ATH-CK10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000

タイプ:カナル型 ATH-CK10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

ATH-CK10オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:13件

発売から16年が経ちますが、ATH-CK10を過去に使用されていたかたは、今は、どんなイヤホンを使用されていますか?

物持ちがよいほうなので、2023年の今もATH-CK10を大切にしており現役で愛用してます。
初めてATH-CK10の音を聴いたときの感動は今も鮮明に覚えていて、現在まで故障や不具合は起きておらず、良い音だと思って使用しています。

最近は街中では多く人がワイヤレスイヤホンを使用していて、有線のイヤホンを使っている人のほうが少ないように感じており、少しワイヤレスイヤホンも気になっており購入してみようかなとも考えています。

ATH-CK10は、発売当時、オーディオテクニカのイヤホンのなかでは、かなり上位機種だったと思いますが、現在発売されているワイヤレスイヤホンの音質と比べると、どんな感じなんでしょうか?

16年の技術進歩は、やはり大きく、現在、販売されている5000円から10000円ぐらいのワイヤレスイヤホンでもATH-CK10よりも高音質なのでしょうか?
それとも、年月の経過はあまり関係なく、ATH-CK10と同じぐらいの音質を求める場合、現在のワイヤレスイヤホンでも30000〜50000円ぐらいの機種になるのでしょうか?

音質や音の良さの感じかたは、聴く人により異なりますが、最近のイヤホンの情報がわからないので、過去にATH-CK10を愛用されていた皆さんのご意見をお聞きしたく書き込みしてみました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25176477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/03/11 05:39(1年以上前)

同価格帯なら、SE215やIE100Proでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022230_20461511116_K0001472931_J0000035793_J0000018949&pd_ctg=2046

個人的には、JVCのWOODシリーズもいいと思います。1ランク低い型番であるATH-CKR70もそれなりに評価されています。

ワイヤレスがいいかは視聴環境によります。ワイヤレスの場合、相性問題が出ることがあったり、バッテリーの寿命があるので長く使えないのが難点です。

書込番号:25176505

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2023/03/11 13:40(1年以上前)

系譜としては、
CK10→CK100→CK100PRO→IM03→LS300
という流れのようですが、私は
IM02・IM03→LS300→色々
という流れです。


>16年の技術進歩は、やはり大きく、現在、販売されている5000円から10000円ぐらいのワイヤレスイヤホンでもATH-CK10よりも高音質なのでしょうか?
>それとも、年月の経過はあまり関係なく、ATH-CK10と同じぐらいの音質を求める場合、現在のワイヤレスイヤホンでも30000〜50000円ぐらいの機種になるのでしょうか?

単純に金額では判断できないです。
安くて良いのもありますし、高くてもイマイチのものもあります。

TWSに興味があるのか、単に無線にしたいだけなのかによりますが、
無線化したいだけであれば、リケーブル可能な後継機+Bluetoothケーブル
という方法もあります。

TWSだとバッテリーの寿命がイヤホンの寿命になりますが、
イヤホンとBluetoothモジュールを別にしておくと、バッテリーが
駄目になってもモジュールだけ変えれば使用できます。

ATH-CK10     リケーブル不可
ATH-CK100    リケーブル不可
ATH-CK100PRO MMCX(オスメス逆の特殊形状)
IM03         特殊2Pin(IM端子)
LS300        A2DC端子

IM端子からMMCX変換アダプター、A2DCからMMCX変換アダプターは
ありますので、IM、LSだとMMCXのBluetoothモジュールが使用出来ます。

ATH-CK10はこのままでは無線化できませんが、改造業者に頼んで、
MMCX端子化することは可能だと思います。

>最近のイヤホンの情報がわからないので
とりあえず、eイヤホン、フジヤエービックのような専門店や、ヨドバシなど
展示が多い量販店で興味をもったのを適当に試聴してみては。

書込番号:25176910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/04/21 01:09(1年以上前)

学生時代愛用しており、かなり思い出補正があると思うのですが…。
全体の音がクリアで、近くで鳴る女性ボーカルが素晴らしく、越える機種がないか未だに探していますが、店での視聴が苦手で、まだ出会えず終いです。

オーテクの新型はどうも曇った印象で、
現在は音のクリアさだけで選んだSENNHEISERのie400proを使っていますが。もう少しボーカルが近くで聴こえると良かったのですが…。

ヘッドホンはhd820で落ち着きそうですが、イヤホンはまだまだ沼です。
イヤホンは半分消耗品の考え(紛失リスクが怖い)ので、中々高級機には手を出せません…

書込番号:25229930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2023/04/21 10:17(1年以上前)

2010年に購入し通勤時に毎日使用していました。
女性ヴォーカルの楽曲が素晴らしく気に入ってました。
低音は弱かったですが。

2015年に断線したのか片方の音が聞こえなくなる現象が発生し、
メーカーに修理に出したところ8000円程度で新品に交換してもらえました。

その頃、ノイズキャンセルヘッドフォンに興味を持ち始めいろいろと視聴していたのですが、
ホワイトノイズが気になってどうしても乗り換える気にならなかったです。

そして2018年にJabra Elite 65tに出会ってから完全ワイヤレスの便利さが気に入って乗り換えました。
音質も自分にとっては気に入っています。

このスレッドで久々に思い出してCK10を探し出して聞き比べてみましたが、
Jabraの方が低音も良く出ていて全体的に好みの音質でした。

最新のイヤホンも気にはなりますが、テレワーク続きでイヤホンを使用する機会が減ってしまい
新しいイヤホンを購入することなくJabraを使い続けています。
バッテリーがもっと早くダメになるだろうと思っていましたが、それなりに長持ちしていますね。

書込番号:25230224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:96件

当方、CK9を所有しており買い替えを検討中です。
CK10にアップグレードしようかまたは
Apple In-Ear Headphones with Remote and Micが
評判がよいのでこちらにしようか迷っております。
両方お持ちの方あるいは、聞き比べた方のご意見お聞かせ願えないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10602031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/09 07:43(1年以上前)

アップルのBA型はケーブルの質が悪く平面的な音空間ですょ。
定位感が悪く上下へフラフラとした,間伸び分離し過ぎな音です。
また,音が削がれて軽い音です。

素直に,CK10がStep Upでしょうね。

書込番号:10602517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 12:28(1年以上前)

私も順当にCK10にステップアップがいいと思いますが、注意点を…。

CK9→CK10は、高音のきらびやかさが加わり、ボーカルの定位感も上がる一方で、CK9の自然な音、ボーカルの(ある意味)リアルさは損なわれ、色付け感の強い音になります。

このあたりが、スレ主さんの好みに合うかどうか…。

もしご予算が許すのであれば、CK9からだとER4Pをオススメたいですね。

書込番号:10603278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

2009/12/10 23:35(1年以上前)

こんばんは
以前CK9を使用していてコードの断線からCK10を購入して約1年程度になります。
私もエヴァンジェリストさんとまったく同意見です。
CK10はCK9に比べ高音がより強調され突き抜けるような・・、又臨場感(ホールの響きみたいな)があり楽器系については確実にレベルアップを感じますがボーカルについてはCK9の自然で温かみある透明感に対しCK10はピーキーで「サ行」の突き刺さり感も少しですが感じられ好みが分かれる所。
しかし音質は同系統ですのでCK9が気に入っていたのであればCK10は候補の一つ、一度試聴されて判断すると良いと思います。
ちなみに私は今もCK10メインに使用していますがCK9のボーカル音質が忘れられず生産中止後に再度ネット購入しておきました。

書込番号:10611124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CK10+PHPAについてです。

2009/11/14 16:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:5件

先日CK10を購入し、iPodを通して聴いています。
大変満足していますが、もう少し音のグレードアップを!
と思い、PHPAの購入を考えています。
ここでアドバイスをいただきたいのですが、
10000〜25000円ぐらいの色々なPHPAがあると思います。
その値段のなかで、このPHPAはどのような音の傾向がある。
と言うのをアドバイスを頂けたらな、と思っているわけです。
もちろんCK10+PHPAで聴いた以外の感想でもよろしいので、
よろしくお願いします!

書込番号:10474742

ナイスクチコミ!1


返信する
gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/14 19:52(1年以上前)

しなぎくさん、こんばんは
PHPAの世界に入っちゃいますか〜抜け出せませんよ〜??ww

その価格帯だと、私はibasso T3をよく使います。小型でポータブルにもってこいな奴で、価格も17000くらいです。直輸入だともっと安いでしょう。

肝心の音は小さいのにやります!!まず全体的にクリアで透明感が増し、より元気になります。
しょうしょうジャジャ馬ですが、バーンインが進むと、いくぶんかおとなしくなりちょうどいい感じです。癖もなく、万人に薦められるものだと思います。

書込番号:10475705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/14 23:39(1年以上前)

CK10にPHPA・・・

fiio E3とか低音ボンボン出るようになって面白いですよ

>10000〜25000円ぐらい
P3+でも買っとくのがいいんじゃないでしょうか

書込番号:10477304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK10
オーディオテクニカ

ATH-CK10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

ATH-CK10をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング