ATH-ESW9
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2011年1月6日 23:33 | |
| 2 | 4 | 2010年12月16日 23:28 | |
| 0 | 1 | 2010年11月27日 11:07 | |
| 4 | 3 | 2010年9月18日 10:12 | |
| 4 | 20 | 2010年5月3日 13:24 | |
| 5 | 6 | 2010年2月12日 21:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9
教えてください。
新しくヘッドホンがほしいと思っています。
今考えているのは、ES7か ESW9です。自分の中ではESW9が欲しい気持ちが勝っているのですが、
差が1万円なので迷っています。
普段聞くジャンルはhiphop,soul,FUNK,jazz,です。
知り合いにはBOSEを買えと言われましたがデザインが好みじゃないので困っています。
他にいいヘッドホンがあるなら教えてください。
既に出ている質問と同じような質問ですみません。
0点
基本的にESW9で良いと思います
HD25 1-2なんかもノれると思います
書込番号:12470558
1点
ESW9はまったり系だけどね。Jazzにははまるけど、ヒップホップやファンク系には大人しいかも知れない。
HD25はポタアン無いとつらいですよ。
モンスターケーブルのヘッドフォンあたりはどうでしょうか?
書込番号:12470681
1点
ESW9も悪くはないとは思うんですけどね。
ヒップホップを聴くならやはりモンスター辺りが鉄板になると思います。
書込番号:12470902
0点
ありがとうございます
monsterは予算オーバーだし、情報が少ないので今回はやめとこうと思っていました。
毒舌じじいさん
大人しいというのは低音が弱いと言うことですか?
教えてください。
またESW9、ES7 ,monsterでhiphop,funk,soulを聞くと、どんな感じなんですか?
書込番号:12471349
0点
大人しいと言うのは激しい音を出すわけではない ということだと思います
書込番号:12471661
0点
こんばんは
funk,soulを聞かれるのでしたら、機会があればGRADoも視聴されてみては? ^^
書込番号:12471677
0点
GRADoというのはどのような音なんですか?
初心者なんであまり知りません教えてください。
書込番号:12471951
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9
いつも皆さんの書き込みを見て参考にさせてもらっています。評判が良いので、ATH-ESW9を購入しました。まだエージング段階ですが、音は良いですね!それで質問なのですが、ハウジングの少し見える横の部分に何かぶつぶつ(にきび痕の様なモノ)が沢山あるのですが、皆さんのATH-ESW9はどうなっていますか?何か凄く見た目が悪いもので・・・
0点
追加です。にきび痕とういうか、虫に食われた様なというか、1ミリ程の穴がぶつぶつ沢山あります。
書込番号:12335666
0点
黒い斑点のような物(スレ主さんと同じものだと思います)が自分のにもあるので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:12335803
![]()
2点
Saiahkuさん、早速の返信ありがとうございます。そうですか、SaiahkuのATH-ESW9にもぶつぶつの様なモノがありますか。買ったばかりなので、ちょっと気になりました。使って行く内に気にならなくなるでしょうね。
書込番号:12335929
0点
すみません、Saiahkuさん。今もう一度自分の書き込みを良く見たら、「さん」を付けて無い部分がありました。Saiahkuさん、本当にすみませんでした。
書込番号:12377456
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9
こんにちは!
閲覧ありがとうございます。
こちらのヘッドフォンの購入を検討しているものなのですが、ATH-ES7とどちらを買うかとても迷っています。
デザインと価格的には、ES7にとても気持ちが傾いていて、もう買ってしまいたいくらいの気持ちなのですが、どうせならもう少し頑張ってこちらのESW9位まで買ってしまったほうが後悔がしないかな…、という気もしています。
よく聞くのはJ‐POPの女性アーティストとクラシックや吹奏楽、テクノやピアノなどで、逆に聞かないのは男性アーティストとロックなどです。
デザインも大事ですが、やはり最終的には音で決めたいと思っています。
初のヘッドフォン購入で困っているので、ATH−ES7かESW9のどちらかをもっている方、御意見をお願いします。
それでは、宜しくお願いしますm(__)m
0点
簡単に説明するとES7は派手な音傾向でESW9はまろやか系です。
音質的にも価格順当でESW9の方が2ランク程上の音を出します。
ですので、ESW9をお勧め致します。
書込番号:12282737
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9
昨日から、通勤のお供に復活です。
ほぼ4ヶ月ぶりのESW9ですが、春と違うのは、PHPAのP-51とμ109Gがお供に増えた事です。それと、ALOのケーブルも。
う〜ん、Jazzコンボものを聴くにはGoodですね。やはり、ベースとドラムの張りだしと、決して破綻せずあくまでも綺麗に鳴らしきる音をお供に、
この秋は通勤時間を幸せな時間に変える事が出来そうです。
2点
暑さ真っ盛りじゃなかったですが,少々前に,小生はESW10JPNを初めて持ち出しました。
其の時は,ポータブル一発にての鳴らしで,プラッと武蔵野線の独り旅のお供にでした。
しかし,グルッと遠回りすると,お尻が痛くなりますね。
アキバまでの独り旅・・・。(^^ゞ
処で,アンプを介してのポータブル使用は,煩わしくてで難色を示して居ませんでしたか。
書込番号:11925181
0点
今日の神奈川(海側)の今時間,ゾネのE8でも,外への持ち出しは快適な傾向へ来てますね。
二週前までは,暑さで吹く汗が,パットに染み付かなくなりました。
あとは,帰り時間帯の18〜19時頃の,モワッと残り暑さはどうかですね。
書込番号:11927671
0点
PHPAはALOのWM-Port→ラインアウトのケーブルを買ったとたんに、持ち歩きが楽しくなってしまいました(笑)。
昨日のお昼はちょっと暑かったですが、夜は快適に通勤できましたね。
書込番号:11927713
2点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9
購入後半年ほど使用しています
購入時よりもだいぶ低音が出るようになったと感じます
ですがその低音により中高音、特にボーカルが若干埋もれぎみと言いますか、篭ったように感じます
低音の強い曲だと特に感じます
そこで低音が控えめで中高音をはっきりと聞かせてくれる何かお勧めのヘッドホンはありませんでしょうか?
一応外で使おうと思っていますが大きすぎなければサイズは特に気にしません
ちなみにDAPはiPod nanoにPHPA通して使ってます
よろしくお願いします
0点
ESW-9ってそんなに低音出ましたっけ?持って無く試聴レベルなので勘違いかもですが。
書込番号:11306610
0点
>物欲がとまらないさん
私が低音苦手なので強く感じるのかもしれません
でも中高音が埋もれる感じはやっぱりしますね・・・
書込番号:11306630
0点
僕も試聴程度ですけど、低音にジャマされる感じはしませんでしたね
ところでポタアンって何を使われてますでしょうか?
ESW9ではなくEW9を愛用してますがこの機種は低音が物足りない印象です
低音が控えめで中高音をはっきりと聞かせてくれるのですが
音漏れを気にする場所では使えないのですよね|ω・`)<ボクハオサンポ専用
書込番号:11306748
0点
主さん、こんにちは。
まぁ、結構、低音は出る方だということは理解出来ます。
私は逆に高音域が弱いという印象で手放してしまいましたが…
おそらく、主さんのお好みはESW10かとは思いますが入手困難ですよね。とりあえず低音域が邪魔であれば、ポタアンをT3なんかにすれば、かなり締めつけてくれるとは思います。
出口を改善するとすれば、HD25辺りも含めて色々あると思います。
書込番号:11307774
0点
ひょっとして、イヤフォンアウトからPHPA繋いでないですか?
もしもそうならラインアウトから取ってみてください。
nanoのイヤフォンアウトは低音が締まる方向にはいかないです。
書込番号:11307797
1点
>海燕さん
ポタアンはimampです
>きんとさんさん
ポタアンはとりあえず変えるつもりは無いので
ESW10も探してみようかと思います
>毒舌じじいさん
ポタアンはちゃんとDOCKケーブルで繋いでますよ
書込番号:11307878
0点
今の鳴らす環境は,ボーカルイメージが高くて遠くないですか。
書込番号:11307913
0点
ESW9は低音よくでますからねー。繋ぐ機器によってはそう感じるのかな。
imampのオペアンプ変えてみてはいかが。
使えるか知りませんが、LT1028とかどうなんだろう?
書込番号:11308211
0点
>どらチャンでさん
若干遠い気はしますね
>ふっくんさんさん
やっぱり出ますよね
今はとりあえずヘッドホンの買い替えを検討しております
低音控えめで中高音クリアなのありませんか?
もちろんランクは下げます
書込番号:11308591
0点
主さん、こんにちは。 今時の機種は低音域重視のモノが多いので難しいですよね、音質的にはA900でしょうが、ポタ用途には少々厳しいですよね。
ランクを下げるというコトですので、高音域に定評のあるSQ5なんかは如何なモノでしょうか?
イヤホンも含めるのならば選択肢も増えるのですが…
書込番号:11308623
0点
>きんとさんさん
A900いいですよね、気になってます
ただ大きさがネックでやっぱり外にはちょっとと感じますね
大きさ以外は自分にあってると思うんですけど、ポータブル用とまでは言わなくてももう少し小さければいいんですがね
SQ5は以前使っていてESW9を買う際に友人に譲りましたのでもう一度買うとまではいかないかもです^^;
書込番号:11308649
0点
主さん、こんにちは。
とりあえず私のスパイラル歴から引っ張り出し中ですw
一応、RP-21という選択肢もありかなと…ハウジングの大きさはA900と同じくらいですが、ヘッドバンドがウィングサポートのように大きくはありませんので、私は持ち出してましたwまぁ、主さんの許容範囲が何処までかはわかりませんが…
また、何か思いついたら書き込みますw
書込番号:11308673
0点
主さん,ボーカルイメージは遠いですか。
遠くは高いでしょうから,低音は被り易いです。
ま〜,JPNに比べれば低音は多いESW9でしょうが,ボーカルイメージを低い方へ持って来れば,ある程度は緩和されるでしょう。
で,ポータブルなヘッドホンアンプをお使いと事で,主さんの使用アンプの電池は何ですか。
電池銘柄が悪いと音空間が浮きます。
浮くと塊り傾向へ行きますから被り易くなります。
あと,音源に左右されると在りますが,音源が悪いと被り印象も出て来ますです。
書込番号:11308759
0点
>きんとさんさん
ありがとうございます、助かります^^
見てみましたがやはりもう少し小さめがいいですね
書込番号:11308772
0点
>どらチャンでさん
アンプの電池ですか?
imamp購入してそのまま使ってますので付属というか内臓電池そのままです
音源はAAC320で取り込んでます
書込番号:11308780
0点
内蔵電池は,Ni-MHの単三型二次電池ですか。(銘柄は,Panasonic辺りでしょうか)
其れから,音源はAACの320Kですか。
で,左右される音源をWAVEにして試みた場合の感想は如何ですか。
書込番号:11308814
0点
そうそう。
フジヤさん主催な年二回のお披露目会に,beyerdynamicのポータブルなヘッドホンT50も出て来そうです。
国内販売価格も判り,今月末辺りに登場しそうです。
で,只今はベールに包まれてますが,価格的には主さん所有機と被りそうですから,登場するまで待って見たらです。
ポータブルなヘッドホンに,ハウジングの大きいホーム用途のヘッドホンを,無理に薦めてもしょうがないですから。
書込番号:11309360
0点
>低音が控えめで中高音をはっきりと聞かせてくれる何かお勧めのヘッドホン
持ち運びを考えると、なかなk難しいですね。
ESW10が手に入るならば、選択しですが、
ゼンのHD25-1IIか、ちょっと大きいですがベイヤのDT770系ですかね。。
どらチャンでさん情報のT50を待ってみるというのもありますね。
いっそ、T1に行かれるとか、、、
書込番号:11312227
1点
主さん、こんにちは。
とりあえず思いついたので書き込みますね。RP21の下位機種になりますが、RP15MCがありますよ。私は所有していないのでレビュー頼りになりますが…まぁ、この機種もケーブルは長いのでオヤイデの交換ケーブルは必須になるとは思いますが…このメーカーの音造りは結構面白いので良いかもです。安いし。
とりあえず、どらが絡んで来て面倒くさいので私は撤退しますね。
でわ!
書込番号:11312295
2点
きんが居たのですね〜。
知らなかったな〜。
基本的展がり方が高い遠いタイプの製品は,リスナさんに因っては横へ拡がるとの感想が挙がります。
詰まり,横方向が,上下方向の展がり因りも強調されるから言われ易いのです。
この場合,上下方向が狭いですから,音と音の被り感は高くなります。
また,価格が高目な製品達は前方へ押し出す印象が高いのでが,価格が低いと後頭部へ凹み印象が高くなります。
で,この場合は被る印象も高くなり,分離感を期待出来るのも弱くなってしまいますね。(一例として,カナルイヤホンになりますが,クリプシュのS4辺り)
書込番号:11312390
0点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9
木目調のデザインに惹かれています。
質問@
当機種は外出向きなのでしょうか?私は家で最近購入した3万円台のアンプ(RCD-M37)に接続使用を考えています。バランス的に釣り合いはとれるでしょうか?
質問A
延長コードを別途購入して使用すると音質は悪くなるのでしょうか?
初心者の質問ですがよろしくお願いします。
0点
外出向きという訳でもないですよ、結構大きいですから
3万円のアンプとのバランスですけど、PDA相手でも割りと鳴ってくれますので
安い物に負けるわけではありませんので、良いと思いますよ
もっと高級アンプにすれば追従もしてくれますしね
延長コードを別途購入して使用すると、コードの質にもよりますが大抵は悪くなります
でも、どのヘッドホン・イヤホンでも同じですね
質の悪くない延長ケーブル買えば、それほど気にならないレベルかもしれません
書込番号:10920466
![]()
1点
ブラックチェリーに漆を塗ったESW10JPNは,殆どお目に掛れませが,当機の方が外向きですょね。
因みに,ESW10JPNは,高音側の音色が綺麗なです。
で,ESW9をホーム用途に使っても好いのじゃないかな。
因みに,小生は,ESW10JPNをホームにて使ってます。
延長ケーブルは,チョイスする質に左右されます。
100円ショップとか,最近のVictor製700円強のポータブル用は好く無いです。(後者は,悪くなってしまった)
で,オーディオトラックのWebショップ辺りにて,組合わせ購入が出来るのじゃないかな。
書込番号:10920470
1点
>で,オーディオトラックのWebショップ辺りにて,組合わせ購入が出来るのじゃないかな。
店の名前思い出せなくて書かなかったけど、オーディオトラックさんでした ^^;
良心的な価格ですよね、ただ初心者には何を組み合わせるのかとかが
やや判り辛いかもしれません、判らなければ電話やここで質問されると良いですね
書込番号:10920540
1点
一点だけ気になったので書きます。
ESW9は耳を覆うほど大きくないので(耳乗せタイプ?)装着感とか実際に確認なされたほうがいいと思います。
書込番号:10921937
1点
そーですね長時間装着すると、耳が痛くなる場合もかな?(特にデカ頭w)因みに私はL/R4ノッチ目サイズだが多少痛くなるょ!
まぁメルトニアンde肌触りは改善可能!!
書込番号:10924091
1点
皆様ありがとうございます。
家でも使えそうなのでほっとしました。
まだ実際に試していないので、土日で皆さんの意見を参考に試してみたいと思います。
ヘッドホンはメーカーも種類も豊富なので、迷いだすと大変そうですね。
ありがとうございました。
書込番号:10930140
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






