ATH-CK10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000

タイプ:カナル型 ATH-CK10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

ATH-CK10オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • ATH-CK10の価格比較
  • ATH-CK10のスペック・仕様
  • ATH-CK10のレビュー
  • ATH-CK10のクチコミ
  • ATH-CK10の画像・動画
  • ATH-CK10のピックアップリスト
  • ATH-CK10のオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

耳裏回しでなく普通の装着

2008/08/08 19:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:264件

で使ってる方いたら教えて下さい。

耳裏回しと普通のコードを下に垂らすつけ方では装着性、タッチノイズetc.が良くなる若しくは悪化する。
ということはあるのでしょうか??


自分は普通の装着で使いたいと思っているので、良ければお願いしますm(_ _)m

書込番号:8184047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/08 19:53(1年以上前)

おいらは耳の裏に回さないと、なんか付けた感触が変だった。

書込番号:8184154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2008/08/08 19:57(1年以上前)

感触、、、ですか

多分自分は耳裏回しが初めてなので回す方が違和感あるかもですf^_^;


レスありがとうです(^-^)

書込番号:8184172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

2008/08/08 19:57(1年以上前)

トラッキさん、こんにちは。

僕は普段「耳裏回し」で装着していますが、「普通の装着」も試しましたのでお答えします。

>装着性
僕個人の感覚で言いますと「耳裏回し」の方が良好ですね。
ただ、「普通の装着」も悪くないです。本体が小さいですし、形も丸っこいのでそこまで悪くなりません。

>タッチノイズ
これは流石に「普通の装着」だと悪くなりますね、、、。

>見た目
気にしない人は気にしないでしょうが、装着時の見た目がかなり変わります。(^^;)
「耳裏回し」だとステンレス面が外を向くので、女性のアクセサリーのように美しいですが、
「普通の装着」だと逆を向いてしますので、オジサンがしてるラヂオ用モノラルイヤホンみたいになります。


ですので、買うのであれば、始めのうちは「普通の装着」で楽しみ、
「耳裏回し」もたまに試して、徐々に慣れていき、最終的には「耳裏回し」で使えると良いと思います。

書込番号:8184175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2008/08/08 20:20(1年以上前)

そんなにですか( ̄口 ̄)

うーんそこまで言われると耳裏回ししか選択出来ない……


貴重なご意見ホントにありがとうございますね(^-^)/

書込番号:8184252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

2008/08/08 20:31(1年以上前)

>うーんそこまで言われると耳裏回ししか選択出来ない……

そもそも「耳裏回し」にしたくない理由はなんなのでしょうか??

「耳裏回し」装着が初めてだったとしても、意外にすぐ慣れるものですよ。

書込番号:8184292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2008/08/08 20:49(1年以上前)

コードの硬化とかアルティメットイヤーズのとかのイメージが着いちゃってて

まぁ実際つけてみれば色々とわかるかな?
そんな感じです(^o^;)

書込番号:8184350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 5proかあるいは

2008/08/01 03:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 くろばさん
クチコミ投稿数:10件

新しいイヤホンを買おうと思い、価格帯的にもこのck10か5proを買おうと思っています。
値段もほとんど同じなので、どちらをかってもいいのですが、結局のところ性能がどういう風に違うのかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

どちらもボーカルの評価は良いようで、特に私は女性ボーカルが好きなのでck10のほうが良いのかとも思いましたが、それ以外のところがよくわからないので…。

また音自体にはあまり関係ないのかもしれませんが、この2つのイヤホン自体の重量がだいぶ違うのも気になります。
装着したときの重い軽いはどうでもいいんですが、乗ってるスピーカーの違いでしょうか。

書込番号:8153443

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/08/01 07:43(1年以上前)

CK10,何か,音の解像感がアノ機種と天秤に掛けられる。
低音量感が少なく,バックグランドが静寂で,クリアだからでしょうか。
他社のEX700は,10PROと天秤に掛けられても居ますね。
で,5PROって,CK10因りもCKM90で事足り感じがしますょ。

書込番号:8153720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/01 12:58(1年以上前)

私はck10オススメ♪緻密な空間描写とフォーカスの確りした清涼感アル瑞々しい女性ボーカルを楽しみたいなら、、
是非、、試聴してねw

ヒエラルキー、すべてpriceとはね?駄作も秀作もあるょ

人ってcompareとかversusだいすきですねぇw
プぁマンズ、、ポルシェって??
そーいゃぁセブンもFC3Sがそー言われてたょなぁw

個人的にEX700と10PROでは、超えられない表現の差をね、、!
(10PROには次期モデルで完璧を目指していただきたいねw)

書込番号:8154555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

2008/08/01 20:26(1年以上前)

CK10を購入して主にボーカル(女性が多いかな)、クラッシック、ジャズを聴いています。
購入してしばらくはシャカシャカしてサ行が差し込むような又低音の少なさの目立つ不自然な感じを受けましたが最近では見違えるほど高音〜低音まで角のとれた安定した質感が出てきて満足しています。
ご存じかと思いますが澄み切った高音と少し控え目で分離感のある質の良い低音と言った感じで女性ボーカルにマッチしていると思います。
5PROはお店で多少試聴したのみのため評価は控えます。
余談ですが以前はCK9を使っていました、全音域でCK10より少し落ちる感じはしますが高/中音に関しては立体感のあるチューニング?なのか味付けされた感のあるCK10に対し味付けなく自然で綺麗な音質でこちらも女性ボーカルマッチですのでコストパフォーマンスで魅力的だとおもいます。
個人差は必ずあるので、できれば試聴される事をお勧めします。

書込番号:8155889

ナイスクチコミ!1


スレ主 くろばさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/08 19:59(1年以上前)

返答ありがとうございます。

自分も試聴できると良いと思うんですが、残念ながら自分の住んでいるところの近くには全くそのような店がないため、おそらく試聴はできないとおもいます。

サ行が差し込むようなと書いておられますが、いろいろな方の感想を見ても至る所でそのようなことが書かれていました。
そして安定するというのは結局それはエージングによって解消されるということなのでしょうか?

それと、低音の量が少ないというのはもうわかりましたが、それはどの程度なのでしょうか?
自分は今、ケンウッド製のC711を使用していますが、たとえばそれと比較してわかる方がいらっしゃいましたらお教えください。
お願いします。

書込番号:8184180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

2008/08/09 01:17(1年以上前)

こんばんは、サ行が差し込む感じはエージングによって若干解消されますがやはり他のカナルイヤホンと比べ残ります。
しかしそれ以上に高中音域での明瞭感、低音の分離感が際立つ感じで高音系好みの方にとっては高級イヤホンとして十分満足できると思います。
ただし低音の押し出しは少ないためドラム、ベースの強調されたロック系音楽には向かないかもしれませんがポップ系女性ボーカルには向くと思います。
よく夏川りみやサラ・ブライトマンを聴いていますがCK10はベストマッチです。

書込番号:8185336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2008/11/10 20:52(1年以上前)

同じ悩みを抱えてました。結局5proとck10を両方買いました。でも、最終的には10proを買ってしまいました。素直に10proが正解だと思います。

書込番号:8623238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CK10でも静かなEeePC901X

2008/07/29 09:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

CK10&EeePC901X

EeePC901Xを購入し、いろいろ使ってみましたが、この901X、ノイズが少ないんです。
いままで、ATH-CK9,CK10と使ってきましたが、高音域が特に好きで、おきにいりではあるのですが、とにかくホワイトノイズに敏感なために、ヘッドフォンアンプを通して聞くのが基本となる使い方でした。

もちろん、普通にノートパソコンにつないでもノイズがひどい場合が多い&2時間程度でバッテリーもなくなる等の理由から、あまりノートパソコンでネットをみながら音楽を聴くことはしていませんでした。

しかし、このEeePC901なら、ホワイトノイズも少なめでHDDも積んでいないのでその他のノイズも無く、バッテリーも長時間持つといいことづくめです。
さらには、ラインアウト端子もついているようなのでヘッドフォンアンプと組み合わせることも可能です。
実際に901Xで試聴できるお店が近くにあるのなら、試しに音楽を聴かれてはいかがでしょうか。なかなかいいと思います。個人的な感想などで良ければブログにも載せてますので参考にしていただければと思います。
http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/lineouteeepc901_e018.html

書込番号:8141510

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

訂正

2008/07/28 23:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 acecookさん
クチコミ投稿数:24件


レビューにて正しくないコトを書いてしまいました!

エージングが足りなかったようです。
200時間程鳴らしたところ、低音がかなりいい感じで前に出てきました。

でもやっぱり圧縮音源はコレで聴きたくないですね。
PHA等使わないにしても、ソースは是非WAVで。

購入を考えている方
同価格帯ならコレでキマリだと思います。

もちろん好みはありますけどね。

書込番号:8140510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

2008/07/28 23:55(1年以上前)

acecookさん、こんにちは。

>レビューにて正しくないコトを書いてしまいました!

価格.comに以前したレビューを消してもらうようにフォームから依頼し、
もう一度書き直してはいかがですか??

まぁ、時間があればですけど、、、。

書込番号:8140597

ナイスクチコミ!0


スレ主 acecookさん
クチコミ投稿数:24件

2008/07/29 00:25(1年以上前)


東京のすぐ上の田舎県民さん
こんばんは

レビュー消せるんですか!?
知りませんでした。!
情報ありがとうございます。

時間があったらやってみます。

書込番号:8140751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベースの音取り

2008/07/07 01:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 LAPPINさん
クチコミ投稿数:27件

SONYのMDR-EX90SLからのステップアップでaudio-technicaのATH-CK10
の購入を検討をしているのですが、
この二つを比較した場合、ベースの音をとりやすいのはどちらでしょうか?

書込番号:8041313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件 ATH-CK10の満足度5

2008/07/15 09:45(1年以上前)

 EX90SLもCK10も所有しています。あくまで私見ですが、ベースの音をひろいやすかどうかでいうならば、理由はそれぞれ全く異なりますが、どちらも不向きと思われます。

 趣味でエレキベースをひきますが、夜間などの練習には、オーバーヘッドのヘッドホンを使っています。夏場はそうとう蒸れますが。
 楽曲からベース音を拾うなら、断然、オーバーヘッドのヘッドホンが有利です。40センチサイズのドライバを使っているDJプレイ対応型などは、比較的安価なものでも、よく拾えます。

 どうしてもEX90SLとCK10とで選ぶとすれば、90SLの方でしょうか。
 CK10は低音が出ないとの評判ですが、確かに高音に張り出しに比べて低音はお世辞にも出ているとは言えません。追って追えない事はないですが、かなりつらいです。
 その点、90SLは、低音の量で言うなら、CK10より豊富です。けれど低音のタイトさや明瞭さには欠けるので、微妙なところです。

 単純にステップアップというのでしたら、CK10も悪い選択肢ではないと思います。ですが、CK10はかなり評価にばらつきがあり、実際、自分も購入から4ヶ月経ってもまだ、評価しきれずにいます。購入の際は、試聴を強くおすすめします。

書込番号:8080535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件

2008/07/16 01:20(1年以上前)

LAPPINさん、こんにちは。
せっかく今までSONYを使っていたのだから
ステップアップでMDR-EX700SLはいかがでしょうか?
小生も今、MDR-EX700SLとATH-CK10のどちらを購入するか
考え中ですが、多分、低音の出やすいMDR-EX700SLにすると
思います。
ダイナミック型とBA型で構造が違いますが。

書込番号:8084205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 ATH-CK10の満足度5

2008/07/16 01:37(1年以上前)

 訂正です。
 誤「40センチサイズのドライバ」
 正「40ミリサイズのドライバ」
 でした。スミマセン。

書込番号:8084241

ナイスクチコミ!0


スレ主 LAPPINさん
クチコミ投稿数:27件

2008/07/17 20:10(1年以上前)

J.シェパードさんブラボー77さん返信ありがとうございます。
やはり、この機種ではベースの音取りには向いていないようですね。
他の機種も含め検討してみたいと思います。

書込番号:8090927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 se210との比較

2008/07/04 16:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10

スレ主 inagoさん
クチコミ投稿数:2件

現在カナルはse210を使用していますがCK10に買い替えようと思っていますが
、CK10は低音が少ないといわれているのをよくみます。se210に比べて低音の
量は少ないんでしょうかあまり少ないようだと嫌なのでそこのところどうでしょうか?

書込番号:8028919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 ATH-CK10のオーナーATH-CK10の満足度5

2008/07/05 14:37(1年以上前)

inagoさん、こんにちは。

>se210に比べて低音の量は少ないんでしょうか
比べてしまうと、量は少ないと思います。但し、SE210もBA型の機種ですから
悲惨なほど少なくなるというコトは無いと思います。

また、CK10は2ドライバーでワイドレンジですからSE210よりグッと来る低音が鳴らせていると思いますよ。

書込番号:8033121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/05 15:06(1年以上前)

個人的には装着、確りすればCK10の低域は質的表現、決して10proにも負けてないょ!

書込番号:8033226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/07/05 18:49(1年以上前)

CK10は,音色だけじゃ無く,音色と空間な場を愉しんだ方が好いですょ。
CK10は,中々,押し出し感が高い,前方へ音を持って来る機種で,高音域の空間表現も,主さん候補の上位機種因りも巧いです。
流石に,低音量感は少ないですが,上質な音を,リスナさんの耳へ届けてくれますょ。

書込番号:8034147

ナイスクチコミ!0


スレ主 inagoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/05 23:28(1年以上前)

皆さんカキコありがとうございます。
CK10は低音がスカスカというわけではなさそうですし質感がいいらしいので少し安心しました。
CK10を買おうと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:8035557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATH-CK10」のクチコミ掲示板に
ATH-CK10を新規書き込みATH-CK10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CK10
オーディオテクニカ

ATH-CK10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

ATH-CK10をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング