Super.fi 5 Pro

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全170スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年6月18日 18:18 | |
| 0 | 2 | 2006年6月6日 19:29 | |
| 0 | 3 | 2006年5月18日 19:24 | |
| 0 | 4 | 2006年5月8日 20:11 | |
| 0 | 2 | 2006年5月6日 22:24 | |
| 0 | 6 | 2006年5月5日 07:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro
購入を検討しているのですが、本日横浜のヨドバシカメラで試聴しようとしたのですが、残念ながらこちらのお店では試聴できませんでした。
どなたか首都圏で試聴できるお店を知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
過去のカキコミにもありますが、秋葉原LAOXマックストアが一番楽ですね。フリーもOKですが店員さんにいえば自分のプレイヤーでできますし。
但しクリアを検討してるなら扱っている銀座のアップルストアがいいでしょう。
書込番号:5180753
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro
現在、このfi 5 proかER4-Pの購入を考えているのですが、
ER-4Sではインピーダンスがgigabeatで聞くには高すぎると思いますので…
ER-4Sの正確な音にも惹かれているのですが…
あと音場は広いほうがいいかなと思います。
よく聴くジャンルは、ポップスがほとんどですがクラシックも時には聴きます。
現在の再生機器はGigabeatG21でE2cを使っています。
どなたかアドバイスお願いします。
0点
試聴しないで買うにはリスクが高い価格帯ですね。
インピーダンスと音量の相関関係は個人差と機器の固体差が
多々あります。
私はヘッドフォンの密閉を使用中ですが、60Ωのヘッドフォンと
250Ωのヘッドフォンの差は音量ツマミでほんの少しだけいじる
レベルでした。能率の差もほぼ変わらずの両機種ですが。
Etymoの製品は能率が高めなので問題無し、という人やアンプ
を足さないと使えない、という人とで意見が分かれます。
UEのほうはその心配はないと思います。
書込番号:5080155
0点
もう、買っちゃったですよね。
両方共、音の密度はありますからどっち買っても、損は無いんじゃないかなぁ。
音の広がる感じは、密閉型では難しいんだって。
でも、5Proの方は結構オープンエアータイプに近い広がりが有るんですヨ。基本の音は、おでこの所にちゃんとあります。
ER4sは、どらチャンでさんの云う「耳と耳の間」に几帳面に音が並んでます。これってスゴーイ。
おまけ:E4cだと、お耳のちょっと外側まで広がってます(お顔の周りまでネ)。音に密度なんて有りませんけどネ。音色がいいんです。
書込番号:5145360
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro
こんにちは。以前の書き込みではお世話になり、ありがとうございました。皆さんの意見を参考にして、名古屋栄のアップルストアで購入しました。
音のほうは低域が豊かで、高音もしっかり聞こえ、こもらずにたのしくきけます。まるで映画館のようです。
装着感もよく、コードも以前使っていたCK7よりもあつかいやすくて、とても満足しています。
しかし、耳の奥深くにいれようとしているとたまに音が出なくなったり、小さくなることがときどきありました。
そこでその原因を調べてみました。すると、その原因は針金?の曲げ具合にあることがわかりました。
針金を内側に曲げるとしっかりといい音がなりますが、すこし曲げ具合を変えたりすると、左右の音のバランスが悪くなります。
これは初期不良でしょうか?
他にもこのような症状がある人がいたら報告お願いします。
0点
それは鼓膜に対してちゃんと向きがあっているかずれているか、装着の仕方の問題で不良ではないでしょう。
針金の部分を動かせばチップも動きます。
書込番号:5089557
0点
返信ありがとうございます。耳からはずして針金をいろいろなほうこうにまげながら音楽を鳴らしてみたら、曲げ具合によっては音漏れがしないというか、音そのものが出ていませんでした・・・
やっぱり不良でしょうか?
書込番号:5089605
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro
1週間ほど前にこのイヤフォンを買いましたが、今使っているE2C、E4CやER-4sなどと比べると超低域の伸びがすごいですね。低域の量感が多いというよりも、通常のイヤフォンではあり得ないくらい低い帯域まで再生します。コントラバスマリンバの最低域近くまで再生できるイヤフォンは初めてです。再生帯域はこのままで、低域の量感を少し減らせると良いのですが。
0点
↑
同じ意見の方々が多々いますね、、、
イコライザーで簡単に低域を減らせれば良いのですが加減の
調整が適当になりますから、波形で25Hz-90Hzあたりを0.4-0.7db
程度下げると解決しますよ。最大で1db程度まで。
ソース自体完全なバランスで出来ているものはないので、
上記の範囲の調整なら全体バランスは壊れません。
良くPC向けのプレーヤーなどでイコライザー付けると、
時には3-5dbも帯域を変えてしまいます>>これは不自然になる。
書込番号:5059590
0点
00345さん
低音を抑える、、というか高音が伸びる改造はあります。
某巨大掲示板にある方法で過去にも言及しましたが:
ダブルフランジチップ(好みでシングルフレックスのLサイズかMサイズでもOK)にシングルフレックスのSサイズチップを下図のように重ね嵌めしたチップを嵌めます。シングルフレックスのSサイズでやりたい場合は、別途EXチップを購入し、そのSサイズを重ね嵌めしてやります。Sサイズ以外は手持ちのものだけで極めて簡単にできます。遮音性も改善されます。
http://www.h-navi.net/b/img/img/11293044
06960.jpg
このとき内側のチューブが内側に折れこんで嵌らないのでφ4〜5mm程度のロッド(ドライバ)などを通してやるとうまくいきます。
http://www.h-navi.net/b/img/img/11293044
06961.jpg
http://www.h-navi.net/b/img/img/11293044
06965.jpg
密着がよくなりますから低音も伸びちゃうかもしれないんですけど、とりあえず簡単に試せます。あと、エージングが進むと低音というか音が全体的に締まってきますよ。
書込番号:5060299
0点
あらら、画像のリンクをまちがっちゃったorz
次の(次の)行のナントカ.jpgまで入れてみてください。
書込番号:5060521
0点
☆満天の星★さん、厚焼きたまごさん、ご返信ありがとうございます。
今使っているポータブルはiPodの4GとソニーのMW-HD5Dですが、両方ともイコライジングの帯域が細かく選べませんので、ラインレベルのグラフィックイコライザーで試してみようと思います。各帯域のハイパス、ローパスフィルターのキレによっても変わるのでしょうね?差し支えなければ、どのような方法でコントロールされたのか、ご教授いただけると助かります。
イヤーチップも音質に与える影響が大きいと思います。ぱっと見た感じではSHURE E2cのものや、ソニーのカナル用のシリコンチップなどが合いそうですが、ご紹介いただいた方法も試してみようと思います。
書込番号:5061745
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro
それはお気の毒に。
地道に落としたと思われる場所を探すしかないですね。
ヘッドホンなら意外と(道でなくしたなら)道の端とかに誰かが置いてくれたかもしれませんよ?
電車とかなら落し物センターをひたすら探すしかないですが…
書込番号:5055432
0点
場所が最悪です(._. ))...原宿でしかもいろいろ歩き回ったので…
でも、このヘッドホンは素晴らしいので、また懲りずに買います!!次はアップルストアでクリアカラーにしようかな笑
でも金銭的余裕が……
書込番号:5055868
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Super.fi 5 Pro
あっ、すいません。
通信販売のiPodStoreではなく、店頭販売のAppleStoreですね。
飛行機に乗って買いにいこうか。(笑)
書込番号:5049021
0点
オンラインで購入手続きをすると支払いの時に割り引かれます。3000円お得なので、よいかな? apple storeでは割引はなかったですよ。(本日行ってみました)
書込番号:5049439
0点
それって、ヨドバシの通販で、32970円のところ、ポイントが4286円分付いて、実質、29864円ってのと、あまり変わらないってことかいな。
まあ、クリア型が欲しかったから、メリットはあるけど。
書込番号:5049933
0点
情報不足ですみませんでした。
オンラインのApple Storeでの価格です。トップページの、GWはApple Storeでお得なショッピング、をクリックしてください。期間限定販売の商品の中にあります。
書込番号:5050101
0点
どうもありがとうございます。
クリア型が欲しかったけど、家族旅行に出る直前で決断つかず。
iPodnano用皮ケースをゲットしました。
書込番号:5050779
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





