ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVNCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 3日
ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN のクチコミ掲示板
(86件)

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年5月3日 16:16 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月7日 16:51 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月7日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月27日 16:01 |
![]() |
2 | 4 | 2010年2月18日 14:59 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月2日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
これ頑張ってはめることができます。
音質の変化ですが、低音が強調され、少し篭り気味になるかな…?
ですが私は外出時にしようすることが多いので、低音が埋まってしまうため、コンプライをつけてますが…
遮音性は…
コンプライなのに、かわらないです。
わざわざこれ専用に買う必要は無いと思いますが、所持している人は一度試してみてはどうでしょうか?
1点

コンプライはバランスが良くないので私は好まないです
書込番号:12571137
0点

>Mochi永さん
こんにちは。
コンプライの対応を調べると対応してないとの結果が出たので諦めていました。
今はAurvanaはたまに使うくらいですが、なんかの機会があったらT-100に変えてみたいと思います。
まぁAurvanaは標準のイヤーピースでもかなり遮音性が高いですけど・・・
面白い情報をありがとうございました。
書込番号:12965902
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
はじめまして 今回初めて書き込みします。
AURBANA In-Ear2の方で恐縮ですが、検索しても見つからなかったのでここに書き込みました。
AURBANA In-Ear2をお持ちの方に質問なのですが、こちらの付属のイヤーチップが
L、M、S、サイズ(本体についているMサイズも入れて各2セットづつ)の3種類ついてますが Lサイズはすぐにわかるのですが
MサイズとSサイズの大きさの違いが何度見てもわかりませんでした。
これはSサイズが入っていなくてその分Mサイズが余計に入ってるように思っているのですが
もしかして肉眼では違いがわからないものなのでしょうか
一応一通り耳にいれて確認したのですが、いまいちわかりませんでした。
ほかの方のイヤーチップはどうでしょうか
よろしくお願いいたします
0点

確認してみましたが結構微妙な差です。
直径でS11mm M12mm L13mmくらいですね。
書込番号:12331494
1点

猫の座布団さん。素早い返信ありがとうございます。
わざわざ確認してくださり感謝します。しかも直径まで(^^
もう一度白い紙の上に並べて確認しましたが、やはりSサイズは入っていないみたいです。
(Lサイズはすぐわかりました)
Amazonにて購入したので、交換するか、またはクリエイティブに直接イヤーチップだけ
送ってもらうように頼んでみます。
大変助かりました。 ありがとうございました(^^
書込番号:12333582
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
初代が登場したのは,何年前だったでしょうか。
今年の春,Uにバトンタッチをして,店頭に並ぶ様になりました。
前作はレンジこそ狭いモノの,価格が安い割に,出来栄えは悪くないと言われてたと記憶してます。
小生も店頭売りが始まりだした頃に購入し,フムフムしてた時期がありました。
当初に購入したTは,ホームを探しだせば見付かるでしょうが,今回のも悪い印象を感じなさそうです。
尚,パッケージの特性インピーダンスは同じ見たいで,心臓部は前作を引き継ぎしてそうですが,ハウジングの形を円筒のシンプルな形と,背面にはメッシュ穴を施したメタルボディへと変化を遂げてます。(メタルな筒を被せた印象)
因みに,背面のメッシュからは,BA型ユニットの背面とケーブル配線材が少し見えます。
さあ〜,今回のクリエイティブBA機は,前作を越えられるか楽しみですね。
0点

こんばんは。どらチャンでさん。
クリエイティブのAURVANA In-EarUの店頭販売は既にしているのですか。 ネットでは直販とAmazonで行っているのは既知だったのですが。 初代は持っているのですがUが店頭にあるなら聞いてみたいですね。 もし川崎、横浜近辺にあるなら教えてください。
書込番号:11324411
0点

CT9AIXさん,こんにちわ。
Uは店頭陳列が初の為か,川崎店には試聴機は在りませんでした。
ただ,見掛けた日にちから書き込みをした日にちまでに時の経過が在りますので,試聴機は用意された可能性は在りますね。
なので,CT9AIXさん希望の店舗を覗いて見たらですし,店舗規模から見て川崎店因りも横浜店の方が早そうです。
さて,新しいUですが,ハウジングのメッシュからの音漏れが付いてしまったのが大きいので,音を大きめで聴くリスナさんには,Uの評価は痛いモノになるかと。
一方,音は柔らかさが出て,高音側には目の細かさが出て,精細感がアップした印象です。
また,低音には福よかな音色が加味された印象です。
音空間の表現力は上がり,交わり融合感が高くなったと共に,顔面付近への近さ被り,後頭部寄りへ凹み印象も小さいくなりました。
勿論,高音側の交わり感は単独主張し易かったTですが,Uは交わり高く鳴ってます。
其れから,インピーダンスが高めですから,小生の使用機で挙げるとすれば,GA7だとT共々にドライブ力が落ちてしまいますが,GD9だと勢いの付く音に対しても元気好く鳴ります。
チップのタイプはシリコンチップが一種類と豊富じゃ在りませんが,サイズ別に一セットの予備が付いており配慮が窺えます。(計二セット分が附属)
前作因りも聴き易くなったUですが,音漏れを気にするリスナさんは注意が必要ですね。
あと,サーノイズ,ホワイトノイズは少なくなりましたので,Tで煩いと感じたリスナさんには好いでしょう。
書込番号:11325626
0点

こんばんは。どらチャンでさん。
試聴機は川崎周辺にはありませんか。 Uを見ると背面のグリルメッシュがFX700の様な印象でしたがやっぱり音漏れはTと違いあるのですね。 ここの所HJE900⇒FX700⇒CKS90LTD⇒SHE9755とD型を増やしてたのですが当機のレビューをお聞きしますと興味深いですね。
それでは横浜か秋葉原まで足を伸ばして見ることとします。ありがとうございました。
書込番号:11326885
0点

CT9AIXさん,ダイキャスト型を渡り歩いてますね。
Uの試聴は,アキバのヨドさんちなら大丈夫じゃないかな。
先ずは,横浜店を覗いて見て下さいです。
処で,Uですが,「音漏れする」「基本的展がり方は低いタイプ」から,今は無きSONYのEX90後継機の候補にならないかな。(^^ゞ
書込番号:11327459
0点

ありがとうございます。 どらチャンでさん。
ではアキバのヨドバシか横浜に足を伸ばしてみます。 MDR-EX90SLは昔ヨドさんちで買った現役機があるのでそれと比べるのも一興ですね。
書込番号:11331925
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN

期間限定でした。
(期間:3月19日AM10:00〜4月2日AM11:59)
送料は525円なので、Amazonと大差無いか。。
書込番号:11148491
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
ZEN AURVANAA
TH−CKM70
以上の機種のどちらかを購入しようと思うのですが、長い間決めかねているところです。
その理由のひとつが、ZEN AURVANNAは
http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-412.html
のHPさんや他のクチコミなどでよいという評判は聞くのですが、なにぶん視聴が量販店等でできないために、手を出しづらいというのが本音です。以前はCreativeさんのEP630を使用してまして、これが電車通学で主に使用しているため「遮音性」「音漏れ」の点で優れている上、よい感じのフィット感だったので大変気に入ってました。
しかし断線したので買い換えようと思い、どうせなら上位機種に乗り換えようと思ったので信頼のあるCreativeさんも候補にいれました。
CKM70は一度量販店で視聴したので、あのボーカル、中音域の聞きやすさ(透明感?)は一瞬でほれました。
本題の、今回購入の際に重点を置くポイントですが、やはり電車内などで音量を高めで聞くことが主なので、第一に「音漏れ」「遮音性」です。(以前使用していたPHILIPSさんの9700は騒音内では良さを発揮しないので使わないようにしました。)
またそれと同じくらい今回重要視していることは、当方は主に女性ボーカルの曲やアニソンなどを聞くので「ボーカル(中音域?)の量と聞きやすさ」です。CKM70を候補にいれたのはそのためです。
重低音は並にあればいい程度で考えていますので、やはり中音域の質が優れている機種がよいと考えております。(そのためCKS70は候補外としました)
またサポート面はやはりCreativeさんのクチコミを見ている限り、不安は残りますが、今回は質のみを重視し、度外視して考えております。
「音漏れ」「遮音性」「中音域(ボーカル)の質」の三点を重視してどうかお答えいただきたいとおもっております。音量を高めで聞くことが多いので、音量を上げると若干ボーカルがシャリつくCKS70は控えさせていただきました。「音漏れ」「遮音性」ですぐれているZEN AURVANAAはその点が守られているのかが不安で、その点をお答えをいただけるとありがたいです。また、CKM70は「ボーカルの質」は確認済みですばらしいと思ったのですが、なにぶん「音漏れ」「遮音性」に関して優れていないと聞き不安です。
0点

補足で書き忘れたことを書きます。
以前使用していたPHILIPSさんの9700は耳の奥につっこむ感じに違和感を覚えてそれから使用をやめたのですが、ZEN AURVANAAのクチコミの耳の中の空気がで圧迫されるというのが気になっております。その点も加えてお答えいただければありがたいと存じております。
書込番号:10944836
0点

音漏れ・遮音性に関しては、国産以上のレベルだと思います。
中音域もクリアで解像度も高いです。
音量上げてみましたけどシャリつく事は無いです。
付けたまま寝るくらいで、耳への違和感は感じないですけど、
軽くて外れ易いのでファインフィットに換えています。
アマゾンの\4,500は魅力的なので、買って後悔はしないと思います。
ATH-CKM70は、ワタシも買おうかと思っているんだけど、コードの短さが気に成ってます。
CKM70と比べてEP-AURVNの悪いところは、タッチノイズが目立つ点と帯域の狭さ。
シングルBAとしては上手くまとめてますが、
高音の上の方や低音の下の方まではカバーしてくれないです。
書込番号:10948171
1点

こんばんわ。tsumi3000さん。AURVANAとATH-CKM70は手元にありますが個人的には
「音漏れ」それぞれ付属のチップMでは問題ないと思います。
「遮音性」どちらも付属のチップMで遮音性は良いと思いますよ。 個人的にはCKM70の方が耳にフィットする(AURVANAは軽いのですが装着感はイマイチ)のですが。
「中音域(ボーカル)の質」 AURVANAはCKM70と比してボーカルが前に来る様に聴こえるのと音が明るめに聞こえます。あと能率が高いのでプレーヤー音量設定をCKM70と比べ3位落として同じ音量という感じです。 ただ個人的にはCKM70の方が聞き易いので頻度はCKM70の方が多いです。
書込番号:10953494
1点

>iROMさん
ご返信ありがとうございます。アルバナは音量を上げてもシャリつくことはないんですね。
その点が心配だったので安心しました。また、CKM70の方はDAPを携帯して屋外で利用することが多いので、コードの長さはちょっと心配ですね。タッチノイズはカナル型の宿命だと思っているので、気にしないことにします。中音域のクリアさが期待出来そうで安心しました。
>CT9A\さん
ご返信ありがとうございます。CKM70とアルバナを聴き比べた情報は貴重でありがとうございます。私が心配していた遮音性、音漏れの心配はないようですね。また、中音域の質からCKM70の方がCT9A\さんは聞きやすいのですね。その点も考慮して購入を考えたいと思います
書込番号:10960453
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
09年11月1日現在で価格.comにこの製品を扱っているお店は紹介されていませんが、クリエイティブのネットショップとアマゾンほかで扱っています。
ネットショップで7980円、アマゾンでは4500円です。
在庫が少なくなっているようなので、買い時かもしれませんね。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=437&subcategory=861&product=14702&listby=
http://www.amazon.co.jp/Creative-インナーイヤー型イヤホン-Aurvana-ブラックモデル-EP-AURVN-BK/dp/B000XR2O2W/ref=pd_cp_e_3
0点

こんにちは。こちらの情報を元にアマゾンさんで購入しました。3日に来るので今から楽しみです
書込番号:10405004
0点

私も昨日アマゾンで注文して、現在プレミア会員無料体験キャンペーン中なので本日夜になって届きました。
私はフィリップスのSHE9700初期型を二年ほど使用していてそれなりに満足していたのですが、先日左側が断線してしまい、新たに購入すべく情報を集めました。
SHE9700は昨秋モデルチェンジして音が変わってしまったとのことで、3000円前後で評判のよいものを探しましたが、なかなか納得のいくものが探しませんでした。
娘たちはソニーのMDR-EX300SLを使っていたのでこれにしようかとも思いましたが、SHE9700初期型には多少及ばない点を感じ、クリエイティブの製品に注目していたところに今回この製品がアマゾンで53%引きになっていることを発見、購入した次第です。
音質は、初期型SHE9700をさらに繊細にした感じです。高音域がより細かく再現されています。上品で自然、疲れない音です。
低域は、さほど出ているように感じません。SHE9700はそのままでは低域が全然聞こえず、ソニーのイヤフォンピースを付け替えたら驚くほど低音が聞こえました。ボンボン低音が鳴るのが好きな方には、不向きかも。
付属のイヤーピースは、耳に装着しやすく、外れにくくてよい設計です。材質、形状が優れているのでしょう。押し込まなくても装着でき、ちゃんと聞こえます。遮音性もかなり高く、雑踏やプラットフォームを歩くときは注意が必要だと思いました。
定価一万円前後の製品を他に聞き比べたことはないのですが、現在の4500円という価格なら、かなりお買い得ではないでしょうか。
クラシックやジャズを中心に聴く人、疲れない音を求めている人にはいいんじゃないかと思います。
ただ、こうしたカナル型イヤフォンを8000円以上出して買う価値があるかどうかは、私には疑問です。
3000円台で買えるMDR-EX300SLの二倍以上の性能があるかというと、はっきり言うとそこまでの差はないと思います。
せいぜい10%以下の違いではないでしょうか。
その少しの違いのために何千円も出すかどうかが、音質へのこだわりというものでしょう。
私なら、このEP-AURVNがこの価格で手に入らないなら、MDR-EX300SLにします。
携帯プレーヤー用にはそれ以上求めないからです。
書込番号:10411575
1点

こんばんは。スレ主さん。amazonより予定より早く今日届きました。付属品は充実しておりATH-CK90PROより上でした。今後はエージングによる変化を楽しもうと思います。値段ですがやはり4500円は魅力です。先日秋葉原で見た10PROの34800円10%ポイントも別の意味で魅惑がありましたが。他に定価の割に売値が安いPHILIPSのSHE-9850にも興味がつきません
書込番号:10412008
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





