ATH-CKM50
ダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50
EX90からの買い換えです。
もう少し安いもので、Y字ケーブル、白、あんまり低音強くない、遮蔽性が高い
という条件で、これになりました。
CREATIVEのEP630も検討しましたが、友人のを試聴した時、ちょっと低音が強すぎのように思えました。
まだ聞きはじめたばかりですが、ドンシャリ感がつよく、少々ガッカリ。
エージングしたら、落ち着くのでしょうか?
0点

自己レスです。
ただいまエージング中で、結果を楽しみに待っているところです。
まだ、使い始めの状態ですが、高音がシャリシャリしすぎでシンバルの音は
ちょっと凄いです・・・早く落ち着いてもらいたいものです。
また、EX90と比べるとボーカルの声が大きく聞こえます。なのでこの領域の
音が結構目立つような気がします。
低音は期待通りですね。適度に低音が効いています。
遮蔽性は満足です。適度な遮蔽感で、駅のアナウンスも聞こえますし、
歩いているときの振動もあまり気になりません。
ケーブルの弾性がありすぎるのか、ケーブルが垂れずに、あごの下ではね上がった
ようになってしまうのが不満です。何とか対策したいのですが・・・
書込番号:8378018
0点

私の場合はエージング20時間超えたあたりから良くなってきました=∀=
エージングしてない段階のCKM50に比べて音の伸びも良くなり今まで買ったイヤホンの中でもエージングの効果が一番感じられました
書込番号:8379572
1点

少し、シャリシャリ感は落ち着いてきたような気がします。
20時間ですか。もう少しエージングが必要のようですね。
コードは特に問題にならないですか?
本体に巻きつけてカバンに入れておくと、
コードが形状記憶しているかのように「くるっ」となってしまいます。
書込番号:8381783
0点

最初はコードが顔に当たったりして気になりましたが音同様に使い続けていれば持ち主に合わせてくれるようになりましたよ
書込番号:8384651
1点

そうなんですね。楽しみです。
音的にはEX90に慣れてしまっているので、EX500がでたら試してみたいですが、
音漏れもEX90を踏襲してしまうんでしょうか?
書込番号:8384996
0点

EX500がまだ発売していないので何とも言えないですが私的にですがSONYのカナルは音漏れが他社に比べて多いように感じます。
恐らくですがCKM50に比べれば音漏れはする方だと…
書込番号:8388073
0点

エージングも進み、今新幹線で聴いていますが、概ね満足な音になりました。
コードの扱いに難があるのが、不満ですが。
書込番号:8392781
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50
コンバンワ。
以前CK-6のほうでお世話になりました。
さて、今回ですがCK-6が断線してしまったため買い換えようと新しいイヤフォンを検討中です。そこで、調べたところCKM-50がよさそうだなと思えたので、使用している方の感想を聞きたいなと思い、投稿しました。
本当はCK-7が良いですが・・・メタルボディはちょっと重いので疲れます。
軽かったら最高なんだけどなぁ。お値段的にちょっと高いw
CK-6と比べた時、CKM-50はいかがでしょうか。
両方お持ちの方、回答の程よろしくお願いします。
0点

CKM50は,止めと居た方が無難なですょ。
BALANCeが悪すぎで,ケーブル悪すぎで,軽い音ですょ。
書込番号:7469023
0点

どらチャンでさん 早々のレス有難う御座います。
そうですか・・・。
バランスが悪くて、よろしくないですか。
残念ですね。よさそうだと思ったのにw
やはり、無難にCK-7辺りにしておくべきでしょうか。
7000円かぁ・・・。
書込番号:7469692
0点

CK-6を選んだときのスレも拝見しましたが、creativeのEP630かAURVANAが良いのでは。
書込番号:7470915
0点

CK6の高低BALANCeは,主さん的には好かったのですか。
値段が高かった頃に購入したCK6でしょうか。
CK6のBALANCeが気に入ってるなら,安くなったCK6の買い直しも悪くないかもですね。
そうそう。EP630の鳴り方スタイルは,CK6とは逆になります。
基本音場は,CK6は低い位置へ来ますが,EP630は高い位置へ来ますょ。
ですが,ケーブルの質が悪い製品因りは,低い位置へ来ますが。
CK6と同じ基本的音場は,CK7とかアルバナになります。
其から,アルナダ(アルダナ?)から,新しいカナル型イヤホンが出ますょ。
前作の竹アームは,テクニカのEC7似でしたから,今度のカナル型も,テクニカ辺りのOEMかも知れませんね。
値段は,7000円程度に記憶してますので,気になる様でしたら調べて見たらです。
書込番号:7470995
0点

PekaPekaさん
どらチャンでさん
レス有難う御座います。PekaPekaさんには以前にもお世話になった事、覚えてます。
本当に助かりました。
好き好きに分かれる点ではありますが、CK-6のあのイジれるスタイルが好きでした。
なんだかんだで、ループサポートも僕は好きでしたので・・・。
Creative EP-630よさそうですね。
どらチャンでさんが仰るカナル型で7000円ぐらいのAURVANAと言うと・・・AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN のことでしょうか。バランスド・アーマチュア型でこの価格は安いですね。
先ほど、オーテクのHPを見たところ14日にCK-7の新バージョン?が出るみたいですね。
色が変わっただけかと思ったのですが、ラバーがついてるのが違うみたいです。
非常に迷いますw
どれも良く思えてきてしまいますね。
EP-630、(店舗においてあれば)In-Ear、そしてCK-7を視聴して見たいと思いますが、形、見た限りの音質特性、価格の点から見て今のところ、EP-630にグラついてます。
書込番号:7472565
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





