Metro.fi 2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 Metro.fi 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Metro.fi 2の価格比較
  • Metro.fi 2のスペック・仕様
  • Metro.fi 2のレビュー
  • Metro.fi 2のクチコミ
  • Metro.fi 2の画像・動画
  • Metro.fi 2のピックアップリスト
  • Metro.fi 2のオークション

Metro.fi 2Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • Metro.fi 2の価格比較
  • Metro.fi 2のスペック・仕様
  • Metro.fi 2のレビュー
  • Metro.fi 2のクチコミ
  • Metro.fi 2の画像・動画
  • Metro.fi 2のピックアップリスト
  • Metro.fi 2のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Metro.fi 2」のクチコミ掲示板に
Metro.fi 2を新規書き込みMetro.fi 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/01/17 06:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Metro.fi 2

クチコミ投稿数:75件

アップルストアで3000円値引きで販売されていました

当方、ipod 3Gを使用しておりますが純正のイヤホンは耳にあわないで
装着すると痛いし、すぐに外れるのでビクターの白いカナル型イヤホンを使用していました。
それが、かなり汚れてきたので先日、パイオニアのカナル型イヤホンを購入したのですが
聞こえてくる音が「薄い?」みたいでビクター製より聞きにくいと感じていました。
両方とも売価2,000円くらいでした。

1週間くらいパイオニアを使いましたが、どうしても気に入らないので半信半疑で
Metro.fi 2の購入をしてみました。

9800円だとちょっと高いので買おうという気がおこらないのですが、値引きがあったので物は試しと言うことで。

で、到着して使用してみると(イヤーパッドは一番小さいサイズ)いままで聞こえなかった
音が聞こえるし、音楽に力がもったようになり、すごく感動しました。

こんなにもイヤホンで音が違うのかと、正直、目から鱗 です。
なんか、はまりそうでコワイくらいです。

もっと上があるのでしょうが、現時点で自分とっては最高です。

ただ、コードが太くて硬いのと、さわるとすごいタッチノイズが入るのがビックリです。

いま聞いてる曲では(320Kで読み込み)
KOKIAとかきれいに聞こえます。ボーカルが近くなったみたいです。
BENNIE K だと音が割れて聞こえる時があります。
ZARD 低音が元気に聞こえるようになりました。


ipodのEQはノーマルです。


書込番号:7257181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/01/17 19:22(1年以上前)

一般の音楽ファンってのは、ヘッドフォンやイヤホンの収集家でないわけなので
気に入った機種がひとつあれば、それで◎です。私も10,000円ので充分。
上を見ればイヤホンもヘッドフォンもそれなりの機種があるけど、ポータブルで
使うわけですよね?

私はポータブルオンリーなので、良く理解の出来ないピュアオーディオの方々
が口癖のように唱える空間表現とか、音の泡立ちとか…笑)<何んだろう?
必要ないと思う。空間を楽しむならライブを聴きに行きます。
それもクオリティを感じるアーティストやミュージシャンの生演奏、これが
一番最良の空間を表現してくれます。



★☆★manten_pocket♪

書込番号:7258879

ナイスクチコミ!1


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/01/17 20:40(1年以上前)

こんにちは♪

manten_pocketさん どうもです♪

ヘッドフォンやイヤホンの収集家でないわけなのでは、おおいに同意!
ただ、、気に入った機種がひとつ。。でもいいけど極論でしょ??
そーゆうのが見つかれば、、確かにそれがベストだど思う、、けどねw

それと空間表現は個人的には、ぽたで十分たのしめます。

ご自身が納得できる品位で♪楽しめれば、、それがベターですね。☆

P.S.
生はやっぱ好いよね♪

書込番号:7259166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件

2008/01/17 21:15(1年以上前)


ひとつ。。。そう極端ですが、でも私はずっとそうなんです。
人間が極端(論者)???ですので、、、

最初はガスマスク仕様のソニーのイヤホン(このタイプは合います)を8〜10年
ずっとひとつでしたんで…笑)海外で買ったもの。
これが完全に壊れてこのカテゴリーに質問書き込みしたのが始まりです。
聴いていてそれほど不満がないなら上を求めない性格なのかも?です。

あと「音空間」に関する意見の相違がありますよね、、、あって当然ですが。
私のいう空間とは「音になっていない空気感」を意味します。ここらにズレがある
と思う。
アーティストやミュージシャンの何と言うのかRoll it!(海外でデジタルテープ
回す時代、日本も同じ)という合図で、バーンと鳴らす時の緊張感を伴う最初の
サウンドがそんな感じなのです。
Steve WonderもJoni MitchellもLAのレコーディング観た(聴いた)ことあります
が、まさにそれが空気感なんです。

ヘッドフォンでもって、仕上がったソースを指す歳は、皆さんがいう空気感は
音像とその隙間のことだと思います。隙間に空間があるのでそれをどう綺麗に
感じれるか?を言っているのでしょうか。
空気感となると客席の息遣いとか、特にクラシックだと解りますが、私は
クラクック音痴ですから、他のソースで味わった経験もなくライブが良い
と思っているわけです。
優れたレコーディングアーティストの場合でも最初はライブに近い緊張感を
伴うので、それを意味しています。

この前、ESW9を自分の機器で20分ほど試聴しました。音質だけとればD1000の
相手ではありません。綺麗に聴かせてくれます。
でもD1000に戻すとあれこっちが自分は合うなーー、と感じる始末です。
要は中高域が伸びる音傾向、全体に音が締まっていてそこから隙間を感じる
再生音を私は好まないのでしょう。美音が嫌いに近い人間です。
再生機器もソースも美音系はパスしてしまいます、、、
12,000円で買ったAudio-Technicaの耳掛けなんて3日間しか使いませんでした。
そこがオーディオは好き、嫌いの世界なんだ、と思うわけです。

簡単なようで音は難しいですわ…


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7259324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件

2008/01/17 21:27(1年以上前)

あと追加、、

私のD1000は何時ものようにケーブルをドライバ部分から交換して
ややドンシャリ系のGothamにしています。
DAPが超フラットなKENWOOD製なのとD1000は音量をやや上げないと
高域が弱いので、全体バランスで良いと書いています。

またD1000は低域がボヤ〜感を伴う音なので、ジェルシート状のイギリス生まれ
の特殊防振素材を中に貼っています。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7259405

ナイスクチコミ!1


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/01/17 21:31(1年以上前)

双方ですね♪それと個人的に先日のD1000と7506、なんかの空間違いなどなど

ここらは、、感じ方はそれぞれかと??まぁ音色の好み違いと同じような物でしょ!

そうだね☆私も空間表現で、、RP-15MCダメだわ・・音は難しいですわ…同意w

書込番号:7259430

ナイスクチコミ!1


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/01/17 21:35(1年以上前)

P.S.
音は難しいから(好み)微差の改造細かくUPしてもね・・情報としては大変参考にさせてもらってます。
鵜呑みはないけど。♪

書込番号:7259447

ナイスクチコミ!1


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/01/17 22:35(1年以上前)

mantenさんとcroix7さんのやりとりは、スレ主さんの「良」レポートと離れていますね。



レスキュー784さん

レポートありがとうございます。
Metro.fi 2については、上位モデルと異なり、BA型でなくダイナミック型であり、
耳回しの針金も無く、別路線のものと思っていました。
これまでのクチコミやレビューでも、購入意欲がわくほどの肯定的な意見はなく、
また、私の普段の行動範囲内では試聴できるところもなく、
このモデルには、ちょっとあきらめぎみでした。
でも、今回のレスキュー784さんのレポートを読んで、試してみるのも悪くは
ないな、と思いました。
UE社が、悪いものを出すわけないですものね。
どうもありがとうございました。

書込番号:7259782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/01/17 23:16(1年以上前)

山手線乗ってたつもりが、中央線だった、、、すまんです。



★☆★manten_pocket♪

書込番号:7260066

ナイスクチコミ!1


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/01/17 23:32(1年以上前)

まぁ多少かけ離れてるかな??ですけど、、意見交換♪
無意味ではないと感じるけどね☆レスキュー784さん のmusic life に。。+

ご自身が納得できる品位で♪楽しめれば、、それがベターですね。

書込番号:7260178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件

2008/01/18 04:13(1年以上前)

>>ご自身が納得できる品位で♪楽しめれば、、それがベター

croix7さんのこの品位という意味はとても良く解る。
品格とか品位って、人間にもありますね、、、私は失格ですが(^^
料理にもあります。音楽にもちゃんとあります。オーディオ機器にもあります。

しかし、それが無い音楽もあれば、無いオーディオ機器ってのもあります、、、
ある(そう感じる)か? 無い(感じない)か? が人の好み(感性)だから開きも
出ると、いうもの。ですから個人の志向の押し売りだけは気を付けないと
他人の品位(掲示板なのでそれすらあるか?も解らん)を説かれても、これは
理解するのが難儀です。

聴いてる音楽とかである程度は解るけどね、、、Corinne Bailey Raeは◎♪


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7260898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2008/01/18 15:34(1年以上前)

みなさん、暖かいコメントありがとうございます。


音楽を聞いていて良かったという思いが残るのが自分にとっていい音楽と思ったりします。

今回は、ヘッドホンで音楽の聞こえる音が違うという事を知れたのは良かったと思います。

ヘッドホン一つでもこんなに話題が出来る皆さんがうらやましいのと、すごく楽しく思います。
これから、ちょっとづつ楽しんで行こうと思います。

みなさん、ありがとうございした。

参考迄に最初に買ったのはビクターのHP−FX55、最近のはパイオニアのSE−CL30
とういう型番でした。

書込番号:7262051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Metro.fi 2」のクチコミ掲示板に
Metro.fi 2を新規書き込みMetro.fi 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Metro.fi 2
Ultimate Ears

Metro.fi 2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

Metro.fi 2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング