ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVNCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 3日
ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN のクチコミ掲示板
(86件)

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年9月6日 01:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月27日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月6日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月24日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月6日 20:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月23日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
ここの項目を見る人がいるかは分かりませんが、取りあえず報告しようと思います。
私はこの「ZEN AURVANA 」を、クリエイティブショップにて購入(プレーヤーと併せて購入するとイヤホン半額というキャンペーン中だったのです。)しました。
本題とそれますので詳しく書きませんが、音質は値段以上ものであると満足していました。
ところが購入してから半年と少しが経過したところで、図らずも断線が発生してしまいました。
当然保証期間中だったので修理為梱包し発送。
ところがクリエイティブ側からの回答は、
「断線はお客様の使用中に発生した故障である為修理できない、よって交換費6000円をお振込み下さい(キャンセル可)」というものでした。
こんなことは個人的には信じられないのでキャンセルするつもりですが、これから買う人は断線するごとに更新費がかかると思っておいた方が無難でしょう。せっかくいいイヤホンなのに、これでは価格不相応になってしまいますね。価格競争では勝ち、非価格競争で大負けしているという感じでしょうか。
これを回避する方法は、家電量販店にて購入する(断線しても店側で交換という措置をしてくれる筈です。但し、要確認。)
もう買ってしまった人は断線しないよう尽力する。
この2点位でしょうか。
私はもうこのメーカーの高級イヤホン(アルバナしかないですが)は買わないつもりです。
1点

↑
と言っても個人の責任になるのがイヤホン界の通例だけど。
買った日に断線したら、初期不良を想定するメーカーもある
とは思う。
半年使ったなら、まあ自己責任という前提で自己負担はやむ
無しでしょう。
ここらのイヤホンは高級イヤホンでも下位ランクですから、
仮に3-4万する機種なら、メーカーの対応も違うかも??
書込番号:6536064
1点

そのような考えでいけばそうかも知れませんね。
ただ、SHUREあたりはだいぶ時間が経った断線においても保証してくれるので、私にはそこら辺の考えが残っていたのかも・・・。(+2年保証)
例え甘ったれた考えでもそんな常識を持ってしまったので、今度からはアフターサービスのいいところを探して購入しようかと思います。あとは家電量販店での購入や3スタとかコードが換えられるやつですね。
ただ、☆満天の星★さんがいう通りの常識であるならば私はいい勉強になりました。他にも参考にしてくれる方がいましたら幸いです。
(関係ないけど・・・恐らく交換費では利益をとらないでしょうから、このイヤホンの原価は6000円程度なのかな?)
書込番号:6536509
0点

ちょうど自分も修理に出して戻ってきたので自分の場合を情報として書いておこうかと思います.
クリエイティブショップのSTARBUYで安くなっていたとき(2006年8月末)に購入して,
先日断線したので修理に出したところ無償で本体交換となりました.
送った後にこの報告を読んで,6000円くらいかかるのか〜と覚悟していたのですが,ラッキーでした.
まぁ,サポートのほうに着いたのが17日頃ですから,この書き込みで何かあったと勘ぐれないこともないですが.
書込番号:6572929
0点

>takontakon様
クリエイティブ社側が結構な頻度で広告も載せていることですし、全く見てないという事もないと思います。ここは推測の域を超えることは不可能なのですが。
購入済みの方でも、購入検討中の方でも、この書き込みをみた方が少しでも役に立ったのならそれで本望です。
自由でも何でも少数の犠牲の上に成り立つ訳ですから。(例えとスケール違い過ぎですが)まぁ世の中そんなもんだろうと思って今回はもういいです。
因みにキャンセル扱いになった私のアルバナ(7.18だったかな)
は今になっても戻ってきません。戻ってくると書いてあったのですが・・・まぁ壊れてるものだしいらないですが、一報入れて欲しかったのが本音ですね。
クリエイティブ社さんには、これからは非価格競争の方に是 非 と も 力を注いで頂きたいです。商品は良いもの作ってるんですから。
はい以上です。
書込番号:6598619
0点

ぶら下がり失礼。
私も今年の一月ごろに購入したのですが、購入からぴったり一か月で断線しましたよ。
別に私の使い方が荒いとかそういうわけではなく、むしろ初めての高級イヤホンだったこともあり
かなり大切につかっていたのですが・・・ 一応一か月で断線したので無償で交換してくれましたが
その後また1か月ほどで断線してしまい、修理に出すのもめんどくさくて今日まで放置しています^_^;
確かに音質はそこそこ満足できるものですが、アルバナは普通のイヤホンに比べて線が太く、硬いので断線しやすいのかも知れませんね。
書込番号:6721075
1点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
この商品のイヤーピースの交換って
SONYなどと互換性のあるものですか?
それとも、メーカーに問い合わせないと購入できないものなのでしょうか?
メーカーホームページのスペアイヤピースなどの情報が無いので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。
0点

此れ,アルナバですょね。
アルナバは,替えのチップが各一セット付いてたと記憶してます。
書込番号:5923702
0点

SHURE E2cの黒いイヤーチップがサイズ的に使えます。
書込番号:5928401
0点

どらチャンでさん、風の騎士さんありがとうございます。
スペアがついているということは、買ったあと直ぐに必要になることはなさそうですね。
さらに、e2cのものが使えるということは、音の変化はともかく、スペアも比較的容易にゲットできそうですね。
大変参考になりました。
これで、心置きなく買えそうです。
書込番号:5930703
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
2007年1月5日の時点でゲットプラスが8,780 円で最安値の店ということになっていますが、東京上野のPCボンバーにて今日、この商品を購入しましたが8,480円でした。とりあえず参考までに書いておきます。
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
1週間ほど前に本品を購入しました。
ウォークマン、CDプレイヤーなどで鳴らしてみました。
最初は装着が甘かったのか全然音が出てないという雰囲気だったんですが、
実は標準のMサイズが自分の耳には小さかったことが判明、Lサイズに換えて一安心でした。
どらチャンでさんがレビューされてたように、女性ヴォーカルがセンター近くで歌ってるソースはなかなか聴かせます。
(私個人的にはこの歌い方が好みです)
また、音域は狭いような感じはしますが、上から下まで出方は素直で聴き疲れしないチューニングになってると感じます。
高域のシャリシャリ感はなく、大変好印象です。
低域もそこそこ出ますので、ロック系のソースも気持ちよく聴けると思います。
割とオールラウンドなジャンルに対応でき、満足できる1品だと思いました。
あと装着感ですが、耳の圧迫はそれなりです。遮音性はなかなか高いと感じます。
タッチノイズは多めですし、歩行音などは入ってきますが、まぁ慣れの世界ですかね。
付属品類もクリーニングキットやケースなどちゃんとしていると思います。
値段の割に作りがしっかりしているなという印象です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > ZEN AURVANA In-Ear Earphones EP-AURVN
現在、ER-6を使用していますが、曲によってはどうしても
低音不足を感じてしまいます。
なので、もう少し低音が多く、かつ、遮音性がソコソコの
ものを併用してみようかと考えてますが、AURVANAはどう
なんでしょう?
本当はe4cが良いのですが、予算が...という貧乏人です...
アドバイス等いただけると幸いです。
0点

ER6は試聴程度ですが…、
アルバナはER6に比べると低音よりに聞こえますね。
ただ、アルバナはER6に比べレンジがかなり狭く、
特に高域についてその差が顕著だという印象です。
ですので、相対的に低域が目立つのかもしれません。
遮音性に関しては間違いなくER6のほうが優れています。
アルバナのイヤーチップは比較的薄く、軟質なもので
そこが影響しているのかもしれません。
そうは言っても国産のもの(SONY EX-EP1など)より
厚手で、そのせいか国産ブランドよりは優れていると
感じます。
こう書くとアルバナがイマイチのようにも
思えてきてしまうでしょうが、実際はそんなことはなく、
この価格帯(実売\10k以下)では、かなり頑張っている
モデルだと思います。
書込番号:5668026
0点

アルバナはER6と対局に位置するかと。
音色を楽しむじゃなく,雰囲気を楽しむ感じでしょうか。また,小音量でも値段の割には楽しめるかな。
で,アルバナのボーカルが唄うスタイルは,耳間でER6とは逆になります。(6iと同じ)
音線は太目で丸く芯は感じれますね。
高域表現は物足りないけどCPは好い感じでしょうか。
書込番号:5668198
0点

デンパ職人さん、どらチャンでさん、早速の
アドバイスありがとうございます。
遮音性・音質は、希望していたものと一致しそうです。
実は、AKG K26Pも持っているんですが、電車通勤時に
使用する都合上、もう少し遮音性が高くて、ER-6より
も低音が少し多いものを探してました。
(価格的に近いe2cは断線が気になったので。)
近日中に購入してみようと思います。
書込番号:5669408
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





