AH-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:カナル型 AH-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

AH-C700DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-C700」のクチコミ掲示板に
AH-C700を新規書き込みAH-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライバの直径

2008/04/14 01:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

先日COWONのiAudio U5を買ったのですが,それに併せてイヤフォンも新しくしようと思っています.今使っているのがvictorのFX-77(買ったときは5000円ぐらい)なので今回は1万円オーバーのものにも手を出してみようと思っています.
ただ1つ問題があります.
 私は耳の穴が少し小さいのかドライバの直径が大きなカナル型では耳が痛くて使うことができなかったのでいつもは店頭でサイズの小さなものを選んでいました.以前オーディオテクニカのイヤフォンを買ったときには耳が痛くてすぐ買い換えました.ドライバ径が11mmぐらいの製品だったと思います.

そこでみなさんにお聞きしたいのは,
・ドライバ径が9mm以下のもの
・寝ながら使っても大丈夫な程度の耐久性
を満たす製品でいいものがあったら紹介していただけないでしょうか?
音に関しては個人の感じ方があるので
・低音の量はそこそこ
・高音はキンキンしない
ぐらいのものを探しています.
予算は13000程度までです.

今のところはこの製品が第一候補なのですがドライバ径がわからないので手が出せない状態です.すんでいる場所が田舎なので視聴できる環境もありません.

いろいろ注文が多いですが,自分の中では高い買い物なのでいいものを買おうと思っているのでみなさんの知恵をお借りしたいです.よろしくお願いします.

書込番号:7671246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/14 07:15(1年以上前)

ドライバじゃなくて、イヤーチップな気がする………。
3種類くらい入ってますよね、コレに限らず大抵のやつには。

書込番号:7671696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 07:52(1年以上前)

グリンピースの粒に,同じ大きさ位のキノコが生えた風な,マイクロソリューションのEMP2は如何でしょうか。
EMP2を装着して,手の平で,耳に蓋をした感じにしても,グリンピースの粒は,手の平凸感触は小さいですょ。
其から,附属のチップは,他社同様の構成ですから,他社別売り品の,スモールサイズを試して見るのも面白いかと。
で,スモールチップの小さいサイズですが,9mm因りも小さい8mmサイズが,マクセルから出て居ますょ。

音は,高音域は大人しい,低音寄りかと。
ボーカルも若干篭った印象と,静寂のバックグランドも,少々窮屈な側面を感じます。
其から,ポータブル装置のオペレーション音のピ〜ッ音も太目で,耳を突く印象は小さいですょ。

書込番号:7671742

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 14:54(1年以上前)

 すみません.少し説明不足でしたね.
 前に買ったやつはATH-CK5NA BKだったのですが耳からはずれないようにしっかりつけるとプラスチックの部分が耳の穴を押し広げるような感じになってすごく痛かったです.痛くないようにつけるとすぐにはずれるし低音がスカスカになってしまったので買い換えました.

書込番号:7672762

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 15:03(1年以上前)

EMP2はレビューを見にいってみましたが,なんともいえない感じですね.人それぞれ好みがあるとはいえ原音に忠実ではないことはけっこうたくさんの人が言われていたようですし.デザインは耳にきれいに入りそうでよかったんですけど.

せっかく紹介してもらっておいてすみませんが別のにしたいと思います.

書込番号:7672784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 19:49(1年以上前)

主さん希望の二項を考慮しつつ,横寝でも違和感が少ないだろうから,お薦めしたのですが駄目でしたか。
ならば,フォーカルのvibeV2は如何でしょうか。
此れも,DENONのC700因りも小粒ですが,チト,滑り止めのギザギザが気になるかな。

書込番号:7673630

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 20:38(1年以上前)

デザインがかっこいいですね.一目惚れしてしまいました.クリムゾンレッドがいいです.
音はAH-C700に少し劣るということですけどあのデザインなら許せます.
あのギザギザは耳に当たるとやっぱり痛いですか?

書込番号:7673836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 21:06(1年以上前)

ギザギザはどうですかね。
小生の耳では平気ですょ。
vibeも小粒ですから,横寝の押し込みもC700因りは小さいかもです。
其から,vibeは,V1とV2が在ります。
形は似てますが別物で,音抜けクリア感,展がり窮屈感が好くなって居ますょ。
プラグも気配りがプラスされて,V1因りも扱い易いです。

で,V1とV2を間違え無い様にです。

書込番号:7673994

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 21:36(1年以上前)

あのデザインがかなり気に入ってしまったのでvibeV2にしてみようと思います.自分の耳にもフィットしそうですし,音もFX-77からの乗り換えなので十分満足できるのでは?と思っています.
お金の都合で今日にでも頼むということはできないのですが,今から楽しみです.

どらチャンでさん,完璧の璧を「壁」って書いたのさんありがとうございました.

書込番号:7674183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 21:44(1年以上前)

vibeV2の基本的鳴り方スタイルは,主さんが現在使って居ます,FX77と同じタイプですから,スンなりと入り込めるでしょう。
其から,EMP2因りも低音寄りじゃ在りませんので,希望のBALANCe方向へは向かうかと。

書込番号:7674241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 22:16(1年以上前)

もう一つ追加しますね。
vibeの,ケーブルの先払らの方は,分岐瘤まで裂かれて居ません。
最初に瘤まで裂かず,タッチノイズの塩梅加減と,肌にまとわり付く不快感を考慮して,適度の長さでケーブルを裂いた方が無難なです。

書込番号:7674446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

AH-C700ユーザーです。
自宅用にオーディオテクニカのATH-ESW9を買おうと思っています。
AH-C700を使い始めて、約3ヶ月が経ち、この音がますます気に入っています。
私はデノンのコンポ(CX3シリーズ)の音が好きなので
この音により近いイヤホンといえば、C700以外他にはありません。
ネット価格:約23,000円のこのレシーバー型ヘッドホンがイヤホンよりも
音質が劣るということはあるのでしょうか?
私はヘッドホンをコーヒーメーカーにたとえるなら、レシーバー型ヘッドホンはサイフォン、
カナル型イヤホンは紙フィルターにたとえます。
その心は、レシーバー型は誰が聴いても良い音に聞こえますが
カナル型は、イヤーピースの選択や、差込み方で音が変わる。
なかなか可愛いヤツです。

書込番号:7596331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 01:45(1年以上前)

自宅用でATH-ESW9という選択は如何なものかと。
音質が劣るんじゃなくて、求めるモノが違う。

控えめの高音と、少し緩い中低音に量感を持たせるのがデノンのスピーカーでしょ。
自宅用だったら、同じデノンのAH-D2000辺りを視聴してきた方が無難。

書込番号:7596917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/28 02:07(1年以上前)

劣る劣らないというより、たとえモノが良くても嫌いな音だと「個人的に劣る」ことがあり得ます。

D2000だとややおとなしい気もするかなー。
かといってESW9だと家用としてはやや弱い気もするしなあ。傾向としては合いそうにも思うんだけど。

中域のパワーが特徴的なモデルって意外にない気がする。
ある意味W1000とか近い気もするけど。

まあ、2万超えると密閉がいきなり減るんだよね…。

書込番号:7596968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/03/28 22:40(1年以上前)

ATH-ESW9を試聴してみて、この音が気に入ってしまいました。
ポータブルとして、外でも使うつもりです。
それなら「買い」ですかね?

書込番号:7600119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 22:48(1年以上前)

屋外専用 or 屋内外兼用なら、良い機種だと思うよ。

書込番号:7600165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/29 03:56(1年以上前)

や、うん。ポータブルとして使う場合を踏まえるなら気にいると思います。
初めのウチはとにかくとんでもないなりしてくれるので注意が必要ですが、いい感じと思いますよ。軽いし。
馴染むと結構音量出すのも楽しいです。

なお、装着感に関して、パッドは皮の部位による差があるようで、ごわごわでざらついた感があるものからひたっと張り付く感じのものまであるようです。

書込番号:7601253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 鰤師さん
クチコミ投稿数:6件

始めまして、鰤師と申します。

今までは ゼンハイザーのCX300を使用していました。
壊れてしまったので、これも良い機会かと思い、現在新しくイヤホンの購入を検討しています。

通勤などの移動中と、仕事もデスクワークなので音楽を聴きながら作業をしています。
主に聞く音楽の種類は、テクノやトランス、ハウスなどのエレクトロ・クラブミュージックです。
低音はやはり欲しいのですが、中音域〜高音域にも重心を置きたい・・・。
ちなみに予算は13000円程で考えています。

音漏れしない物が良いので、とりあえずカナルタイプという事までは絞ったのですが・・・。
数多く存在するイヤホンの中で、決めかねています。
機器の視聴に行きたいのですが、仕事が忙しく なかなかお店に行けません。

一応下記の物を調べてみたのですが、ユーザーレビューを見ると ビクター製品の方は
全ての項目が カテゴリ平均値を大幅に上回っていて、これは良さそうかなと思いましたが・・・。
(素人目に値だけを見た結果です。)
DENON製品の方は、友人のオススメでした。

イヤホンに詳しい皆さん、上記の条件で何か適当なイヤホンは思い当たりますか?

長々とすみません。 どなたかご教授宜しくお願いします。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
【ビクター:HP-FX300】
http://kakaku.com/item/20469011069/
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/inner_sp/index.html

【DENON:AH-C700】
http://kakaku.com/item/20462010943/
http://denon.jp/company/release/ahc700_350.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

書込番号:7125552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/03/25 23:07(1年以上前)

AH-C700と比較するならば、HP-FX500だと思います。
先日、HP-FX500を試聴して来ました。
私はAH-C700のユーザーですが、評判と裏腹にHP-FX500は全くの期待はずれでした。
(ファンの方、ごめんなさい)
高音は綺麗に出るものの、低音が安っぽい貧弱な音に聞こえました。
(イヤーピースが合っていなかったのかもしれません)
音の立体感はAH-C700の方が断然上です。
但し、DENONの製品は音に味付けがしてあるので、好き嫌いがあるかもしれません。
AH-C700は「立体感のある楽しい音」です。
低音が出すぎの感じもありますが、イヤーピースをSサイズに替えると
若干低音が抑えられます。
AH-C700はポータブルというよりも、コンポーネントステレオの音に近いイヤホンです。
中音域〜高音域にも重心を置きたいのなら、SONYのMDR-EX90SLも選択肢に
入ります。音質としては「音源に忠実なモニター系の音」です。でも、このイヤホンは
音漏れがしやすいと聞いています。

書込番号:7587303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます。

2008/01/17 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 Traeさん
クチコミ投稿数:11件

僕はラップが好きで、ラップの中でも50centのような低い声で歌っているラップを聴きます。なのでイイ低音が出るイヤフォンを探しているのですが(できれば高音とかもイイ音がいいのですが)、このイヤフォンはどうでしょうか??もし他にイイイヤフォンがあるなら教えて下さい。お願いします。

書込番号:7260286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 15:21(1年以上前)

予算にもよるけど、Ultimate Earsの10PROか5PROあたりはどうでしょうか?
自分はC700が断線したので10PROに乗り換えましたが、全てにおいて次元が違うきがしました。値段も次元が違いますけどねww

低音に関して、C700は量感こそ多いもののボワンボワンで音の輪郭などが不鮮明な感じがしました。また極低音も10PROより出ていないですね(10PROは鼓膜が振動してるのがわかる)。

中〜高音は比較するまでもなく10PROの圧勝。C700より解像度が高いはずなのに、刺さる感じがほとんどしません。許容範囲は個人それぞれですが、自分はそう思いました。C700だと曲によっては音量を下げないといけませんでした。

音場については、C700はボーカルが引っ込み広い感じですが10PROも同じ傾向ですね。ただ10PROの方が音の分離が明瞭で、またC700より広いので本当に包まれているのかとたまに錯覚します。

10PROは少々高いので、C700と比較するなら5PROでも十分だと思います。もしくは低音がよくでる5EBですかねww
どちらにせよUEはケーブルが取り外し可能なので断線の心配もありませんよ。

書込番号:7270631

ナイスクチコミ!0


スレ主 Traeさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/20 17:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Ultimate Earsの10PROと5PRO良さげです☆しかし、高いですねぇ(笑)
BOSEのイヤフォンはUltimate Earsに比べてどうなんですか?教えて下さい。

書込番号:7271110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 20:16(1年以上前)

BOSEのIEは試聴しただけですが、「???」って感じでしたね。
低音は締まりがなく、低〜高音まで曇っている感じを受けました。
圧倒的に低音の量が多く、音楽を聴くという点では破綻しているかな。

その反面刺さることがないので、長時間聞いている分には疲れにくくていいとは思いますが、自分としてはやけに曇っていてボーカルの声が聞き取りづらかったかな。
正直あの値段であれはないだろう・・・・と思いました。

なのでIE買うならC700の方がまだいいかと。

書込番号:7271793

ナイスクチコミ!0


スレ主 Traeさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/20 22:10(1年以上前)

BOSE買うならC700の方がいいんですね。了解です。
しかしUltimate Earsの5PROも捨てきれないので、もうちょっと考えてから買おうと思います。
親切なご返事ありがとうございました。大変役に立ちました。
わからないことがあった時はまたお願いしますm(__)m

書込番号:7272395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/03/25 22:43(1年以上前)

SONYのMDR-EX90SLも試してみてください。
ヨドバシカメラ価格で\9,980(定価\12,390)とお買い得です。
コストパフォーマンスの高い機種です。
低音も良く出ます。AH-C700が「立体感のある楽しい音」だとすると、
こちらは「音源に忠実なモニターの音」です。
ただし、この機種は音漏れが多いので、電車の中等人混みでの使用は
要注意です。

書込番号:7587127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーピース?

2007/11/29 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

クチコミ投稿数:6件

AH−C700の装着感が悪いような気がします。
イヤーピースはSONYのSサイズを使っていますが
密着感がないようで不安です。
皆さんはどうでしょうか?
返信待ってます。宜しくお願いします。

書込番号:7046738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/04 17:35(1年以上前)

こんばんは。 他のスレで再三掲示されましたが、オーテクのファインフィットパッドは試されましたか?

Sony製はシリコン最も薄い作りです。 そのため重いC700が揺れて抜けやすいと思われます。
オーテク製は少し厚い作りです。 ファインフィットの名前が示すように砲弾型でフィット感は良好です。 抜けにくい気がします。(すみません、抜けにくいと感じたこと無いんで)
 ただ音道の形状がラッパ型でなく、先すぼまりですので音響的にも良いと思われます。(聞き分けたわけでは有りません。 駄耳痛風???)

書込番号:7068987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/04 19:59(1年以上前)

返信有難うございます!!
早速試してみます!!

書込番号:7069590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/03/21 00:24(1年以上前)

人それぞれ、耳の穴の大きさにより装着感が違ってくると思います。
私は最初、SONYのSサイズを使っていましたが、どうもしっくりこなかった
(差し込む深さで低音の音量が変わりすぎる)ため
SONYのMサイズに変えて、今ではうまくいっています。
購入したとき初からMサイズが着いているように、このヘッドホンには
Mサイズが標準なんだと思います。

書込番号:7562942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んで検討中

2008/02/16 11:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 ATRASさん
クチコミ投稿数:22件

ボーカルの声が透き通るように聴こえてくるイヤホンを探しています。聴くジャンルはポップス系で、中島美嘉やMISIAなどをよく聴いています。イヤホン自体の予算は15000円前後を予定していて、プレイヤーはiAudio7を買う予定です。アドバイスよろしくお願いします

書込番号:7398282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/16 22:30(1年以上前)

ATRASさん、こんにちは。

>ボーカルの声が透き通るように聴こえてくるイヤホン(予算は15000円前後)
でしたらオーディオテクニカのCK9なんかが良いと思いますが。

透き通るような表現でしたらBA型ドライバーのモノが上手です。

書込番号:7401551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AH-C700」のクチコミ掲示板に
AH-C700を新規書き込みAH-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-C700
DENON

AH-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AH-C700をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング