Super.fi 5 Pro のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Super.fi 5 Proの価格比較
  • Super.fi 5 Proのスペック・仕様
  • Super.fi 5 Proのレビュー
  • Super.fi 5 Proのクチコミ
  • Super.fi 5 Proの画像・動画
  • Super.fi 5 Proのピックアップリスト
  • Super.fi 5 Proのオークション

Super.fi 5 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月27日

  • Super.fi 5 Proの価格比較
  • Super.fi 5 Proのスペック・仕様
  • Super.fi 5 Proのレビュー
  • Super.fi 5 Proのクチコミ
  • Super.fi 5 Proの画像・動画
  • Super.fi 5 Proのピックアップリスト
  • Super.fi 5 Proのオークション

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Super.fi 5 Pro」のクチコミ掲示板に
Super.fi 5 Proを新規書き込みSuper.fi 5 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルの取り外し

2008/11/29 13:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

このイヤフォンを購入し、音質、使い勝手ともに大変満足しております!

当方バンドでドラムを叩いており、Lのみ挿し、Rは垂らし、クリックを聞きながら叩いているのですが、方耳にだけつけてるとRイヤフォンの重さで、挿しているイヤフォンが少しずつずれてきてしまいます。

そこでRのイヤフォンだけケーブルから外そうと思うのですが、当方普通に音楽を聴くのにも使っているので、何回取り外しをしても問題ないかが知りたいです。

説明書に詳しく載っていなかったので、この場を借りて聞かせていただきました。よろしくお願いします!

書込番号:8707348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/29 14:19(1年以上前)

私は3stを使っていますが、UE用のケーブルを作成する際に数十回以上は抜き差ししていると思います。
そのせいでイヤフォン側のコネクタージャックが少し甘くなった気がします。
今では純正の標準ケーブルを装着すると、片側だけ緩くて抜けやすくなってます。
まぁ、現在は純正ケーブルは使わず、自作ケーブルのみの使用になりましたからコネクターはしっかりフィットしてますけど。
コネクターが緩くなると持ち歩きの際、ユニットの紛失の危険もあり、あまり頻繁に抜き差しされない方が良いと思いますね。

緩くなった場合は、ケーブル側のジャックのピンをプライヤー等で、ほんの少しつぶすと(強い力を入れずにかしめる)装着がきつくなります。まぁ、慣れないと壊すもとですしお勧めは出来ませんが…。

それより、片側ユニット近くのケーブルにクリップを着けて動かないよう、動きに邪魔にならないところに、シャツ等に留めておかれたらいかがと。
ただ、いずれにしてもケーブル抜けでのユニットの紛失にご注意を。

書込番号:8707573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2008/11/29 23:45(1年以上前)

緩くなったらケーブル側のピンを少し曲げて角度をつければ外れにくくなるよ
やる過ぎると折れるかも知れないけど

書込番号:8710079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2008/11/09 11:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

クチコミ投稿数:14件

はじめましてLac dans l'etoileと言います

今5pro購入を考えています

僕は広い音場で自然になってほしいなぁと思っているんですが

5proはどうなんでしょうか?

低音寄りと聞いたんですが高音やボーカルのじゃまをしない程度でしょうか?

あとipodだけでも大丈夫ですか?

書込番号:8616679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

クチコミ投稿数:492件

5Proに標準添付のイヤーピースでは5Proの性能を十分に発揮できないと
聞いています。
5Proユーザーの方、600円以下で購入可能なイヤーピースで
お薦めの物がありましたら、教えてください。
過去のカキコには、標準添付の低反発ウレタン製、EP-6MC、ER-CK50M、HP-EPL
なんてのがありました。

書込番号:8460054

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/10/06 23:58(1年以上前)

私は、標準品が、もっとも、5Proの性能を発揮してくれると思いますが、...

ちなみに私自身は、ER-4SにShureのイヤーピースを使っていますし、
かなり多くのカナルでオーテクのファインフィットを使っていますし、
イヤーピースはけっこう自由に使い回しているほうです。

書込番号:8465972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:492件

2008/10/07 22:11(1年以上前)

PekaPekaさんレスありがとうございます。
普通に考えれば、メーカーはイヤーピースまで含めて
音質を決めているわけですから、標準品が一番いいはずですよね。
ただ、マニア!?の方のほとんどがUEに限っては標準品を使う方が
少ないようなので、質問してみました。
UEを購入した際には、いろいろ試してみて、自分に合ったイヤーピースを
見つけてみたいと思います。
(いままでの経験では、一巡して標準品に戻っていますが)

書込番号:8469596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/07 23:17(1年以上前)

10のと同じであれば、、個人差アルだろけどw(耳アナ年齢とかも関係か?デリケート度とかw)
滑らかさ・しなやかさが悪く、、音質云々より装着感が心地よくないんだぁw長時間耐えられんわ!マジっ♪

書込番号:8470089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/10/12 11:53(1年以上前)

最近5pro買いました!がイヤーピースがなかなかフィットしないのでEX500のハイブリッドシリコンイヤーピースのLを無理やり付けてます。あまり耳の奥に入れてしまうと臨場感が減る気がしてあえて大きいサイズにしてつけてます。エージングがまだまだなのでこれは邪道なのか成功なのかわからない状態っす。


書込番号:8489133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件

2008/10/13 01:09(1年以上前)

マニアの方はComplyFoamTips T-500
を使っているようです。

http://www.e-earphone.jp/html/newpage.html?code=12

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003012000001

書込番号:8492441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件

2008/10/13 14:11(1年以上前)

上記はVicotr EP-FX4(ウレタン製 低反発イヤーピース)
(ヨドバシカメラ価格\480)
で代用できるかもしれません。

書込番号:8494406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/10/13 23:15(1年以上前)

いろいろ教えてもらいありがとうございます。低反発は田舎なもので見つけることができなかったのでネットで注文します。何事もチャレンジして失敗して学びたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:8497047

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度4

2008/10/16 21:53(1年以上前)

遅レスですが。。

私は、色々試して今のところ100均のスポンジ耳栓にたどり着いています。
穴をあけるポンチ(径4mm これも100均にあったもの)があれば、100円で2セットくらい作れます。

遮音性も一番高く、また密閉性が高まるため低域の伸び、質感とも明らかに良くなりました。
純正のフォームタイプも悪くはないですが、100均の黄色耳栓の方が一歩上です。
私の耳穴には良かったということですので、ご参考まで。

書込番号:8510161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

10Proに買い替えるか否か

2008/10/06 12:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

クチコミ投稿数:492件

5Proユーザーのみなさんへ
10Proに買い替えした方、買い替えせずに
5Proを使い続ける方、ご意見をお願いします。
私としては、まだ5Proも購入しておりませんが
モットーとしては、オーディオはCPの良い中級クラスに留めたい
ということです。
最初に5Proを買うか、無理して最初から10Proを購入するか
の判断としたいと思います。
使用環境はDAP(with圧縮音源)の直挿しに留めると思います。

書込番号:8462959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:492件

2008/10/07 22:17(1年以上前)

本日両方を再度試聴してみました。
現在、SHE9850を使用しており、比較試聴して見た結果
SHE9850で代用できそうな(本当は実力の差が大きいですが)
5Proよりも、お金がゆるせば10Proを買うべきだと思いました。
音質が、わりと平面的な5Proよりも、音に立体感のある
10Proを買わなければ意味が無いように思えました。
とりあえず、当分はATH-ESW9を使ってしのぎます。

書込番号:8469642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2008/10/07 22:42(1年以上前)

ブラボー77さん,同じメーカ同士なら音場感,引き込み速さは値段順当です。
勿論,テクニカのESWシリーズも順当へ行くでしょう。
融合感,まとまり感に差が出て来ますので10JPN試聴したら10JPNへ行きそうですょ。
例えば,A900シリーズも順当です。
滑らか,綺麗な音に来て居ます。

そうそう。フィリップスと5PROでは,後者の方が音線は太かったでしょう。
力が在ったでしょう。

書込番号:8469842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2008/10/07 23:30(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

イヤホン類も彼是デビュして来まして,目移りしてしまいそうですが,フォーカルも高級カナル型を出して来ました。
此方は,Pioneerのカナル型と同じ風なチューニングが出来るタイプです。
また,デビュはしてませんが,JAYSもs-jaysを出して来ます。
JAYSはカタログを貰って来ており,シングルながら低音を出して,中高音域に華を持たして居る風な,特徴が書かれて居ますょ。
今年中にはデビュしそうなくだりが書かれても居ますので,暫く様子見も好いかも知れませんょ。
ボディが大きくないのも,使い勝手には好さそうなです。

書込番号:8470169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件

2008/10/13 13:43(1年以上前)

Pioneerのカナル型と同じ風なチューニングが出来るタイプは
カートリッジ?の交換が面倒で、便利なようで便利じゃなく実際的じゃないと思います。
(理想の製品ではあると思いますが)
外出先ではイヤーピースを替えるのも少々面倒です。
やはり、メーカーが音質を「これ」と決めて欲しいものです。

書込番号:8494309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

スレ主 jpi1545さん
クチコミ投稿数:61件 Super.fi 5 Proの満足度5

5proを購入して2ヶ月がたちました。
エージングも進みだいぶいい音で満足しています。

ところで皆さんに質問なのですが、皆さんは5proをどのような環境で聞いていますか?
私は、使用DAPはウォークマンのA828で、LAMEでエンコードしたMP3(320kbps)を聞いています。 
PHPA等は使用しておりませんが、それでもいい音でなってくれています。

ぜひ皆さんの環境をお聞かせください。

書込番号:8439560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 14:32(1年以上前)

 私は、iPod>PHPA>.fi5Pro で使っています。またiTunesのバージョンがあがるたびにエンコーダのレートも上げて行きました。
 PHPAは最近使うようになったのですが。やはりあるのとないのでは差が出ますな、私が試した中で一番差が出たのは、エンコーダでした。Appleロスレスにして音の広がりが全然違います。
 容量のアップはいただけないですがロスレスおすすめです。重くもならないし自分で持っているCDならお金もかからないし、これにPHPAあれば山手線余分に1周いけます。
 よいDAP よいPHPA よいヘッドホン(イヤホン)時代は進化していますな。

書込番号:8439763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 15:53(1年以上前)

私の場合、
iPod(5G) > 5Pro の直差しですが、
iPodの方をオリジナルではなく、
「Rockbox」というフリーウェアに変更しています。
(好みはあると思いますが、Rockboxの音質の方が私に合います。)

なお、曲のエンコードは、全てAppleロスレスです。

以前エンコードは、LAMEのMP3(320kbps)でしたが、
可逆圧縮のロスレスの方が精神衛生上良いためエンコードし直しました。
私の場合、LAMEのMP3(320kbps)とロスレスだとほとんど音質に差は
感じませんが、とりあえず現在の環境でできる事は
全てやっておこうということでそうしています。

書込番号:8439952

ナイスクチコミ!0


スレ主 jpi1545さん
クチコミ投稿数:61件 Super.fi 5 Proの満足度5

2008/10/01 21:09(1年以上前)

matsu_fujiさん、MATA吉さんご回答ありがとうございます。

やはり使用するイヤホンが5proともなれば皆さん他のものもこだわりますね〜。

私も最近PHPAが気になりだしてしまいましたが………お金がないですw

書込番号:8441135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いは何なんでしょうか!??

2008/09/24 19:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

スレ主 paul-lessさん
クチコミ投稿数:104件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

楽天を見ていたら、

M-AUDIO カナル型イヤフォン Super.fi5 Pro(白) NEW [MSUPER5WHN]

というのが出ており、

ultimate ears Super.fi 5 Pro

区別されている感じが出ておりました。上のほうはnewというのが出ているのでなんらかのマイナーチェンジした新型と思うのですが、従来のものとは何か違いはあるのでしょうか??
ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。

書込番号:8405999

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/25 08:57(1年以上前)

コードが新しくなった(プラグがL型→ストレート)ようなので、
型番もそれに合わせて変更になったのかもしれません。
コード以外の変更についてはちょっとわからないので、
M-AUDIOに問合せた方が確実だと思います。

書込番号:8409136

ナイスクチコミ!0


スレ主 paul-lessさん
クチコミ投稿数:104件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2008/09/25 10:21(1年以上前)

ksk83さん有り難うございます!!!!

あの後自分でも色々調べてみたのですが、下記のような違いがあるようです♪

旧→新仕様の違い
旧仕様 新仕様
『ボディカラー』
マットホワイト → パールホワイト
マットブラック → メタリックブラック

『ケーブル』
グレー/ブラック → クリア(高強度仕様)

『レザーケース』
付属 → なし

『メタリック保存ケースケーブル巻きつけ』
可能 → 不可

ということが分かりました。この変更点の内ケーブルの色の変化が一番わかりやすいので楽天内や価格コムの商品等を見てみるとほぼ新仕様の商品でした。

店舗によってはわざわざ新仕様!!と記載しているのもありましたが、無いものもほぼ相でした。型番の違いはハッキリしなかったのですが(^-^;

書込番号:8409356

ナイスクチコミ!0


スレ主 paul-lessさん
クチコミ投稿数:104件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2008/09/26 21:12(1年以上前)

この商品を注文し、商品が届きました。

届いた商品はケーブルの形状的に新しいモノでしたが、プラグはL型でした。UE社のホームページに出てる交換用のケーブルも新しいタイプっぽい感じのもでL型のプラグでした。

書込番号:8416425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件

2008/09/28 23:20(1年以上前)

Amazonで見たのですが、M-AUDIOの交換ケーブルで
ブラックタイプのみジャック部分がストレート型になっている
ようです。

書込番号:8428053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Super.fi 5 Pro」のクチコミ掲示板に
Super.fi 5 Proを新規書き込みSuper.fi 5 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Super.fi 5 Pro
Ultimate Ears

Super.fi 5 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月27日

Super.fi 5 Proをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング