い機器を買ってWAVEで音を楽しもうかと思っています。
そのうち、ドックケーブルからLINE OUTでポタアンに接続する予定です。

ヘッドホンの本気が出せていると聴いて実感・比較できるいい音源などはありますか?
また、機器に付いてる高音質化の機能は積極的に利用したほうがいいのでしょうか?(現在は全てOFFにしています)

書込番号:12762606

ナイスクチコミ!0


返信する
海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/09 10:34(1年以上前)

ご自身で答えが出てるじゃないですかw
正解なのでシャナさんの思うままに良い音源でお楽しみ下さい。

書込番号:12762638

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/03/09 10:44(1年以上前)

曲数をとるか、音質をとるかですね。

まあ、実力を発揮させたいならWAVEでしょう。

書込番号:12762665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/03/09 11:56(1年以上前)

T3程度のアンプならAシリーズに劣る部分が多いですし、アンプにつぎ込む予定のお金でA857を買った方が良いような気がしますね。
それにアンプを挟むなら、MP3ではなくWAVにしないともったいないです。

書込番号:12762878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2011/03/15 16:36(1年以上前)

皆様お返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

やはり音質を狙うならWAVEですか。容量の関係があるので、次は大容量のウォークマン+WAVEで行きたいと思います。

A857だと所持してるアンプより性能がいいと伺ったので、その製品を少し掘り下げて調べてみます。
皆様いろいろありがとうございました!

書込番号:12783919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ESW9に合うヘッドホンアンプを探しています

2011/01/05 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

スレ主 髭中年さん
クチコミ投稿数:4件

ESW9を購入して半年、現在はiPod touch+AT-PHA30i+ESW9で古いJAZZを
楽しんでます。
今回もうチョイいい環境を手にしたくてヘッドホンアンプの購入を考えています。
個人的にウッドベースがリズムを刻む音色が大好きなので、そこらあたりが
強いヘッドホンアンプを予算3〜4万くらいで購入したいと考えております。
先達の皆様のお勧めを教えていただければ幸いです。
なお、基本的に屋外でも利用したいので携帯性も重視しております。

書込番号:12466745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-ESW9の満足度4

2011/01/05 23:41(1年以上前)

Microsharのμ109G2がお勧めのです。
Jazzなら絶対合いますよ。

書込番号:12467300

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/06 13:31(1年以上前)

ALO のRXAMPもよいですよ
薄いですし 結構ドライブ能力高いです

書込番号:12469305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/06 13:41(1年以上前)

BispaのBSP-PHPA-03Bをお勧めします
美しく鳴らしてくれるでしょう

書込番号:12469345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/07 22:03(1年以上前)

主さん、こんばんは。P-51かMinibox-ESといったところでしょうかね。。。完成された音場表現で正統派なP-51か少々じゃじゃ馬的な感じもあるが低音域の表現が特殊なminibox-esかといったところです。私の場合はesw9については高音域に物足りなさを感じてるのでminibox-esで補ってます♪

書込番号:12475702

ナイスクチコミ!1


スレ主 髭中年さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/07 22:08(1年以上前)

毒舌じじいさん、ダユリアチナ、ペルセポーネ@ラティさん、アドバイスありがとうございました。
皆様のお勧めから購入品を検討したいと思います。
しかし技術の進歩は凄いですねえ、居住環境の変化でずいぶん前にピュアオーディオは諦めたんですが、ヘッドホンでかなりの音を楽しめるようになるとは。
こうなると死蔵してあるレコードもなんとかしてやりたくなって、物欲がとまりません・・・・・・

書込番号:12475737

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭中年さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/09 00:08(1年以上前)

きんとさん、情報提供ありがとうございます。
minibox-esですか、かなり評価が分かれてるヘッドホンアンプみたいですねー
いずれにせよ迷うのも楽しみのひとつですので時間をかけて検討してみます。

書込番号:12481366

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭中年さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 00:00(1年以上前)

友人知人のヘッドホンアンプを視聴させていただき、毒舌じじいさんお勧めのMicroshaのμ109G2が一番気に入りました。と、いっても地方在住では比較対象がかなり狭いのですが。
さっそく仙台のヨドバシに注文・・・・・しようとしたらメーカー在庫切れで3月末にならないと入荷しないそうです。
気長に待つこととして、みなさまご返信ありがとうございました。

書込番号:12657360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/02/15 07:47(1年以上前)

高いけど,好いドックケーブルを使った方が好いですょ。
音空間を含めた表現力が違いますから。

書込番号:12658200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

HD25-1 IIと比較して

2011/01/17 16:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

スレ主 tawara01さん
クチコミ投稿数:4件

いま、ESW9とHD25-1 IIのどちらを購入しようかで迷っています。
結構この機種で迷ってる方も他に多いみたいですが…

迫力を求めるならHD25-1 II、
繊細さ(とデザイン)を求めるならESW9
なのかなぁ…と思っていますが、
ちょっとジャンル別にどちらがおすすめか紹介していただきたいです。
もちろん、この2つ以外でもかまいません。持ち運べる物限定ですが。

1.アコースティックなんだけど熱い!ような音楽。
フラメンコ系ギターとか、アフリカン・ブラジリアンなどの民族系音楽です。

2.ギター・インストとか、フュージョン系の音楽。

3.プログレ、オルタナ系の音楽。

きっと3はHD25-1 IIだと思うのですが、
1と2はどっちが良さそうなのか…

書込番号:12522717

ナイスクチコミ!1


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/17 18:26(1年以上前)

あくまで個人的な感想ですが、

1は両方ともいけます。

2、3はHD25の方が向いてますね。
全体的に大人しめが好きならばESW9、迫力が欲しければHD25という感じですかね。

いっそのこと両方買っても面白いかもしれませんね(笑)

書込番号:12523141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/17 19:54(1年以上前)

123全てにHD25はある程度行けます。
もし選ぶのが1だけならESW9で良いかもしれません。

書込番号:12523521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/01/17 20:19(1年以上前)

挙げられたジャンルは詳しくないので大雑把な話ですが。

繊細な音も鳴るのは、どちらも同じ。HD25-1 IIは音圧が高いためか迫力もあります。

持ち運べる物限定ならDAPに直で聞きますか?
鳴らしやすさはESW9。
HD25-1 IIで繊細さと迫力をバランス良く両立させるには、ポタアン等のアンプで低域も上手く鳴らした方がいいです。

ESW9は試聴だけの印象から書きましたが、迫力「も」求めるならHD25-1 II。
繊細さを楽しみたい。迫力不要ならESW9。と思います。

書込番号:12523642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/17 20:52(1年以上前)

口径の大きいヘッドホンを鳴らして視ると,HD25-1Uの低音は力強くなく,パワフルじゃないですょ。

其れから,HD25の音空間は狭いです。
上下の拡がりが欲しいなら,音空間が広く出て来る鳴るモノで開放感が出るでしょう。

書込番号:12523816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/17 21:56(1年以上前)

力強くパワフルな低音って,音量を上げて誤魔化す低音じゃ無く,小音量でも確りと芯が在る低音なんですょね。

高くは無いけど,イヤホンならCKM99とか,ヘッドホンならPRO700MKU辺りは,下位機種と比べると判り易いでしょう。

書込番号:12524275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/17 22:37(1年以上前)

どらチャンでさんの評価としては
HD25‐1Uの低音は聴覚上の量だけが派手で小音量下では萎んでしまう芯も力強さも無い低音、と言う事でしょうか?

弱点の提示でしたら正当に評価する上で大切な情報なので、どうせならハッキリと仰って頂いた方が一意見としてとても有用だと思うのです。

書込番号:12524543

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/01/17 22:45(1年以上前)

> HD25-1Uの低音は力強くなく,パワフルじゃないですょ。

HD25-1 IIで繊細さと迫力をバランス良く両立できていない、典型的な例ですね。
その鳴らす環境を、ぜひ知りたいです。

荒れないように念のため補足しますが、上記が好みの人なら最適な環境。とも言えますけど。

書込番号:12524618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-ESW9の満足度4

2011/01/17 22:56(1年以上前)

HD25-1IIをてなづけるのは難しくてね。
鳴らしきれてなければ、そのような低音不満な意見も出るでしょう。

SR71A辺りを持ってくるとガツンと来ますね。
Dockケーブルも吟味必要です。

書込番号:12524678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/17 23:04(1年以上前)

サンライズ・レイクさん,鳴らして居る環境は,小生のプロフィールに載って居ますから。
是非,知って下さいね。

書込番号:12524728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/01/17 23:28(1年以上前)

たしかにHD25-1IIをてなづけるのは難しいですね。
先に高域が鳴らしきれてしまい、それに音量を合わせると低音不満になるでしょう。
まあ長くなるので、ここでやめますが。

書込番号:12524917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/17 23:34(1年以上前)

手なずけるって??ですね。
HD25も,他のヘッドホンと同じですょ。

書込番号:12524955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-ESW9の満足度4

2011/01/17 23:46(1年以上前)

どらチャンでさんの何処かの書き込みに、HD25-1IIは高くて遠いとの印象を書かれておりましたが、、、
まさに、鳴らしきれて無いのでは無いかと思った次第です。

書込番号:12525022

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/18 00:04(1年以上前)

高くて遠いですょ。
鳴らし切れないのは音空間を崩しますから,平面ちっくになります。
で,極性を反転させた音を判らないのでしょうから,毒舌じじいさんには判らないでしょう。

書込番号:12525137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/18 00:11(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

低音だけが低いポジションへ来るってのは無いのですょ。
前方へ起つ,前方へ出る,前方へ拡がるって感想なら納得出来るのですがね。

書込番号:12525174

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/18 00:23(1年以上前)

えーと、少々脱線気味になっていますが(苦笑)

スレ主さんは試聴は出来ないのでしょうか。
高価な買い物なので出来れば試聴をした方が良いです。
鳴り方が逆なタイプのため、どちらかがお気に召さない可能性さえあります。

東京近辺にお住まいでしたらヨドバシアキバは試聴にはかなりお勧めです。

書込番号:12525229

ナイスクチコミ!0


スレ主 tawara01さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/18 01:43(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!

>いっそのこと両方買っても面白いかもしれませんね(笑)
さすがに無理ですね(笑)
2と3はHD25のほうが良いとの意見、ありがとうございます。


>もし選ぶのが1だけならESW9で良いかもしれません。
なるほど。2と3には不向きとの意見ですね。ありがとうございます。


>持ち運べる物限定ならDAPに直で聞きますか?
そのとおりです。ヘッドホンアンプの購入は考えておりません。
WalkmanのNW-A856につなげます。
S-Masterとかいうアンプが搭載されているらしいので、
他の一般的なDAPよりは良いかと思います。
とにかく、ヘッドホンと同時にアンプを購入する意思はないです。
アンプに関しては、後々不満に感じてきてから、考えます。


>高くは無いけど,イヤホンならCKM99とか,ヘッドホンならPRO700MKU辺りは,
>下位機種と比べると判り易いでしょう。
イヤホンは考えていません。オーバーヘッドで考えていました。
PRO700MK2の推薦ありがとうございます。ただ、もしかしたらちょっと大きいかもしれません。


>SR71A辺りを持ってくるとガツンと来ますね。Dockケーブルも吟味必要です。
これはヘッドホンアンプですね?すみませんが、今回はアンプは購入しません。
ですが後学のために参考にさせていただきます。ありがとうございます。


>スレ主さんは試聴は出来ないのでしょうか。
>高価な買い物なので出来れば試聴をした方が良いです。
>鳴り方が逆なタイプのため、どちらかがお気に召さない可能性さえあります。
それが、HD25の方は試聴できないのです。
ESW9の方は試聴できます。してきました。
ヘッドホンを購入したことはないのですが、イヤホンよりも
広がりを持っている感じはしました(音場、というやつでしょうか)。
比較対象として、同じ程度の金額のものとも聴き比べましたが、
良さそうなのは大きくて持ち運びしにくそうなのでやめました。
ポータブル性を考えると、ESW9とESW10が良いと感じましたが、10の方は予算オーバーでした。
鳴り方が逆ですか…高級ヘッドホン自体が初めてのためか、ESW9でも十分に良いとは感じました。


全体的な返事を伺うと、HD25の方に軍配が上がっていますね。
ただ、ヘッドホンアンプを繋げないとなると、その力を活かしきれないということでしょうか。
やはり悩みますね。

書込番号:12525511

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/18 07:34(1年以上前)

HD25は過去スレでも上がっていますが、DAP一発では鳴らしきれないです。

鳴らしきれないと、音に押し出し感がなく低音は芯のないボワボワとした力ない物になってしまいます。

DAP直差しでしたら、ESW9をお勧め致します。

書込番号:12525848

ナイスクチコミ!0


YGDさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/18 18:34(1年以上前)

>HD25はDAP一発では鳴らしきれないです。

よく聞くことですが、それほどひどいものじゃないです。
たしかにアンプあれば良いのは確かですが、よほど音にうるさい人じゃない限り不満の出るレベルではありません。(この辺は、人それぞれだから聞いてもらうしかないけど)
NW-A856直でも、十分に選択の余地はあると思います。
今の価格ならHD25が仮に鳴らしきれなくても(そもそも鳴らしきるとかって表現がおかしいのですが)、十分満足出来る品物だと思いますよ。

>口径の大きいヘッドホンを鳴らして視ると,HD25-1Uの低音は力強くなく,パワフルじゃないですょ。

訳のわからんこと言ってるけどスルーでいいです。この人には何を言っても無駄です。語尾に「ょ」とか付けて人を馬鹿にしてるみたいで気分悪くなるし。わざとなのかどうか変な日本語が多くて理解出来ないし。

書込番号:12527761

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/18 18:57(1年以上前)

どらチャンでさんは、毒舌じじいさんが言われている通りHD25を使いこなせていないかも知れませんよ。
この方は他人が不快になることを言われますが、根拠が無いため、突っ込んだ質問をされると逃げていきます。
逃げるのは言われている内容に根拠が無いからだと思います。

書込番号:12527835

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/18 19:13(1年以上前)

??,何を言って居るのでしょうか。
音量が取れれば鳴らし切れたと思っている,レベルを低くして居る方々ですか。

気分が悪くなるとは,巧くヘッドホンを鳴らし切れてない,振動板が左右ちぐはぐに動いた,定位感が甘く,ふらふらしている浮遊し過ぎな音を聴いて居るから,気持ち悪いは起きるのでしょう。
で,巧く鳴らし切れたら,先に挙げた様な音には鳴らずで,自ら質を落として居るのでしょう。
で,速く気付きましょうね。
鳴らし切れない質の悪い音をで,同じ鑑賞時間を過ごすのですから勿体無いですょ。

書込番号:12527889

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうでしょうか?

2011/01/16 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

今度こちらのヘッドホンを購入しようと思っていますが、合わせてヘッドホンアンプも購入しようと思っています。
他のクチコミにもあるアンプを購入出来れば一番ですが…何しろ高価なものばかりなので…そこでD2+ Hj Boaなんか如何でしょうか?
聞くジャンルは多種多様です。
予算は…が2万以内に抑えたいのですが…。

書込番号:12519362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 21:06(1年以上前)

当機はPRO700MKUと違って,非力なポータブル装置でも巧く鳴らせますが,何故にアンプを介してを考えるのでしょうか。

書込番号:12519460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/16 21:17(1年以上前)

アンプを通せばよりよい音質を楽しめるのではないか…という素人なりの考えを持ったんですが…やはり間違っているのでしょうか?

書込番号:12519517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 21:20(1年以上前)

其の前に,途中の中流(アンプ)よりも,上流(音源を含めた部分)を綺麗にしましたですか。

書込番号:12519545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/16 21:24(1年以上前)

といいますと…?

書込番号:12519567

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/16 21:29(1年以上前)

こんばんは。つたない文章ですが簡単に説明致します。

音質を良くするには上流(音源の音質のこと、WAVを推奨)、中流(アンプやケーブルなど)、下流(ヘッドホンやイヤホンなど)の質を上げるのが必要です。

いくら下流を良くしても上流が悪いと良い音はでません。

書込番号:12519595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 21:30(1年以上前)

主さん生活圏内に在ります川と同じで,途中から綺麗にするのは大変なで,上流から綺麗にして行けば,下流の大変なは軽減される。
で,音源品質等を上げるとかは試して居るのですか。

書込番号:12519600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/16 21:52(1年以上前)

えっと…とある事情で1人暮らしをしておりパソコンが手元になくて…お二方が申されるように音源であるウォークマンに入っている曲の音質を上げようにもどうしたらよいのやら……。

書込番号:12519756

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/16 21:56(1年以上前)

スレ主さんのウォークマンに入っている曲のファイル形式、ビットレートは何ですか?

書込番号:12519791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/16 22:05(1年以上前)

えっと…ATRACで48kbpsって表示されてます^^;

書込番号:12519864

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 ATH-ESW9の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/16 22:40(1年以上前)

うーん
これだと、アンプやヘッドホンを変えても音が良くなるか微妙ですね。
まずは、曲を取り込みなおしたらどうでしょう。
今のままでは確実に宝の持ち腐れですよ。

書込番号:12520094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/16 22:54(1年以上前)

いつも自分はソニックステージ経由で曲を転送しているんですが…それだとマズイということですね?
えっと…他にも方法とかあるんですかね?

自分で調べてみたんですけど…イマイチよく分からなくて…。

書込番号:12520184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 23:10(1年以上前)

主さん,ATRAC 48Kbpsですか。

こだわりたかったら,先ずはWAVEクラスで取り込み,次のステップに中流のアンプなりを奢る事です。

書込番号:12520277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/16 23:24(1年以上前)

それでは…ソニックステージで操作する際にWAVEクラスで行えばいいのですね?

分かりました。
幾度も意見を頂き本当にありがとうございます。

書込番号:12520364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 23:31(1年以上前)

先ずは,ソニックステージからCD音源を取り込む場合ですが。

取り込む音源モード:WAVE

環境設定項目:エラー訂正する内容の設定は無効(チェックを入れない)←此れ重要なで,チェックを入れると音質が悪くなる

で,装置へ転送する時に,ATRACに変換したりも出来て,後々潰しが効きます。

書込番号:12520410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/16 23:41(1年以上前)

それでは現在WALKMANに入っている楽曲はもう一度取り直さないといけないですかね?

書込番号:12520464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 23:47(1年以上前)

主さん,こだわりたいなら,やるべきです。
レンジでチン的なやり方は,簡単だけと其れなりです。
例えば,MDの頃もそう。
倍速録音辺りは時間短縮になりますが,音質は悪くなり出来上がった音も,其れなりでした。

書込番号:12520496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/16 23:51(1年以上前)

もう一つ追加します。

後々潰しが効くとは,今の主さん見たいな悩みが出難い事なんです。
大は小を兼ねるが,小は大を兼ねられない。

書込番号:12520519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2011/01/17 00:06(1年以上前)

そうですね…。
まぁ地道にやっていくことにします^^;


毎度毎度素人の自分に懇切丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます(^o^)

アンプの購入よりもWALKMANを見直していこうと思います。

書込番号:12520609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2011/01/17 00:08(1年以上前)

更に,もう一つ追加します。

小生の愛機と拡がり感が豊かなヘッドホンを組ませて,iPodユーザーに聴かせると,拡がりが凄いと言われます。
勿論,中間にアンプを入れない音でもです。

此れは,上流の音源から,極力出せる様な組合わせをして居るからです。

書込番号:12520628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 ATH-ESW9の満足度4

2011/01/17 08:02(1年以上前)

SonicStageやX-アプリでのWAV取り込みより、EXCDで取り込んだほうが良いですよ。SSやX-アプリで読み込んだwavは、たまに他のアプリで再生出来ない事が有ります。

書込番号:12521433

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ATH-ESW9」のクチコミ掲示板に
ATH-ESW9を新規書き込みATH-ESW9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-ESW9
オーディオテクニカ

ATH-ESW9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

ATH-ESW9をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング