ATH-CK10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000

タイプ:カナル型 ATH-CK10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

ATH-CK10オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーピースについて

2012/06/30 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 t&k4976さん
クチコミ投稿数:22件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

家で本機を使っているのですが、本機の特長を引き出せるイヤーピースがあったら教えて頂きたいです。

書込番号:14743931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 ATH-CK10の満足度5

2012/06/30 22:54(1年以上前)

シュアのフォームタイプのLサイズの穴を拡張して嵌め込むと、全ての音を伝えてくれます。

書込番号:14746284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-CK10に似ているイヤホンを探しています

2012/03/31 11:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:27件

先日、ここの皆さんの力も借りてCK10の修理も出来たのですがついに機械的な部分が壊れてしまったようなのでCK10の代わりのイヤホンを検討しています。
本当はCK10を買い直したいところなんですが値段もそこそこしていますのでもう少し安価で音の鳴り方が似ているイヤホンがありましたら是非教えていただきたいです。
メーカーに特にこだわりはありませんのでよろしくお願いします。

書込番号:14372108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 ATH-CK10の満足度5

2012/03/31 13:55(1年以上前)

CK10ユーザーですが、壊れたら次はどうしようか?と思うことあります。
私は次はCK90ProMK2にすると思いますよ。
値段だけで言ったら、ソニーのシングルBAが良いと思いました。

書込番号:14372894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


哲朗さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/01 01:27(1年以上前)

UE700rはかなり似てます
同系統のドライバ使ってるとかナントカ
CK10よりクセは少なめですが音質は同程度です
初期不良が多いのが難点ですが

書込番号:14376011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/01 15:04(1年以上前)

CK10より安価で、似た音のイヤホンがあったら私も欲しいですね。

1年ほど前にソフマップの店頭ですが、12000円で売ってたの買えばよかった…。

高くてもいいなら、要試聴ですがCK100PROやオルトフォンe-Q7が似てると思いますね。

書込番号:14378068

ナイスクチコミ!1


jaysさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/01 17:24(1年以上前)

CK10と同系統の音でしたら、同じドライバーを使用しているUE700rとq-jays です。

UE700rはサウンドハウスでの購入なら安いのかな?
q-jaysは去年から投げ売り状態で一万円以下で売っていた報告がありました。

いずれもドライバーがTWFKで小型で高音質なのが特長です。メーカーごとに若干の違いがありますが、いずれも中高音重視で繊細な音が気に入ってます。

書込番号:14378530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/01 17:33(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
自分でも調べたところUE700rとq-jaysというイヤホンがATH-CK10と同じドライバを使用しているそうです。
q-jaysは調べてもレビューがなかなか少ないのですが評判とかってどうなんでしょうか?

書込番号:14378562

ナイスクチコミ!0


jaysさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/01 18:58(1年以上前)

>q-jaysは調べてもレビューがなかなか少ないのですが評判とかってどうなんでしょうか?

UE700rは購入して1週間で紛失しましたが、q-jaysは現在も使っています。
上にもかきましたが、傾向は似ていてわずかに違う程度です。
高音は
CK10 > UE700r > q-jays という感じです。そこまで差があるわけではないので
q-jaysがフラットに近いかな?と感じる程度です。
イヤホン自体が小さく装着しても目立ちにくく、遮音性も高いです。

私はZUNE HD+Fiio E11(オペアンプ交換)で聴いてますが、高音質に満足してq-jaysばかり使ってます。音の広がりと締まった低音がハイレベルです。
もちろんiPodやwalkmanでもいいですが少々低音が少ないので上記の環境になりました。

残念なのは代理店のゼネラル通商が昨年事業を停止(倒産)したので、新品を購入して故障してもサポートが受ける事が出来ないかと…


書込番号:14378941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/01 22:41(1年以上前)

jaysさん詳しくありがとうございます。
保証が受けられないのは少し残念ですね
自分はアンプを使ったりはしていないのでよくわからないのですが少し高音がキツいくらいの方が好きなのでアンプは必要なさそうですね
そこまで差が無いという事ですし値段も下がってきているq-jaysを購入したいと思います

書込番号:14380057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のエージングについて

2011/12/29 03:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 唯っちさん
クチコミ投稿数:85件

先日、この機種を買い、チラッと書き込みをした者ですが
100時間程度は鳴らしたとは思うのですが、思い通りの音になってくれません
皆様はどれくらいの時間のエージングで今の音になった感じでしょうか

もっと粒が小さくてキラキラした高音のイメージだったはずなのですが
綺麗には鳴るのですが粒は小さくはなってませんし、キラキラ感もありません
そして前はなかったはずの低音が、多くはないのですが結構出てきます。
バスドラムがボンボコボンボコって普通に鳴ってるんです。
悪いわけじゃないのですが、高音特化というよりは万能型の感じです。
単純にエージング不足なのか、耳がおかしくなったのか
ハウジングこっそり変えられたのか、ケーブルが変えられて音が変わってしまったのか
悩んでいます。

お正月前後なので返信できない可能性があるのでしばらく書き逃げ状態になってしまうかもしれませんが
返信出来る余裕が出来次第必ず返信させていただきます。

書込番号:13953678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2011/12/29 17:13(1年以上前)

この機種はエージングでそんなに音変わらなかった気が
試聴した時のイヤピースが付属品じゃないやつだった可能性があります
大型店舗だとよくある話ですが
ソニーのハイブリッド辺りに変えると低音減って高音寄りになりますよ
中高域のクセもマシになります
一般的に音の出穴が小さい(付属品)と音が凝縮されて低音量増加
大きいもの(ソニー等)に変えれば音が拡散して低音量減少、音場が広くなります

書込番号:13955453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 ATH-CK10の満足度5

2011/12/30 01:48(1年以上前)

CK10の印象は数年前ですよね?
昔の印象は増幅されて、Ti900によって耳は肥えるのですよ。
肥えた耳では、昔の耳で素晴らしかった音がそうでもなく感じます。

あとはDAPの変化はありませんか?
DAPで驚くほど音は変わります。
昔のDAPと今のDAPが違う可能性もありますよ。

あとはムスカさんもおっしゃられるようにイヤーチップですね。
試聴機に小さめのイヤーチップがついてフィットしてなかった場合は、低音が抜けますので、その分高音が多く感じますよ。


私は900Tiに慣らされてしまったのが一番大きな要因だと思います。
機会があったらCK10を持って、同じ機種や、違う機種と試聴してみてはいかがでしょうか?
ER4以外のイヤホンと比べると、CK10が低音と篭りが少なく、中高音特化型と再認識できると思います。

書込番号:13957386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 唯っちさん
クチコミ投稿数:85件

2012/01/04 00:33(1年以上前)

ムスカ@さん、携帯カメラさん、ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。

>ムスカ@さん
この機種はエージングであまり変わらないのですか。
イヤーピースの件一度試してみます

>携帯カメラさん
CK10の印象は数年前ですし900Tiの慣れの影響も否定は出来ないです。
900Tiは、あまり慣れてしまわないように、普段は他の機種で聞き
いい音を聞きたい時だけ使用するという風にしてましたので、大丈夫かなと思っていました。

イヤーピースの交換を試してみるのと、量販店で、もしまだ視聴できるなら聞き比べてみます
もしお勧めのイヤーピースとかありましたら是非お願いします
オーテクのウレタンピースはネットではもう無いみたいで軽くしょんぼりです。

今は好みの音と少し違っていますが、音自体はやはりいいので、好みの音に近づいてくれるように色々試して末永く使ってあげたいと思います。

書込番号:13976321

ナイスクチコミ!1


スレ主 唯っちさん
クチコミ投稿数:85件

2012/01/08 00:49(1年以上前)

ソニーのハイブリッド、ネットで探したのですが
もう廃盤なのかどこも在庫ないのですね
色々な音を楽しみたいので欲しかったのですが。

高音のキラキラ不足に関して原因がわかりました
単純に耳の形状の都合、深く入りすぎていたため先が潰れてしまったのが原因だったようです
申し訳ありませんでした。
少し浅めにさした所、イメージどおりのキラキラがでてきました
昔のイメージどおりの音です、やっとたどり着けました。

ムスカ@さん、携帯カメラさん、色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:13994027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 ATH-CK10の満足度5

2012/01/08 10:21(1年以上前)

そ、そ、そんなオチですか!?

でもCK10の本来の性能が堪能できたようで、CK10 ファンの私も嬉しいです。

ついでにひとつイヤーピースをお奨めさせて頂きます。
CK10は耳奥に突っ込むタイプではないくせに、浅目でフィットしにくい難儀な子です。
オーテクのER100で改善と報告がありますが、まだまだ悪いと思います。あれはもっと突っ込めるCK100用ですから。
私はパイオニアのCLX7,CLX9に付属してくるペラペラチップのLサイズを一工夫して使ってます。
ペラペラチップはパイオニアのどなたのレビューにもあるように、単体ではペラペラでどうしようもありません。
しかし、これの内側に柔らかいウレタンフォームをこさえてやると世界一のフィット感(当社比)となります。
もともと肌触りの良いペラペラチップとウレタンフォームの良いとこどりチップです。
コンプライ、シュア、オーテクフォーム、三段きのこ等色々試しましたけど、私にはこれが頭二つは抜けて一番です。
何故かCK10のノズルにジャストフィットします。

難点はペラペラチップが取り寄せでS,M,L,LL?のセット販売1500円と高いこと。
ウレタンフォームはKOSSのやつをカットして無理やり拡張するのが安上がりです。
コンプライは皮脂や汗でボロボロに加水分解しますが、ペラペラチップがウレタンをガードしてくれるので耐久性も抜群です。

長文失礼しました。

書込番号:13995066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 ATH-CK10の満足度5

2012/01/08 10:28(1年以上前)

画像忘れました。

書込番号:13995084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 唯っちさん
クチコミ投稿数:85件

2012/01/09 00:00(1年以上前)

携帯カメラさんありがとうございます

イヤーチップ、すごくこだわっていらっしゃるんですね。
私は工作は苦手なので改造はちょっと難しそうです

ですが、シリコン+ウレタンの組み合わせの
SONYのノイズアイソレーションイヤーピースEP-EXN50
というのを見つけたので一度これをチャレンジしてみようかなと思います。
ハイブリッドイヤーピース付属の機種でこのイヤーピースも対応になってるので、きっと使えるはず

書込番号:13998426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 ATH-CK10の満足度5

2012/01/09 09:29(1年以上前)

唯っちさん

ソニーのノイズアイソレーションもありましたね。
色々聞いてみるのは良いと思いますが、あまりお奨めじゃないです。
ノイズアイソレーションはハイブリッドに発泡率の低いウレタンフォームを組み合わせたもので、発泡率の低さ故にウレタンフォームの低反発感・もっちり感が薄いです。
画像を見ていただければわかるように、耳の奥まで差し込むタイプではないCK10には幅広く背の低いイヤーピースが必要になります。
耳の形はみんな違いますけどね。

ノイズアイソレーション購入しましたらレビューお願いします。
試そうと思ってたものをいきなり否定してしまって申し訳ないです。

書込番号:13999473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

大型店舗での試聴

2010/11/30 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 popcorn_さん
クチコミ投稿数:67件

久しぶりに質問させていただきます。

前々からCK10の購入を検討していて、やっと年末あたりに買える事になりました。そこで最終確認としてもう一度それぞれの機種の試聴をしたいと思っているのですが、大型店舗ですとさすがに周りの音などが大きくしっかりと判断できないことが前回の試聴で思いました。
なので皆さんが大型店舗で試聴をする際に気をつけていることなどがありましたら教えてください。

書込番号:12300743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/11/30 20:11(1年以上前)

>気をつけていること

自分の良く聴く曲で(ということは自分のDAPで)聴かせてもらうようにすることです。
断られるところでは、購入しません。

更に、できれば静かなところで。

書込番号:12300815

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/30 21:52(1年以上前)

自分の場合はいつものDAPで色々なジャンルの曲を聴きます。

因みに私は小心者なので店の人ががんみしてくる店では試聴しません(笑)

書込番号:12301420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/11/30 22:07(1年以上前)

こんばんは

大型店舗(周りの騒音が大きい場所)で聞く場合は、いかに遮音するかが重要になりそうですね

イヤホンの上に遮音性の大きいヘッドホンを被せるとか、耳あてするとか
後は手で覆ってみるとか、、、
なんとか回りの騒音を減らせるように対策されるのはどうでしょう?

視聴の基本にかんしては、ツキサムanパンさんや、Saiahkuさんの言われるように
いつも自分の聴いてる曲で視聴だと思います

書込番号:12301542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 popcorn_さん
クチコミ投稿数:67件

2010/12/03 00:24(1年以上前)

返信遅れてすみませんでした。

耳当てや大きめのヘッドホンを付ける、自分のDAPで試聴するなどなど、右も左も分からないような私にとってはとても為になるご意見本当にありがとうございました。

書きこんでいただいたツキサムanパンさん、Saiahkuさん、ゆっこんさん本当にありがとうございました。また疑問に思う事などがあれば宜しくお願いします。

書込番号:12312027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

最近ck10の高音のことがきになりだまして
現在使用中の10pro+Enyoもかなり低音少なめで中高音仕様なんですが
似たような特性なら購入あきらめようか
もっと高音寄り振りきれているようなら
買っちゃおうか迷っております
リケーブル後の10proと比較して高音の伸び解像度・・・ヴォーカルの位置、艶など
どうなんでしょうか
ご指南願います

書込番号:11759590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/14 10:13(1年以上前)

よく,某所辺りですと,CK10の中高音は定評在りますが,小生から見たら??です。
スカッと抜ける中高音は,煩い音源には煩く出し,細身な出方をして来なくてはです。
あと,高音域の空間出方が余り好くないです。(この出方はCK100の方が巧く,前方へ寝て起つ)

で,中高音の細身,彩を求めるなら,ファイナルオーディオ機へ行った方が好いでしょう。
鼻声アーティストも,鼻が詰まった印象が小さく鳴ります。(10PROは,鼻づまりの気が高い)

書込番号:11760417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/08/14 14:01(1年以上前)

>どらチャンでさん
レスありがとうございます
たまたま10proでS レイボーン聴いてたんですが・・・
この人元々鼻声なんですよ(笑)
レス読んだら一層スゴイ鼻声に聴こえて笑ってしまいました
もうちょっと男性Voどうにかなりませんかねー・・・10pro

書込番号:11761201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/14 20:46(1年以上前)

CK10の高音イメージって,他の音イメージとかけ離れた処に出て来るのですょね。
頭の天辺へ,ポッンと自己主張するかの様にです。
因みに,このイメージは,同社のCK100は出さない方です。(此方は,他の音と交わり感が出てます)
其れから,ボーカルの鼻声は,CK10の方が強調されないでしょうが,ボーカルの引き込みは兄貴と比べると甘いです。

で,細身な高音,彩を聴かせる高音辺りは,やはり,ファイナルオーディオのBA型の方が聴かせて来ますね。
尚,遮音性は,FA機(ミドル帯)が若干抑え甘いです。(シャーと鳴く音が,多少耳に入って来ます)

書込番号:11762590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/08/14 22:59(1年以上前)

>どらチャンでさん
CK10 Ck100とほぼ同価格ですね
一つ冒険してもよろしいかと思いますが
アルミかブラスで迷うとこです
音傾向は硬質に向かうんでしょうか?
SSまでスパイラルが続くのは少々不安です(笑)

書込番号:11763289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/16 08:38(1年以上前)

貰い物の錫メッキケーブルへ変更しました10PROに,ファイナルオーディオのスリット付きシリコンチップを付けて見ましたが,音が抜け過ぎて,骨な低音になってしまいました。
で,此れでも,高音の出方は控え目な印象で,彩が足りない印象です。

で,多過ぎない程度のスリットを設けたチップを使い,モワッとした低音側を抑えてみたらです。

書込番号:11768975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/16 13:21(1年以上前)

CK100に一票

書込番号:11769843

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/16 20:48(1年以上前)

CK10の兄貴なCK100は,同じメーカのシリーズ品でも,Mを付けた方が好いのじゃないと言われるのですから,主さん求め傾向から外れるでしょう。
ま〜,ボーカルの安定感を言われると,CK100に分がでますが・・・。

書込番号:11771316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/08/16 21:35(1年以上前)

CK7、CK9、CK10と、それ以降に登場のテクニカの中・高級イヤフォンとでは、高音の出方に(意図的な)大きな差を感じます。

もう極端高音ピーキーな高級機は出してこないのじゃないかな、オーバヘッド型を含めて。

改めて聴くと。。。もう結構です(笑)。
年取ったせいかも。

書込番号:11771552

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/16 22:06(1年以上前)

クリエイティブのIE2,ファイナルオーディオのBA型を聴いた限り,テクニカにも音抜かしなBA型を出して貰いたいモノです。
因みに,CK100クラスを聴きたいですね。

書込番号:11771727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/08/16 22:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます
スパイラルが終わると思い10pro買ってリケーブルしたのに
スタートボタンを押す形になろうとは
悩ましい次第です

書込番号:11771878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/08/30 21:18(1年以上前)

heaven-a届きました
ファーストインプですが
とにかくVoが前に出てきます
4人のVoでは横に並ぶ感じがわかりやすいですね
そして高音の余韻がすごくキレイに聴こえます
低域もそこそこな感じでいいですね


書込番号:11837718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/30 22:07(1年以上前)

此方にも書いてしまいますが,兎に角,一気にBA型へ来てしまったリスナさんに,是非とも聴いて貰いたいファイナルオーディオのBA型ですね。(^^ゞ

書込番号:11838077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正フォームチップについて

2009/11/18 03:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

オーテクのフォームチップは固いと聞いたのですがComplyと比べてどれほどのものでしょうか?
また、電子レンジにかけることで柔らかくさせたりはできませんか?

書込番号:10493939

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/18 20:44(1年以上前)

テクニカの低反発チップは,冷たいと固く潰すのが難儀です。
粗く潰して仮装着して,一肌な温もりで柔らかくなったら,更に潰して確り装着させます。

書込番号:10496639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/11/30 04:11(1年以上前)

返信遅れてすみません。
やはり相当固いみたいですね。
耳穴の小さい私には使うとしたらcomplyの方がよさそうですね、ありがとうございました。

書込番号:10555550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK10
オーディオテクニカ

ATH-CK10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

ATH-CK10をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング