Triple.fi 10 Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 Triple.fi 10 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

Triple.fi 10 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

18pro に対抗!

2010/01/25 21:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

クチコミ投稿数:140件

先日UEより18proというBA6ユニット搭載のイヤフォンが発表されたのですが、それに合わせるかのように、元UEにいた方が設立したJH audioより対抗したとしか思えないようなイヤフォンが発売されることになりました。
www.head-fi.org/forums/f103/jh16-pro-jh-audio-announces-jh-audio-jh16-pro-custom-ear-monitor-466764/
BA8ユニット!!! さすがアメリカ! 我々と感覚違いすぎますね。

書込番号:10838976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信37

お気に入りに追加

標準

10pro内部・・・壊しちゃいました! (^^;

2009/12/23 20:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

皆さん、こん○○は。

先日、チップ交換しようとしたところ10pro本体が継ぎ目で分離し、勢いで内部の配線も引き千切ってしまいました。(泣)

あまり内部を御覧になられる機会はないかと思いますので、(ヤケになって)記念に写真をUPさせて頂きます。(^^;

チップはSonyのハイブリッドを使っていましたので純正よりも硬めでしたが、所詮指先でのシリコン相手の作業。。。
簡単に分離してしまうなんて・・・

ヨドバシに修理依頼をしましたが、有償になるかも?

皆さん、しっかりと青色部分を持ってチップ交換しましょうネ!


(泣) (泣) (泣)

書込番号:10674617

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/01/18 10:38(1年以上前)

EL_PRIMEROさん おはようございます。

思い出しました。
海 燕さんはLuneのプラグをOYAIDE P-3.5SRに交換
されてます。
それで、常用されてるとの事です。
実際、Nullのプラグは良くないようです。
これはbicjcbさんからお聞きした情報です。

書込番号:10801913

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/01/18 20:01(1年以上前)

ブラックロッキーさん、マタマタの遅レスでスミマセン! m(__)m


>私の好みにEL_PRIMEROさんがお薦めして下さった事は正解でした。

良かったです!
素人の私が人様にお勧めして、もしも間違っていたら・・・と思うと、今更ながら冷や汗モノです。(^^;


>で、私もIE-10か3stも考えてる所です。

是非、お聞きになってみて下さい。
(視聴できなければ、私のをお貸しします。何なら5proも・・・)
10proと比べると解像度や高音側の性能は落ちますが、低音は減るのでブラックロッキーさんも気に入られるかも知れません。
( ↑ 冷や汗をかきたくないので、今度は断定してません! 爆!)


>モガミ2526もよく皆さんがスレされてますよね〜。

Mogami2526は取り回しも良くて、純正ケーブルからの極端な音の変化も無いので使い易いと思われます。


>今はHISAGO BA-4044の芯線のみのケーブル作ろうかと思ってます。

HISAGO BA-4044は試した事が無いので、是非インプレをお願い致します。 m(__)m


>海 燕さんはLuneのプラグをOYAIDE P-3.5SRに交換されてます。

最近、時々ですがLuneのプラグ付近の接触不良 (少しゴムキャップを触ると治ります) が起こりますので、P-3.5 SRの手持ちも在る事ですし、近い内に換えようと思ってました。


>実際、Nullのプラグは良くないようです

そうなのですか!?
ノイトリックは6〜7個手持ちが有るのですが・・・ (^^;


では、HWS-22の4芯ケーブルがもう少しで完成するので落ちまぁ〜す! m(__)m

書込番号:10803900

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/01/18 20:22(1年以上前)

・・・追記・・・

手持ちのNullは
EnyoがストレートのPAILICCS、
LuneはL型のノイトリックです。

書込番号:10804015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/01/18 20:23(1年以上前)

EL_PRIMEROさん こんばんわ。

>良かったです!
素人の私が人様にお勧めして、もしも間違っていたら・・・と思うと、
今更ながら冷や汗モノです。(^^;

間違いないです。私はLune聴いてませんがEnyoより低音多いとの事です。
聴いての感想とお薦めですから!有り難うですよ。

>是非、お聞きになってみて下さい。
(視聴できなければ、私のをお貸しします。何なら5proも・・・)
10proと比べると解像度や高音側の性能は落ちますが、
低音は減るのでブラックロッキーさんも気に入られるかも知れません。
( ↑ 冷や汗をかきたくないので、今度は断定してません! 爆!)

水曜にヨドに行きますので、ケーブル持参して聴いてみます。

>HISAGO BA-4044は試した事が無いので、是非インプレをお願い致します。 m(__)m

HISAGO BA-4044の販売先、海 燕さんから教えていただきました。
http://paradiserecords.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=BA-4044&x=0&y=0

>最近、時々ですがLuneのプラグ付近の接触不良 (少しゴムキャップを触ると治ります)
が起こりますので、P-3.5 SRの手持ちも在る事ですし、近い内に換えようと思ってました.
そうなのですか!?
ノイトリックは6〜7個手持ちが有るのですが・・・ (^^;

なんでも\150か〜\160くらいらしいです。(中国ですと)
Luneなら絶対P-3.5SRがお薦めです。端にちょっと付けて試したらいかがですか?

>では、HWS-22の4芯ケーブルがもう少しで完成するので落ちまぁ〜す! m(__)m

低域の物足りなさは感じるかとは思いますが、中高域の繋がりが非常に良く
キラキラでなくハッキリです。
Enyoよりは低域はいいです。

感想待ちます。
私はHWS-22純正をきちんと作ろうと、やってます。(120cm)
シールドは沖縄のショップから購入してみました。
ただ、今日使いたいチューブのサイズがなくまたオヤイデにでも頼まないと・・。

書込番号:10804023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/01/18 20:27(1年以上前)

あっ、EnyoはP-3.5SRはさらに細めになるかもです。
LuneはノイトリックNTP3RC-Bですか?

でも、オヤイデP-3.5SRにしてみられたら??

書込番号:10804041

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/01/18 22:45(1年以上前)

完成しました。
(急いで作ったのであまり綺麗ではありませんが・・・)

ケーブル: HWS-22
プラグ : P-3.5 SR
ハンダ : SS-47

クリアのケーブルで作りたかったのですが、手持ちのHWS-22は3.5mしか無かったので、余裕を持って作業するには中途半端な長さしか無い。。。
赤も使えば良いのですが、赤×クリアは私の趣味ぢゃないので、u字ショートを作りました。
本当はナイロンスリーブを使いたかったのですが、手持ちが無いので今回はナシ。(^^;

未だ少ししか聞いていないのですが、中・高音がキラキラでGood!♪

低音は確かに減っていて良いのですが、あと少し「芯」と言うか「輪郭」と言うかが欲しいです。 (量は少な目ではっきりした音)

もう少し聞き込んでみますネ!

そして、オヤイデさんから材料を仕入れて・・・ (笑)



ブラックロッキーさん。

>HISAGO BA-4044の販売先、海 燕さんから教えていただきました。

おぉ〜!♪ こんなトコロで売っていたのですね?!
検索してもナカナカ見つかりませんでした。 (^^;
情報ありがとうございました!  >海燕さん&ブラックロッキーさん m(__)m


>Luneなら絶対P-3.5SRがお薦めです。端にちょっと付けて試したらいかがですか?

週末にでも交換してみます。


>LuneはノイトリックNTP3RC-Bですか?

はい、そうです。
因みに手持ちのノイトリックはNTP3RC-Bが4個とNTP3RCが2個でした。(^^;

書込番号:10805055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/01/18 23:40(1年以上前)

お〜〜〜!!出来たんですね。
確かに芯線使うと白×赤ですよね。
ハンダの違いはあってもほぼ同様の音でしょうから、聴き込んで
みて下さい。
あっ、ハンダはやはり4NcUの銅入りにしようかと・・・。

どらチャンでさんから頂いたハンダはまだあるのですが、あれこれ
使うより頂いたのはスペシャル仕様のみに使おう!!。(笑)

HISAGOは直接店舗に行こうか、ネットにするか思案中です。
メールで問い合わせしましたら、ギャラリーで見て購入も出来ると
返事は頂きました。

あつや屋さんからの情報ですが、OYAIDE HWS-22よりHISAGO BA-4044
の方が上質なのでよりいい音になるのではと。
まあ、聞けばあれこれ出来は別にして自分でと考えてしまうトルネード状態
で困ったものです。

P-3.5SRはヨドバシに追加注文済みなので、ネットで送料かけるよりいいかと
細かくやってます〜。

また、色々教えて下さい。

今日は自作ドック⇔3.5(ケーブルはHWS-22芯線)とあつや屋さんから頂いた
PHPA入れて同様のケーブルで聴いてました。
中途なケーブルは純正HWS-22の120cm作ろうかと途中です。
分岐の下はメッシュチューブで保護です。

書込番号:10805503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/01/24 19:07(1年以上前)

EL_PRIMEROさん こんばんわ。

その後、どうですか?
私の方はドックケーブルとミニミニ作ったりと自作トルネード!
で、先日もドック⇔3.5作ったのですが今度はあつや屋さんから頂いた
W.Eのビンテージケーブル(単線)で作成中ドックのピンを折ってしまう
アクシデント凹あ〜〜!?

またまたお聞きし折れたドックピンを抜き、差し換えると?!
なんでも捨てない事ですね。(反省です)

で、不要のドックピンをゴミ箱漁り(笑)方向性があるので全て拾い集めました。
なんとか折れたピンを抜き去り、差し替え。これはさすがに老眼には厳しい作業でした。
で、単線は厳しいのでミニミニにし余ってたHWS-22でドック⇔3.5完成です。

書込番号:10833294

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/01/25 20:01(1年以上前)

ブラックロッキーさん。

いつもの遅レスでスミマセン。m(__)m
昨日はスクーターのキャブと駆動系をバラしてました。(^^;

でも、Luneのプラグ交換は済ませましたヨ♪
半分位の長さにしたショートケーブルです。
勿論、プラグはP-3.5 SRです。

残りの半分を使って、u字のショートを作る予定です。
1本で2度オイシイ!? (爆)


>あつや屋さんからの情報ですが、OYAIDE HWS-22よりHISAGO BA-4044
の方が上質なのでよりいい音になるのではと。

あつや屋さんにはショートケーブルの自作の時に大変お世話になりました。
BA-4044も、時間がある時に試してみたいです。


>今日は自作ドック⇔3.5(ケーブルはHWS-22芯線)とあつや屋さんから頂いた
>PHPA入れて同様のケーブルで聴いてました。
>私の方はドックケーブルとミニミニ作ったりと自作トルネード!

色々試されているのですねぇ〜!?
私は「手軽に良い音を」・・・が目標ですのでWALKMAN直がホトンドです。(^^;

WM-PORTに繋ぐサン電子の充電ケーブルにイヤホン用のLine outが付いていて、そこにE5をベースとフラットの中間位置にして (中音を持ち上げて) 聞く事はありますが・・・

最近、ケーブルはLune・Enyo・HWS-22を試していますが、(曲によっては) 低音が私には若干強いのですが、やはりLuneが合いそうです。
もう少し聞き込んだら、2個ある10proの片方にLune、もう一方はEnyoかHWS-22にするつもりです。

ではでは、これからスクーターの駆動セットに入りまぁ〜す! (^^;

書込番号:10838361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/01/27 19:11(1年以上前)

EL_PRIMEROさん こんばんわ。

こちらこそです。
P3.5SRにされたLuneいかがですか?

当方、数日前から右耳の聴こえが悪く医者に行きましたらなんと!中耳炎!
鼓膜奥に水が溜まり???です。
で、2回鼓膜を注射針で通過し水抜き凹
やっと今日辺りから通常の聴感が戻ってきてる様な状況です。

また、完全復帰後レスさせていただきますね。

書込番号:10848051

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/01/27 23:54(1年以上前)

ブラックロッキーさん、こん○○は。

何と! 中耳炎になられたのですか!?
鼓膜に針を刺すなんて、考えたダケでもゾッとします!
お大事になさって下さいませ。

Lune+P3.5SR・・・良い感じです♪
気にしていた低音側の量感が、少しですが気にならなくなってきました。
(・・・気のせいかも知れませんが・・・)

その後もLune・Enyo・HWS-22を試していますが、Enyoの明るいながらもバランスが取れた音、HWS-22の中高音のキラキラ感も良いのですが、厚み(深み)がありながらも繊細な音が聴けるLune+P3.5 SRがやっぱり気に入っています。

勿論、曲や環境に因ってもどのケーブルが合うかが変わりますので、別の10proにはEnyoかHWS-22をチョイスするつもりですが未だ決めかねています。

でわでわ、お耳の完全復活をお待ち申し上げております。

Bluetooth内臓&デジタルアンプ搭載の大容量WALKMANを待ち望んでいるEL_PRIMEROでした。 m(__)m

書込番号:10849884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/02/02 18:18(1年以上前)

最短距離でこんなです

EL_PRIMEROさん ご無沙汰ですみません。

中耳炎治りました。まあ、2度の鼓膜破りでの水抜きでしたが
昨日もう大丈夫と!!
鼓膜に穴を開けてましたが、塞がったと。
色々失礼しました。

その間も少しは聴いてましたが、あつや屋さんがそんな時はこの
ワイヤーで自作でもとビンテージワイヤーを送って下さって没頭。

で、ビンテージワイヤーでのドックケーブルです。
単線ですので、画像の様な状態ですが・・・・
音はどっしりして非常に安定感のある音です。それなのに中高域は
非常に鮮明です。
オーグのドックケーブルと比較して、重量感が違います。
音場は広がりすぎず、まとまりを感じます。
ただ、10proですから十分な音場です。
ちなみに、あつや屋さんから頂いたPHPAとケーブルもあつや屋さん
からのビンテージ単線と?組み合わせのハイブリッド構成です。
このケーブルはひ弱なiPod直挿しでも、十分な威力を発揮します。
自分の自作はドックケーブルですので、情けない・・・。
勉強します。

また、完全復活ですので宜しくお願いします。

書込番号:10877130

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/02/02 22:37(1年以上前)

ブラックロッキーさん。

お帰りなさい♪
完治おめでとうございまぁ〜す!♪
・・・って、治療中もケーブルを楽しんでおられたのですねぇ〜?

あつや屋さんは経験豊富な方ですので、きっと良いアドバイスを頂けているのでしょうね?

私の方は、月末・月初の忙しさ&スクーターのセッティングに時間を取られ、あまり聴けておりません。 (^^;

ケーブルネタを見繕わないと・・

書込番号:10878518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/02/03 19:00(1年以上前)

EL_PRIMEROさん こんばんわ。

色々すみませんでした。

で、ドックケーブルばかりやってました。
これはこれでPHPAに接続で音が違いますので、リケーブルの楽しみ方
とは違いますが・・・。
今日は耳が完治という事で、またまたあつや屋さんが聴いて楽しんで
下さいとご自身の秘蔵ケーブルを送って下さいました。
全てがビンテージケーブルです。6本!!!

すぐにご返送でもないので楽しんでみようと思います。
私もちょっとビンテージ(WEやLenz、アルゼンチン)にハマりそうです。
特に単線は力があります。これはドックケーブルでも判りました。
取り回しを考えるとですが、あつや屋さん曰く18AWGがイヤホンケーブル
での太さは限界の様です。
私的にはこれでは扱いが無理ですから、いいとこ22〜24AWGがと思ってます。

書込番号:10882197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/02/06 23:12(1年以上前)

EL_PRIMEROさん こんばんわ。

スクーターの方は順調にいきましたか?

私の方はあれからWEの30’ビンテージ注文しましたが未だ
届かずですので、あつや屋さんからお借りしたビンテージ
聴きながら手持ちのBELDEN8470スピーカーケーブルをバラして
芯線抜き取り四芯でリケーブルしてみました。

まあ、あつや屋さんに比べると完成度なんて物ではないですが
とりあえず出来ました。
パワフルと思いきや意外にスッキリで高域はかなり伸びます。
HWS-22と似た音です。
iPod直挿しだと低域が軽めですが、ドックでPHPA入れるといけます。
SAXは前に来ます。かなりクリア。
HWS22の様な高域です。

まあ、あまりものを改造ですからこんなものですかね。
やはりビンテージ物とは音圧が違います。

書込番号:10898105

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/02/07 22:16(1年以上前)

ブラックロッキーさん。

スクーターは、結局マフラー交換した上でセットする事になりました。
(手持ちのマフラーが増え続けています。爆)

ケーブルはと言うと、Luneのショートケーブルを作った残りでu字ショートを作りました。
( 例の「1本で2度オイシイ」・・・ってヤツです。笑 )

あとは、P-3.5SRを5個・D-subピンを100本・D-subピン固定用コネクタを50個買った位です。
新たなケーブルの模索はできておりません。

Lune , Enyo , HWS-22 , MOGAMI2526 , オーグ , オーグ+pt , 銀線 , Belden8503 etc.・・・
色々試しましたが、私には低音が若干多いながら、Luneの使用率が高いです。
BA-4044も試したいのですが、未だ発注しておりません。 (^^;

ではでは、です。

書込番号:10903580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/02/08 04:23(1年以上前)

EL_PRIMEROさん おはようございます。

また、相当作られるんですね!
いい線材あれば教えて下さい。

あと、D-subピン固定用コネクタどこで売ってますか?

書込番号:10905047

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/02/08 21:45(1年以上前)

ブラックロッキーさん。

スレタイトルとは内容が大分違ってきましたので、D-SUBピンについては別スレを立てさせて頂きます。m(__)m

書込番号:10908567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2010/02/12 21:35(1年以上前)

EL_PRIMEROさん こんばんわ。

メールの件ですが、最初d・・・・・・・・・・eでYahooですか?
それでよろしければ明日朝4時過ぎにメールさしあげます。

ブラックロッキー

書込番号:10930106

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2010/02/12 22:45(1年以上前)

ブラックロッキーさん、こん○○は。

アドレスは仰る通りです。
取り敢えず、引っ掛りそうな受信拒否設定は解除しましたが、フリーメールだと拒否られてしまう可能性がありますので、プロバイダーのアドレスから送信願います。
ブラックロッキーさんのアドレスを必着設定後に、私のメインアドレスで返信させて頂きます。 m(__)m

書込番号:10930621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シリコンイヤチップの劣化

2009/11/02 21:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 ukatさん
クチコミ投稿数:272件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

このイヤホンを愛用して早1年半。
シリコンイヤチップのMサイズを常用しているんですが、
最近どうも本体からすぐ外れてしまうようになりました。
どうやら皮脂が染み込んで劣化してしまったようです。

そういえば最近イヤチップそのものが当初より柔らかく感じていました。
それで、スペアに付いていたもの(同じMサイズ)に付け替えてみたら・・・

びっくりです。音まで変わりました。
音のエッジが立つというか、
輪郭がはっきりとして、イヤホン自体が生き返ったようです。

まさか、イヤチップの劣化がこれほどまで音に影響するとは
思ってもいませんでした。

早速ロジクールストアでMサイズのスペアを追加注文してしまいました。

なんか最近音のスピード感が落ちてきたなと感じている方は
是非お試しあれ。

書込番号:10411317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/11/03 02:37(1年以上前)

>このイヤホンを愛用して早1年半。
おそらく旧ロットのモノでしょうか
新ロットに変わってからイヤピースも微妙に変わってるっぽいです
旧付属のイヤピースは表面ツルツルで色の透明度が高いです
新付属のイヤピースは表面サラサラで色はあまり透けてないです

で、追加注文した方は新の方がくると思うのでもしかしたら微妙に音が違うように感じるかも知れませんね

書込番号:10413197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukatさん
クチコミ投稿数:272件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/11/03 08:45(1年以上前)

ムスカ@さん

私の所有しているものは恐らく新ロットのものです。
表面サラサラなので(^^)

正確には1年と4ヶ月でした(^^;

私にとってこのイヤホンは神なので、
お金があるときにスペアを購入しておこうと思っています。

書込番号:10413739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

null Luneケーブル 修理完了しました。

2009/09/04 23:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 BugHunterさん
クチコミ投稿数:17件

修理後

昨日ケーブルが戻ってきました。
そして早速聞いてみました。
結論から言いますと、まったく直ってないです。
分解して見た限りでは、直してすらいない様に見えます。
二ヶ月待たされてのこの結果に、非常に失望しました。
しかし、修理を依頼する際の説明の仕方が、悪かったかもしれないので
もう一度依頼してみようかと思います。
私は、たまたま運が悪かったのかもしれませんが
このケーブルの購入を検討している方は、暫く様子を見た方が良いかと
思います。

書込番号:10101096

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BugHunterさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/19 23:21(1年以上前)

今日、ケーブルが戻ってきました。
新品に交換してもらったので、今のところ問題無しです。

書込番号:10336993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「TripleFi 10」が支持される理由

2009/03/06 13:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

すでにご存知の方も多いと思いますが。。。ファイルウェブに製品レビュー記事が掲載されています。

http://www.phileweb.com/review/closeup/triplefi10pro/

書込番号:9200828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/03/07 22:18(1年以上前)

みましたが・・・
価格に相応しい充実の付属品・・・これは違うだろう、って誰でも思いますよーー;

書込番号:9208663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/10 12:53(1年以上前)

10proって多く支持されているんですか?
違いますよね。

書込番号:9222867

ナイスクチコミ!0


waqwaqさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/11 21:52(1年以上前)

色づけがすくない?それはX10やER4Sとかの話でなくて?
明らかに低音多いでしょ、このイヤホンは笑

書込番号:9230045

ナイスクチコミ!0


arfonceさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/14 00:40(1年以上前)

ちょっと誇張されてますよね。色々と。
ヴォーカルが聞きにくいですよねぇ・・・・

書込番号:9240926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/28 19:51(1年以上前)

10pro って、耳かけしないで、そのまま着けてもよかったんですね…?
教えていただいた記事で初めて、知りました。
ケーブルの差し換えなどしなくてはなのかと思っていました。
と、先ほど耳かけせずに着けてみました……ほんの少しだけ、
音がこもるような…? いい装着ポイントを探りださないとですね。
あまり、関係ない話ですみません!

書込番号:9461668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

新しいNULLケーブル

2009/03/06 12:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

クチコミ投稿数:94件

新しいケーブルがNull audioから出ましたね。
http://yhst-19406721107629.stores.yahoo.net/lucusiiemcaf.html

Belden8503でボーカル用のケーブルを、初めて自作しようとしていたのですが、ちょい心が揺らぎます。
音質が不明なので、揺らぎようがないはずなのですがσ(^_^;)。

書込番号:9200549

ナイスクチコミ!1


返信する
yoka63さん
クチコミ投稿数:31件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度2

2009/03/06 13:29(1年以上前)

usagi-niko-nikoさん
このケーブルはカスタムイヤホン用ですよ。
Triple.fi 10 Proには、端子が違いますので
お間違えのない様に!

書込番号:9200764

ナイスクチコミ!0


yoka63さん
クチコミ投稿数:31件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度2

2009/03/06 13:33(1年以上前)

慌てすぎで申し訳ないです。
互換性があると表記されていますね。

書込番号:9200784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/03/06 21:53(1年以上前)

先日、前作が発送されたばかりです。
この書き込みを見て新作もポチっとしてしまいました。
違いがどんなものか楽しみです。

書込番号:9202853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/03/06 21:56(1年以上前)

スレ主の私も、2月1日に注文したケーブルが先月28日に発送され、まだ届いていないという状況です。
ステータスを見ると、「Narita」で何日も止まったままσ(^_^;)。
ちょっとしびれ切らしてます。

書込番号:9202867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/03/10 19:30(1年以上前)

今日Nullケーブル届きました\(^O^)/。
注文したのが2月1日なので、38日(?)くらい掛かってますね。ちょい長かったσ(^_^;)。

肝心の音質はといますと、「これで70$なら安い」です。
まず音が全体的にクリアーになり、情報量が増えます。また、音圧も曲や楽器によって強くなります。
効果が大きく見られる曲と、効果が低い曲があるようですが、買って損は無いと思います。
とにかく、Triple.fi 10 proの特徴(だと私が考えている)音の立体感・音場、ある程度の分解能、ある程度の低音(笑)を更に強化するのに有効だと思います。逆に、まった〜り系で聞きたい方には合わないかも知れません。
ま、そういう方にはTriple.fi 10 pro自体が合わないと思うのですがσ(^_^;)。

ほぼ唯一の不満点は、ボーカルがもう少しだけ前に出てきてくれれば、って事です。
これがあれば☆5つって感じだったんですが。

BELDEN 8503で自作しようと考えているのですが、部品を全部揃えるには3店舗(千石、オヤイデ、その他)から取り寄せになるので、送料がもったいない気が・・・。
どこか一括で購入できる通販ページがあったら、是非教えてください。

とりあえず自作しない人にとっては、NUllはTriple.fi 10 proの特徴を高めるのにかなり有効だと思います。

書込番号:9224231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/03/10 23:52(1年以上前)

>usagi-niko-nikoさん

NullケーブルはDHLから発送されると思いますが、Tracking:DHL Shipment をクリックしてもエラーで見れません。
どうなっているのでしょう?
あと発送されてから何日で到着しましたか?

書込番号:9226023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2009/03/10 23:55(1年以上前)

>usagi-niko-nikoさん

すみません日数は書いてありましたね。

書込番号:9226041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/14 20:27(1年以上前)

購入しようと思っているのですが、
「connector」の「straight」と「Right Angle(+3)」の違いって何でしょうか?

書込番号:9245214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/01 13:18(1年以上前)

プラグの形状を意味します。
ストレートはストレート、ライトアングルはL字です。

+3は3ドル高いよという意味です。

書込番号:9334176

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Triple.fi 10 Pro
Ultimate Ears

Triple.fi 10 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

Triple.fi 10 Proをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング