Triple.fi 10 Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 Triple.fi 10 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

Triple.fi 10 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

8N-OFCの入手先について

2012/08/29 17:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 mokureさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
10proの純正ケーブルからリケーブルを考え、
8N-OFC線材でケーブルを自作しようと思っているのですが、
8N-OFCを切り売りしている店舗が中々みつかりません。

皆さんはどのようにして、入手しているのでしょうか?

書込番号:14995371

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/08/30 03:40(1年以上前)

返信ないですね・・・

スピーカーケーブルの方は生産終了しているので手に入れるのはまず難しいと思いますが、RCAケーブルの方は一応こちらにあります。
導体自体は多少細いですが、TARA LABSのものです。
http://item.rakuten.co.jp/audio-s/prism100a8n10r/

書込番号:14997623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mokureさん
クチコミ投稿数:13件

2012/08/30 09:09(1年以上前)

Saiahkuさんこんにちは。

スピーカーケーブルは生産終了してしまいましたか。
1mあれば必要な長さは足りるので、作れるかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14998078

ナイスクチコミ!0


2833さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/30 16:56(1年以上前)

横からすいません!8N-OFCは1っ本で直径何mmあるのですか?直径が太いといいのでしょうか?

書込番号:14999549

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokureさん
クチコミ投稿数:13件

2012/08/30 18:37(1年以上前)

2833さんこんにちは。

ケーブルの太さはメーカーや製品によって様々ですが、
個人的にはイヤホンのリケーブル目的であるならば経0.3mmあれば充分だと思います。

8N-OFCは柔らかいので取り回しがよく、太い経のものでも良いと思いますが
高級な線材なので0.1mm太くなるだけでも値段がそれなりに高くなります。

懐事情と相談して決めるのが良いと思いますよ。

書込番号:14999861

ナイスクチコミ!0


2833さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/30 21:27(1年以上前)

SimilarTech!DIRIGENT Red Label HDって知ってますか?直径が0.8mmもあって!普通に買って1mが12.3万もする高価なケーブルなんでしょ?ここのdockUSBは4万ちょいもするそうで...音はいいんですかね?

書込番号:15000552

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokureさん
クチコミ投稿数:13件

2012/08/30 22:31(1年以上前)

LRにCrystalCableStandard、GNDにオーグラインを使用しているようですね。

自分は所持していないので何とも言えませんが、CrystalCableStandard、オーグライン共に
金と銀を使用しているケーブルですので解像度が高く、スッキリした音なのではないでしょうか。



書込番号:15000941

ナイスクチコミ!0


2833さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/30 22:42(1年以上前)

それだけの値段を出す価値はあると思いますか?

書込番号:15000993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

テクニカの延長ケーブルにての一

テクニカの延長ケーブルにての二

テクニカの新しい延長ケーブル,スタッカード撚り線を使っての当機用ケーブルを造って視ました。
プラグはテクニカの純正を使い,本体側のコネクタのみをプチ改造しました。
因みに,長さは0.5mの延長ケーブルを流用しましたので短目です。

※片側四線,二本合わせて八本の線が入ってました。

書込番号:14960765

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2012/08/20 22:41(1年以上前)

低音の沈み込み,前方へ出た立体的な雰囲気は好くなり,ボーカルに抜けの悪さ,甘さが弱くなって来てますね。
しかし,高音側の立体的な雰囲気は弱く,前方へ立体的に出て来る表現は弱いです。
また,ラフに転送した質が甘い音源の表現力は今一歩で,薄っぺらで平板な傾向へ来てしまいます。

像が太目で丸こい傾向は10PROの音だろうし,高音の叩きの響き弱さ,鋭さ,艶やかには鳴らして来ないのも10PROだろう。

視聴機
iPodclassic→武藤製作所のオーグSE→The Voyager
※The Voyagerは,AX-W3にて消磁済み(高音側の散りが抑えられる)で,使用電池はリチウムイオン充電池。

書込番号:14961288

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2012/08/20 22:48(1年以上前)

ま〜,ラフな音源での薄っぺらで平板な傾向は,マルチBA型の欠点,癖だろう。
決して,テクニカの延長ケーブルの質が悪いモノじゃないでしょう。

書込番号:14961333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 03:27(1年以上前)

何がいいたいのか知りたいのに、全くわからないから、
噛み砕いて、分かりやすく書いて

書込番号:14962135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10pro持ち運び

2012/07/27 22:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

クチコミ投稿数:6件

皆さん、10proを持ち運びされる時に、針金の入った部分はどうされていますか?

愛用のポータブルケースがあるのでそこに入れたいのですが、針金部がどうもかさばって入れにくいことこの上ないです。

ただ、いちいち針金を真っ直ぐに戻す、耳に沿わす、戻す、沿わす……と繰り返すと劣化が早そうであまりしたくりません。

皆さんは、どうされているのでしょう?

書込番号:14864723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/27 22:31(1年以上前)

ちょっと大きめで余裕があるポーチにしています。100均でも売っています。
無理に小さいのに入れて、負荷がかからないようにと思ってです。

書込番号:14864812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/27 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、週末に100均へ行ってみます。


耳の部分の針金は形を保ったまま入れられてますか?

書込番号:14865055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/28 01:52(1年以上前)

ええ、もうそのまんまです。
むしろ耳に合った形状の癖が付いたのを変えるのが面倒ですから、形がそのまま維持出来るくらい大きさに余裕がある容れ物しか選ばないです。

その100均次第で、置いてあるポーチ類のラインナップが違うので、最初の店でピンと来ないなら、
(環境的に)可能ならば別の100均を回るも手です。また同じ店でも時期とかで変わったりするので何とも言えませんが、
よくイヤホンに付属して来るケースより一回り〜二回りぐらいデカ目なのがあったりするはずです。

書込番号:14865628

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/01 13:15(1年以上前)

A デジタルカメラハードケース

B G&B 3P プチパック

C クリームケース 60g

参考になるかはわかりませんが、自前の10Pro用ケースを探しに100均を回りました。ケーブルは社外品ですが、純正のほうが細いのでより楽に収まるはずです。画像も載せています。

イヤホンケースの要件として、
1.外部からの圧力に耐えられる 2.サイズが大きすぎない 3.人前であまり恥ずかしくない
を考慮しました。

AはSeriaで買いました。100均では扱いが少ないハードケースです。サイズはやや大きいし、つくりもやや雑な点はありますが、一番人目が気にならないデザインです。もう少しシックな色だといいのですが。

Bはキャンドゥで買いました。3色セットの弁当箱おかず容器です。やや窮屈なサイズです。若干人目が気になりますが、個人的には許容範囲です。

Cもキャンドゥで買いました。化粧品のクリーム容器です。こちらもやや窮屈なサイズです。ふたはねじ込みになっているので不用意に開くことはありません。遠目にはクリーム容器とは気づかれないと思います。

100均のほかに、ドラッグストア、ホームセンター、文具店なども回りましたが、使えそうなものは意外に多くないという印象でした。

書込番号:14882986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/07 11:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14905985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

スレ主 otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件

10proでも、なんとかER-4SやSHUREのような遮音性を得られないか、いろいろなイヤーピースをためしてみましたが、これは!というものがありませんでした。
 しかし、多摩電子工業の低反発ウレタンイヤーピースがあることを知り、これを試したところ、口径も10proにぴったりで、高音がこもることもなく、遮音性もバッチリでした。480円で幸せになれました。これまで、コンプライを使ったり、ほかのウレタンイヤーピースを切ってみたり、試行錯誤してきましたが、どうしても高音がこもったり、遮音性が悪かったりしました。
 良かったら、ぜひ、おためしください。

 http://www.tamadenco.co.jp/contents/sproduct_l_015.html

書込番号:14821196

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/19 13:08(1年以上前)

…情報ありがたいです。

早速購入してみました。
10PRO現在人気なので、欠品しているかと思いきや大丈夫でした。

当方、最初はデェフォルトでOKでしたが、更に良いものを求め探索。
マイルスの低反発のSが結構良かったので、そちらに変更。
…が最近、暑くなってきて湿度の関係かフィット感が今一と感じていました。

デェフォルトに戻し、まァ結構いけるかな…と思っていたところに、この書込み。
明日頃、到着予定、楽しみです。

書込番号:14827624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 05:38(1年以上前)

otomaniaさん
モンスターのフォームチップより音は良いのでしょうか?

書込番号:14853517

ナイスクチコミ!0


スレ主 otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/25 20:26(1年以上前)

G4000さん、すいません。モンスターのフォームチップは使ったことがないので、音の比較はできません。
 遮音性に関しては、SHURE<多摩電子工業≦ER-4S3段きのこ、という感じで、かなり優秀という実感です。また、2組セットで480円程度とお手頃です。

書込番号:14856095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/26 06:13(1年以上前)

了解いたしました 情報有り難うございます。
店舗とかに探してに行って視聴してきます(^^)

書込番号:14857859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/07/28 22:53(1年以上前)

本日買ってみました。
残念ながら私にはこもる感じがしてダメでした( ;´Д`)
私は純正またはSONYハイブリットSとM合体イヤーピースが好きです。

書込番号:14869123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Lune ケーブルに換装するとノイズが…

2012/07/05 14:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

クチコミ投稿数:91件

Nullオーディオに注文していた Lune ケーブルが届き、早速換装してみました。
音の方には満足したのですが、今までは聞こえていなかったノイズが盛大に聞こえるようになりました。
プレーヤーはiPod touch なのですが、停止状態でも小さくプチプチ…という感じのノイズが聞こえますし、例えばボリュームのスライダーを動かすなど、画面に指を触れて操作すると、操作にシンクロして「デュルデュル…」というようなノイズが聞こえます。
これは、ボリュームの位置に関係せず、ボリューム0でも、最大でもノイズの大きさは同じです。

ノーマルのケーブルに戻すとこのノイズは全く聞こえません。
また、Lune でも、ヘッドホンアンプを経由(ドックコネクター出力)すると聞こえません。
皆さんの環境ではいかがでしょうか。
例えば、アースの不具合等、Lune 側の不良の可能性はないでしょうか。

どなたかお判りの方、アドバイスをお願い致します。

書込番号:14766473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/07/05 15:29(1年以上前)

恐らくiPod touchのWi-Fiをオンにした状態だから、ノイズが発生するんだと思います。
試しにWi-Fiをオフにしてみて下さい。
僕のテンプロはそれで直りました。

書込番号:14766635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/07/05 20:34(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

確認をしてみましたが、Wi-Fiはoffのままでした…。
これをonにしてみますと、アクセスポイントをサーチしている間など、確かにノイズが発生する頻度が更に増しました。

iPod本体の不具合なんでしょうか。
そう思って、Classicでも試してみましたら、こちらの方はボリューム最大時以外にはノイズは発生しませんでした。 これはアンプ系のホワイトノイズのようです。
こうなると、touch本体に原因がありそうですが、appleには認めて貰えないでしょうね。
なにせ、10Pro、それもLunaを経由した時だけなのですから…。

感じとしてはゲインが上がって、今まで埋もれていたノイズが聞こえるようになった、ということなのかもしれませんが、音楽の音量自体はそんなに上がっていませんし、ましてやLunaの抵抗値が下がっているとしても、そこまでの影響が出るほどなのかとも思います。

引き続き、おわかりの方は情報や追試験など、よろしくお願い致します。

書込番号:14767751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/09 19:05(1年以上前)

Dock経由で安いアンプを経由することで解決すると思われますよ。
10proの力を引き出すことも出来ます。

書込番号:14785372

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/12 00:58(1年以上前)

我が家にも同一の環境があるので、試してみました。iPod Touchは現行モデル。Luneケーブルは2ヶ月ほど前に入手したストレートプラグ仕様です。WiFiのon/offに関わらずノイズは発生しませんでした。
文面からはケーブルかプレーヤーの何れかの異常または故障にみえますが、組み合わせないと症状が出ないというのが曲者ですね。周りでLuneケーブルを使っている人はなかなかいないと思いますので、ここはiPod Touchを使っている人を探してヘッドホンをつないでみるというのが現実的でしょう。知人に所有者がいなければ、量販店で試聴させてもらえばいいでしょう。
2〜3台確認すればどちらの問題か判明すると思います。
念のためですが、iPodのケースと干渉して、プラグが奥まで挿さっていないなんてことはないですよね。

書込番号:14795659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2012/07/12 10:33(1年以上前)

>>ののとし(PCさん
そうなんですよね…。ヘッドホンアンプ経由だと出ないのですが、根本的に問題は解決出来ればと。。。

書込番号:14796656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/07/12 10:40(1年以上前)

FLAT1さん
検証ありがとうございます。
プラグはもちろん、しっかりと差し込んでおり、浮きはありません。
やはり同一環境で出ませんか。
こうなると、iPod側の不良の可能性大ですね。
しかしながら、製品添付のイヤホンで症状が再現しないとなると、Appleに相談してもどうにもならんでしょうね。orz

能率の良いヘッドホンに替えると、それまで能率が悪いヘッドホンではマスクされていたホワイトノイズが聞こえるようになりますが、同じような状況なんでしょうかね。
つまり、Luneのケーブルがそれだけ低抵抗である証左であると、、、いうわけはないか。(笑)

書込番号:14796679

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/12 11:52(1年以上前)

>製品添付のイヤホンで症状が再現しないとなると、Appleに相談してもどうにもならんでしょうね。orz

相談してみないと分かりませんが、付属のイヤホン以外の動作保証はしないというのはやや極端な推測では。
純正ケーブルでは正常動作していたとすると、フォーンジャック周りが怪しい気がします。

書込番号:14796871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/07/20 17:44(1年以上前)

FLAT1さんの情報のお陰で、他のtouchではノイズが出ていないことを知りました。
ありがとうございます。
先日、量販店に行く機会がありましたので、店頭のtouchにtriple Fi+luneケーブルを繋いでテストをしてみました。 結果、ノイズは出ておらず、やはり私のtouchの個体不良が確定しました。

このtouchは今年の1月末にバッテリー交換に出したものです。
appleサポートに連絡しましたが、やはり「付属のイヤホンで問題なければ保証対象外」という、予期していた返答でした。 まあ、PCパーツと同じで、全ての組み合わせを検証するわけには行かないので仕方がないと言えば仕方がありません。
ですが、今回、他の不具合も判明しました。
アクセサリーの「コンポジットAVケーブル」が動作しません。
これはドックコネクタ経由で、映像、音声を取り出すアクセサリです。

ご存じのように、iPodのバッテリー交換は新品以外に「再生品」との交換になります。 今回の私のケースは、もともとこの再生処理が不完全な故障品だった可能性が出てきました。
この点をサポートに伝えると「修理の場合は保証が90日。それを過ぎている以上、対応は出来ない」の一点張りです。
しかし、今回の故障は、たまたま該当のアクセサリを使用して判ったことで、それ以前には判りようのないことです。 90日を経過したあとでアクセサリを購入することも、使用することもあるわけで、消費者の方に「製品検査」をさせるようなことは無理なことです。

当方としては該当のイヤホンを付けてtouchを送ってもよいので、不具合を確認してほしい、と申し出をしましたが、「90日を過ぎているので…」の一点張りです。
appleは非常にコンセプトの優れた製品を世に出していますが、こうした点が非常に不満足なところです。

仕方がありませんのでこのまま使いますが、今後、バッテリー交換を申請したとき、私が不具合を訴えたために(サポートの履歴から)故障品として扱われる可能性もあるとのことで、非常に納得が行きません…。

書込番号:14832593

ナイスクチコミ!2


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/22 12:08(1年以上前)

くろすけ★さん、こんにちは。

結局、Touchが原因でしたか。他のTouchと挙動が異なるにも関わらず、トラブルを認めないとのこと。サポートの悪評はよく聞くので、そんなものかもしれません。
ダメもとですが、まだ実施していないならば、初期化を実施してみてはどうでしょうか。解決する可能性もゼロではないでしょう。バックアップをあらかじめとって置いてください。

それでだめな場合は、アップル以外の修理業者に当たってみてはいかがですか。私自身が利用実績がないので、推奨したりは出来かねるのですが。webで簡単に見つかります。サイトの内容から目処をつけて、実際にメールや電話で問い合わせて良し悪しを見極めるという感じでしょうか。

うまく解決できるといいですね。

書込番号:14840772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/07/26 20:57(1年以上前)

その後、アップルから電話があり、良品と交換して貰えることになりました。
TripreFI+Luneで明らかにノイズが乗り、他の個体では発生しないことに加えて、アクセサリポートからビデオ信号(コンポジット)を出力出来なくなることがある、というのが決め手になったようです。

それにしても、この電話が掛かってくる数日に、もう一台のiPod Classicが起動不能となり、ディスプレイに×マークが出るようになって、修理交換に出しました。
こちらはバッテリー交換後、まだ90日が経っていなかったのが幸い(?)で、すんなり再交換に応じて貰えました。

とはいえ、こんなに短い期間に2台の不良を経験するとは…。
アップルの製品管理が昔より低下しているような危惧を感じています。

書込番号:14860384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

クチコミ投稿数:354件

取り寄せにはなっていますが注文は可能のようですよ

私も予備の予備の予備用に注文してしまいましたよ(最近、財布の紐がバカになって財布が事故ってばかりいます)

オーテクの90proMK2が値段以上の出来の良さでとてもお気に入りですが
10proは生産終了するとかしないとかなので今回も違う意味で流れに乗ってしまいました

値段も以前に比べて破格ですので購入を検討している方はお早めに!

皆様も財布がバカにならないようにお気をつけ下さいね〜
財布の事故に要注意ですよね!

書込番号:14632209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/02 10:23(1年以上前)

値段出ているTriple fi10のほうに書いたほうがいいと思いますよ

書込番号:14632227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/02 17:41(1年以上前)

ヤマダWEBでも扱いがあるとは知りませんでした。
今日、はじめてポータブルヘッドホンアンプ(iBasso D5 Hj)を購入しまして、その効果に感動。
現在所有のイヤホンでは物足りなくなり、ずっとFi10の購入を迷っていたのですが、D5 Hjを購入したヨドバシ札幌店の店員さんに確認すると、Fi10はすでに生産中止とのこと。
Amazonでの並行輸入品の購入も選択肢のひとつではあったのですが、本当に正規品なのか心配で購入できず・・・そこで、「この機会を逃すまい」と、慌ててヤマダWEB.comで購入の申し込みをしました。
チビすけちゃんさん、貴重な情報をありがとうございました。
楽しみな一方で、いつ届くのやら・・・
ついつい勢いで2品を購入してしまいまして、妻には購入額は絶対に言えません・・・
また、以前に出張中に紛失してしまったhf5、これも大幅に安くなっているので改めて欲しいんですよね・・・困ったものです。

書込番号:14633417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/06/03 01:52(1年以上前)

ビックカメラで、割引券の付いた本を買ってポイント10パーセントで買ったほうが安いかも・・・

書込番号:14635239

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Triple.fi 10 Pro
Ultimate Ears

Triple.fi 10 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

Triple.fi 10 Proをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング