EP-830
9mmネオジウムマグネットドライバーを搭載するカナル型ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年11月4日 01:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月8日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月24日 21:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > EP-830

SONYの附属見たくに,外観似てても型番がEX082とかに変わって無ければ,同じモノじゃないかな。
SONYの附属品は,型番も違って音も別物ですね。
書込番号:8518427
0点

返信ありがとうございます。
確かにウォークマンのものはダメダメですね。
でもzenのものは少し聴いていたら、音質はしっかりしているようなので830かもしれません
書込番号:8525423
0点

EP830
同社のEP630因りも展がり感を出して,窮屈感を抑えた製品で,近い音でも在ります。
EP630は,CX300因りも押し出し感は高く,値段の割にCPは好い製品でした。
EP830,値段が500〜1000円安ければ,もっと注目されると感じるのですが。
クリエイティブさん,店頭販売価格を下げたらです。
書込番号:8527930
0点

自分もX-Fi付属のを試してみました。
普段VictorのHP-FXC70を使用しているのですが、
開放型(バックメッシュから音出てます)だけあって音漏れがひどいですね。
主に通勤時に使用するのでこれでは使えません。
個人的に聴いた音自体は悪くないので残念です。
書込番号:8593757
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > EP-830
質問させて頂きます。
只今、ミュージックプレーヤーの買い替えを検討しています。
今使っているイヤホンRP−HJE300の音質が気に入らない(音の輪郭がはっきりしないというか、低音を膨らませ過ぎててスネアがバシッと鳴らないというか・・・)ので、併せて買い替えたいと思っています。
そこで、
クリエイティブのZENZN−Z16GB+ソニーのEX90SL
か、
クリエイティブのZENZN−XF16GB(EP−830付属)
が良いか悩んでいます。
最安値で購入すれば、どちらも¥23000程度かなと。
「自分ならこうするけど。」といった意見を頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

その2択だったらZEN X-Fiかな。
先々を考えてプレーヤー重視の方向で。
「自分ならこうするけど。」
2万3千円で収めるなら、COWON製のプレーヤーを購入して、イヤホンを試聴しまくって好みに合った組み合わせを見つける。
イヤホンは、評判で買うより聴いて買う方が良いね。
書込番号:8316389
0点

phantomcatさん
返信ありがとうございます。
そうですね、まずはミュージックプレーヤーの選択から必要でしたね。
COWONはノーマークだったので調べてみます。
ただ、私の所は田舎で試聴できるイヤホンが限られているんですよ。
ミュージックプレーヤーも同じく。
基本的に、高級機種は試聴出来ません・・・
なので、皆さんのレビューを参考にして購入を決定しています。
イヤホンがある程度良ければ、ミュージックプレーヤーはそこそこでもカバーしてもらえるかな?
なんて考えは甘かったかな・・・
書込番号:8320494
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > EP-830

カメラ量販店で注文は出来る見たいですが,受注生産と言われてしまいました。
カメラ量販店の値段は,4980円だそうですょ。
当機の音感想は,某所が速いのじゃ無いかな。
書込番号:7571679
0点

カメラ量販店では注文は受付てくれますが,入荷日未定だそうです。
カメラ量販店は,送料が掛らないのと,手続きが簡単ですが,今直ぐに体験したいのなら,クリエイティブWEBが宜しいでしょうか。
で,気長に待つとしょう。
書込番号:7582103
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





