Triple.fi 10 Pro
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 43 | 2010年3月31日 20:32 |
![]() |
1 | 7 | 2010年3月29日 13:18 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月31日 05:18 |
![]() |
5 | 9 | 2010年3月14日 11:20 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月9日 19:59 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月7日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
10proとIE8のどちらかを買おうと思っています。この質問は何度も出ていますがお許し下さい。
わたしが探しているのは、感動できて、鳥肌がたって、ノリノリになれる。こんなイヤホンです。
そんなオールマイティーなイヤホンはありますか?
プレーヤーはwalkman xです。お時間ありましたら回答いただければ幸いです。
読み難い文、失礼しました。
0点

鳥肌が 立ってノリノリと言われても、あなたの好みがわからないのでなんとも。
あなたはどのような音で鳥肌が立ち、ノリノリになるのでしょう?
書込番号:11159722
2点

今晩は。
毒舌じじいさんも書いておられるように個人の感じ方はその人以外はワカリマセン。
私の場合
>感動できて、鳥肌がたって、ノリノリになれる。
これはイヤホンでは残念ながらユニーバーサルモデルでは今のところ出会っていません。
ヘッドホンでしたらGRADOのRS1が一番近いかも。
書込番号:11159760
0点

素早い返信ありがとうございます。
そうですね。確かに感じ方次第ですね。なので…
音場
再現性
音の厚み、迫力など
完璧はないとのことですので高い水準のものが知りたいです。
ちなみにhf5は所持しています。音にリアル性がないというか機械が作った声のように感じてしまうのです。
書込番号:11159950
0点

>音場
>再現性
>音の厚み、迫力など
の何が価格.fanさんの好みかを書けますか?
>感動できて、鳥肌がたって、ノリノリになれる
この感覚は体験した事がありますか?
因みに僕は好きな曲ならIE8でもIE40(10PRO)でも感動できます
HP-FX10でノリノリにだってなれます
K324Pで鳥肌がたったこともあります
イヤホンで高水準の音を求めるならSE530を試に聴いてみてください
試聴が出来ればですけど|ω・)
書込番号:11160435
0点

なにが好みかと言われると…まだ経験の少ない自分にはなんとも…
みなさんの最高のおすすめを教えていただければ大丈夫です。
視聴できればいいのですが中学生が視聴したら店員さんに笑われちゃいますよね。
やっぱりこの年だと聞ければいいって言う人が9、
こだわって2000円くらいのを買う人が1くらいで一緒に視聴に行ったことはあるのですが10分くらいで飽きてました…
一人で視聴は厳しいものがあります。
書込番号:11160643
0点

こんばんわ|ω・)
う〜ん店員次第ですよ年齢なんか関係ないですね
(少なくとも僕は接客する際に年齢で差別した事は1度も無いです)
都市部で試聴可能ならチャレンジして欲しいですけど
気が進まない事を押し付けるのは僕としては出来ないのでチョコッとアドバイスします
まず大好きな曲って有ると思うのです、コレは経験してると思うのです
その曲が今の環境に合わないのであればまずは最高の物ではなく最適な物を探してください。
聞ければよいという方々が多いのは当たり前でも有ります
だってイヤホンの音が聞きたいのではなく皆音楽が聞きたいのです
音楽を楽しむ方向とオーディオを楽しむ方向は同じなようで違うのです
イヤホンでの音質に拘るなら残念ながら経験しかありません
他人にコレが良いといわれてもご自身が好まなければ意味がありません
お金と時間をつぎ込むからこそ最高の音にめぐり合えるのです
因みに僕のオススメを言うとM-AUDIOのIE30(UE5PRO)ですね、
バランスの取れたドンシャリってなかなか難しいのです|ω・*)
書込番号:11161016
5点

主さんこんばんは。
別に中学生だからとか関係ないと思いますよ?
私も今年で高3になるのですが、ここの方々のアドバイスで10PROを買う予定です。
因みに私は中学生のとき、オーテクのCK6というループホルダー(?)がついたモデルを4000円で購入しましたが、その時は良くても付属のイヤホンしか使ったことがなく、CK6でもクリアな中・高音に感動しましたよw
なので、中学生だからとかではなく、『オレは良い音で聴きたいんだ!!』ってくらいでも良いと思いますよ。
それと、ここの方々曰く、10PRO・IE8どちらを購入しても後悔はしないだろうとのことでした。
あとは好み次第とのこと。なので視聴した方が良いということでした。
書込番号:11161096
2点

好みの音楽とかで聞けば何が合うのかは皆さんお勧めあると思いますけどね。
10Proかえる予算があるならかなりな範囲の物が買えるので。
10ProとIE8はある意味真逆の音かもですので、この二つなら低音をどうお好みかで分かれますね。
書込番号:11161117
2点

店員さんですか!心強いです。
やっぱり自分は自分ですね。イヤホンが好きな人、気にしない人、どんな音が好きかも自分次第ですね。
時間はたっぷりあるので。お金はありませんが…(笑)沢山迷って決めようと思います。
5proは10proより良いと言うのも驚きです。聞ける機会があったら聞きたいと思います。
みなさんからの意見すごく参考になります。
まだまだ返信お待ちしています。
書込番号:11161158
0点

DJパンクさんこんばんは。
DJパンクさんは中学生からですか!僕は小5の時にパナソニックのヘッドホン、中1でK324p、そして去年hf5を購入です。
完全にスパイラルに入っているので(笑)打開しようと最上級イヤホンの購入を決意しました。
皆さん視聴した方が良いとのことなので、少し勇気が出たような気がします。
ヨドバシ秋葉にしか行ったことなくてここは店員さんがガン見してくるのであまり視聴できませんでした。
秋葉原で良いところはありますか?
書込番号:11161228
0点

物欲が止まらないさん←僕も止まりません(笑)
予算はかなり無理してます。
全財産です。低音も好きですが音場が広いというのも魅力です。(他の音が消えてまでの低音は入りません)
非常に迷っています。
(今はPSPからですので返信が非常に遅いです。すいません。)
書込番号:11161291
0点

そうか、中学生さんかぁ〜
頑張って買うんだね。
じゃ、ふところにちょっと優しい、ラディウスのドブルベをおすすめしちゃいます。
音のスケールイメージが大きめです。
低音しっかり出ます。
鳥肌&ノリノリも期待が大です。
有楽町のビックなら店員さんに断らなくても試聴できますよ。
幸運を祈ります。
書込番号:11162098
1点

あっそうそう 追加情報
秋葉のサトー無線本店は、IE8も10Proも店員さんにことわらずに試聴できますよ。
それじゃ 頑張って!
書込番号:11162137
1点

毒舌じじいさん。情報ありがとうございます。
調べてみたのですが
http://akiba.kakaku.com/etc/0711/12/033000.php
ここを見る限り消滅したみたいです・・・
書込番号:11162271
0点

毒舌じじいさん
ドブルベすごそうですね
でもhf5より安いのでスパイラルが止まらなそうです・・・
書込番号:11162619
0点

ごめんなさい
サトー無線 ×
石丸本店の間違いでした。
東京都千代田区外神田 1-9‐14
書込番号:11162798
0点

本当にスパイラル止めるなら、Westone3に行ったほうが良いかな。。。
書込番号:11162809
0点

westone3見てみました。もう衝撃の価格です。手も足も出ないといった感じですね
本当に迷います。どうしよう・・・
書込番号:11162857
0点

主さんこんにちは。
試聴のアドバイスとしてはなんでもかんでも聴こうとすると訳が分からなくなるので、この三本に絞って下さい。そして値段は一切考えず無心に良いと思った物を信じるように。安いからこっちにしようかと考えるのは厳禁です。
あとはERの解像度に耳が慣れてるはずです。
いくらノリがあっても解像度のレベルが落ちると感じた場合はスパイラルが加速する可能性があります。
この三本は優秀な方ですので、好みは主さんの感性次第ですね。
解像度はすべてのイヤホンにただで付いてくる付録じゃないですので、そこんところ注意して聞いて来て下さい。
書込番号:11162870
2点

KEITEさん 返信ありがとうございます。
3本というのは
10pro
IE8
westone3
でいいんですよね?
聞き方もすごく参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:11163002
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
お久しぶりです luneケーブルも購入し音質に感動しています(´∀`*)
気になる事があるのですがtriple fi 10を購入してすぐには音質がこもった感じだけど高音質
その後、youtubeでお世辞にも音質が良いとは言えない動画を数時間視聴し続けるという使用の仕方を数日間したところ音がシャカシャカとても耳障りなものになり、聴けるレベルではなくなってしまいました
(この数日間 ロスレス音源の音楽を聴いていません)
このままではまずいと思い、ipodに繋いでロスレス音源の音楽を約40時間ほど再生したところ
耳障りな音も解消され、こもった感じもなくなりました
今は、またこのような現象が起きるのが怖くてyoutubeなどは安物のイヤホンで視聴してます
今のtriple fi 10は正しくエージングされている状態だと思うのですが、youtubeで動画視聴する時などにコレを使ったらまたシャカシャカした耳障りな音にエージングされてしまうんでしょうか?
質問なのですが、みなさんはこのイヤホン音楽鑑賞オンリーで使っていますか
それとも音質などに関係なくyoutubeなどで動画視聴する時などにも使っていますか
説明ベタでしかも長文すみません。
お返事よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

音源の悪いものを聞いていたので、素直に悪いまま再生されていただけかと思います。
逆に安いイヤホンは再現能力が劣るので其処まで荒が出ていないだけかと。
悪い音聴いているからイヤホンがそちら側に行くことはありません。
音の再現性が良いので悪いまま聞けただけだと思います。
書込番号:11154809
0点

物欲がとまらないさんレスありがとうございます
ただユーチューブで悪い音質を再生したらシャカシャカしたのではなく、数日間そういう使い方をしたあと、ipodでロスレス音源を聞いてみたら購入始めは、こもった高音質といった感じだった音が耳障りな感じになったという意味です
分かりづらくてすみません(-_-;)
書込番号:11154892
0点

悪い音源を聴いてイヤフォンに悪影響があるということはないと思います。
たまたまエージングの過渡期でそういう音になったのでは?
と思われますが。。。
書込番号:11155652
0点

エージングによる変化なんてほぼないよw
シャカシャカなついてはまず、音源となる音楽データやプレーヤーを疑ってみるべし
書込番号:11156686
0点

エージングにからんで?質問なのですが。
先日Metrofi220を身内用と、スパイラルから脱出すべく購入した10proで
少々なやんでおります。
と、申しますのが・・・220は左がザラつくと言うか、ビリビリとした感じの音が鳴る事が
あり、違うと所で10proの右が多少ザラつくと言うか、ビリビリとした感じが出て来る事
があるのです。
アンプとスピーカーを通しての音では全くその様な音は無く、ヘッドフォンを通しても同じ
様な現象は現れません。
10proまで問題が・・・?と思うと少々残念な気もするのですが・・・
皆さんは最初どの様な感じだったのでしょうか?
何か変な音や変な感覚だったりしたのでしょか?
書込番号:11156935
0点

>エージングによる変化なんてほぼないよw
ほぼって。
こなれ,エージングは,大小は在るけど有るモノです。
曲中にチョットしか入って居る音源じゃ判り難い。
一曲の中に,長く続いて居る音源を用いると判り易いですょ。
シャカシャカ調な中高音,ドンドン調な低音を確認するなら,ハウス&トランス系な音源をです。
で,音源品質が高いモノと低いモノを聴き比べて見ます。
ビビりは,レベル過大にて出るのかは確認した方が好いですね。
其の場合は,フリーソフト辺りでレベルを落とした音源ファイルを作り,レベルが大きい音源と聴き比べて見ます。
書込番号:11157243
1点

音源ソースによって音質がコロコロ変わってたら今頃その類いの報告だらけです。
聴覚はその日の体調によって結構影響されます。常識です。
主さんの場合はまさに耳エージング。慣れたイヤホンから別のイヤホンに変えた時に感じる違和感と同じです。
この違和感は限りなくパーソナルなもので、他人が同じく感じるとは限らないのです。
主さんはおそらく人一倍神経質で心配性な性格だと思います。
どうしても不安ならばYouTubeで聞かなければ良いだけの話。何の問題もなし。
書込番号:11158104
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
amazonで箱傷アウトレット品が29800円だったので購入したのですが
どうやらアメリカ直輸入品らしいです
輸入品だと日本の代理店であるロジクールは保障してくれないというのを見かけたのですが
やはり駄目なのでしょうか?
もしも壊れてしまった場合、まさかアメリカまで修理に出すわけにもいきませんし
諦めるしかないのでしょうか?
お金さえ払えば日本のロジクールも修理くらいはしてくれのですかね
0点

ロジのサポートにお問い合わせしましょう。
ここで聞いても意味無いかと(修理できると回答あってもロジがなんと言うか不明だと意味ないでしょう?)
書込番号:11147462
1点

>物欲がとまらないさん
仰る通りですね
わざわざこの場を借りてまで質問するような内容じゃありませんでした^^;
ロジクールさんに直接解答を求めてみます
解答が得られればこちらにも報告させていただきます
書込番号:11147485
0点

ちなみにamazon直接購入(amazonに出店している店舗等ではない)の場合は
同封されてる納品書の紙がamazonの保証書になるらしいですよ。
間違って捨てがちですけど・・・。
ロジの対応は気になるのでレポ待ってます。
書込番号:11151301
0点

>犬耳カフェさん
amazonが直接販売、配送している商品ではなく
amazonに出店している店舗(個人のマケプレではない)で購入したものです。
amazonの保証書は着いてきませんでしたね・・・
ちなみにロジに問い合わせたところ自動メッセで「只今質問が殺到していますので返答には時間がかかります」的なことが書かれていたので解答は遅くなるかもしれません
書込番号:11151413
0点

ロジさんから回答いただきました
ロジクールさんでは修理、パーツの取り扱いはされていないようで、
新品交換とケーブル交換しかしてもらえないそうです。
僕の場合保障外なので新品交換というわけにはいかないそうです><
うかつだったなぁ
まぁまだ壊れたわけではないので大切に扱うことにします。
書込番号:11166609
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
こんにちは
イヤホンを新品交換してもらえてノイズのような音は解決したのですが
ついさっきまで普通に音が出ていたのに、左耳だけ右耳と比べて極端に音が少ないです
右耳を100%としたら左耳は30%くらいの音量しか出ていません
ためしにケーブルを左右交換してみたのですが同じく左耳だけおかしいです
これは、ケーブルが断線したとかではなく、左耳の本体部分がおかしくなってしまったのでしょうか…?
あまりに突然のことだったので困っています…
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

最近のロットではちょくちょく聞くような話ですね
2連続不良に当たってしまったようです もう一度交換してもらいましょう
書込番号:11058730
2点

レスありがとうございます
初期不良なんですかね…
昨日の夕方届いて、ついさっきまで快適に鳴っていたので自分のイヤホンの使い方に問題があったのかと不安です
1〜お聞きしたいのですが、僕は普段ipodで音楽を聴きながらネットをしているのですが
youtubeなどで急に見たい動画が見つかった時はipodで再生中の曲を停止せずに
そのままイヤホンを抜いてパソコンの方にさすっていうのがクセになっているのですが
この行為が片耳だけ音が小さくなる原因になったりするのでしょうか
2〜あと僕のパソコンは側面にイヤホンをさす所があるので、ストレートプラグのtriple fi 10を
パソコンにさして動画を鑑賞していると、コードが直角に引っ張られるような感じになります
もちろんコードに負担をかけないように、体をパソコンに近づけてコードにゆとりがうまれるようにはしているのですが…
パソコンでtripleを使う時は付属品のL字型延長コードをつかって、コードが自分の体に対して直角ではなく真っ直ぐ来るようにしたほうがいいのでしょうか?
これらの行為がイヤホンにかなり負担をかけているようなら、もうやらないように気をつけたいので教えてください。m(_ _)m
書込番号:11058826
0点

初期不良ですね。遠慮しないで怒って送り返しましょう。
パソコンの側面に挿すならL型プラグにリケーブルしたほうが良いと思います。自分もストレートが嫌いなのでL型に替えてますよ。付属のより音圧があってクリアです。
M-AUDIOのIE-シリーズ兼用の奴です。ヤフオクとかケイズヘッドホンでよく見かけます。
あと今、宝くじ買ったら当たるかもしれませんね(笑)
交通事故にも気をつけて!
書込番号:11058948
1点

宝くじ買っちゃおうかな(笑
もう次こそは完璧な製品がくると思います(>_<)b
気になることがあるのですが、TripleよりIE40は初期不良とか少ないのでしょうか
差額を支払えば、IE40と交換してくれるそうなのですが…
書込番号:11059179
0点

そういえばIE40の初期不良聞いた事ないですね。
音は同じですので青色が恥ずかしいと思うならそれも良し。10proブランドにこだわるならそれも良しです。
悪いことが起きたら、いい転機だと思ってどんどん環境変えて行けば良いのです。まずは気分転換にケーブルを替えることをお勧めします。付属の奴を予備にしとけば精神的にも余裕が出来ますしね。
まぁ三度目の正直になるか楽しみでもありますね。
こんな経験したくても出来ないよ普通w(笑)
書込番号:11059599
0点

工業製品である以上初期不良は避けて通れないでしょうね
IEシリーズの不良報告が少ないのはそのまんまユーザー数(出荷数)が少ないからだと思いますよ
圧倒的に本家ユーザー数の方が勝っていると思われますから・・
私はIE-10も所有していますが、初期不良で新品交換しています
内容的には機能面では無く、クリアボディー内部が異常に白濁していて透明ではなかったという事情でしたが・・
ただM-AUDIOの対応は素晴らしく、メールの対応も爆速で即交換対応となりました
(購入後速やかにユーザー登録しています 購入はアマゾン非マーケット)
UEに拘りがないのであればOEMもよい選択肢だと思います
書込番号:11061645
0点

スレ主さんからの質問へ回答になります。すでに上の方たちからの返信でご理解されているかと思いますが、1、2ともにノイズや片側音量低下に影響があるとは思えません。
1についてはPHPAの差し替え比較などでも良くする行為です。通常の音量同士であれば全く問題にはならないと思います。ただし突然の大入力にならないように差し替える側の側のVolumeには気を付けておいた方が耳にも10proにも良いかと思います。
2については、状態によっては(もしかしたら)ケーブルの寿命にわずかな影響はあるのかもしれませんが、少々のテンションが掛かる程度で片側音量低下の原因もしくは短期間でのノイズ発生になるとは考えられません。
私も購入直後で片側が大入力時に僅かなビビリ音がしたので初期不良を訴え交換してもらいました。その後、3代目の10proを満足して使用しています。次には良品を受け取り楽しんでください。
書込番号:11071765
1点

一昨日交換品が届きましたが、今のところ快適です
怖いのでL字延長ケーブルを使っていますが…
お金が貯まったらnull audioのluneケーブルL字にリケーブルしようと思っています。
今でも十分なのに、luneにしたらどれくらい音質変わるんでしょうかね
今からすごく楽しみです(´∀`*)
書込番号:11083229
0点

おめでとうございます。
もう大丈夫でしょう(笑)
luneの音は過去スレにいくらでも書いてます。でも値段高いのが弱点なんだよなぁ〜
自分は普通のL型スペアで大満足です。音圧は付属より強いと感じます。お試しあれ。
書込番号:11083306
1点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
PHPAを持っているので、ipodのラインアウトを試してみたいと思っています。そこで質問なのですが、@それほど容量はいらないので80ギガ程度のもので良いと考えていますが、ラインアウトの音質は、古いipodと、最新のものとでは違いがあるでしょうか。Aドックケーブルは、アマゾンで手に入りやすいaudiotrakの2500円程度のものを考えていますが、十分でしょうか。実際使われている方がいましたら、価格による違いや、おすすめなど教えていただけるとありがたいです。
0点

こんばんは
機種によってどう違うのかはわからないですがいずれmod化etcできる5.5Gあたりでも良いと思います(o^∀^o)
書込番号:11055025
0点

Dockケーブルとして、ALO audio製を使用していますが、数千円レベルのケーブルには戻れませんです。ホーム用でケーブルに拘っているのであれば、きっと替えたくなりますよ。
書込番号:11055456
0点

こんばんは
単純にDockケーブルで取り出すなら古いiPod(5Gか5.5Gクラス)のが良いと思います。
あとDockケーブルはお買いになるなら選択肢が少ないですがケーブルの線材でも結構変わるので(あの程度の長さですけど)値段相応とだけ言って置きます(音に繊細さを求めているならオーグ系、力強さを求めているならベルデン等、単純に言えばこんな感じ)。
書込番号:11056614
0点

返信ありがとうございます。これで安心して5Gか5.5Gを購入したいと思います。ケーブル選びも難しいですね。ご意見を参考にさせていただいて購入したいと思います。
書込番号:11059908
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
先日は私の質問に回答してくださった皆様、本当にありがとうございました
またお知恵をかしてください。
結局、e-イヤホンでtriple fi 10を購入しました。
今日届いたのでさっそく使ってみたのですが、右耳だけノイズのような不快な音がします
色々な音が混ざり合っている時は気にならないのですが、曲がピアノだけになったりすると気になって音楽に集中できません…。
音楽だけではなく、ポッドキャストのパーソナリティの高い笑い声に合わせるようにジリジリと音がします
左耳は全く異常なく、右耳だけです
ちなみに音楽はappleロスレスで取り込んでいます。
ジリ音がよく感じられる曲を改めてwavで取り込んでも結果は変わりませんでした…。
ipodの問題かと思いitunesで直接パソコンにプラグを指して聞いてもやはり音が…。
オーディオテクニカの約5000円のイヤホンやセンター試験でもらったイヤホンで聞くとまったく気になりませんでした…
この音はエージングとやらで、よくなったりするのでしょうか?
困っているので助けて下さい…。
0点

それは・・・不良品かと
最近10proの不具合を結構聞きますので、eイヤホンさんに持っていけれた方が良いと思います
書込番号:11039837
1点

10Proのときは問題なかったのですが、700がまったく同じ症状でした。
中低音は異常ないのですが高音が継続して続くようなとき右側のイヤホンからチリチリと音が割れるようなノイズが出ました。
データやコネクタの接触を確認しましたが問題がなかったため、初期不良で新品交換してもらいました。
書込番号:11040612
2点

私のIE-10も同じ症状でした。音源や10PROのケーブルに交換しても直らなく、代理店に申し出たところ、新品交換となりました。ピアノやクラシック系で特に症状が目立ちました。初期不良で交換してくれるかと思います。
書込番号:11043332
1点

初期不良のようですね…
Eイヤホンさんに送ることにします
ありがとうございました。
書込番号:11047972
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





