ATH-CKM50 のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

ATH-CKM50

ダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,000

タイプ:カナル型 ATH-CKM50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM50の価格比較
  • ATH-CKM50のスペック・仕様
  • ATH-CKM50のレビュー
  • ATH-CKM50のクチコミ
  • ATH-CKM50の画像・動画
  • ATH-CKM50のピックアップリスト
  • ATH-CKM50のオークション

ATH-CKM50オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • ATH-CKM50の価格比較
  • ATH-CKM50のスペック・仕様
  • ATH-CKM50のレビュー
  • ATH-CKM50のクチコミ
  • ATH-CKM50の画像・動画
  • ATH-CKM50のピックアップリスト
  • ATH-CKM50のオークション

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CKM50」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM50を新規書き込みATH-CKM50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/04/27 20:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

クチコミ投稿数:9件

ここのスレを参考にブラウンを本日購入しました。
シールNoは0904 (made in china) とあります。
このシールNoを購入された方おられましたら、感想等を
お聞かせ下さい。
現在慣らし中ですが、素人のため初動で音質の良さが判りませんでした。
こなれた後の音を楽しみにしてます。

書込番号:9457118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってるならコレを

2009/04/10 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

クチコミ投稿数:264件 ATH-CKM50のオーナーATH-CKM50の満足度5

まさかこの値段でこの音質が得られるとは…(^^;

弱ドンシャリですかね
ドンはチップがMだとスカスカでSにしたらびっくりでしたよ笑
こもらず、締まった良質な低音が出ています

シャリはキツく無く尚且きらびやか

ボーカルも素直で気持ちがいいです
オーテクってシャリシャリでスカスカな低音って聞いたことがあったのですがそんなことないんですね

ちなみに前のスレのハックンさんやどらチャンでさんらの書きを参考に901のブルーを選びました
これなら万人に、ということはないですがオススメできますね

書込番号:9375317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 20:56(1年以上前)

本日購入しました。MP3との色の兼ね合いで昨年発売の白色にしました。
私の場合は耳穴が大きいせいか、チップは大きい方が音が逃げない感じで良かったです。
今までは本体付属の物を使ってたのですが、違いに驚きました。クチコミが大いに役立ちました。ありがとうございます。

書込番号:9503214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 CKM50買いました ププッ ( ̄m ̄*)

2009/04/05 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

クチコミ投稿数:1634件

C452と比較して同じくらいの音でした。(o^ ^o) /


どっちが良いかと言うとどっちもどっちって
雰囲気でした。ヾ(@^▽^@)ノわはは


アゲハ蝶を聴くとCKM50が良かったです。

ファーストラブを聴くとC452が良かったです。


自分の趣味ですから。o(TヘTo) くぅ

食べながらヘッドホンをつけてると頭が痛くなります。(o^ ^o) /

これは両方ともでした。(o゚▽゚)o オハョ〜


こうくん わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪



書込番号:9353982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1634件

2009/04/05 22:56(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは ヾ(@^▽^@)ノわはは

C452 と CKM50  は

う〜ん、聴き比べてもどっちが良いのか、解らない。ププッ ( ̄m ̄*)

差が拮抗してますね。(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

こうくんの耳は普通じゃないみたいです。o(TヘTo) くぅ

書込番号:9354566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/05 23:35(1年以上前)

別板で低音苦手なと在りますが,C452の低音は平気なんですか。
其れから,CKM50も確り嵌れば,ドンドン低音が出るのですけど,装着感が双方共に甘目じゃないですか。

処で,EX90での報告ですが,このタイプはカプラでの測定との比較で,オーバータイプ,オープンインナータイプと比べて,低音側に差が出易いらしい。

書込番号:9354859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/05 23:50(1年以上前)

言うまいと思っていましたがわかっていただけていないようなので言わせていただきます。


私達は決して貴方の感性を否定しているのではありません。誰しもお気に入りのイヤホンはあるものですから。

私達が注意しているのは貴方のC452の奨め方です。貴方はスレ主の要望を無視してC452を奨めています。(20000円程度のヘッドホンを考えている時に2980円のイヤホンのC452を奨める等。)いくらなんでも価格差がありすぎて性能に無理があります。

また「C452が良いです」とだけ書き込む奨め方をなされますが、これでは何が良いのかわかりません。「〜といった特徴があって良い」というような内容を挙げないと相手に良さが伝わりません。一方的に奨めるだけでは「社員」だと思われてしまい、貴方を嫌う人が増えます。これでは荒らしと同じになってしまいますよ?


価格はスレ主に自分の求める条件を満たす製品を買って頂いて、満足してもらう為のサイトだと思っています。決して自分好みの製品をプッシュするための場ではありません。相手の要望を踏まえた上で自分の考える最上の製品を奨める場です。自分の持っている知識では答えられない場合はカキコミすべきではありません。


あと、何故顔文字を大量に付けたり、むやみに改行したりするのですか?掲示板も公共の場なのでできるだけわかりやすくカキコミするべきだと思います。

製品に関係ないカキコミですいませんが、理解して頂けると幸いです。

書込番号:9354930

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/06 00:07(1年以上前)

ま〜,顔文字を大量に使うリスナさんは,他にも居ますし,「(笑)」「(苦笑)」等のおまけを使うリスナさんも居ますので,主さんだけじゃ無いですからね。
宜しいのじゃないかな。
其れに,判断は此処の管理人です。

書込番号:9355016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/06 00:21(1年以上前)

感情を表現するのは構わないですが、主さんの場合は多過ぎて読みにくい域にあると思います。「お茶どうぞ」に意味はあるのでしょうか?


いくら管理人でもここまでは規制しないでしょう。(というよりできない。)管理人も24時間全てのスレッドを覗けるわけではないでしょうし…。やはり個人が「相手に伝わりやすく、かつマナーを守ったカキコミ」を心掛けるべきです。

書込番号:9355076

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/06 00:44(1年以上前)

くだり中に三個在ろうが,五個在ろうが同じです。
(笑),(苦笑),w辺りも変わらないですょ。

管理人様の,過去に遡る削除は過去にも在りますから,別にリアルタイムじゃ無くてもです。

書込番号:9355193

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/06 00:57(1年以上前)

むやみやたらにC452を薦めるのはどうかと思いますが、文章構成や顔文字は書く人の自由ですからそこまで言及するのは筋違いかと。

>掲示板も公共の場なのでできるだけわかりやすくカキコミするべき
>個人が「相手に伝わりやすく、かつマナーを守ったカキコミ」を心掛けるべき
自分が実践する分は一向に構いませんがそれを他人に押しつける権限は掲示板利用者にはありません。

>「お茶どうぞ」に意味はあるのでしょうか?
意味がなければ書き込んでいけないわけではない。それを書くなというのは言論の自由すらないことになる。

また「第4条:書き込み内容の削除について」において削除に該当する項目はありません。

書込番号:9355238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/06 01:07(1年以上前)

確かにそうですね。熱くなりすぎていました。

カキコミの方法についての注意は撤回させていただきます。すいませんでした。

書込番号:9355257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/06 05:08(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは♪(^O^)/

どらチャンでさん  ひぐらし厨さん  365e4さん

アドバイスをいろいろとありがとうございます。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

日々精進して行きたいと思います。ヾ(@^▽^@)ノわはは

夏のボーナスの使い道はヘッドホンに決まりそうです。ヾ(≧∇≦)ゝ


こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜




書込番号:9355612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/04/06 05:39(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは o(>▽<)o

>処で,EX90での報告ですが

あの〜EX90は視聴したことしかないのですが
主さんにはEX90があってそうなので
お勧めしました。o(TヘTo) くぅ

自分はソニー系の低音は苦手です。♪(^O^)/
デノンの低音は出てるんだか出てないんだか
よく解りません。o(ToT)o くぅ


耳って難しいです。(☆o☆)

こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


書込番号:9355630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/06 08:10(1年以上前)

EX90の報告は,主さんくだりじゃ無くて,何処かの検証報告です。
カプラは,データ採り用の周辺機器ですから,持って居るリスナさんは少ないでしょう。

書込番号:9355836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品と比べて

2009/03/22 09:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

クチコミ投稿数:3件

今ウォークマンのNW-A806の付属のイヤホンを使っています。

それと比べてこの商品はどうでしょうか?
違いは感じられるでしょうか?(私の耳次第だとは思いますが・・・)

そもそも付属品のイヤホンがどの程度のものなのか分からないのでこの商品と比べてどうなのかな?と思いました。

参考程度の情報でもいいので答えて下さったら幸いです。

書込番号:9285097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/22 18:47(1年以上前)

主さん使用の附属鳴るモノは,NC付きじゃ無かったですか。
SONY附属でもNC無しでは違いも判ると感じますが,主さん次第と違いが判り易い環境かが大事でしょう。(後者が重要なです)

で,CKM50は,ケーブルの質が悪いモノが在ります。
此方を購入すると,違いは判り難くなります。
今なら,新色モデルか,黒モデルの「901」シールが貼られたモデル推奨です。(パッケージの裏側に貼って在るシールナンバー)

書込番号:9287637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 22:37(1年以上前)

どらチャンでさん返信ありがとうございます。
ケーブルの件は購入する際には気をつけたいと思います。

あと私が使っているイヤホンはNCは付いていませんでした。

いま私が使っているイヤホンがどのくらいの価格帯に位置するのかわかる方いませんか?

書込番号:9289152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/22 23:18(1年以上前)

主さんの附属品はNC無しの品でしたか。
なら,EX082になるのでしょうか。
この機種ならば,市販品の形が似たEX85ではケーブルの質は普通なクラスですから,市販同等品を挙げるとすれば,EX76辺りでしょうか。
で,CKM50は,耳への装着は確りして下さいです。
確りしないと低音が逃げてしまいますので,低音が少な目に感じてしまいます。
で,確り装着すると,結構な低音は出て来ますょ。

其れから,SONYの附属品風な装着感のもう一つに,マクセルのCN40が在ります。
此方は,フラット傾向な音と展がり感は好く,此処の掲示板でも好評の品です。

書込番号:9289465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 10:43(1年以上前)

遅れてすいません。

情報ありがとうございます。
検討してみたいと思います。

書込番号:9296038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

CKM50のケーブルについて。

2009/03/13 20:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

クチコミ投稿数:14806件

CKM50の購入を考えています。
新色が出てケーブルが良くなったという書き込みを見ますが、これは新色(青、茶)のみなのでしょうか?

1)最初:悪かった → 今:良くなった(新色のみ)
2)最初:悪かった → 今:良くなった(全色)
3)最初:良かった → 途中:悪くなった → 今:良くなった(新色のみ)
4)最初:良かった → 途中:悪くなった → 今:良くなった(全色)
 (最初:発売当初 途中:新色が出るまでの最近 今:新色発売後)

もし全ての色が新色に合わせて良くなった(2、4)、また(3、4)だとするならそもそもの初期型を箱で見分ける方法などあるのでしょうか?

というのもテクニカに質問したところCKM50に関しては一度も仕様変更していないと回答をもらったので。

柔らかくなったという書き込みがいくつかあるということは、間違いなく仕様変更があったと思うのですが、メーカーから情報が出なかったので何か情報があればと思い。
店頭で新色を置いているのを見たことがないので、新型以前の入荷分だと思うのですが(3、4)だとすると初期ロットを買うことで柔らかいモノを手に入れることも不可能ではないかな?と思いましたので。

書込番号:9239204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/13 20:23(1年以上前)

小生,発売当時から当機を複数購入してまして,新色を含めて片手本は行ってます。
けど,現行従来機は,他の機種購入も在ってか,未だに購入検証をしてませんし,CKM50のケーブル悪さは最初からです。

新色CKM50のパッケージのバーコードナンバーは,現行機の下三桁に対して,四桁ナンバーになってます。

で,現行機のナンバーも変わるかなと,期待を持ちつつ待って居る部分も在りますです。

処で,メーカーは内部の事情を,余り教えませんです。

書込番号:9239293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 ATH-CKM50の満足度4

2009/03/13 22:27(1年以上前)

どうもです。

私も先日、ブルーを購入し、従来品と聴き比べたところ、明らかに鳴り方の違いを感じ取れました。
量販店で購入したのですが、新色のパッケージの裏に、901と書いてある白い小さなシール貼ってあります。数店舗を確認しましたが、すべて新色は901でした。従来色は800番台。
しかし、黒色の中にも901を見掛けました。
推測ですが、この番号あたりから、変化があるかもしれません?

書込番号:9240039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件

2009/03/14 00:05(1年以上前)

どらチャンでさん、ハックン44さん 早速の返答ありがとうございます。

>どらチャンでさん
>CKM50のケーブル悪さは最初からです。

となると私が最初に書いた1)か2)のどちらかってことですね。
また従来色は新旧混在するので、もし2)だたっとしてもいつから流通するかわからないって感じでしょうか?

>処で,メーカーは内部の事情を,余り教えませんです。
確かに言われてみればそうかもしれないですね。

>ハックン44さん
新色を買われたとのことですが、ケーブルとかいう以前に音が良くなってるんですね。
地元の量販店で3500円で売られてて(ネットではもっと安く買えるのでしょうが)この値段なら買ってもいいかな?と思ったんですが、在庫があったのは黒と赤(ともに2つずつ)でした。商品を吊る金具が3つあったので白が売り切れ、新色はまだ未入荷ということだと思い。
パッケージの裏を見たんですが、黒、赤ともに2つのうち1つずつに番号シールが貼ってありました。
うろ覚えですが、800番台だったような気がします。
となると、在庫は悪いやつ確定って感じですね。
新色が良くなっているのであれば、ロットがよくわからない従来色より新色買ったほうが確実ですね。

ただ、新色を買うとなるともう少し出費しなければならないので、その辺ももう少し頭をひねってみます。

書込番号:9240726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/14 23:57(1年以上前)

パッケージ裏のナンバーシール「901」の黒モデルを試して見ました。
結構から言って,ケーブルの質が並クラスへ戻って居ましたです。

で,CKM50の場合,始めて音出しから,2〜3時間以上は鳴らして,初動をこならして下さい。(鳴らすモノのサーノイズの出方,ポジションで違いが判ります)
此れをやらないと判り難いのですが,ツボさえ掴んで居れば,初音出し時でも判ります。(高音域が前方へ出ないので,違いポイントして判ります)

黒モデルを購入するなら,「901」のシールが貼られて居る品です。

書込番号:9246460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 ATH-CKM50の満足度4

2009/03/15 08:18(1年以上前)

こんにちは。

早速のお試しどうもです。
これで購入を考えてる方は、見極めが出来そうですね。

書込番号:9247772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/15 19:10(1年以上前)

ハックン44さん,どうもです。

懐が痛かったですが,言い出しっぺでしたから,ハックン44さんの情報を基に黒モデルの「901」を試しました。
で,低音にも力が出て,ボーカルも萎えた印象が無くなり,確りした音に変貌です。
また,シャカシャカと鳴る高音も,キッい印象じゃ無く聴き易いですょ。

書込番号:9250494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件

2009/03/15 21:38(1年以上前)

情報有り難うございます。

結論からいくと、新色はケーブルが柔らかく音も良い。
従来色も901(以降?)のシール添付であれば同様。

このような結論でよろしいでしょうか?

ところで、前回書いた通り安いのは800番台のことが多いような気がするのですが、
多少購入額が変わっても901を買う方がいいということですよね?

赤/黒が欲しいなぁと思っているので、901の赤/黒を探してみます。

書込番号:9251329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ATH-CKM50とMDR-EX300SL

2009/03/02 02:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50

クチコミ投稿数:18件

ズバリどちらがいいでしょうか?

主にハードロックを聞く私にオススメなのはどちらですか?

書込番号:9178340

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/02 08:31(1年以上前)

ダンスミュージックの低音がドンドンと鳴くのはCKM50で,EX300はCKM50因りもトントンと鳴く印象です。
但し,CKM50は新色モデルで,耳朶を引っ張りながらの確り装着が必要です。

ボーカルイメージの引き込みはCKM50の方が安定して居て,近い低いポジションへ持って来ます。

高音域の前方への寝はCKM50の方が高く,まとまり融合感は高いです。

音の透りはCKM50の方に分が在りそうかな。

ですが,馬力が在る低音ならXB40の方が愉しめるけど,高音域が控え目かな。

書込番号:9178776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/02 17:51(1年以上前)

CKM50は結構装着がシビアです。私は耳に合わずに低音がスカスカだと感じました。


EX300とXB40ではバランス良く鳴ってほしいならEX300、低音に特化した音が良いならXB40です。一本で何でも聞きたいならEX300、いくつか使い分けるならXB40ですかね。

書込番号:9180559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/02 17:53(1年以上前)

お二人方回答ありがとうございました。

やはりEX300にしたいと思います。

書込番号:9180578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-CKM50」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM50を新規書き込みATH-CKM50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM50
オーディオテクニカ

ATH-CKM50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

ATH-CKM50をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング