ATH-CKM50 のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

ATH-CKM50

ダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,000

タイプ:カナル型 ATH-CKM50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM50の価格比較
  • ATH-CKM50のスペック・仕様
  • ATH-CKM50のレビュー
  • ATH-CKM50のクチコミ
  • ATH-CKM50の画像・動画
  • ATH-CKM50のピックアップリスト
  • ATH-CKM50のオークション

ATH-CKM50オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • ATH-CKM50の価格比較
  • ATH-CKM50のスペック・仕様
  • ATH-CKM50のレビュー
  • ATH-CKM50のクチコミ
  • ATH-CKM50の画像・動画
  • ATH-CKM50のピックアップリスト
  • ATH-CKM50のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CKM50」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM50を新規書き込みATH-CKM50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局…

2007/11/24 21:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

CK7よりも低音は弱いみたいですね。EX85を4980円で買ったときは「このイヤホン最悪」って思ったけどなんだかんだEX85を使ってますね。CK7は低音強いけど疲れやすい。EX85は低音は控えめ(EX90よりはマシ)だけど良く聴けば高音が良く出てる。EX90と比べててもわからないくらい解像度は高い。今までは高音を最大限に抑えて低音を最大限に上げて聴いてたけど、高音も最大限に上げてみたらかなり良くなった。

書込番号:7024669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/11/25 22:31(1年以上前)

それとCK6という機種を試聴してきたんですけど、CK7と比べると大分音が安っぽいです

CK6の低音はEX85の低音よりも質が悪いです

CK6の低音は量はあるけど全く締まりが無くボワーンと膨らんだ感じですね

EX85は量は少ないけど締まりはありますそれに解像度もCK6より高い

CK6ならEX85の音の方がマシです



県民さんの言う通りCK6は量はあるけど全く締まりがなくだめです

CK7は量もあるけど締まりもあります
それに解像度も高いです

CK7は上から下までキレが格別です

そういえばCK7は丁度二年の今日に出た機種です

CK7の後継機は出るんですかね?

詳しい人教えて下さい

書込番号:7029746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/25 22:35(1年以上前)

丁度二年前の今日の間違いでした

書込番号:7029763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

何だかな〜

2007/11/22 21:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

CK5xで一度方向変換しちゃったから,基の鳴り方スタイルには戻らないかな。
ボーカル口元像イメージも,天井方向と後頭部方向へ遠い。
ハウジング元へ残る音も,他との音に融合してなく繋がり密度感も乏しい傾向。
イカせん,前後な音空間が感じれませんし,バイオリン群の像イメージも,前方へ周り込む事も感じずに,彼方方で単独演奏をしている様だ。
値段も樋口さんクラスで期待をしましたが,残念・・・。

書込番号:7015762

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:135件

2007/11/22 23:41(1年以上前)

CK5の線が、引っ掛けてしまったせいで破れてしまったので、買い替えようと思ったのですが、どんなもんでしょうか?
CK7にした方が無難でしょうか?

書込番号:7016634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/11/23 01:26(1年以上前)

CK5,ダメになっちゃいましたか。
低価格でも展がりが出る品でしたが,残念ですね。
で,CK5と同じ鳴り方スタイルで通したいのでしたら,素直にCK7に行った方が無難なでしょうか。
また,音の進化も,当機因りも追従してくれますょ。
其れと,ボーカル口元像イメージも,当機は遠くなるし,耳元で囁く様に唄ってくれる感じも無くなってしまいますので。

CK7の装着は,WEBの装着例見たいに浅く装着です。

書込番号:7017150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/23 10:53(1年以上前)

どらちゃんでさんに質問です。自分はEX85もCK7も持っていますがCK7に関してはそこそこ低音出してくれますがまだ物足りないです。音質の良し悪しは気にしません。低音の強さキレならばCK7とEX85より上でしょうか?

書込番号:7018052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/11/23 16:11(1年以上前)

スーパータイラントさん,製品レビューの書き込みを眺めますと,イコライザ等で,結構のお好み調整をして居る見たいですね。
小生は,殆どイコライザ調整はしないタイプです。
購入する製品も極力トンコン等も無い製品をチョイスしてますし,ホームヘッドホン環境も付いた製品は無いです。(SP用プリメイン機も付いて無いタイプと,おまけに貰ったトンコン単体機も入れて居ないです←このトンコン機,ケンウッドのDAPと同じ機能)
で,スーパータイラントさんのEX85の低音感想は如何でしょうか?

処で,当機のサーノイズの出方ですが,ケンウッド機初期型では確認出来ます。
頭部の輪郭辺り(髪の毛位でしょうか)に塊る感じに出て来ますね。

書込番号:7018942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/23 17:52(1年以上前)

自分はそれなりにオーディオに詳しいですがオタクレベル(良い意味で)までは詳しくないので良く文章理解出来ませんでした

すみません

あとEX85ですがED31より低音が出てないですがEX90と比べたら断然良い低音が出てます。値段が安いのにED31はかなり良く低音出てます(強さキレともに高いレベル)

しかしED31よりEX85の方が良く高音が出ててEX90は高音で言ったらトップクラスです

低音の質と量なら

ED31>EX85>EX90



高音の質と量なら

EX90>EX85>ED31



音の広がりなら

ED31>EX85≧EX90



ですね

あとこの三つよりCK7はさらに低音強い気がします

書込番号:7019282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/23 17:58(1年以上前)

付け足しですが

ED31がEX90やEX85より低音と音の広がりが強いのは2つのドライバが13.5に対してED31は16で大きいためかと思います

値段はEX90の半額以下なのにEX90よりも音が良いのが不思議です

書込番号:7019298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/11/23 20:09(1年以上前)

ED31は,最近のモノ因りも,初期型の方が重みの在る音を出してますょ。
其から,最近のLP因りもSPの方が抜けとキレが好いですね。
EX90は,モニタライクな音傾向でしょうし,鳴り方スタイルがEX31&85とは違うので,音場を含めた感じの印象は違いますょ。
で,ED31辺りがお好みなら,当機は合わないかと感じます。(DENON系が好いかもです)
当機もCK5xと同傾向ですね。

小生は,EX85は,余り好きじゃ無いですね。(例えば,コントラバスの放出した音が,像イメージとシンクし難い処)
小生の好みな音は,先ず,耳間にボーカル口元像イメージが来るタイプで,耳元のコントラバス群像から,出来るだけバイオリン群像が並ぶ製品群をチョイスします。
↑の挙げた製品では,EX90をチョイスしますょ。
其から,低音も量感じゃ無く択ばずです。
ナので,オーバータイプもE9は聴きますし,小生のリファレンスは,W5000ですね。
で,E9の暴力的な低音は合いそうな感じがしますょ。
ボクシングのヘヴィ級な低音かな?

書込番号:7019763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 20:16(1年以上前)

横から失礼します!! (^^;)

本日、Yodobashi Akibaやビックカメラ本店に行きましたので
CKM50を聴いてきました。

高、中、低の帯域バランスについてはそこそこ良い感じでしたが
価格の割にちょっとカスカスした音、ボーカルが一枚フィルター掛かって遠いと
ちょっと情けない出来でしたね。

自分はCK5, CK7, CK5xとすべて所有経験がありますが、
どらチャンでさんの仰るとおり「CK5x系の音」ですね。
CK5→CK7の方が確かに良いシリーズでした。

これだと、来春のNCモデルがあまり期待できないなぁ↓↓

>スーパータイラントさん
オーディオテクニカ製のイヤホンでは、"CK7"が低音の量とキレで最良だと思います。(量だけなら"CK6"もあり)
低音最強のイヤホンとしてよく聞くのはUltimate Ears製の"Super.fi 5EB"です。
良かったら検討してみてください。

書込番号:7019792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/23 22:07(1年以上前)

埼玉県民さん(^-^)

CK7の低音については何よりです

その通りですよね



確かにそのイヤホンは業界一の低音と言っている人もいますね。しかし値段が二万を超えてます!ですが頑張って買ってみようと思います

良いアドバイス

ありがとうございます

書込番号:7020365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/24 00:01(1年以上前)

しかしそんなイヤホン聞いたことありません

東京都の上の県民さん

関東ではどこに行けば売ってるんですか?

書込番号:7020950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/11/24 00:33(1年以上前)

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。

すみません、訂正です。コードが破れてしまったのはCK52です。CK5NSは健在です。

話は戻りますが、ボーカルが遠いCK52のような音は、恥ずかしながら正直嫌いではありません。
ただ、CK52はあまりにも高音に癖があったので、気に入らなかっただけです。

今回のCKM50がCK52よりもフラットで、癖のない音なら、5000円出し買う価値があるかなと思っています。
もしそうでないなら、3000円弱まで値段が下がっているCK6を買おうかと思っています。

書込番号:7021099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/24 22:33(1年以上前)

>しかしそんなイヤホン聞いたことありません。 関東ではどこに行けば売ってるんですか?

都内の駅前大型店舗ならだいたいどこでも売ってますよ。
少なくともヨドバシのAkiba、新宿。ビックカメラの池袋本店には売っています。
大概ガラスケースの中に納められていますので、そこら辺に留意して探してみてください。

ただ、2万円強の製品となるので試聴してから買ってくださいね。
(店員さんに頼めばガラスケースから出してくれます)
オススメした側としても、買われてから合わなかったとかでは困るので(^^;)

書込番号:7024921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/11/25 11:52(1年以上前)

iBookユーザーさん,遠目な音が好きなら,CKM50の鳴り方も好いもですが,高音域も後一歩な処が出にくい傾向ですね。
また,この手の音は,高音へ行けば行く程,癖が強くなりますょ。
処で,当機も,テクニカの「5」の面影は残って居るのですが・・・

書込番号:7026967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/11/25 19:53(1年以上前)

皆さんのコメントを見ると、どうやら期待外れの様でしたね。
私も少し期待していたので残念ですが、事前に情報を得られたので、
余計な出費をせずに済みました。

そう言う意味で皆さんの情報はありがたかったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:7028768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/11/25 22:23(1年以上前)

どらちゃんでさん、いろいろとありがとうございます。

自分は、CK5のボーカルを少し遠くして、解像度をあげたような音が好みです。
値段も含めて、CKM50かCK6あるいはCK7かで迷ってます。

どうかアドバイスお願いします。

書込番号:7029693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/26 02:57(1年以上前)

話関係ないんですが

オーディオテクニカの公式HPのCK7のページをPCで見てみたらCK7の装着例が出ててビックリしました

本当にああやってつけるんですね

今までつけづらいなぁとか違和感感じてたけど方向が逆だった

オーディオテクニカのマークの向きが横になっておかしいと思った

しかも装着例頭の後ろに回してるし

書込番号:7030808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/11/26 22:25(1年以上前)

iBookユーザーさん,CK5因りも遠目なボーカル他になると,テクニカのCK6&7は行かないですね。
グレードが上がると,音場の重心が下がる傾向で,小生の環境ではボーカル口元イメージ像は,自身の口元から顎に掛けてに来ます。
まるで,アーチストとKissをしているかの如しです。
で,CK5因りも遠目で高音域もキレが高そうなと感じるのは,JBLのR220辺りでしょうか。
ただ,低音がCK5因りも出るのと,背面のJBLマークからの音抜けが,気になるかも知れませんね。

JBLの,R220の鳴り方スタイルは,CK5と逆のスタイルですから,遠目になりますね。
其から,後方寄りに下げるなら,附属品クラスのグレードが低い製品かな。

書込番号:7033903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2007/11/28 16:21(1年以上前)

どらちゃんでさん、返信遅くてすみません。

ボーカル遠目となると、JBLになりますか。いろいろとありがとうございます。
ころころと変わってしまって申し訳ないんですが、やっぱりCK5の音に多少物足りなさを感じるも、やっぱりいいなぁと思ってしまいます。
そう考えると、CK7がいいでしょうか?
できれば5000円くらいで済ましたいなと思ってたりするので、何か良いのがあったら教えていただけないでしょうか?

いろいろと、ご面倒をかけて申し訳ないです。

書込番号:7041157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/11/28 21:05(1年以上前)

CK5の様に低い位置へ来る場で,低価格品は,其ほど多く無いですょ。
昔の製品は,ゴロゴロしてましたが,今はホント少ないです。(昔のE838も,このスタイルで途中から変わった感じ)

処で,iBookさんは,テクニカ派ですか?
iBookさんの希望額(5000円以内)で,テクニカにこだわらなければ,PanasonicのHJE500辺りは如何でしょうか。
この機種,テクニカのCK5と似た感じな評価分かれをしますので,合うかも知れませんです。
下位のHJE300因りもクリアで,CK5と同じ鳴り方スタイルです。
ただ,音線が細く感じるかも知れませんが。

書込番号:7042173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2007/12/01 17:51(1年以上前)

どらちゃんでさん、返信遅くて済みません。

勧めていただいたパナソニックのものを、友達が持っていたので貸してもらいました。
せっかく勧めていただいたのに、あんまり好みではなかったです。ごめんなさい。

自分は高音がある程度きれいに出ていれば何でもかまわないです。
やっぱり値段的にもCKM50が妥当かなと思ってきました。

正直ソニーのも気になています。そっちはどんなもんでしょうか?

書込番号:7054742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/11 13:07(1年以上前)

昨日、お店でATH-CKM50の試聴してきました。もっぱらEX90、85と聞き比べ、装着感は出っ張りが少ないせいかCKM50がダントツでした。高音はオーテク耳になっている当方には心地よく、低音もうるさくならない程度でグッド、EX90、85ではうるさく感じてしまいます。
ただ中音はどうなのかな〜? 少し押し出しに欠ける気がしました。ともかく買いは決定。
ポイントの貯まっているヤマダ電機で買おうと、試聴したお店をパスしたら、ヤマダにまだ置いてありませんでしたよ。出直しです〜。  

書込番号:7100191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/13 09:49(1年以上前)

ATH-CKM50買ってきました。なんか、すごいヘッドホンですこれ。
早速、お家で試聴・・・何じゃこれ・・・な音でオークションへ捨てようかとデジカメを用意しそうになりましたよ。
店頭で試聴した音と違いすぎる。エージングのせいか?
いやいや、そんなレベルじゃないだろうこれは
自暴自棄になりつつも、まずは試聴現場の再現
ヘッドホンを耳に突っ込みながら、テレビのスイッチをオンして雑音を流す。
おーっ、これだー〜♪
ということは・・・と家の外へ
まさか、屋外の雑音BGMを考慮して設計したのかなオーテクさん。
屋外に持ち出すと評価は一変します。

ただ「決しての屋内の静かな場所では聴かないでください」という注意書きを付けたいですね。

よい、買い物になりました。

書込番号:7108180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり気になる

2007/11/20 16:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

クチコミ投稿数:21件

かなり気になる機種だな

色赤あるしコードL型じゃないしドライバ結構デカいし値段もCK7に比べたら安いし

とにかく赤があるのが良い!(実際見てみないとわからないが)

EX85より低音強いんかな?

CK7並みの低音が出たら良いな

書込番号:7006907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-CKM50」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM50を新規書き込みATH-CKM50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM50
オーディオテクニカ

ATH-CKM50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

ATH-CKM50をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング