ATH-A900Ti
専用設計の口径53mmドライバーユニットを搭載した密閉ダイナミック型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年2月28日 14:55 |
![]() |
2 | 21 | 2008年2月13日 04:08 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月3日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月23日 19:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900Ti
今更ですが
本日、購入したのですがA900Tiの交換イヤーパットは売っていますでしょうか?
A900のは売っているのをネットで見たことがありますがA900Tiのは見たことがありません。
知っている方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

交換イヤパッドの型番は「HP-A1000」。
このパッドは,アキバ辺りの電器屋さんでも,W1000用パッドと同じくに店頭に置いて在ります。(全ての電器屋さんでは在りませんが)
無ければ,カメラ量販店にて,何々用のパッドを注文したいと頼べば,チャンと調べてくれて教えてくれます。
で,注文が出来ます。
製品価格は高い量販店ですが,曖昧な情報でも調べてくれるサポートに反映されて居ますょ。
書込番号:9168777
1点

どらチャンでさん
教えて頂きありがとうございます(__)
ヘッドフォン初心者なのでとても助かります。
色んな店で数多く試聴して自分好みの音を奏でたA900を買うつもりで店に行ったらA900Tiがおいてあり、試聴した結果、納得のいく音を奏で値段も安かったので購入してしまいました。
これから使うのがとても楽しみです。
書込番号:9168911
0点

主さん,好い買い物をしましたですね。
Tiは,ミドルクラスではお薦めです。
解像感,分解能力は上位の機種に譲りますが,オリジナルのA900をブラッシュアップした,ミドル帯のリファレンス機です。
書込番号:9169306
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900Ti
サイフに余裕が出てきたので、更にいい音をと思って検討中です。
音源は基本sonyのウォークマンNW-E013です。
は?と言われそうですが、育児等のため家では音楽聴けない状況です。
通勤オンリーです。ジャンルはj−pop女性オンリーです。
この価格帯でどれが一番良さそうか、ご教授願います。
音漏れ等も考慮して当機がよさそう?
現在はソニーのD777を使用していますが、物足りなく感じてきました。
よろしくお願いいたします。
0点

知ってますよ、ヨドバシ梅田で色々視聴しました。
でもヨドバシは全部同じ音が鳴ってるだけなので
j−pop向きかどうかなんて素人の私にはわからない。
音が良いかどうかはわかるけど。
重いとか、コードとか気にせず使うつもりです。(^。^)
ATH-ESW9も確かに良いですね。
もっかい聞きに行ってみます。
書込番号:7359149
0点

自分も当初通学で使おうと思っていましたが、余りの大きさに数回使っただけで諦めました。
付けている分にはいいのですが、外すとかさばるんですよね。
とはいえ家でよく使うので後悔はしてません。ちょっと高い買い物でしたが音質、見た目等々
満足しています。
自分はウォークマンの付属品のNCイヤホンを使っていますが道程で使う分には音質は気になりません。家でもイヤホンだとさすがにストレス溜まりますが。
家で使わないのなら他の機種を検討されたほうが良いと思いますよ。
ksk9さんの言うようなATH-ESW9なんかは自分も気になります。
検討候補のW1000に似ていかにも高級機って感じです。
書込番号:7359457
0点

>知ってますよ、ヨドバシ梅田で色々視聴しました。
なるほど。わかってて使うのでしたら問題ないです。
>j−pop向きかどうかなんて素人の私にはわからない。
わからなくてもいいと思いますよ。
自分が聴いてみて良ければそれが1番です。
書込番号:7359602
0点

ポータブルでA900Tiをパワフルに鳴らせるか,鳴らせ無いかは?ですが,外観を含めてA900Tiを気に入ったなら,買える時に買って置いた方が無難なですょ。
後々に,欲しくても中々買えない限定機ですからね。
一方,ESW9は何時でも買える量産機。
発売して間もない機種ですから,焦ら無くても大丈夫ですね。
書込番号:7361452
1点

> V−MAXよ永遠なれさん
限定物に弱い自分ですが、どらチャンでさんの仰る通りに思います。
大きくて重くても、他人の迷惑にならなければO.K.なのでは?!
MDR-D777で音漏れしていないのであれば、当機であれば一層問題ないでしょう(^^)
書込番号:7361524
0点

V−MAXよ永遠なれさん
>通勤オンリーです。ジャンルはj−pop女性オンリーです。
A900Ti 自宅&OFFICE環境で利用中です。
音量的には問題ないかと??、、それとジャンル的には申し分ないはず♪
私も休日なんかはたまに着こなす感じでw屋外に持ち出すけど☆
900Tiほんとかなり大きいよ(目立ちまくるはず!)
それと、、ケーブルが固めなので、利用環境、通勤オンリーでしたら、、ちょうどいい長さにカットしてもいいでしょね。
早めに決断しないと、、そろそろ無くなるかも??
書込番号:7361646
0点

訂正:ごめんなさいJ-POPは聴きませんので、、申し分ないはずは、女性ヴォーカルとしてです。
失礼致しました。
書込番号:7361796
0点

皆さんの意見を参考ににヨドバシ行ってきました。
この機種はありませんでした。
これだと思っていたのはW1000でした。
W1000と900Tiではどちらがおすすめですか?
W1000が結構気に入ったので、それでもいいかなと思っていますが、
900を見ていないので気になるところです。
書込番号:7362065
0点

>W1000と900Tiではどちらがおすすめですか?
表現品位はトップクラス、、どちらも、どんなジャンルも破綻なくゆたかに奏でます!
W1000は空間表現が平面的とかも、、レポもあるけど、決してそんなことないですね??
低域も言われてるほど量感不足は感じないし、程よい響きも感じられて心地いいはず。
私はジャンル分けでなく、気分で900TiとW1000切り替えてます♪
敢て言えば、、900Tiのがニュートラルかな??
私は先日、joshin web でW1000 \29,800- だったので2本目を購入しました。
個人的にはこの価格でしたら、、W1000 かなり魅力あると思うな、、
ただ、900Tiは限定品、今を逃したらですから、、難しいとこですね♪
書込番号:7362164
0点

追記:たださすがに、、W1000 はプラグも標準、布巻きケーブル(癖が付きやすい)
ので、、屋外利用はしてません。
書込番号:7362237
0点

http://item.rakuten.co.jp/pcexpress-mobile/43191/
36,800 あと4個
安かったので注文してしまいました。(^.^)
皆さんの意見参考になりました。
ありがとうございました。
届いたらレポートしようと思います。
書込番号:7362307
0点

オーテクのAシリーズでも似合う人は似合うからなあ。
ただ、ぶっちゃけ、W1000はA900ti以上に外向きでは無いので念のため。
つり革などにぶつけたりする可能性もあります。通常のヘッドホンであればまあいいかですみますが、木のヘッドホンですと当然、傷が付く可能性があります。
また、カバンなどに入れる際も保護用の袋が必要です。こすれれば傷が付きやすいです。
初めのウチは低音がやや出ませんので使い辛い気もしますが、数ヶ月使用しているうちにそれなりに出るようになると思います。
問題はプラグが標準プラグ(オーディオ用のデカイ奴)だということ。
プラグアダプタをそのままつけるとかなりでかくなりますんで、端子に負担をかけやすいです。(重さとか、プレーヤーの端子に力をかけてしまうとか)
一応、ビクターのCN-233Aなんか使うとその辺は避けられます。ただ、金メッキとかであるかはちょっと不明…。
書込番号:7362656
0点

金メッキです。(笑)
HD555用に使ってます、HD5XXも標準プラグなんだよね。
付属のやつだと半年もしない内に折れ曲がりましたが、
ビクターのに替えて現在ピンピン真直ぐで剛性が凄いですね。
横から挿して垂れ下がっているのですが、プラグ等も含めて10cmもあるのにピンと張ってます。
書込番号:7363233
0点

みなさん、こんにちは。
以前、山手線でW1000ユーザーを見ましたよ。スーツ着た会社員40後半ぐらいに見えましたね。
「おお、それを外で使うかぁ」と感心したのを覚えてます。^^
でも似合ってました、その方には。
結構ガッチリした体型の方には似合うでしょうね、W1000にしてもA900Tiにしても。
しかし、そのお方、携帯→変換プラグ→W1000だったのがちょっと残念。
まぁ、僕が残念がるんじゃなくて当人が音楽を楽しめていれば良いのですが、、、。
書込番号:7366173
0点

>しかし、そのお方、携帯→変換プラグ→W1000だったのがちょっと残念。
まぁ、僕が残念がるんじゃなくて当人が音楽を楽しめていれば良いのですが、、、。
ある意味、、すごっ「我が道を行く!」ですかねw
小顔だと、、帽子ほかHPに負けないアクセが必需品になりますょ!
書込番号:7366833
0点

本日通勤時に使用しました。で、でかかった・・・
昨日届き、初試聴の感想は高音部がまだキンキンしてるが、
音の広がりがこのクラスになると違うなぁ・・・
と感動しました。一晩ipodでエージングしたのですが
あまり変わってないようです。どう変わっていくか楽しみなところです。
ソニーウォークマンよりもipod(第4世代です)の方が相性が良いように感じました。
D777の時はウォークマンの方が良かったのに(同メーカだから当たり前?)
聞き慣れた曲でも違った発見があり、通勤が楽しくなりそうです。
でも駐禁捕まってちょっとブルー・・・・
書込番号:7379318
1点

A900Tiご購入おめでとうございます。
僕は持っていないんですけどね↓↓ 昨年末買うか悩んだんです。けど結局ESW9とSony EX700を買いました。
>ソニーウォークマンよりもipod(第4世代です)の方が相性が良いように感じました。
やはりNW-E013で鳴らしきるのはムズカシいでしょうね。
ダイレクトUSBの小さいモデルに搭載されるようなAMPでは荷が重いでしょう。
対してiPod搭載のAMPは他製品に比べ出力が大きいですから、A900Tiをなんとか動かせているんだと思います。
是非、「家では音楽聴けない状況」が解消した暁にはヘッドホンアンプを購入して
真の実力の音をお聴かれになると宜しいかと思います。
書込番号:7380579
0点

ありがとうございます。
AVアンプは持ってるんで、それでは聞いてみましたが、
ヘッドフォンアンプは普通のアンプと何か違うのでしょうか?
書込番号:7380622
0点

ヘッドホンアンプが必要な理由。
スピーカー用のアンプに付いているヘッドホン端子は、抵抗を噛ませただけで分配している物や、廉価なアンプを使用している物が殆どである。
要するに質が悪い。
ポータブルプレーヤーの場合、電力の問題から駆動力不足になりやすい。
駆動力に余裕があって質の良いアンプが必要なんじゃない?という話。
まぁ個人の満足度だろうね。
書込番号:7380738
0点

ヘッドホンアンプはどこまで求めるかにもよるかな。
ぶっちゃけ、ポータブルプレーヤーなどはスペースの問題などから電力や部品が貧弱なので、低音が上手く鳴らないとか高域がもっさりしたりとか細かい部分が上手く出ないなんて事が起こったりするんですよ。
なので、その辺を補助してやろうじゃないか! ということで使うものです。
そういう意味ではAVアンプでも同じなんですが、AVアンプはAV用途なんで、ヘッドホンにはいまいち力を入れてくれないことが多いんです。
(そういう機材を必要とする人はヘッドホンとか必要のない住環境の人も多いので)
なのでこう、ヘッドホンに適したアンプにしたらどうかな、と。
もっとも、そこも考え方次第で、併用してそこそこのレベルでいいやって言う場合にはAVアンプのが楽でいいって場合もあります。
あとはこう、お金と欲求の兼ね合いでw
書込番号:7383851
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900Ti
「低音が強い」「ヴォーカルがよく聞こえる」「大音量でも音漏れしない」という条件で、A900tiとW1000を候補に選んでみたのですが、近くに視聴できる環境がありませんので、どちらがこの条件にピッタリなのか教えていただけませんか?
0点

W1000は試聴しかしたことないですが、900Tiを所有しているのでコメントしたいと思います。W1000は落ち着きのある音だった気がします。クラシックなどを聞かれたりするのなら中〜高音よりのであるW1000が合うと思いますが、「低音が強い」と希望ですので900Tiをお勧めします。「音漏れをしない」というのはヘッドフォンには求めない方がいいと思います。どちらも密閉ですが音は漏れます。2mの距離から普通に他人が装着して聴いていても聞こえます。人それぞれの音量の違いもありますが、ヘッドフォンを使用することから小さい音量では聴かれないと思います。そういうことから考えると音漏れは取り払えないと思います。
しかし、お金持ちでない限り、どちらも高価なものですから試しにという感じで購入はできないと思います。ですから時間をかけてでも試聴しに行かれた方が満足できる購入ができると思います。
書込番号:7190744
0点

素人ですが、皆様の書き込みを見ている限りDENONヘッドホンAH-D5000も候補の一つになるのではないでしょうか。
書込番号:7192588
0点

なるほど、tyai_poriさん、ありがとうございます。一度、遠いですが視聴できる電気屋に脚をはこんでみることにします。
書込番号:7194169
0点

W1000 よく高域よりとか平面的とか評価がされてますが・・そんな簡単な評価で決められないレベルの表現品位ですょ??
双方所有しますが、どちらもこの価格レンジの商品です。一般的な表現レベルを軽く越えた上での個性程度に考えてください、、
はっきり言って、どんなジャンルも、、こなせる表現力を持ってます。
鳥肌の立つような・・感覚を味わいたいなら、、双方、お気に入りのCDで何度も試聴ですょ・・・
他人の評価なんてまったくあてにならないと思う。。個人的にどちらも宝物です♪
W1000現在のジョーシンweb 価格なら破格でしょうne!
書込番号:7197425
0点

さっそく、視聴に行ってきました。 やはり、自分で聞いてみるのが一番みたいですね。
それでも、選ぶのに1時間くらい視聴してしまいました。結局、自分の良く聴く音楽に合っていたのは、W1000みたいだったので、こちらを購入しました。
「遠いけど視聴に行く」という手段に乗り切れたのも、みなさんの意見のおかげだったので、みなさん貴重な意見をありがとうございました。
書込番号:7197839
0点

おめでとう☆
トランジェント特性のよい低域のキレ、力感、響き、、
それと、透明感ある美しい音楽表現、味わってください♪
書込番号:7198584
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900Ti
はじめて、Kakaku.comの掲示板に投稿させてもらうKOHと申します。5日程前、音質とデザインにひかれてしまいこのヘッドホンを購入しました。
今までイヤホンを(オーテクの)使っており、ヘッドホンは初めてなのですが、頭を動かすとカクカクと音がします。特に頭を後ろに動かすと。無音の時に音が目立ち音楽がなってるときはそれほど気にならないんですが^^; これは仕様なのでしょうか?
これを除くともう最高のヘッドホンです。すいません、ヘッドホンにはあまり詳しくないもので^^; どうかよろしくお願いします。
0点

心配後無用です。他のヘッドホンもそうです。
サポート部の何処かが、多少可動したのが伝わってのタッチノイズ遮音性が高い程目立つかな??
私の場合、、頭小さいので、帽子着用してます、、コレでノイズも防げますょ!
書込番号:7152267
0点

ありがとうございます。^^
私の場合、頭が大きすぎてカクカク音がなっていると思ったんですが。特に上にあるウイング部分から。ちょっと調べてみたんですがオーテクのヘッドホンのほとんどがウイング部分からカクカク音がでるようですがどうなんでしょうね^^;
書込番号:7152293
0点

croixさん、親切にコメントしてくださってありがとうございます。
音質、デザイン共に最高です。カクカク音は残念ですが、音楽を聴いてるときは気にならないのでまあよしとしますか^^;
書込番号:7152366
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





