ATH-CK10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000

タイプ:カナル型 ATH-CK10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

ATH-CK10オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

再販されないかなぁ

2016/03/10 17:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 唯っちさん
クチコミ投稿数:85件

イヤホン色々試聴してみたけど
10万超えのより結局これが一番綺麗に聴こえる

まだまだもつだろうけど寿命来る前に新しい良いイヤホンは探せるのか・・・
イヤーピースだけシュアのウレタンに変えたけど最高過ぎるんだよね
ヘッドホンなら良いのもあったけど、これもうちのなかでは手持ちのに敵わない

書込番号:19678534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/10 17:59(1年以上前)

昨年の4月に断線しちゃったのか、片方だけ音が出なくなったのでメーカー修理に出しました。
ケーブル断線だけだったので、8300円ほど修理代かかりましたが、本体丸ごと新品になって戻ってきたと思います。
本体もピカピカになってましたので。

修理対象の期間内なら修理に出した方が良いかもしれません。

私は他のイヤホン買おうかと迷ってましたがイマイチ今の以上に購買意欲が出ませんでした。

書込番号:19678627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 唯っちさん
クチコミ投稿数:85件

2016/03/12 18:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
そうですね、修理受付期間で壊れた場合そうしてみます
過ぎて断線したらeイヤホンさんにでも頼むかなー
ケーブルかわって音変わっちゃいそうですが

書込番号:19685301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

まさかコイツが・・・

2012/07/12 13:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:68件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度4

二年前に買ってほとんど使わなかったCK10をLサイズの穴の大きなイヤーチップをつけ音の出口にハサミで十字に小さめに切れ目を入れて久しぶりに聴いてみました。CK100PRO、CK90PROMK2、XBA3、CKM99などと聴き比べたら満足度は断トツ一位でした。低音も低い所まで結構でるし、何より締まった質のいい低音で高音だけのイヤホンだと思ってたのがチップ変えたら激変!
意外な所に伏兵がいましたよ♪( ̄▽ ̄)ノ″
見直しました(笑)スパイラル終わった♪もう新たに買い増しは止めです。CKM99だけはすげー篭って聞こえました。とにかく高音〜低音まで不満がないですね俺の駄耳には(笑)
レスは要りませんよ、自己完結だし。

書込番号:14797264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩みに悩んで結果オーライ

2009/01/10 03:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 yoshisanさん
クチコミ投稿数:21件

ipodを第2世代から愛用し続け現在5世代目で音楽(pops,jazz)や動画を楽しんでいます。
しかしながら、どうせ音質などあまり変わらないだろうと、今までsonyの4千円程度のイヤフォンを使用しておりました。

今回色々と悩み試聴を重ね当機種に辿りつきましたが最高ですね!
各駅の電車からビジネスクラスの飛行機に移ったかのような快適性があります。
個人的に透き通るようなクリアな音質が好きなので大変満足しています。
これから愛用します。

この掲示板も度々読まさせていただきました。皆様、ありがとうございます!!

書込番号:8911689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足しています

2009/01/07 20:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:1件

CK9が故障した為にB社に乗り換えてみました。半年使用してみましたが、一万以上の支出の割にはウォークマンの付属品以下の出来映えに脱力感を抱く日々でした。
ところが近所のオーディオ店でCK10の新古が一万代前半で売られていました。当然即買いです。
B社の低音の作りには負けてしまいますが、それ以外は流石!という感じです。個人的にはギターのソロパートやピアノの存在感は抜群です。ボーカルは置いていかれる印象です。ヘビメタ好きですが、低音はウォークマン本体のイコライザーのカバーで十分かと思います。兎に角楽器の存在感が絶品かと思います。ジャズや管弦楽で威力発揮。ドラムは弱いけど。
私観ですが持ち歩くモニターインナーヘッドフォンといった感じです。
トータル感は必要ないけど楽器の鳴りを感じたい、という方向きですかね。個人的には最高のインナー型です

書込番号:8899910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです。(レビュー)

2008/11/24 20:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

オーディオに関してはど素人なのですが、所謂ヘッドホンスパイラルにハマってしまい、そろそろ評価したくなってみました。購入を検討されている方はあくまでど素人のレビューとして参考にして下さい。

使用DAP:
iPod(5G)、iAudio U5、HD10GB7

よく聴く曲のジャンル:
女性ボーカル、JPOP

デザイン:
ハウジングかなり小さいです。デュアルドライバでこのサイズにできるのは技術力が高いということなんでしょうか。個人的にはシンプルで質感高く、カッコいいと思いますが、小さすぎる点で−1としました。

高音:
素晴らしいです。透明感、解像度が高くとても綺麗です。艶というのはこういう音をいうのだろうかと思いました。サ行等突き刺さることもほとんどありません。

低音:
音の量は確かに少ないです。が、曲のジャンルによるのは間違いないですが音が締まっており、必要量は出ているので不満は全く感じません。

フィット感:
オーテクの後ろから回すやつですが、装着しやすい方だと思います。
ただ、ハウジングがほんとに小さいので耳の形によるのかもしれませんが、奥まで入れるのはちょっとコツがいります。小さいですが抜けそうになることは一切ありません。
イヤーピースは普通な感じです。オプションで販売されているイヤーピースに期待しているのですがどうなんでしょうか。

外音遮断性:
4としておりますが、無音のときは外の音は聞こえてきます。音楽を聴いているときはほとんど聞こえませんが、地下鉄ではやはり気になります。カナル型としては普通でしょうか。
やっぱりERやSHUREのようにはいきませんね。

音漏れ:
これも4にしていますが、若干音漏れしています。わりと大音量で聴くのですが、図書館のような静かな場所でなければ気付かれない程度と思いますがテストしたわけではないです。
ただSONYのEX90SLのようなことはありません。(←コレは開放感を出すためのようなので製品としては嫌いじゃないです。)

携帯性:
携帯性はイヤホンなのでどれも変わらないと思うので、何を評価するものかわかりませんが、ケーブルは1.2mなので使い方によっては長いですね。DAPを胸ポケットに入れる人は取り回しに不便を感じるかもしれません。

満足度:
満足度は満点です。一応不満な点もあるのはあるので挙げますと、左右に分岐するケーブルを纏める部分が長めの透明チューブなのですが、これがナンデ?と思うくらい、そこらへんの透明チューブをブツ切りしたようなものになっています。あとは、音質劣化になるかもしれませんが、やはりケーブルが短いものに延長ケーブルの方が嬉しいです。
ちなみにケーブルは根元?のところから2本がくっついたものですが、質感が高級な感じがします。(←ただのプラシーボ効果かもしれませんがw)
不満な点もありましたが、そんなことはどうでもいいくらいに私にとって一番のお気に入りのイヤホンとなりました。
以下は特に主観的表現になります。
所有しているものとの比較ですが、IE-40(10proと同等)に音場の広さ、低音の量、音圧などではやはり負けます。ROCKなどの低音を愉しむジャンルはこちらの方が好まれるかもしれません。
しかしながら、このCK10は何といっても分解能、高音のクリアさと艶(のようなもの)が音楽を聴いていてとても気持ちがいいのです。メインで使用するイヤホンがIE-40からCK10に変わりました。
これでスパイラル終了となるかと思いましたが、CK100・・・う〜んまだ続きそうな予感w

書込番号:8685837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 紅い稲妻の暇潰し 

2008/11/24 21:08(1年以上前)

レビューは個人的な意見・感想ですから、まぁいいとして。
なぜ、わざわざクチコミ欄に書き込まれたのかわかりませんね。
採点だけを投稿しているのに…。
分割する必要があるのかどうか。

書込番号:8686010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ATH-CK10の満足度5

2008/11/24 22:29(1年以上前)

おっしゃるとおりですよね。
大変失礼いたしました。

書込番号:8686553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/25 11:40(1年以上前)

透明チューブは耳かけ式にしたとき 首の後ろで適当にしぼりケーブルが暴れないようにすることと、しまうとき イヤーホン側にいっぱいずらし一体にして巻いておくと、からみの防止になります。しんせつに考えられていると思いますよ。

書込番号:8688699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ATH-CK10の満足度5

2008/11/25 12:50(1年以上前)

クチコミ欄に長文のレビューを書いて申し訳ありませんでした。
削除ができれば良いのですが、書き込みしていただいた方にコメントしないのはマナー的にどうかと思いましたのでご容赦下さい。

フェデリーさん、はじめまして。
仰る通り、確かにこのチューブは長さがあるおかげで纏めたときに、ケーブルが暴れにくくなりますね。
機能的にはいいものだと思います。

書込番号:8688921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/11/25 23:07(1年以上前)

クチコミにレビュー載せてる人多いね
書き込み分類にレポート(良)とかあるくらいだし個人的には別に問題ないと思うけど

書込番号:8691475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ATH-CK10の満足度5

2008/11/26 12:49(1年以上前)

ムスカさん、はじめましてこんにちは。
ありがとうございます。
そう言っていただけると気が楽になります。
でも、やっぱりシステムとして分かれているので
本来のところに書くべきだったと思いました。
それと価値観というと大げさですが、
人それぞれに感じ方が違うのだと改めて実感しました。

書込番号:8693590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/11 23:02(1年以上前)

私もこのように細かくレビューしてくれる方は貴重な存在だと感じている一人です。
今後とも細かな感想を希望します^^

書込番号:8921085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CK10でも静かなEeePC901X

2008/07/29 09:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

CK10&EeePC901X

EeePC901Xを購入し、いろいろ使ってみましたが、この901X、ノイズが少ないんです。
いままで、ATH-CK9,CK10と使ってきましたが、高音域が特に好きで、おきにいりではあるのですが、とにかくホワイトノイズに敏感なために、ヘッドフォンアンプを通して聞くのが基本となる使い方でした。

もちろん、普通にノートパソコンにつないでもノイズがひどい場合が多い&2時間程度でバッテリーもなくなる等の理由から、あまりノートパソコンでネットをみながら音楽を聴くことはしていませんでした。

しかし、このEeePC901なら、ホワイトノイズも少なめでHDDも積んでいないのでその他のノイズも無く、バッテリーも長時間持つといいことづくめです。
さらには、ラインアウト端子もついているようなのでヘッドフォンアンプと組み合わせることも可能です。
実際に901Xで試聴できるお店が近くにあるのなら、試しに音楽を聴かれてはいかがでしょうか。なかなかいいと思います。個人的な感想などで良ければブログにも載せてますので参考にしていただければと思います。
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/lineouteeepc901_e018.html

書込番号:8141510

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK10
オーディオテクニカ

ATH-CK10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

ATH-CK10をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング