Super.fi 5 Pro のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Super.fi 5 Proの価格比較
  • Super.fi 5 Proのスペック・仕様
  • Super.fi 5 Proのレビュー
  • Super.fi 5 Proのクチコミ
  • Super.fi 5 Proの画像・動画
  • Super.fi 5 Proのピックアップリスト
  • Super.fi 5 Proのオークション

Super.fi 5 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月27日

  • Super.fi 5 Proの価格比較
  • Super.fi 5 Proのスペック・仕様
  • Super.fi 5 Proのレビュー
  • Super.fi 5 Proのクチコミ
  • Super.fi 5 Proの画像・動画
  • Super.fi 5 Proのピックアップリスト
  • Super.fi 5 Proのオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Super.fi 5 Pro」のクチコミ掲示板に
Super.fi 5 Proを新規書き込みSuper.fi 5 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エージング

2007/02/12 17:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

100時間強エージング後、高音が伸びたが、
思っていたより音場が広くない。奥行きが無い。
装着方法は完璧なまでに追い込んだ。
HPAも試したが100時間エージング後、不要になった。
音は存在感があり、横の広がりもある。
しかし平面的だ。
Dレンジは狭くはないが圧縮してるようだ。
200時間エージング後変わるのか?

書込番号:5992734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/02/13 03:09(1年以上前)

平面的な音は変わらないと思いますよ。
音がどんどんやらかくなったと私は思います・・・

書込番号:5995699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/13 07:13(1年以上前)

40口径ヘッドホンと比べるのが間違いか・・・
多謝

書込番号:5995869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2007/02/13 19:33(1年以上前)

当機も平面的な音なのですか?
殆どのリスナさんは,音場が展い展いしか言わないので,イマイチ掴めない音質ですね。
其とも,質を上げてやると,オーテク見たいに音場表現は応えてくれるのかな?
やっぱり,試さないとダメなのかな(^^ゞ

書込番号:5997630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/16 02:50(1年以上前)

音量を上げないと高音質にならないです。小音量派には辛い。
平面的と言うか、オーテクのEW9NRには感じられる、ボーカルの口が感じられ無いです。(変な言い方)
前で聞こえない。

デカいヘッドホンして街中を歩くよりは5PROが良いけど。

書込番号:6007836

ナイスクチコミ!0


数也さん
クチコミ投稿数:7件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2007/04/02 17:14(1年以上前)

自分はエージングCDつかっていますが、それでも200時間はかかりますよ。これは。低音から高音までまんべんなく、ならしたいのなら、恐縮ですが、専用のCD買ったほうがいいとおもいます。

書込番号:6189343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 19:56(1年以上前)

スレ主の言う通り、インナーイヤーとオーバーヘッドの音場感を比較するのが間違いだな。
それぞれにメリット・デメリットがあるし、求めているモノと符合しないと価値は薄れる。

200時間エージングしても本質は変わらん。
ただ、5Proがカナル型(インナーイヤー)では優秀な方なのも確かなこと。

書込番号:6189818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2007/04/03 05:16(1年以上前)

音の広がりというのは解釈の違いでもばらつくものです。
気にしないでいいでしょう。
第一何が良いというのも明確にしてませんし。

書込番号:6191604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

断線

2006/11/28 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

スレ主 黒酢Xさん
クチコミ投稿数:5件

ついに恐れていた断線が発生しました。購入後3ヶ月がたっていたため自分で七転八倒して直しました。直してみると定位も低音も多少変わったように感じます(個人的な感覚です)。なおあくまでで自己責任ですので注意願います。アフターサービスは受けれなくなります。

書込番号:5690204

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/11/28 23:53(1年以上前)

5Proの場合、コードが補修部品として販売されており、工具無しで交換できますが、他の方法で修理したのでしょうか?

また、定位や低音が変わったとのことですが、良くなったのでしょうか、悪くなったのでしょうか?(「良」ということで書いておられますから、良くなったのでしょうけど)

書込番号:5690947

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒酢Xさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/29 23:00(1年以上前)

PekaPekaさん
ご返信ありがとうございます。
乱暴な直し方をしたのであまり一般の方にはお勧めできませんが、簡単にご説明します。断線はプラグの中でしたので、ケーブルをプラグの近くで切ってしまいます。ケーブル側は被覆を剥き信号線を出します。信号線は青い線と赤い線各1本と白っぽい線(透明?)2本(グランド)です。プラグ側はニッパーでモールドをむいて中身を出します。その後青い線をプラグの真ん中の金属に、赤い線をその外側の金属に、白っぽい線を一番外側の金属に2本一緒に、それぞれ半田付けします。あとはプラスチックモールドで固めました。
音は高域、低域がよりくっきりとしたように感じます。もともとの配線との違いでしょうか。
どうせ新しいケーブルを購入するのであればと、最悪の選択でした。なおイヤーホーン側で断線した場合はこの方法では直りませんのご注意ください。

書込番号:5694687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入!

2006/11/08 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

クチコミ投稿数:66件

購入しました。
やばい!なんと左がこもった音、音量も小さい。
即 淀さんへ戻り交換して貰いました。1ヶ月以内に同様の異常があったらと、事故メモ記載で名刺を貰いました。ありがとう淀さん。
音質は皆さんのレポート通りでした。ありがとうございます。
予想外はイヤチップにより音質が大きく変わることです。過去レポートにもありましたが、予想以上でした。
装着はちょっと違和感あり。慣れるレベルです。
エージング前なのにこのレベル。駅のホームでニヤついてます。ワンダフル!
最後にくれぐれも「購入即チェック」です。

書込番号:5617044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2006/11/09 00:47(1年以上前)

追記↑
使用機器はソニーNWS706Fですが、ホワイトノイズが入ります。残念ああぁ・・・
5PROと706Fお持ちの方、いかがでしょうか?
何か打開策は?
お願いします。
(; ;)ホロホロ

書込番号:5617509

ナイスクチコミ!0


naoki3326さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2006/11/09 02:06(1年以上前)

 こんばんは

 自分はiPodを使っていてやはりホワイトノイズが出ますがさほど気にしていません。
 アッテネータを使うという手もありますが、付属のやつは評判が悪いようです。(自分は使ったことがありません)

 なお、製造時期によって違うかもしれませんが自分が購入した本体に付属のイヤーチップと別売りのイヤーチップでは素材が違っていて、別売りのほうが厚めでしっかりした素材でできており遮音性も上でした、ただし初めから付属していたやつよりは圧迫感があります。

書込番号:5617657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/11/09 09:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ipodも出ますか〜
ケンウッド30GB9も出ます。
こんなに凄い音を鳴らすのに。外国の人っておおらかだな〜多少の欠点より豊かな音楽性を愛するんですね。
せこいのは私だけ?
まぁ通勤時は気がつかないレベルですからね。
ヘッドホン行脚の打ち止めにするつもりでしたが・・・

書込番号:5618091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/11/11 02:16(1年以上前)

購入後三日がたち、音が締まり、解像度も上がってきました。古いプレイヤーで、ほとんど点けっぱなし。
ホワイトノイズもヘッドホンアンプを購入し、解消しました。DrHEADminiです。
携帯性が損ないますが、音質を取ります。
イヤーチップは装着感の合うダブルにし、高音が多少キツくなるのでEQで高音を下げ、706Fは低音が出ないので、低音を若干上げてます。改善の余地あり。

書込番号:5624207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/11/11 11:43(1年以上前)

音が変わりました。50時間ぐらいから徐々に変わり60時間ぐらいで激変しました。驚くほど高音が伸び、定位もはっきりしました。音量を下げてEQもOFFにした程です。
今後が楽しみです。

書込番号:5625082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

クチコミ投稿数:10件

先日購入して以来、毎日じっくりと聴き込んでいますが、楽器が本来持つ響きをしっかり再現できる本当にすばらしいイヤホンだと思います。

HPで5Pro・3スタ・E4cの3機を比較レビューしてみましたので、興味がありましたらご一読ください。
http://marshall.client.jp/

あくまで主観ですので異論のある方もいらっしゃるとは思いますが、みなさんの5Proに対する印象はいかがでしょうか?

以下蛇足です。
レビューではけっこうE4cとの差ばかり書いてますが、SHUREファンの方のためにあえてフォローすると、E500についてはこれまでのモニタ的な印象と180度異なり、キャラクタは5Proに近く、クオリティも同等以上であるとの印象を持ちました。

書込番号:5507033

ナイスクチコミ!0


返信する
ケーブさん
クチコミ投稿数:31件

2006/10/05 02:16(1年以上前)

購入時にE500と聞き比べて、流石にE500の方が分離能力と
帯域の広さは一枚上手でしたが、値段が5Proの倍では手が
出ません。
結果、5Proを買いましたが大変満足しています。
それまでがE3を使っていたので、同じ曲を5Proで聴くと、
『ぶほっ!』と咳き込む程、音質の良さと音像の広がりに
感激しました。
私の感想ですが、音のキャラクタがSHUREに似ているので
E3からの乗り換えも違和感が無く、素直で上品なアメリ
カンサウンドだと思います。
SHUREもそうですが、5Proも中音域に独特な色づけが有り
それが、高音域を際立てているように感じます。
あえて個人的な不満を言えば、E3(SHURE全般?)のような
ボーカルの生々しさが薄れた事です。(SHUREはマイク
の老舗なだけに、声の美味い所を上手に色づけしますね)
とにかく本当に素晴らしいイヤホンです。
モニタと言いながら、音楽を楽しんで聞ける貴重な製品
だと思います。

書込番号:5507652

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2006/10/07 08:50(1年以上前)

これまでE3cを使っていました。皆さんのフラグをみて最高(に近い)の音というのはどういうものか、知りたくて上記特価価格のときがチャンスと思い、ギリギリ間に合い購入できました。今、到着してジャズを聴いてます。すごいー、の一言です。こういう世界があるのか・・・という感動です。一つ一つの音の粒が立ってるという感じで、目の前で演奏しているような(それ以上かも)感じです。すこし単調だと思っていた曲もかえって聞かせてくれていたのかあという感じです。確かに装着感はシェアーE3cのほうが小型で耳に気持ちよく収まるし、コードも絡みみくく扱いやすいです。こちらは大きいため、先端が耳に入るだけですので、歩きながらなら聞いたりすれば落ちやすいでしょう。コードも通常のものです。この点はE3cに譲ります。でもそれを上回る音場感あふれる音は、是非すべてのリスナーが体験するに足ると思います。

書込番号:5514188

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/07 19:33(1年以上前)

私も、まず3Stuに惚れ込み、さらに上を求めたくなって、5Proに進みました。
その結果、3Stuは、ここでレスを書くときにだけしか使わなくなってしまいました。
私にとっての比較対象はER-4P+4S化アダプタですが、それを購入して、なおいっそう5Proが好きになりました。

そんな私にとっては、たいへん共感できるレビューです。
私は音を表現する語彙に乏しく、こんなにうまく表現できる方はうらやましい限りです。
ここで、レスを書くときに、パクリ表現してしまうかもしれませんが、笑って許してください。

書込番号:5515756

ナイスクチコミ!0


dannkoさん
クチコミ投稿数:169件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2006/10/09 09:31(1年以上前)

実は私は全くの素人で、いつもPekaPekaさんや他の方のレビューを参考にさせていただいていましたので、かえって気恥ずかしくなります。でもPekaPekaさんの求める音質とどうもわたしは一致しているような気がしますので、これからも大いに参考にさせて下さい。ジョン・コルトレーンのバラードを5proで聴いていますと目頭が熱くなってしまいました。HD650でもここまでは感動できなかったのに。

書込番号:5520777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/09 21:19(1年以上前)

みなさん、5Proの厚みのある音に惹かれているようですね。低音が苦手な人やドンシャリ好きの人にはEQフラット状態では合わないですが、はまる人にははまる音ですね。

dannkoさんはジャズを聴いているとのことですが、録音の新しいものであれば、ドライなバスドラムやシンバルの音が格別ではないでしょうか。

PekaPekaさんが過去に書かれた感想は、5Pro購入に際して随分参考にさせていただきました。表現の件、主観が入りまくってますが、表現の仕方は人から人へ伝わっていくものだと思ってますのでどうぞパクッてください。

書込番号:5522475

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/10 00:10(1年以上前)

lovemarshallさん

どうもありがとうございます。
思わず、自分の過去の5Pro関係のカキコミを全部読み返してしまいました。(笑)

dannkoさん

コルトレーンがお好きなら、ぜひ、Eddie Higgins & Scott Hamiltonをお聞きになって下さい。
もちろん、コルトレーンの深い音楽性には全く太刀打ちできませんが、
新しい録音のJazzと5Proの相性の良さなら、一番よく現れています。

書込番号:5523358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再購入

2006/09/22 08:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

こんにちは。以前、Pro5を買って1ヶ月で落としてなくしてしまった、と書き込んだ者です。臨時収入が入ったので、再購入しました。以前所有していた方は改良前のだったので、今回改良されてけっこう変わってました!!特に、クラックの入りやすかったボディは素材がグロスコート加工みたいになって質感が上がりました。ケーブルも、以前は細いコードで耳をかける部分に針金入りのビニールがそれを覆っていましたが今回からケーブル全体がゴムからビニールっぽくなり針金もケーブルの中に入っています。しかしブラックはケーブル色がクリアになったので違和感ありますね…これはオプションのブラックのケーブルで改善できると思います。

Aへ続く

書込番号:5466527

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2006/09/22 08:52(1年以上前)

そのA

本体以外に、付属品にも細かな変更があるみたいです。まず、アルミケースの質感が、以前はヘアライン仕上げだったのが普通になりました。ケースの中も、以前はSHUREのようにコードを巻きつけるやつがありましたがただの箱になったので、裏蓋の中の変換プラグとクリーニングツール、アッテネーターを入れる場所がなくなりました。アルミケースの他にあったレザーケースもなくなりました。
再購入して感じたのは、やはり良いものは良いということですね!!なくしてから今までE2で我慢していたので、しばらくPro5のよさを忘れてました笑

書込番号:5466552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2006/09/22 23:28(1年以上前)

2回目の修理を依頼したところ新しいバージョンに交換されました。
本体もコードももとは黒でしたが本体は黒、コードはスケルトンにされてしまいました。
やっぱりfi5は良いですね。代役のER-4sの出番は当分ないでしょう。
今はプレーヤーのグレードアップを考えてます。iAUDIOからKENWOODへ。

書込番号:5468693

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件

2006/09/25 09:41(1年以上前)

こんにちは。改良されて結構変わりましたよね!特に質感が。でも個人的にクリアのビニールコードは微妙ですね…まぁ交換すれば問題ないですが確か3000円はしたと思います(._. ))...
KENWOODはノイズとか大丈夫なんですか?

書込番号:5476321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 Super.fi 5 ProのオーナーSuper.fi 5 Proの満足度5

2006/10/03 00:41(1年以上前)

ご無沙汰です。
KENWOODはMedia KEG HD30GB9-Bを狙ってます。
ノイズは完治してないようですが少なくなっているようです。

書込番号:5501292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

我慢して良かったです。

2006/08/16 18:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro

皆さん久しぶりです。前回の書き込みの後、ビックカメラに行き、修理を頼みました。断線とのことでした。
 長々と待たされ3週間後に受け取りに行きました。そして、店を出ながらPro5を見てみると修理前にはなかったヒビが入っていました。冷や汗が出ました。
急いで引き返して、切れそうな感情を抑えながらもう一度修理をお願いしました。
 UEいいかげんにしろよと思いながら、再び2週間待ちました。
そしてようやく戻ってきたのですが、それまでの不満が一気にふきとびました。本体が安っぽいプラスチックからラメの入った艶のある仕様に変わったのです。かなり驚きました。
 コードのほうはビニールのにおいがしますが、長さがちょうどよくなりました。
また、修理の間はソニーの3千円のイヤホンを使っていたので、改めてPro5のおとのよさにびっくりしました。ColdplayのFix youではとりはだがたちました。(最近あったフィギアの大会で男子のトップレベルの選手が演技で使用した曲です。)
 本体の仕様の変更でPro5の完成度がさらに高くなりました。ひび割れが心配で購入を見送っていた方がいたら再び検討されてはどうでしょうか。

書込番号:5351143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/08/18 22:55(1年以上前)

初めまして。
私も、買ってからひと月しないうちに、本体の樹脂ボディが割れて分解し、買った店で交換してもらいました。
そして、またひと月しないうちに前回と同様に本体ケースが割れて分解。
 更に、サポートサービスの対応も良いとは言えない。
 再生音以外は最低の本機ですが、同価格帯の他の2社の製品と聞き比べた結果で本機を選んだので、代替機種は考えられない点が辛いところです。
ガマンガマンで使っています。

 まあ、ボディ割れに関しては単純な材質選定ミスか、応力集中に配慮しない形状設計ミスの結果ではないかと想像しています。

 この製品ほど、音の良さと工業製品としての基本的強度がアンバランスのものは珍しいと感心しています。

 そして、多数の人が知っている本体割れのトラブルを公開しない販売会社には不信感を感じています。

書込番号:5357460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/19 12:57(1年以上前)

追伸です。
購入店から連絡が入りました。
fi5Proは、本体樹脂ケースの自然破損がおきる製品不良があり、本体樹脂ケースとケーブルも太くした新バージョンが9月に出る。

私のものは、新バージョンと無償交換してもらうことになりました。
他の同様のトラブルにあわれた方はどうなるのでしょうかね。

書込番号:5358995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/08/20 01:08(1年以上前)

>私のものは、新バージョンと無償交換してもらうことになりました。
他の同様のトラブルにあわれた方はどうなるのでしょうかね。

割と多くの人がもうすでにその新バージョンと交換してると思いますよ
ちなみに自分は3studio、5proとも新品交換(ここ一ヶ月以内)してもらいましたがどちらも元とはバージョン違いました
更に仕様変更するなら話は別ですが…
これから同様の症状が出てきた方も新バージョンに交換でしょうね

ちなみにどちらもブラックなのに、なぜか3stuはケーブル黒、5proはクリアで戻ってきました(最初クリアケーブル見たときあまりのアンバランスさに引いたけど今はコレもありかと思ってます)

書込番号:5360901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Super.fi 5 Pro」のクチコミ掲示板に
Super.fi 5 Proを新規書き込みSuper.fi 5 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Super.fi 5 Pro
Ultimate Ears

Super.fi 5 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月27日

Super.fi 5 Proをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング