Triple.fi 10 Pro
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2010年4月6日 16:24 |
![]() |
4 | 4 | 2010年4月5日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月4日 12:02 |
![]() |
10 | 18 | 2010年4月3日 20:37 |
![]() |
30 | 43 | 2010年3月31日 20:32 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月31日 05:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
こんにちは。
近頃10proに接続するDサブコネクタのピンがぐらぐらするなーと思っていたところ
ポキッと折れてしまいました。本気で焦りましたよ。(⌒_⌒; タラタラ
それで本体に埋まってしまったのですが
これはもう修理に出すしかないのですか?
3年使用しているので保証されないので修理には出したくないんです。
誰か教えてくれるとほんとありがたいです。
1点

ぐらぐら棒さん こんにちは。
結構きついですね〜。
有償でも修理が安全じゃないでしょうか?
M-Audioかロジクールにメールでなく直接電話で伺ったら
どうでしょうか?
ロジクールの場合は電話の後メールをいただいて、現物送付前に
画像貼付で見積もりがいいかと・・・・。
どうしても修理に出したくなければ、多少の傷等は我慢して市販の
ピンバイス(非常に細いもので金属用)で折れたピンの中心にゆっくり
ねじ込みゆっくり引っぱるくらいでしょうか?
自分の物ならやれますが、あまりお薦めは出来ません。
あまり参考にならないかもですが、まずはサポートに電話が先かと
思います。
あと、ロジクールの場合送付送料はかかります。
書込番号:11190926
1点

ブラックロッキーさん返信ありがとうございます。
M-Audioではすでに子会社でサポートはない状況でした。
なのでロジクールに有償で修理するとなると修理という名の交換でして
28000円も取られる上に保証期間が一ヶ月とのことです。
残念ですが保証期間を過ぎた人は普通に買えということですね。
このまま放置しても使えないのであればピンバイスでピンをとるのが一番利口ですかね。
ちなみに0.3mmぐらいでとれそうですか?大体でいいんで教えてください。
10proを大事に使うのであれば気をつけていきたいものですね。
皆さんもこうならないように注意すればいいかもしれませんよ。
書込番号:11191443
3点

ぐらぐら棒さん どうもです。
そうですか〜、修理って訳にいかないんですね。凹
私は自作するんですが、先日千石電商さんに自作用のD-Subピンオス
の事で太さを聞きましたら仕入れ先のサイトを教えていただきました。
現在UE用に使うピンの太さは下記です。
http://www.hochien.com/3008-10.htm
1mmの太さという事なので0.3mmのピンバイスならいいんじゃない
でしょうか?
少し出せたら後はラジオペンチでまっすぐ抜く方が安全と思います。
ただ、強引にねじ込んでいくとメス側まで傷つけることもあるでしょうから
自己判断でお願いしますね。
純正のケーブルのピンが自作のピンと同じとは限りません事もご了承です。
今、しまい込んである純正ケーブルのピンを見ましたがほぼ同じ太さの
様に見えました。
ピンの中心部が空洞ならこれは0.3だと微妙ですが、それが緩ければ0.5mm
でもですがその場合は本体を傷つけない様に・・・(祈)
書込番号:11191512
0点

千石に売ってるDサブピンは太いのと細いの2種類あって、
1mmのピンってのはueには使えない太い方のやつじゃないかな
10proの穴は0.72だか0.73mmくらいだった気がします
いろいろやって抜けないようなら、分解してジャックの裏側から押し出すという方法もあるかも
書込番号:11191841
1点

ムスカ@さん はじめまして。
画像の物が千石の細いタイプなんです。
太いタイプとはゲージサイズが違ってました。
と、ご報告までです。
書込番号:11191861
0点

私は10ProとIE-10の純正ケーブルピンをデジタルノギスで計測していますが、
どちらも0.72〜0.73mmでしたので、多分千石さんのURL間違いではないかと
書込番号:11193270
0点

皆さん返信ありがとうございます。
自分のは自作ですがあくまでヤフオクで買ったものなので純正のものかD-Subピンオスなのか
分かりません。
純正の方がピンもしくは収縮チューブあたりが強い?のかもしれません。
千石のピンは中がカラということもありますしね。
まぁ一度純正のステレオ端子の手前の線が折れてしまったこともありましたが。
とりあえずホームセンターかネットで買って実際にやってみます。
それでも駄目な場合は分解して裏側からねじ込んでみるつもりです。
後日報告となりますがご了承下さい。
書込番号:11194504
0点

みなさん こんにちは。
ムスカ@さん
どうも千石さんから教えていただいたサイトのサイズは違いますね。
ある事から試しに太いタイプを5本のみ購入してみましたが、明らかに
仰る通り違いますね。
失礼しました。
EPoXピッキー改!さん どうもです。
仰る通りです。
通常は勿論細いタイプです。
この場をお借りしてですが、その後は進んでますか?
ぐらぐら棒さん こんにちは。
ご自身の物ですが、ムスカ@さんのお薦め方法も含めて
うまく直せる事を祈ってます。
書込番号:11195204
0点

>ブラックロッキーさん
ご無沙汰しております┏○
>この場をお借りしてですが、その後は進んでますか?
まったく進んでおりません・・ orz
年度末だったという事もあり、あれから休み無しで働いてました ^^;
本日は久々の休日ですが、体を休める事に専念しております
この忙しさは4月中盤以降まで続くと思いますので、手を付けられるのはそれ以降になる予定です
p.s何気に購入したSE530に結構はまっておりますw
10Proと比べると聴き疲れする部分もありますが、まだ稼動20H程度 まだまだ実力は判りませんです
書込番号:11196121
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
こちらのクチコミでリケーブル自作についていくつか書いてる人がいらっしゃってるので私も初心者ながら挑戦したいと思っています。
ケーブルは定評のあるBelden8470、プラグはオヤイデP-3.5SRそしてハンダに和光SR-4NCuあとD-subピンや熱収縮チューブなどを用いて作りたいと思っていますがリケーブル作りにあたって難しいことはあるでしょうか?
またはこれを使ったほうが音質がいいですよ!などのアドバイスとかもあればありがたいです。
音の傾向としては低温重視で音場感がかなり増すようなものがいいです。
普段は主にロック系を聞いてるので!!
長々しくてすみません。
最後にプラグとケーブルのハンダ付けが画像で載ってるようなサイトがあればURL載せて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

http://ayutaya.moo.jp/CD900ST/LANUE/LANUE-1.htm
ここと
http://ayutaya.moo.jp/CD900ST/LANUE/LANUE-2.htm
ここを参考にしてみてください。
書込番号:11186125
3点

返信ありがとうございます。
D-subピン固定具なんかの売っているサイトなんかも教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:11186211
0点

すいませんが自分は買ったことないのでわかりません。
ほかの方の意見を参考にお願いします。
書込番号:11188257
0点

工具は百均にあるものを使うと安く済みますね
あとは自分でいろいろ工夫してみましょう
書込番号:11191892
1点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
こんにちは
今自分は10proにコンプライをつけて聞いてるにのですが、聞くときにいちいちつぶすのが面倒なので、何かいいイヤーピースが無いかといろいろつけたりしてみた結果、er4シリーズに付いてきている3段キノコが一番付け心地がいいと感じました。
10proにer4シリーズの3段キノコはつけることは可能なのでしょうか
もし無理だったら、3段キノコで10proにつけられるものは何かあるのでしょうか
よろしくお願いします。
0点

ER4のチップは口径が小さいので嵌らないです。
100均で売っている三段キノコが嵌ります。
書込番号:11185156
0点

なるほど 100均で探してみます ありがとうございました。
書込番号:11185953
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
今、私はゼンハイザーのCX300を使っています。しかし、低音がすこし曇っていて高音もそこまでクリアにでません。なので、いいイヤホンを探しているのですが、Triple Fi 10 pro, Shure SE530, IE8に絞ったのですが、どれが一番いいのかわかりません!
よく聞く音楽のジャンルはロック、ポップミュージックなどです。低音はすこし締まった感じで、高音は綺麗で、そして長時間使用できるイヤホンがいいです。
田舎に住んでおり、視聴におもうように行けません!
どうぞご協力をお願いします。
0点

多分、結局は全て買う事になるような・・
その順番を決めるだけの気がする
どれが一番良いのかは、使うあなた自身の耳にしか判らない事ですから・・
自分自身で使用し、使い込んでみないと結果はでません
ちなみに私は今年の1月に10Proを買い、昨日SE530を購入しました (; ^ω^)
書込番号:11178571
3点

返信どうもありがとうございます!
僕は今、中学生なので、どれかひとつ買って長くつかいたいです。しかし、いずれは全て買うことになりそうな気がしますね!
けれど今はSE530や10proなどはもう高くて手が出ないですT.T
しかし、10proとSE530はどのような音を出すんでしょうか?
書込番号:11178667
0点

価格のレビューを見てみましょう、其処から書かれている内容の最大公約数的なものをイメージして。その上で分からない点や疑問点を質問してみたら?
書込番号:11178966
1点

SE535は皮膜割れが起きるってクチコミにあったんですが、頻繁に使っていたら、簡単に皮膜割れって起きるものなんでしょうか?
書込番号:11179023
0点

こんにちは。
低中価格帯には目もくれずハイエンドを目指すのは賢い選択だと思いますよ。何歳だろうと関係ありませんよ。
自分はいつも10proが候補に残ってる場合は10proに行けとアドバイスしています。ハイエンドへの切り込み隊長としては一番適任だと思うからです。
ケーブルも脱着式ですし万が一の時も安全ですしね。SE530の後継機も脱着式になりますし、WESTONEも脱着方式に完全移行するのも時間の問題です。ハイエンド機はケーブル脱着式が当たり前の時代がすぐそこまで来ています。
締まった低音、綺麗に伸びる高音、クリアな解像度、主さんの希望はすべて10proの長所です。
IE8はハイエンド第一号というイメージは無いな。やはり第二陣か。SE530は出番が来る頃にはSE535が手頃な値段になってる可能性もある。
やはりハイエンド第一号はBA機のエース10proが相応しいんじゃないですかね。
一意見として参考までに。
書込番号:11179065
2点

KEITEさん
返信ありがとうございます!
今の意見本当に役に立ちました!
なるほど、脱着式なら皮膜割れになっても大丈夫ですね!
しかし、他のレビューなどを見ていると、長時間使用していると、耳が痛くなってくるとあったのですが、どうなんでしょうか?
本当に参考になりました。
書込番号:11179122
0点

>長時間使用していると、耳が痛くなってくる〜
多分それは装着の問題ですね
10Proは他社と違い独特なモノがありますし、ステムも倍以上太いので耳穴の小さい方等サイズが合わない、フィットしない人には正しい装着をするといった時点で挫折すると思います
他の製品でも当たり前の事ですが、特に10Proは正しく装着する(できる)事からが第一歩ですから
書込番号:11179200
0点

10proの形を見ればビビるのも仕方ないですよね。
ちなみに自分は何の問題もありませんでした。形状から見て分かるように奥に突っ込むのはどう頑張っても無理なのです。耳栓と同じ感覚で耳の入口に蓋をする感じで装着するのです。
疲れたら外せば良いだけの話ですので深刻に考えることでもないかと。
前にこのサイトで、ある中学生が試聴しまくった結果、10proの音が一番気に入ったのですが、耳に入らない。すぐ抜けると大騒ぎして一度諦めたのです。で、結局代わりのイヤホンも見つからず、散々書き込みで迷走した揚げ句、みんなに怒られて渋々10proを購入したのですが
「家で着けたら全然大丈夫でしたwあははは」
という顛末で、みんなをイラッとさせた例もありますので、こればかりは使ってみなければわかりませんよね。
書込番号:11179265
2点

だれでも耳が痛くなるわけではないんですね。安心しました.
もうひとつ質問があるのですが、triple fi.10 pro とtriple fi.10ってなにか違いがあるんでしょうか? triple fi.10proの方が性能などが上なのでしょうか?
書込番号:11179300
0点

KEITEさん
そうですか
やっぱり、自分で聞いてから買うか決めてみます。
おそらく買うハメになるだろうと思いまが......
書込番号:11179339
0点

代理店の違い
旧M-AUDIO triple fi.10 pro
現行Logitech triple fi.10
ここまで浸透している製品名を今更紛らわしいんですな・・
まぁ一応途中でパケが変わった処で内部的なマイチェンがあったらしく、多少の相違はあるそうです
私の購入品は現行モデル(いわゆる新10Pro)なので以前の音は知りませんが・・
書込番号:11179342
0点

同じです。
UEがロジクールに買収された時に名前を勝手にFi10に変えられたのです。
10proが浸透し過ぎて今更呼び方変えられないよ。
やはり帰ってきたウルトラマンは帰ってきたウルトラマンであり、今更ウルトラマンジャックとは呼べないですよ(笑)
書込番号:11179344
0点

本当にありがとうございました!
もう心にきめました!Ultimate Ears Triple.fi proを買うことにします!!
もうこれ以上の自分にあったイヤホンはないと思います!
けれどすごく高い.....(-。−;)
書込番号:11179378
0点

以前から比べれば、大分安くなってはきましたけどね〜〜。
書込番号:11179597
0点

言い忘れたけど
安くてもオークションには手を出すなYO!
書込番号:11181294
1点

それは買ったものがニセモノかもしれないということですよね?
買うときはビックカメラなどにいき買います!
アドバイスどうもありがとうございます。
書込番号:11181556
0点

まぁ何処で買うかは主さん次第ですが・・ ここの最安と比べても5kは高くつきそうな・・
(通販等利用できないのであれば致し方ありませんが・・)
後、購入後本体の取り扱いは成るべく丁寧に
個体差もあるようですが、本体接着部分が簡単に剥離し破損等の話を聞きますので
それとストレートプラグは断線しやすい為、使わない時や出先等で鞄に入れる場合は必ず付属ハードケースに収納する事をお薦めします
横着してDAPに巻き付けたりしていると短期間で断線してしまうケースもあるようですから
p.s ハードケースの中にシリカゲル(乾燥剤)入れておくと良いですよ
書込番号:11182456
1点

通販で買うとなんか偽者が送られる気がして、怖いので自分の目で確かめて買うようにしています(笑)
大切に丁寧に使っていきます。今まで私はDAPにイヤホンをぐるぐる巻きにしていたので気をつけます。
乾燥剤などのアドバイス、ありがとうございます!
書込番号:11182800
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
10proとIE8のどちらかを買おうと思っています。この質問は何度も出ていますがお許し下さい。
わたしが探しているのは、感動できて、鳥肌がたって、ノリノリになれる。こんなイヤホンです。
そんなオールマイティーなイヤホンはありますか?
プレーヤーはwalkman xです。お時間ありましたら回答いただければ幸いです。
読み難い文、失礼しました。
0点

鳥肌が 立ってノリノリと言われても、あなたの好みがわからないのでなんとも。
あなたはどのような音で鳥肌が立ち、ノリノリになるのでしょう?
書込番号:11159722
2点

今晩は。
毒舌じじいさんも書いておられるように個人の感じ方はその人以外はワカリマセン。
私の場合
>感動できて、鳥肌がたって、ノリノリになれる。
これはイヤホンでは残念ながらユニーバーサルモデルでは今のところ出会っていません。
ヘッドホンでしたらGRADOのRS1が一番近いかも。
書込番号:11159760
0点

素早い返信ありがとうございます。
そうですね。確かに感じ方次第ですね。なので…
音場
再現性
音の厚み、迫力など
完璧はないとのことですので高い水準のものが知りたいです。
ちなみにhf5は所持しています。音にリアル性がないというか機械が作った声のように感じてしまうのです。
書込番号:11159950
0点

>音場
>再現性
>音の厚み、迫力など
の何が価格.fanさんの好みかを書けますか?
>感動できて、鳥肌がたって、ノリノリになれる
この感覚は体験した事がありますか?
因みに僕は好きな曲ならIE8でもIE40(10PRO)でも感動できます
HP-FX10でノリノリにだってなれます
K324Pで鳥肌がたったこともあります
イヤホンで高水準の音を求めるならSE530を試に聴いてみてください
試聴が出来ればですけど|ω・)
書込番号:11160435
0点

なにが好みかと言われると…まだ経験の少ない自分にはなんとも…
みなさんの最高のおすすめを教えていただければ大丈夫です。
視聴できればいいのですが中学生が視聴したら店員さんに笑われちゃいますよね。
やっぱりこの年だと聞ければいいって言う人が9、
こだわって2000円くらいのを買う人が1くらいで一緒に視聴に行ったことはあるのですが10分くらいで飽きてました…
一人で視聴は厳しいものがあります。
書込番号:11160643
0点

こんばんわ|ω・)
う〜ん店員次第ですよ年齢なんか関係ないですね
(少なくとも僕は接客する際に年齢で差別した事は1度も無いです)
都市部で試聴可能ならチャレンジして欲しいですけど
気が進まない事を押し付けるのは僕としては出来ないのでチョコッとアドバイスします
まず大好きな曲って有ると思うのです、コレは経験してると思うのです
その曲が今の環境に合わないのであればまずは最高の物ではなく最適な物を探してください。
聞ければよいという方々が多いのは当たり前でも有ります
だってイヤホンの音が聞きたいのではなく皆音楽が聞きたいのです
音楽を楽しむ方向とオーディオを楽しむ方向は同じなようで違うのです
イヤホンでの音質に拘るなら残念ながら経験しかありません
他人にコレが良いといわれてもご自身が好まなければ意味がありません
お金と時間をつぎ込むからこそ最高の音にめぐり合えるのです
因みに僕のオススメを言うとM-AUDIOのIE30(UE5PRO)ですね、
バランスの取れたドンシャリってなかなか難しいのです|ω・*)
書込番号:11161016
5点

主さんこんばんは。
別に中学生だからとか関係ないと思いますよ?
私も今年で高3になるのですが、ここの方々のアドバイスで10PROを買う予定です。
因みに私は中学生のとき、オーテクのCK6というループホルダー(?)がついたモデルを4000円で購入しましたが、その時は良くても付属のイヤホンしか使ったことがなく、CK6でもクリアな中・高音に感動しましたよw
なので、中学生だからとかではなく、『オレは良い音で聴きたいんだ!!』ってくらいでも良いと思いますよ。
それと、ここの方々曰く、10PRO・IE8どちらを購入しても後悔はしないだろうとのことでした。
あとは好み次第とのこと。なので視聴した方が良いということでした。
書込番号:11161096
2点

好みの音楽とかで聞けば何が合うのかは皆さんお勧めあると思いますけどね。
10Proかえる予算があるならかなりな範囲の物が買えるので。
10ProとIE8はある意味真逆の音かもですので、この二つなら低音をどうお好みかで分かれますね。
書込番号:11161117
2点

店員さんですか!心強いです。
やっぱり自分は自分ですね。イヤホンが好きな人、気にしない人、どんな音が好きかも自分次第ですね。
時間はたっぷりあるので。お金はありませんが…(笑)沢山迷って決めようと思います。
5proは10proより良いと言うのも驚きです。聞ける機会があったら聞きたいと思います。
みなさんからの意見すごく参考になります。
まだまだ返信お待ちしています。
書込番号:11161158
0点

DJパンクさんこんばんは。
DJパンクさんは中学生からですか!僕は小5の時にパナソニックのヘッドホン、中1でK324p、そして去年hf5を購入です。
完全にスパイラルに入っているので(笑)打開しようと最上級イヤホンの購入を決意しました。
皆さん視聴した方が良いとのことなので、少し勇気が出たような気がします。
ヨドバシ秋葉にしか行ったことなくてここは店員さんがガン見してくるのであまり視聴できませんでした。
秋葉原で良いところはありますか?
書込番号:11161228
0点

物欲が止まらないさん←僕も止まりません(笑)
予算はかなり無理してます。
全財産です。低音も好きですが音場が広いというのも魅力です。(他の音が消えてまでの低音は入りません)
非常に迷っています。
(今はPSPからですので返信が非常に遅いです。すいません。)
書込番号:11161291
0点

そうか、中学生さんかぁ〜
頑張って買うんだね。
じゃ、ふところにちょっと優しい、ラディウスのドブルベをおすすめしちゃいます。
音のスケールイメージが大きめです。
低音しっかり出ます。
鳥肌&ノリノリも期待が大です。
有楽町のビックなら店員さんに断らなくても試聴できますよ。
幸運を祈ります。
書込番号:11162098
1点

あっそうそう 追加情報
秋葉のサトー無線本店は、IE8も10Proも店員さんにことわらずに試聴できますよ。
それじゃ 頑張って!
書込番号:11162137
1点

毒舌じじいさん。情報ありがとうございます。
調べてみたのですが
http://akiba.kakaku.com/etc/0711/12/033000.php
ここを見る限り消滅したみたいです・・・
書込番号:11162271
0点

毒舌じじいさん
ドブルベすごそうですね
でもhf5より安いのでスパイラルが止まらなそうです・・・
書込番号:11162619
0点

ごめんなさい
サトー無線 ×
石丸本店の間違いでした。
東京都千代田区外神田 1-9‐14
書込番号:11162798
0点

本当にスパイラル止めるなら、Westone3に行ったほうが良いかな。。。
書込番号:11162809
0点

westone3見てみました。もう衝撃の価格です。手も足も出ないといった感じですね
本当に迷います。どうしよう・・・
書込番号:11162857
0点

主さんこんにちは。
試聴のアドバイスとしてはなんでもかんでも聴こうとすると訳が分からなくなるので、この三本に絞って下さい。そして値段は一切考えず無心に良いと思った物を信じるように。安いからこっちにしようかと考えるのは厳禁です。
あとはERの解像度に耳が慣れてるはずです。
いくらノリがあっても解像度のレベルが落ちると感じた場合はスパイラルが加速する可能性があります。
この三本は優秀な方ですので、好みは主さんの感性次第ですね。
解像度はすべてのイヤホンにただで付いてくる付録じゃないですので、そこんところ注意して聞いて来て下さい。
書込番号:11162870
2点

KEITEさん 返信ありがとうございます。
3本というのは
10pro
IE8
westone3
でいいんですよね?
聞き方もすごく参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:11163002
0点

試聴にいかれるならiPodなりウォークマンなどのDAPを持っていかれると思いますが、中の音源は圧縮音源ではなくせめてロスレスくらいにしてあげてください。
既にそのような音源であればすみません。
書込番号:11163339
1点

物欲がとまらないさん
了解です。いままでLameでmp3の320で入れていたので・・・
これからは容量も気にしないとだめですね。
書込番号:11163445
0点

価格.fanさん
中学生ですか!
自分はこの四月で高校に行く中三です。
こんな話はどうでもいいですね(笑)
私の予想だとどのイヤホンを買ってもほかのが気になり、結局三本そろってしまうと思いますので今回はデザインとかだけで選んでもいいと思いますよ。
私自身も、10pro持ってからPHPAに手を出し始め、E5>ibassoT3>ALO Rxとスパイラルし今じゃケーブルにまで突入しています。(お財布には悪いことですが(笑))
だから、結局のとこどれを買っても最後は一緒ですよ(笑)
いい音楽ライフを♪
横からすいませんです
書込番号:11163511
0点

Love of Cowardさん
こんにちは。確かに全部買っちゃいそうですね。(たぶん買っちゃいます)
そう考えると迷う必要もないですね。背中を押していただいてありがとうございました。
書込番号:11163584
0点

>確かに全部買っちゃいそうですね。(たぶん買っちゃいます)
思わず吹いたw(´∀`)
>5proは10proより良いと言うのも驚きです。
誰もそんなことは書いていないよw
DAP直差しで予算を抑えるならと思ってヌヌメたんだけどねw
覚悟が出来ればスパイラルも楽しめるね
がんがれー|ω・)ノシ
書込番号:11163970
0点

10PROは関係無しに5PROはDAP直でも鳴らしやすいって意味ですよw
機会があったら試聴してくださいな♪
10Proと5Proがどっちが上とか考えている時点がスパイラルなのですw
そんなこと気にするなら最初からUE18辺りを狙った方が良いですよ
僕はまったく欲しいと思わないですけどねw
書込番号:11164086
0点

いやいやいや!
1350ドルは無理です。
でもこんなこと考えてる時点で確かにスパイラルに入ってますね。
将来買っちゃいそうで怖い…
書込番号:11164115
0点

スパイラルってね、気に入らないから買い換えるのじゃ無いんだな。
新しいのが出ると、気になって気になってしょうがないんだな!
だから、今回お気に入りのイヤフォンを買っても、はまると他のイヤフォンが気になって気になってしょうがなくなるんだな。
感覚としては買い換えでは決して無く、買い足しなんだな。
だから、どんなに良いイヤフォン買っても、『いらっしゃいませ〜』なんだな。
それでは、スパイラルワールドで待ってるからね!
書込番号:11164133
6点

スパイラルワールド ←たぶんもう片足入ってます(笑)
気に入らないからじゃないというのも納得です。海 燕さんが言っていたように
聞けない、聞きたくないからじゃなくてもっと良い物が欲しくなるんですよね。
買い足し←そういうことですか。よくわかりました。売るわけでも捨てる訳でもないですしね
ある意味、お先真っ暗ですが、でもイヤホンとか(オーディオ?)が好きでよかったです。
選ぶことは悩みますが楽しいです。
書込番号:11164196
0点

いや、もっと良い物が欲しくなるのとも違うんだな〜。
だから、最高級品を買っても治らない(笑)
端的に言うと『今度の新製品、どうちがうんだろ?』と言う事が気になって気になってしょうがなくなるんだな。
だから、君もきっと全部買うことになるな。
先ほどの3本に、SE530、ER4S、X10、ATH-CK100、ファイナルオーディオあたりを揃えたくなるんだな。
で、後はポタアン。
あ、中学生の子をこんなスパイラルワールドに誘っちゃまずいな〜
でも、待ってるよ〜(笑)
書込番号:11164704
3点

はい(笑)もう早速やばいです。
SE530も気になってきました。
聞くジャンルは主にJPOP、POPSなのですが
どのイヤホンが一番合ってますか?
書込番号:11164732
0点

イヤホンの泥沼へ引きずり込もうとして・・・。
イヤホンばかりじゃ無く,ポータブルなヘッドホンへは行かないのですか。
beyerdynamicも出しそうです。
Tシリーズ。
ん〜,最近は,ポータブルなヘッドホンの持ち出しが多くなってます。
書込番号:11164742
0点

どらチャンでさん
毎度です!
新手できましたね。
ポータブルヘッドフォンですか。
フィアトン400あたりは、最初に買うヘッドフォンとしては良いかもですね。
主さんの好みが、ポップスやロック系なら合いますね。
イヤフォンなら10Proかいっそ思いきってWestone3か。
書込番号:11164829
0点

毒舌じじいさん、どらチャンでさん こんばんは。
ヘッドホンですか。でも今はイヤホンが希望です。
申し訳ありません。
どらチャンでさんの言うbeyerdynamic Tシリーズと
毒舌じじいさんの言うフィアトン400は調べてみます。
westone3は買えそうにないです。やっぱり10proですかね?
書込番号:11164897
0点

こんばんは ^^
スパイラルはキツイですよ〜
友人から変な目で見られたりもしますよ〜(笑)
どうしてスパイラルになって、買い足し買い足しになるのかですけど
JPOPだけしか聞かないのにしても、全ての曲で一番のイヤホンは存在しないのですよ
(JPOPどころか、1アーティストにしてもかも)
この曲は、自分はこのイヤホンで聞くのが好き(これも人それぞれなんですよね
イヤホン(とウォークマン等の鳴らすもの)は、料理で言う調理法みたいな物かも
素材をいかに調理するか
お好み焼きにはソースが合うけど、刺身には醤油が合う
でも、人によってはお好み焼きをソースで食べる人もいるし
いつもはソースだけど、その日の気分によって醤油にしたい時もある
なので、色んな味付けで食べてみたい為に増えていくんですよね〜
自分の好みが分かれば、メインイヤホンは見つかると思いますが
そういう訳で、オールマイティと言う物はは存在しないのですよ
困ったもんです(笑)
ie8と10PROでしたら
ソース派の、低音多めで迫力のあるIE8
醤油派の、解像度が高くて、それぞれの音がくっきりしている10PRO
でしょうか
書込番号:11165011
2点

Westone3って今e☆イヤホンで36800円だよね
狙えないかな?
以前の僕だったらポチッてたろうなぁ
書込番号:11165189
0点

返信ありがとうございます。意味がよくわかりました。
確かに同じジャンルでもいろいろな曲がありますしね。
レビューもありがとうございました。SE530も持っていたらお願いします。
書込番号:11165344
0点

SE530は、良質な塩という感じでしょうか?(笑)
高級機になればなるほど、素材の味を殺さないような味付けになります
元の素材(曲の録音の音質)が悪ければ、それも暴き出してしまいますので
そういった点では、安物のイヤホンの方が素材が悪くても
味付けがくどくて、素材の味があまり分からない感じで誤魔化せたりします
でも、素材が良ければ味付けは薄い方が、素材の良さが光りますね^^
書込番号:11166181
0点

塩ですか。あまり味付けがないと言うことですね。
新しい10proはシャカシャカと聞いたのですがどうなのでしょうか?
書込番号:11167050
0点

いやいや
どっちみち試聴するんだから、これ以上先入観植え付けるのは百害あって一利無しですよ。
10proの書き込みなんて特に首傾げたくなるような無責任な物も多いし、アンチ活動の勢力も強い。
たった一人のレス信じたばっかりに一年買い時遅れた悲劇も少なくないはずです。
二割のネガキャンを拡大鏡で見るように大騒ぎして心配するような方も世の中には居るのです。
アンチが湧く前に、もうそろそろ閉め時じゃないかな?
試聴して悩んだ時は改めてスレ建てして遠慮なく聞いて下さい。
主さんは好感度良いから、皆さん助けてくれますから!
書込番号:11167383
2点

そうですね。自分で好きなものを選びたいと思います。
皆様からの意見とても参考になりました。
こんなにたくさん返信をいただけてうれしい限りです。
また何かあったら相談させていただきます。そのときはよろしくお願いします。
書込番号:11167886
0点

がんばれよ〜
じゃ、スパイラルワールドで待ってるね〜!
書込番号:11169283
1点

毒舌じじいさん こんばんは。
やっぱりスパイラルは抜け出せなさそうです。
いまは10pro買ってお金貯まったらリケーブルして、
保証が切れたらリモールドもしよう・・・
と考えています。
いや・・・SE535も安くなったら買おう。
もう大変です。。
書込番号:11169373
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
amazonで箱傷アウトレット品が29800円だったので購入したのですが
どうやらアメリカ直輸入品らしいです
輸入品だと日本の代理店であるロジクールは保障してくれないというのを見かけたのですが
やはり駄目なのでしょうか?
もしも壊れてしまった場合、まさかアメリカまで修理に出すわけにもいきませんし
諦めるしかないのでしょうか?
お金さえ払えば日本のロジクールも修理くらいはしてくれのですかね
0点

ロジのサポートにお問い合わせしましょう。
ここで聞いても意味無いかと(修理できると回答あってもロジがなんと言うか不明だと意味ないでしょう?)
書込番号:11147462
1点

>物欲がとまらないさん
仰る通りですね
わざわざこの場を借りてまで質問するような内容じゃありませんでした^^;
ロジクールさんに直接解答を求めてみます
解答が得られればこちらにも報告させていただきます
書込番号:11147485
0点

ちなみにamazon直接購入(amazonに出店している店舗等ではない)の場合は
同封されてる納品書の紙がamazonの保証書になるらしいですよ。
間違って捨てがちですけど・・・。
ロジの対応は気になるのでレポ待ってます。
書込番号:11151301
0点

>犬耳カフェさん
amazonが直接販売、配送している商品ではなく
amazonに出店している店舗(個人のマケプレではない)で購入したものです。
amazonの保証書は着いてきませんでしたね・・・
ちなみにロジに問い合わせたところ自動メッセで「只今質問が殺到していますので返答には時間がかかります」的なことが書かれていたので解答は遅くなるかもしれません
書込番号:11151413
0点

ロジさんから回答いただきました
ロジクールさんでは修理、パーツの取り扱いはされていないようで、
新品交換とケーブル交換しかしてもらえないそうです。
僕の場合保障外なので新品交換というわけにはいかないそうです><
うかつだったなぁ
まぁまだ壊れたわけではないので大切に扱うことにします。
書込番号:11166609
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





