Triple.fi 10 Pro
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
176 | 79 | 2009年6月9日 09:39 |
![]() |
6 | 109 | 2009年6月5日 17:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月31日 22:59 |
![]() |
0 | 20 | 2009年5月27日 22:51 |
![]() ![]() |
5 | 14 | 2009年5月25日 23:36 |
![]() |
2 | 15 | 2009年5月22日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
先日楽天ショップで 10 Proの格安商品を買ってしまいました。
以前のカキコミで”検査で落された物がバルクとして安く出回ることがある”等読みました。実際私と同じようにバルク品を購入した方にお聞きします。
音質は通常商品と比べ遜色なく、高音質を満喫されているでしょうか?
私は田舎であるため販売店での試聴等ができず、10 Proの本当の実力を確認できません・・・
ちなみに、まだエージングが済んでいないのですが、NW-X1050付属のイヤホンに比べ、クリアーで幅広い音域に感動しております。
0点

泣きっ面になるでしょうけど、、Pcのパーツよろしく10Pro/IE40にバルクなんて無いですょ!
単なる違う品ですょ!故に間違っても10Proとしてレポートを挙げないで下さいね!
それと、単なる音楽好きに、正規品とソレを比較する人は少数派!ソレも耳の確かなマニアは更に少ないw
まぁ御自身で正規品と鳴らし切れるシステムを何とか用意して、、比較でしょ?他力本願しても信憑性も運次第じゃないか?
書込番号:9642775
1点

楽天では有りませんがヤフオクで怪しげと称されていた格安商品を落札しました。
落札後この掲示板の書き込みを読みキャンセルしようと思いましたが
キャンセルはヤフオクから最悪の評価がつくし人柱でも良いと思い購入しました。
結果はどうやら本物のようで買って正解だったようです。
到着し直ぐ聴いたところではボーカルがもやつき、音もこもり気味でガセを掴まされたと
思いましたが2時間も聴くうちに音が変わって来て別物になりました。
友人の10Pro保有者に聞いたところこれが10Proの特徴だと言われました。
エージングでかなり変わるそうです。
因みに当方はi-mod+Govive+UE-5ProでJazzを主体に聴いていました。
5Proも良いのですが10Proの低域と音楽の雰囲気は更に上質との第一印象です。
書込番号:9642972
1点

InfinidadF さん、それがあるんですよね〜
一回試されませんか?
音質のほどはともかく、物は本物ですよ!
書込番号:9643179
0点

スレ主さんへ
InfinidadFさんは自分は耳が確かだと勘違いしているのではないでしょうか(笑
わたくしはM-Audioの正規品を某ヨドバシから正規購入しましたが1個目は片チャンネルが無音でならず交換。
2個目は左右バランスが大きく違いこれも交換しました。
正規品でUEの工場でQA/QCを受けていてもこのような状況です。
どんな試験をしているのでしょうね。
いい加減な試験だと思いますよ片チャンの音が出ないなどは最悪です。
他も推して知るべしです。
正規品だと正しい音だと信じている偉そうな知ったかぶりさんのコメントなどは
無視する方が良いようです。
書込番号:9643209
9点

正規品以外は本物じゃないです?故の間違っても10Proとしてレポートを挙げないで下さいね!ですょw
それと、人柱としてレポートするのでしたら、、双方購入しないと片手落ちです。。?
正規10Proの枠でっ片手落ちのレポートやソレの奨励・太鼓判は???
ソレを認識した上で、、個人的に納得すればいいコト!まぁ仮に良品でもソレはソレ!
書込番号:9643232
1点

InfinidadF さん、私は10 Proのレポートをするなどとは一言も言ってませんが・・
単に他のバルク品購入者(正規品との聞き比べを行った方)に感想を聞いてみたいだけです。ま〜実際バルク品ですから、それぞれ品質にむらが有るかもしれませんが・・・
書込番号:9643314
4点

この種の低価格Audio製品は最近は殆ど中国で製造されています。
正規品も中国製です。
しかもUEは代理店がM-Audioからロジクールへ変更したが
M-AudioはIE40として並行販売しているお粗末さ。
中国の製造元から流出しているものがバルク品と命名され日本市場に流れている。
箱詰めされたものが正規品として出ているわけだが内容は同じだろうね。
しかし販売元がTriple.fi 10 Proと呼称して売っている以上ここで話題にしては
いけないと言う決まりがあるのだろうか?
何かあるのなら教えてほしいですね。
書込番号:9643332
5点

ソー正規品がQC規格を通った正しい品!
勿論、それでもアル初期不良故の保証制度!私のは当然OKでしたけど??
ソノいい加減なTESTもパスしないモノって如何に??比較に値しないのでは???
耳&好い音には自身アリアリですが、生憎、音楽好きな私は規格外の比較に興味ZEROですょ。残念!
まぁ購入層違いでっOK?本人が納得してるコトにトヤカク有りません〜OK?
但し10Proとしてレポートを挙げないで下さいね!ですょw
書込番号:9643347
1点

>正規品も中国製です。
勿論承知してますが?正規品箱に記載がありますょ?
昨今の品に珍しくないですねぇ?DENON辺りの高額品も
生産国でなく正規品がQC規格を通った正しい品!
正規10Proの枠でっ片手落ちのレポートやソレの奨励・太鼓判は?
書込番号:9643377
1点

>InfinidadFさん
お笑いだわ。
大した耳は御持ちじゃないようね。
安物の10Proでそんなに血相変えるあたり。
購入層ってあんたも貧乏人だから安物の10Proで我慢しているんでしょうにW
目くそ鼻くそを笑うってこの事です。
書込番号:9643409
9点

此処の書き込み実績が在るリスナさんが,バルクと称するモノを試して,正規品と変わらずとの報告は重みが在りますが,此処への実績が少ないリスナさんでは,重みも軽くなってしまいます。
本当は,正規品と一緒に聴き比べるのが好いのでしょうが,イカせん値段が値段なので,中々試せ無いですょね。
処で,BOSEの工場在庫と称されたオークション品を試した時は,酷いモノでした。
使い旧された外観形跡が見え見えで,艶無く,メッキ疲労,挙げ句の果てにはケーブルが短いの落ちが在りました。
外観のくたびれは単品でも判りますが,ケーブル長さが違うは,正規品と比べて見ないと判らないモノですょ。
書込番号:9643431
1点

別に笑ってませんょ?
それと、特に血相なんて変わってませんが?単に片手落ちなレポを安易に信頼しすぎない様にクギを刺しました!
また、ぽた環境の枠が存在しますのでっカナルは10Proで取り敢えずペンディングしてるに過ぎませんょ!
勿論、鳴らすモノのグレードが相応に進化してくれば、、更なる追及も考慮してますょ?
書込番号:9643494
1点

ちょっと一言。
ある方の所持品で10Proではないのですが、ある高級イヤフォン、先日オークションで入手された物が断線とのことで修理させていただきました。
それはひどいものでしたよ。
バルクとは所謂正規品の裏出荷のようなものだと思いますが、その品は音出口が安物プラモデルもどきの下手くそ工作もいいところのひどい仕上がり。
二つ合わさったところがくっつかずに隙間が1mmほど開いているんです。
正規品では音出口は縦に二つ分かれたものが合わさったような構造ではないとのこと。
それに、音出口から内部のドライバーが見える、つまり、フィルターも何もないという始末。
そんなものがバルクですらあるはずがないとしか思えない。
音たるやダイソーの100円イヤフォンの方がましって感じでした。
曇った低域がボーボーと目立つばかりの音。
もちろん、オークションには正規に販売されているものと遜色ない物もあるのかもしれません。
ただ、実際のところ10Proではどうなのか分かりませんが、そうではないひどいものが事実あることを無視して本物だの偽物だのを論じるのは無責任です。
ここのログを読まれた方がそのまま信じて、そのようなひどい品をつかまされる人も居られるかもしれないと思うと非常に残念です。
書込番号:9643510
4点

俺はしょっちゅう書き込んでいる常連だから俺の話しだけを信用しろと読めるね。
オーディオにつぎ込んだ金でフェラーリの新車が買える位だが馬鹿にしていた
イヤーホーンにも良いものが出て来たとの友人の話でちょっと買ってみた。
海外出張の時使っていたi-PodをMod化しi-CubeやGovibeも買い楽しんでいる。
ヤフオクは玉石混交だからあんたのような酷い目に遭う人もいるがBoseのAudioなんて
当方から言わせれば残念ながらAudioでは無い。
AudioはHigh Endの範疇にあるものだけがまあ許せるグレードだな。
専門店で特別室に置いてある奴だ。
書込番号:9643549
3点

あのさー至ってシンプルですょ?論じるも何も???
正規品かソーじゃないかですOK?バルクは本物でないのですょ!
ソレを認識した上で、、個人的に納得すればいいコト!まぁ仮に良品でもソレはソレ!
正規10Proの枠でっ片手落ちのレポートやソレの奨励・太鼓判は???
私は単に片手落ちなレポを安易に信頼しすぎない様にクギを刺しました!ですけど????
OKですか??
書込番号:9643575
2点

フェラーリの新車位つぎ込んでてwバルクも面白いですが?
まぁソレはソレ、、個人的には興味ZEROですがっ
説得力を得たいなら、、是非正規品もセットでどうぞです。
一般論として片手落ちにクギを刺しただけですから、、是非!!
書込番号:9643601
1点

釘を刺すってどういう意味かわかって使っているのかな?
日本語が極めて不自由そうだね。
釘をさせるのは目上の者だけだ。
だからここでお前が釘を刺すと言えば皆よりお前が偉いと言う事になる。
お前にその権限は無い。
命から2番目のお金で買った正規品だからヤフオクの品と同じでは困ると思って必死なのは
分からないでもないがここは情報交換の場だからそのような情報を求めている人もいる。
余り必死になるなよ。
正規品とヤフオクの価格差、たった15,000円
俺にとってはどっちでもいい事だ。
書込番号:9643644
8点

書くのを忘れたが友人の10Proを1週間借りて聴きまくった。
友人のは正規品でビックカメラで購入したそうだ。
だから正規品の音も良く知っているぞ。
両方持ってからどうのこうのと書いてあるから思い出した。
アンプはトマホークで今のとは違うけど傾向は分かる。
ヤフオク10Proがダメだったら捨てて新しいのを買うまでの事。
書込番号:9643691
0点

貴方にコトバをどーこー&お前呼ばわりされるコトは愉快じゃないがwまぁ老いといてw
釘をさせるのは目上の者だけって初耳ですが???上も下も在りませんょw
権限も何も?語源は念を押すと言うコトですが?貴方のレポが一般的に比較になってない故のレス!
ソレと仮にバルクが同じでも全く困りませんょ?だから何、、、↓
貴方のレスに説得力を持たせたいなら、、是非正規品もセットでどうぞですが?
一般論として片手落ちにクギを刺しただけですから、、是非!!
Okですよねぇ?どっちでも良いなら噛み付く必要性はないでしょ?単なる注意報ですから♪
書込番号:9643724
4点

デフォルト〜システム肥大気味w信憑性に?マークが空間に散乱してフォーカスがブレてるようですが?
まぁ判断はそれぞれで、、好いんじゃねぇ♪たかが1万5千円で冒険したい方はどうぞです♪
書込番号:9643742
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
今、10Proに合うアンプを探しています。そして、SR-71Aを購入しようとしたんですけど手に入らなそうだったのでTomahawkを購入しようと考えているのですがどうでしょうか!?もし、SR-71Aがまだ手に入るのならそちらの購入を考えます。
2点

今度はこっちに書いてみますか。
Portaphile V2^2も合うと言われてますが試して見たくて発注していたところ今日届きました。
狙ったわけではないけど自分への思わぬクリスマスプレゼントになりました。
使い始めなのでさすがに曇ってますが噂通りの元気でご機嫌な音です、ロック向きかなるほどなぁと。
脅威の電池食いモードを試すのも楽しみです。
残すはSM4ぐらい、これはさすがに悩みます。
書込番号:8839421
0点

特別純米酒さん
自分もクリスマスプレゼントに須山カスタムが着ました
最初は注文が多いので2月ぐらいと言われてたのですが 急に電話が来てビックリです
そこでなのですが 今使用しているimampはホワイトノイズが結構気になるので
TomahawkかP-51を考えているのですが 2台とも所有している特別純米酒さんどちらがおすすめですか
よろしくお願いします
書込番号:8840472
0点

到着おめでとうございます、須山サンタですかね。
カスタムとはまたヤバイところまで行っちゃってますね、うらやましい。
写真で見たことしかないんですがシリコンゴムのようなもので固めてあるんですか?
それとももっと硬い材質でしょうか。
Tomahawkでは繊細で綺麗な音に満足してたわけですがPicoに移行した時はサイズを
意識させないような厚みのある音にやられました。
P-51はそのPicoと比べて音の厚みは遜色ないしその上音がより鮮明です。
今のところ小型アンプとしてはトップ性能ではないかと思います。
そういうわけでTomaとP-51では結構落差を感じます。
電池駆動・イヤホン用という所にこだわりがあるとか値段を最優先する場合くらいしか
Tomaを選ぶ理由が思いつきません。
書込番号:8844549
0点

特別純米酒さん 有難うございます
P-51を購入しようと思います
特別純米酒さんは直接購入したのですかor代行輸入ですか
FitEar Private 435はプラスチック製です
でも耳の中に吸付くように入るので使用していて痛いとかは全く無いです
10Proの掲示板なのにFitEarの話をしてスミマセン
書込番号:8847792
0点

いえいえこちらこそカスタムについて教えて頂けましてありがとうございます。
10Proで満足できない場合の選択肢として貴重な情報だと思いますし。
意外にも硬い材質なんですね、汎用のチップと違って複雑な形なので装着時に
融通が利きそうで型取りにも有利そうなシリコンゴム製なのかと思ってました。
プラスチック製のほうが中身の空間に余裕ができて低音のチューニングに有利なのかな。
P-51は直接です。
いつもはしないんですが今回に限ってはHead-FiのP-51掲示板に申し込みました。
蝶にちなんだハンドルネームが私のです、蝶好きにはバレバレでしょうけどマニアックなので
普通の人にはわからないでしょうね。
正式な発売前のプレオーダーなので5000円ほど安く手に入りました。
シリアルNo.も希望を伝えると聞いてもらえて私の名前にちなんだ番号をゲットできました。
輸入代行は英語でやり取りする手間が省けて楽なので使うこともありますよ。
面倒なやり取りを引き受けてもらえて数千円の追加料金で済むことを考えるとそう悪くないと思います。
業者と依頼主の両方と頻繁にやり取りしてくれる様子をみると労多くして儲けが少なそうな気がして
気の毒な感じさえします。
Xinのアンプは輸入代行があれば頼みたいですね、注文後1年以上待ってる人もいるようなので。
個人でやり取りすると忘れたころにメール連絡が来ても迷惑メールと一緒に削除しそうです。
書込番号:8848135
0点

スレをお借りして申し訳ありません。当方は初めてのポータブルアンプの導入を検討しておりますが、アドバイスを頂けませんでしょうか?iBasroのT4かD2で検討しているんですが、どちらが良い感じでしょうか、ターゲットは10proとRP-21です。ホントはSR-71Aが欲しかったのですが、この1ヶ月でiPod nanoとヘッドホン3本と散財してしまい、予算的にはこの二機種のどちらかでとは考えています。宜しければアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:8883524
0点

はじめましてきんとさん
ポータブルアンプに何を求めていますか?
例えば 音場 解像度など色々有りますが
個人的に言うとT4は携帯には便利ですが、それほど期待できる性能はありません。
特に10Proだと、ホワイトノイズが気になり。自分はすぐに売ってしまいました。
D2は持っていないので解りませんが。
お金を貯めて、違うポータブルアンプを買ってはいかがですか
携帯性で言えばP-51やTomahawkなどもありますし。
自分もSR-71Aは、欲しかったです。今買うなら中古を探すしかなくあきらめました。
書込番号:8893096
0点

アドバイスありがとうございます。ヤッパリT4はきついですか?もうちょっとお金貯めてみます。
書込番号:8894425
0点

物欲は我慢出来ず、Go Vibe の新しいやつ(Dac無しの方)買ってしまいました。まだほとんどレビューがないので人柱になってみます。
書込番号:8896823
0点

Go-Vibeって何か出てましたっけ?
まさかMartiniですか?
Petiteしか持ってないですがザックリ表現するとPortaphile V2^2にも似た低音が元気なタイプです。
私の感想は10Proでは低音過多…好きな人には良いかも?、ER-4sでは絶妙。
Magnumにアップデートしようかなと思いながらも電池を選ぶらしいしちょっと高いかなということで
見送ってしまっています。
10Proに合うアンプは手持ち・入手順でTomahawk、Pico、SR-71A、P-51、中でも最も合うと思うのはP-51です。
書込番号:8897225
0点

特別純米酒さん、ありがとうございます。酔った勢いでポチりました。いつかはP-51欲しいです。とりあえず今回は勉強ということで
書込番号:8897367
0点

Go-Vibeシリーズを作っているのは、Normさんと言うカナダ人の方で。
PHPAアンプ自体も大変に安く、壊れにくく、ギャングエラーもない非常に完成度の高いものですね。
入門機としては最適だと思います。
特別純米酒さん
自分は、早くP-51が来るのを、楽しみに待っています。
P-51が来るまで、新しくリケーブルを製作して待っています。
書込番号:8897442
0点

皆さん、色々教えていただきまして、ありがとうございます。Go Vibeから入門して頑張っていきます。また、色々教えて下さい。
書込番号:8899704
0点

P-51ですが、RSAに直接注文で
(商品代金+送料)+Paypal手数料4.2%で42,298円
でした。
参考までに
書込番号:8900243
0点

>きんとさんさん
到着したらぜひレビューをお願いします。
私の個体は塗装が弱くほとんど剥げかかっている点だけが不満です。
他のアンプ同様に巾着袋で保護していたんですがどうも弱いです。
>y_a_s_u_さん
P-51頼んじゃったんですね、これホントに良いアンプです。
リケーブルの自作は現行品だけの楽しみになりそうですね、本体が壊れないように祈るのみです。
修理交換してケーブル一体型で戻って来たりしたら最悪ですよね。
>RYTHEMさん
黒本体$375、これに送料とペイパル代が加わります。
詳しくはHP
http://www.raysamuelsaudio.com/purchasing
HPの下のほうにメールアドレスがありますので送料とペイパル代を加えて幾らになるか
Rayさんに直接確認すると良いですよ。
書込番号:8900604
0点

了解しました。頑張って聴き込んで、レビューします。すでに次の物欲があふれそうですが。
書込番号:8900820
0点

そういえばアンプ接続用に新しく4Gnano(iPhoneではかさばりすぎるので)を買ったのですが、改めて聴くと単体ではホントに音は良くないですね。ちょっとスレ違いになりますが気になったもので・・・いよいよ到着が待ち遠しくなってきました。
書込番号:8902871
0点

そういえば、RYTHEMさん、Jabenで抱き合わせ豪華セットがありましたがご興味はいかがでしょう?
書込番号:8905935
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
こんにちは、最近10Proを購入したばかりで、大変満足しているのですが、
一つ確認したいことがあります。
このイヤホン、ケーブルは交換可能だということですが、
赤と緑のフィルタは自分で交換することは出来るのでしょうか?
以前使用していたER-6iは、フィルタが劣化(汚れた?)したときは新しい物に交換できたのですが、
こちらはフィルタが劣化したときは修理での対応となるのでしょか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

ueのイヤホンでフィルタが劣化ってのはあんま聞きませんが
気になるならサポートに問い合わせてみるのが良いかと
書込番号:9633165
1点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
なんでIE-40は10Proよりも1万ぐらい安いんですかね?
話かわりますが最初は5ProかIE-30にしようと思ってましたが、ネットでいろいろ調べてみたら上位機種をかったほうがいいなとおもいました。
blogなどでみましたが5Proかったひとなどはしばらくして10Pro買っちゃう人も多いみたいなので…
0点

以前は値段に大差ありませんでした。
値段に差が出たのは代理店が変更してからですね。
予算があり、迷っているなら上位機種買った方が良いとは思います。
買ったものより上位機種があると満足していても購買意欲がわく場合もありますので。
書込番号:9554702
0点

そうですね。
がんばってIE-40買います!
今イヤホン用に35000円は用意できているんですがあと5000円用意しないといけませんね。
当方高校生なもんで…
でも5Pro満足できなくなって10Pro買うよりは最初からかったほうが安上がりですね。
ちなみにDAPがウォークマンなんですがしっかり慣らせますかね?やっぱりPHPAが必要ですか?
能率は高いので直刺しでも音量は取れるとおもいますが。
書込番号:9554823
0点

>やっぱりPHPAが必要ですか?
買って不満だったら後からアンプ追加すれば良いんじゃないですかね
WMポート付いてるウォークマンならラインアウト使えるし
ウォークマン系は基本相性は悪くないと思いますが
がんばってお金を貯めましょう
書込番号:9555539
0点

音楽大大大好きさんはじめまして。
自分も高校生ですがIE-40ではな10Proを使用しています。
ウォークマンは持っていないので分かりませんが、
自分はipodでPHPAにiQube使用しています。
iQubeを使ってから初めてipodでは鳴らしきれてなかったんだと実感しました。
もし鳴らしきれるか不安なのであれば近くの量販店で試聴してみてはどうでしょう?
PHPAも安いのから高いものまでありますけど、
安いのを買うくらいなら、Nullケーブルを購入されることをオススメします。
かなり良くなりますよ。
今ならヤフオクでEnyoなら安ければ6000円前後で出品されています。Luneはまだまだ高いですけど、、、
それから学校は自転車通学でしょうか?
もし自転車通学で通学途中に10Proを使おうと思われているなら
自転車に乗っている間はやめたほうがいいです。
自分がそれをして、事故を起こしそうになりました。
だらだらと長文を書いて失礼いたしました。
書込番号:9555540
0点

ムスカ@さん
>買って不満だったら後からアンプ追加すれば良いんじゃないですかね
ですね。イヤホン買ってから考えます。
DIATONE最高!さん
PHPA持ってるなんてぜいたくですね。
自転車通学ですが、5分でつくので通学ではつかってません。
ほんとうは10proがいいですが1万円違うので僕はIE-40にします。
ニックネームがDIATONE最高ですがDIATONEのスピーカーつかってるんですか?
書込番号:9556409
0点

音楽大大大好きさん こんにちは。
自分の場合は10Proを購入してから、半年ほど待ってiQubeを購入しました。
それからどうしても10Proがほしいのであれば、
http://www.kss08.com/headphone/1_169.html
こちらで購入されてみてはどうでしょう。
IE-40と値段も1000円程度しか変わりません。(SE530なんて35,800円で売られています、、、)
同じ高校生なのでクレジットはお持ちでないと思うので(持っていたらすみません。)
代金引換えならば、安心ですし
どこかで保障がないと書かれていた覚えがありますが、
自分の10Proは一度も不具合が出たことは無いですし、
ケーブルを何度も抜き差ししたけど、何の問題も無かったです。
だからあまり気にしないでいいとは思いますが、、、
その辺の判断は音楽大大大好きさんが判断してください。
それからIE-40でもNullケーブルは使用できます。(本当にいいですよ。)
高い買い物ですので納得のいくように購入されてください。
ニックネームがDIATONE最高ですがDIATONEのスピーカーつかってるんですか?
との事ですがDIATONEのスピーカーをメインシステムで使っています。
DS-251MKUをSANSUIのセパレートで鳴らしています。
かなり古いスピーカーですけど、、、
一応写真貼っときます。
書込番号:9557479
0点

壊れないとはおもいますがやっぱり保障はあったほうがな…
IE-40買ったらアンプ買う金ないです。
バイト先をみつけなきゃ!
僕もDIATONEつかってますよ。
DS-77HRですが。
書込番号:9557902
0点

すみません、説明が不足してました。
保障についてはショップの保障はないが故障したらメーカー(今の代理店)に連絡をしたら、修理をしてもらえるか、新品交換してもらえるかもしれません。今の代理店は新品交換の場合、先に新品を送ってくれるそうです。
参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20461911058/SortID=9288769/
自分もNullケーブルやSR-71Aが再販されるのでバイトをしたいけど、大学受験があるのでバイトしている時間はありません、、、
DS-77HRをお使いとは羨ましいですね。同じ高校生でDIATONEを使ってる人は初めてです。
みんなミニコンばっかりで、、、
ところでアンプは何をお使いで?
今度スピーカーを買い換えるときは、またDIATONEにしてしまうかもしれないです。
DIATONEが復活してくれたなら、、、
書込番号:9558067
0点

直輸入品ですが代理店などはこうかんしてくれるんでしょうかね?
アンプ以前SANSUIの907Gをつかってましたが、壊れてしまったのでONKYOのCR-D1をつかってます。
改造したので持っているSANSUIの607Fよりもおといいです。
書込番号:9558451
0点

直輸入品も保証してもらえるか、一度代理店にメールしてみてはいかがでしょう。
確かロジルークだったと思います。
CR-D1はご自分で改造されたのでしょうか?
自分はコントロールアンプにCA-606
パワーアンプにBA-90を使用しています。
書込番号:9560364
0点

保証が気になるなら、直輸入品に手を出さないほうがいいです。
英語でUltimate Earsとやり取りできるならいいかもしれませんが
IE-40を買った方が、無難だと思いますよ?
通常代理店は、自分の所を経由した商品以外は保証しません。
ゼンハイザーの場合は、日本法人がありますから直輸入品でも保証してくれますけどね。
書込番号:9562135
0点

直輸入とな関係ないと思いますが、1年半以上前にアップルストアで購入したやつはUE保証が2年だったため、ロジクールで新品交換してくれましたよ。
今買った物はわかりませんが…
書込番号:9569661
0点

この製品は、音は良いけど信頼性低いです。
仮に\50,000-で購入した場合、信頼性の低さを年間\25,000-の
保守サービスで補っているような感じになります。
すなわち「保証期間(2年)≒サービス期間(2年)≒製品寿命(2年)」です。
高額商品ゆえユーザ少ないはずなのにネットでの故障報告が目立ちます。
私も購入してから半年で十分な音量が出なくなり交換してもらいました
(音量最大にしてギリギリ聞こえる程度)。
2年間の無償交換は手厚い保証のように思えますが、交換で手に入るものも
やはり同様に信頼性の低い製品なので、この保証期間の満了が製品の寿命と
いえるかも知れません。
そもそも交換してもらえても、正常に稼動する期間は短くなると考えたほうが
良いかも知れません(MTBF、MTTRの件もありますし)。
この辺が日本のもの作りとの考え方の違いかも知れません。
年間\25,000-のサービスを購入するのだということに納得できるのなら
良いですが。
水を差してすみません。
ただ本当に音は良いですね。
書込番号:9593221
0点

>この製品は、音は良いけど信頼性低いです。
断言しちゃってますけどなんか根拠でもあるんですか?
発売当初に米国から輸入して使ってますが、一度ケーブルを交換しただけで特に問題なく使えてますが。M-AUDIO IE-40も買いましたけど、こちらも特にトラブルはありません。
私だけの事例ですいませんが、音もいいけど、信頼性も高いです。
SHUREのE2Cに比べたらトラブルらしいトラブルは起きてないです。
書込番号:9600767
0点

> 断言しちゃってますけどなんか根拠でもあるんですか?
製品と一括りで書き込みしたのはまずかったかも知れませんね。
私の場合、購入品とその交換品(開封直後から)については動作不安定です。
書込番号:9602421
0点

あのう、ネット通販で格安のを見つけたんですけど、保証が付かないみたいで・・
やめといたほうが無難ですかね〜、まー賭けなんでしょうけど・・
書込番号:9603730
0点

信頼性に関しては、個人レベルの書き込みは全く参考にならないと思っております。
インナーイヤーヘッドホンではないですが、わりと評判の良いメーカーの初期不良に悩まされたり、逆に初期不良や故障が多いと言われるメーカーの製品がまったく問題なかったりという経験もありましたので。
書込番号:9603852
0点

初書き込み失礼します
>ネット通販で格安のを見つけたんですけど、保証が付かないみたいで・・
の話なのですが、今はこの10proご存知かもしれませんが
途中からロジクールの製品になっていまして、元メーカー直の通販ではすでに
補償してくれないらしいです・・・がロジクールの方で購入証明が出来るものを
提示して頂ければ修理対応を補償してくれるようです。
以下メール文章添付
お知らせいただいた保証書代わりのメールなどにて、
購入店/購入日(注文日)/購入製品 の3点が確認可能であれば、
交換対応などの場合に、購入証明として有効です。
今回は、メールの一部をコピーしていただているようですので、
販売店などが確認できませんが、受信したメールメッセージを
そのまま添付ファイルでご提示いただいたり、
ヘッダーごと印刷してご提示いただくなどで、購入証明となりますので、
購入店からのメールは大切に保管くださいますようお願いいたします。
==========別メール文章続き======================================
前代理店より、サポートが弊社へ移行いたしましたので、
今後の製品サポートは弊社にて行わせて頂きます。
弊社での交換対応時に、先にご案内したような購入証明を元に、
保証期間の確認などを行わせていただきます。
以上、宜しくお願いいたします。
以上、ご確認のほど、宜しくお願いたします。
書込番号:9612097
0点

明日の雪乃丞さん、情報ありがとうございます。
ますます購入しようかどうか悩んでしまいます・・(#^.^#)
書込番号:9613431
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
先日ついに購入したSONY NW-X1050を付属イヤホンで毎日聴取しております。さらなる音質向上を図るため、イヤホンの購入を考え、こちらのサイトで比較検討した結果、最終的にこの 10 Proにたどりつきました。
品質については申し分ないようですが、いかんせんかなり高額な買い物となります。
この10 Proに限らず一般的な質問で申し訳ありませんが、イヤホンは長期間の使用により音質が劣化していくものでしょうか?
10年ぐらい(1日平均2時間使用)で音質の変化がないのであれば約5万円の出費もそんなに大きくないように感じ購入に踏み切れるのですが・・・
音質劣化より先にコードがダメになるという可能性もありますが、そのコードの耐用年数も含め、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
0点

発売から十年とかたってないので、誰にも分からないと思いますが・・・
音質は問題なくともケーブルは持たないでしょうね、一応ケーブルは交換式ですけど。
趣味のものなので出費が大変なら1万円台のものを2〜3年程度で買い換えるという手が現実的かもですね。
書込番号:9592124
1点

仮に初期購入層でっ1日X3利用されてたとしても、貴方の求める耐用年数に達しないから判断は?
飽きるくらい迄はOKじゃないの?多分??
ケーブルは以前と同様な品質なら、、数ヶ月で硬くなってout!まぁ個人的には社外品に変えるのがgood♪
書込番号:9592126
1点

物欲がとまらないさん、この10 Proはケーブルが交換出来るのですね、今ホームページで確認しました。無知ですいません(^_^;) (というかホームページはあまり見ていませんでした・・)
始めは1万円台のイヤホンを考えていたのですが、購入したイヤホンにいまいち満足できず、いろいろ買い漁るのもどうかと思いまして・・
音質は問題ない、ということは劣化しないということでよろしいのでしょうか?あくまでイヤホンの一般論としてですが。
書込番号:9592245
0点

音質劣化の確認など、誰にも保障は出来ませんけど。
原理的に考えて経年劣化で(故障は除く)聞いて分かるほど劣化するとは思えませんが。
実際は10年たたないと分かりませんけどね〜。
イヤホンなど数年持てば御の字とか思ってないと精神衛生上よろしくないと思いますが・・・
書込番号:9592279
1点

物欲がとまらないさん、そうですよね。継続的に使用している間に飽きる? or 性能が向上された新製品が出て気が移る? により10年も使わないんでしょうかね・・
書込番号:9592378
0点

毎日通勤で2時間使用しましたが2ヶ月ほどで動作が不安定となり
半年でほとんど音が出なくなってしまいました。
修理依頼を出してから一月後に新品を送付してきましたが、その製品も
ヒビの入ったような音がして落胆しております。しばらく使っている間に
その不具合は消えたので現在様子見です。
2年間は手厚い保証が受けられるので製品の機能を享受できますが、
その後は運に任せろといったところです。
書込番号:9593369
0点

ケーブル交換が出来て,ケーブル強度を唱って居るのは,ゼンハイザーのIE8です。
其れから,ニッポンには,JEITAのRC-8163A マイクロホン・イヤホンコード試験方法の書が在ります。
この書の試験方法には,「屈折試験」「引張り試験」「衝撃試験」「捻回試験」「移行性試験」の項目が在ります。
因みに,屈折試験は,試料数を5個以上で試験をし,素線が断又は短絡した時の,屈曲回数の平均値で寿命判定をするそうです。
書込番号:9593666
0点

ヘッドホン&イヤホン類も加速度試験をやるのかな。
因みに,放送局&プロダクションにて使う,業務用映像装置の一例ですと,5〜6年相当の試験をしますです。
書込番号:9593739
0点

↑プロ用&民生機器それぞにのお国毎にTEST項目&基準が存在するでしょうねぇ
あくまで想定されるであろう、枠内のLABOのデータですょ
それを物語ってるのが、、CK100に挙がってる本体ブーツやDEON/Victor辺りのプラグ付近の強度不足?からの断線とか、、
日本製に限らず、、実際に多くのユーザーに渡りそれなりの期間が経過しないとら視えてきません!
だから、予告なき仕様変更ありの但し書き!まぁ人命に係わる辺りはリコール。。(リコール隠しは最悪)
車も以前、欧米の安全基準が国内より高く、、国内仕様と差別されていたコトがっやり玉でしたね。
但し、データシート公開はしないだろうし?視たところでっ一般人には単なる数値の羅列に過ぎません!
回答者を選ぶスレ主さん
スレの流れを妨げるのは心苦しいので、、控えてましたが、、一段落したようですので一言!!
回答者はボランティアじゃないです。お互いに無駄は省きたいですよね?
個人的に今後は、その旨明記されると大変ありがたい!!
書込番号:9595425
0点

みなさんご返答ありがとうございました。
イヤホンは消耗品であることを認識し、高額なものはそれなりに覚悟して購入しろということですね(・_・;)
1万円クラスのイヤホンから始め、耳を鍛えつつ、地道にランクアップしていきたいと思います・・
有難うございました!(^.^)
書込番号:9597510
0点

もう遅いかもしれませんが一言申し上げておきます。
10000円クラスからランクアップする可能性があるとのことですが、いざ上位機種を購入するとその10000円クラスは使わないことが多いですし、上位機種が故障した場合も下位機種の音では満足できなくなっているのでまた同クラスを買うことになると思います。
いい音が聴きたいと思うなら、一気に上位機種を買った方が合計では安く済みます。
書込番号:9599279
1点

ひぐらし厨さん、私もそのように考え一気に10 Pro を購入しようかと考えたのですが・・
居所が田舎であるがゆえ、なかなか試聴することが出来ません。音質にかなり差があるみたいですが、”試聴時の感動の勢いで”ってことが出来なくて・・(^_^;)
保証もあり、またケーブル交換も出来るそうですが田舎なのですぐにサポートを受けることも
困難かな、とも思いますし・・
書込番号:9600006
0点

離島でもないかぎり、数日には宅配便で届くわけで、田舎だからといってサポートを心配する必要はないのでは? どうせ、近くにショップやメーカーがあったとしても、その場で修理してくれるなんてまずないし(あるとすれば交換くらいかな)。
試聴しないと不安ということなら、都内や大阪でも10proを試聴できるお店は数が限られているので、なにかのついでに試聴する機会を作るしかないと思う。
あと、イヤホンやヘッドホンは消耗品だと思ったほうがいい。
毎日使っていればいろいろへたってくるし、何らかのはずみでケーブルが断線したりドライバが壊れたりすることもある。
逆に、高いものを買えばそれだけ大事に扱うという考えも成り立つけど。Triple.fi 10 Proはケーブルが交換式だったりメンテナンス性は高いので長く使えるモデルだと思うので思い切って買ってみては?
発売当初、米国から直接購入した者としては、国内で試聴できる場所があったり恵まれていると思うけど。あとは、自分がそれをどう利用するかだけじゃない?
ただ、4万円のイヤホンだからといって1万円のイヤホンの4倍すごいってことはないかな。
違いはわかるけど、毛色の違う1〜2万円台のイヤホンを複数聞き分けたほうが楽しいかもしれない(BAとダイナミックとか)。
もしくは、Triple.fi 10 Proといった汎用品じゃなくて、自分の耳の形に合わせたカスタムモデルに手を出すか。これなら唯一無二のものだしね。
書込番号:9600728
1点

トミーJさん、アドバイスありがとうございます。
ますます、何がいいやら解らなくなりました(^.^)
イヤホンスパイラルにはまりそうです・・
こうやって悩むのがまた楽しんですよね〜(^^)v
書込番号:9603844
0点



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

そんな話は初耳ですが・・・??
保管方法は気にしたことも無いな・・・(゚∀゚ ;)タラー
付いてくる金属性の箱に入れてるだけです。
書込番号:9538777
0点

雨が降った後に10proのケーブルを抜いて、本体だけにしてフリーザーパックに乾燥剤と一緒に入れてみたら
結果は良くなったと思います。
まぁ、かんちがいかもしれないですけど。
書込番号:9543922
0点

乾燥させればカビは生えにくいだろうけど
耳の中は梅雨のように湿度が高いので
乾燥させても音質面では無駄だけど?
紙のスピーカーは低湿度の方が
軽くて剛性が高くなるから音が良い、という昔のオーディオマニアの情報を
理屈も考えずにインナーフォンに当てはめるブラシーボ全開の勘違いオカルト。
電池を冷蔵庫に入れておくと長持ちする
という間違った噂と同類。
書込番号:9548683
1点

乾燥剤は,ゼンハイザーのIE8です。
IE8のケースには,乾燥剤を格納して置くポケットが在ります。
で,IE7見たくなスリットも無く,音出口も目の粗いメッシュですから。
書込番号:9548781
0点

乾燥剤が出て来たので,もう一つ追加します。
乾燥剤を,ヘッドホンの保管に使用しないで下さいの製品も在ります。
テクニカのW5000がそうで,ハウジング素材の好さを引き出す為に,敢えて複雑な処理をして無く,乾燥剤にて乾燥させると,ハウジングがやられるとの注意書きが在ります。
書込番号:9551809
0点

どらチャンでさん
乾燥剤を,ヘッドホンの保管に使用しないで下さいの製品も在ります。
と書かれましたが、DENONのAH-D5000は、乾燥剤を使ってはいけないのでしょうか?
10proでそこそこ効果を実感できたので、ヘッドホンにも使用しようとしていたのですが、、、
書込番号:9555471
0点

DIATONE最高!さん,テクニカ W5000のハウジング処理は,他の木のヘッドホンと違って質素で,剥き出し状態に近い造りで,木の性質が影響を受け易いのでしょう。
DENON機はハウジングの表面処理に,ニス等の処理をして居るでしょうから,扱い方はラフでも構わないと感じますが,木の性質を考えると,強制的な乾燥は控えたいですね。
書込番号:9556910
1点

ウエストンだとメーカーより除湿剤と言うか除湿ケースなるものを販売してますよね?
あれ、欲しいなと思ってますがどうなんでしょ?(今は売り切れみたいですが)
何らかのケースに袋状の除湿剤と一緒にイヤホン入れておいても同じかな?
ちなみにウエストンの日本代理店のミックスウェーブのHPには音がシャキッとする
書いていた様な…
あまり効果ないのであればやるだけ無駄なんで…
でも効果ありなら10proでもと思う次第です。
どうぞご教授の程、宜しくお願い致します。
書込番号:9566569
0点

小生は,附属のハードケース類は殆ど使わず,イヤホン附属のポーチに,IE8と乾燥剤を入れてますょ。
ただ,乾燥剤にも寿命が在るでしょうから,交換用が出たら入れ替えしたいですょね。
処で,某所に於てIE8に湿気が掛ってしまった云々の報告が在りましたね。
そのリスナさんは,抜けが悪くなったと嘆いて居ましたので,乾燥剤は少なからず効果が出て来るでしょう。
小生も抜けの悪さを感じたので,小さい附属の乾燥剤を使い出しましたょ。
書込番号:9566893
0点

ドラちゃんで様
いつもご教授頂きありがとうございます。
IE8は乾燥剤まで付きですかぁ 充実ですねぇ〜良いですね〜、やばいスパイラル病が…
ウエストン3は今まで購入したイヤホンの中では価格の割りにさびしいほどの付属品…
10pro,SE530はなかなか充実。
そうそう付属品と言う事で横道にそれちゃいますが最近の1番の衝撃は先日、オーディオファイルチャイナで衝動ポチッってしまったSTORMの新製品「STORM3カスタム」何ぞは本当にアンプ本体のみ…
しかも梱包されていた箱だけは縦横30センチ以上はあろうかと言うせんべいの空き箱…
おぉっ!と思い開封、ですがその中にプチプチに包まれた10センチ程度の外箱に入ったちっちゃなphpa… (結構、付属品の充実度で満足度があがる単純な性格でして…)
ま、付属品の話はこの程度にしておいて、本題ですが、乾燥剤は市販品の「さわやかシリカゲル」でも大丈夫ですかね?
それであれば300円強でしたので物は試しにと思い購入し、今晩早速試してみたいと思います。
ウエストン3も購入後3ヶ月程度は経過しましたので、これで音がシャキッとしてくれれば良いのですが…
明日にでも再度感想をアップさせて頂きます。
書込番号:9572337
0点

乾燥剤には防腐剤辺りが入ったのも在りますから,注意した方が好いかもです。
昔,防衛省の仕事をして居た時,隊員さんからバラの乾燥剤を貰った記憶が在ります。
其れ以来,バラの乾燥剤を,お茶等のフィルタ袋に適量を入れて,使い分けをしてました。
バラの乾燥剤とお茶のフィルタ袋は,小さい薬局屋さんで購入した事も在りますので,薬局屋さんに尋ねて見たらです。
また,大きいサイズの乾燥剤をバラして,フィルタ袋へ小分けするも好いかもです。
処で,箱が大きくけど,中味が見合わないのは結構在りますね。
KenwoodのA55も箱は大きいかったです。
書込番号:9573472
0点

早速、東急ハンズで購入しました「さわやかシリカゲル(防腐剤無し)」1袋10g×10袋で340円程度のものと100均で買ったケースにシリカゲル1袋とウエストン3を丸1日入れて試して見ました。
はっきりと変化あり!です。
最近、高域の抜けが悪くなった様な気がしてたのが鼻づまりが直った様な、フリスクの一番辛いやつを食べた後のスースーした感じの様なとにかく詰まっていた何かが取れて非常にすっきりした感じです。(表現が?ですよね…)
しかし、残念ながら10proの場合はあまり変化が無い様な気がします。
やはり機種によって効果の違いもある様ですね…
でもシリカゲル+100均のケースで併せて450円程度の出費でここまで変化ありとは驚きました。
但し10proにつきましては1番のお気に入りだっただけに、使用時間も1番長く後半日ほど行ってみます。
それでは…
書込番号:9582686
0点

ウエストンの3には乾燥剤の効果が見られましたですか。
メーカにてオプションの形,その他の形にて小物を展開してる製品は,効果の程は大きいのじゃないかな。
メーカに因っては,異物侵入を防止する,フィルタの構造辺りも違うでしょうしで。
書込番号:9584111
0点

いや、10proも丸2日で漸く効果でました。
音の余韻と言うか深みが戻って来た感じですね。
う〜んウエストン3の方が音場は広いなぁ〜って感じでたの
もただ単に10proが湿ってただけなのね!って所でした。
またこれで10proに戻っちゃう様ですね!
これはまじで効果ありです。
書込番号:9587933
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





