AH-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:カナル型 AH-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

AH-C700DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-C700」のクチコミ掲示板に
AH-C700を新規書き込みAH-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

高価格カナルタイプは?

2007/05/08 09:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

クチコミ投稿数:4件

初めまして、こちらの商品購入を検討しています。初歩的な質問になりますが、密閉式のヘッドフォンだと空気の動く範囲がないと思うのですが、音の原理(空気の振動)がないのにいい音が出る物なのでしょうか?家のスピーカーがデノンなのでこの商品が気になるのですが、そこがネックになってます‥ちなみに普段聞く音楽はB'zなどがメインです。

書込番号:6314461

ナイスクチコミ!0


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/05/08 23:35(1年以上前)

「・・・音の原理(空気の振動)がない・・・」
>?
密閉式のSP、音でますよね。また、優秀な機種も多数記憶しておりますが?
バッフル内のエアーがサスペンションとして働き、ダンピングのきいた良質の
低音が期待できるかと思いますょ。

書込番号:6316742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/05/09 00:17(1年以上前)

空気の振動だけが音を伝えるモノではありません。

潜水艦などのソナーはどうですか。空気のない水中でも遠くまで音を飛ばしています。
最近、骨伝導のヘッドホンなど、空気を介さず音を伝えるヘッドホンも有りますよね。

また、主さんの考え方だと大きいスピーカー程、良いスピーカーであるということになります。実際はどうですか。大きなスピーカーでなくても、良質なモノはたくさんあるはずです。

カナルタイプは、音源が鼓膜に近いので、音が他のタイプよりもダイレクトに伝わり、また密閉されるので外部のノイズが聞こえにくいのが長所です。イヤホン性能にもよりますが、耳掛け式などより伝わる音の情報は多いはずです。

一度、試聴されれば納得できるのでは。

書込番号:6316957

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/05/09 00:36(1年以上前)

追記:
勘違いされると困るので、(AH-C700 所持しておりません。)
ダンピングのきいた良質の低音が期待できるかと思いますょ。は、
密閉式のメリットであり、メーカーのチューニングしだいです。
他の方式も然りです。(HPの多数派ですから。)

カナルタイプもオープンも耳掛け式も長・短所あります。
それを理解したうえで試聴して、ご自身が、プライオリティを考えて、
選択するものです。

書込番号:6317046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/09 00:41(1年以上前)

ご回答有り難うございます。一度ソニーのEX51を買ったのですが、イマイチ良い印象が無かったもので…確かに空気の振動以外にも音の伝達方法はありましたね‥今度視聴出来る店舗を探して実際に聞いてみます!とても参考になりました。有り難うございました。

書込番号:6317061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2007/05/09 00:55(1年以上前)

主の話だと、低域の音だと思うけど、
高域、中域だと、空気の振動幅は小さいので密閉でも問題ない。
でも、重低音だと今の現状では容量不足です。
密閉ヘッドホンは低音に強いと捉えますが、
フラットな特性のこととなるとオープンエアに有利です。

ちなみにC700はオープンエアですね。
ダイナミック型でカナルタイプでは密閉じゃなくて
どこか穴が開いてますね、もちろんバランスを取るためですね。
BA型で密閉が多いのは振動自体硬いので音の濁りが出にくいから
音漏れ、遮音性に強いですね。

書込番号:6317109

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/05/09 20:19(1年以上前)

> MatsuMさん・まりも33号さん 失礼いたしました。

AH-C700 のスレで密閉式の質問でしたので、
よく調べもせず、密閉型の一般論を述べました。

主さんの話からそれて、恐縮ですが、誤解を招きかねない偏った表現がありますので、少し。

情報伝搬量=音質であったら、世の中全てのスピーカーは
伝搬距離や設置条件から、カナルはおろか、HP・イヤホンにかないません。
ソースの忠実度再生で捕らえると、SPが不利なのは確かですが、
其れだけでないところが、音楽表現の面白いところと感じます。

情報伝搬量を過大評価するとカナル一辺倒になりますょ。指標のひとつです。
また、情報量と情報伝搬量とは違います。情報伝搬量≒音質ということをお忘れなく。
音質評価の指標として周波数特性・Dレンジ・位相特性・過渡特性・能率・感度・歪
その他諸々ありますが、個人の感性がいちばん大きいでしょう。

好みは人それぞれ、まずは先入観はおいて、数多く視聴して、
自分の理想にちかい音楽イメージを描くモデルを探すことからですか。
オールマイティなものを選ぶのも、複数を使い分けるのも、良いですね。

(注):カナル(BA含)否定ではないです。必要な方式と認識。

それから、私は、価値観の違う方嫌いじゃありません。むしろ、新しい発見がありますし愉しいです。
情報は多いに越した事はありません。知らない事の方がはるかに多い。
優柔不断は考え物ですが、己の価値観に固執する事を得策としない、Flexibilityは重要と捕らえております。

また、こちらに書込みされる方は、私も含め基本的に、面倒見の良い人ですね。
(お節介少々 w 社内のスキー・スノボ部の幹事なんかもしてたりします。)

長々と、駄文、失礼いたしました。

書込番号:6318873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2007/05/09 21:11(1年以上前)

音楽ソースのの録音の仕方、録音位置などにもよりますね。

ソースへの忠実性は音源が鼓膜に近い方が高いのですが、録音位置とリスナーの位置のギャップが大きいと距離でディレイや周波数による減衰が違ってきますのでイヤホンーヘッドホンースピーカの順に(音源が鼓膜から遠ざかるほど)空気感が出てるように思えるということでしょう。
距離が離れるほど減衰しにくい低音も目立つでしょうし。

開放型か密閉型かはこの空気感には関係ありません。ER-4Sなどは完全密閉型ですが音声で変動する体積に対して容積・奥行きに十分余裕をもたせてますから。

書込番号:6319052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/10 09:21(1年以上前)

色々貴重な意見有り難うございます。自分は専門知識はほとんどありませんので、とても勉強になりました。自分もcroix7さんと同じく色んな意見を聞くのが好きですし、そこから更に自分自身で調べたりと知識が付いてきますのでここのサイトは重宝しています。確かに電化製品は表面上の数値だけでは判らない物ばかりですので、色んな方の意見を聞いたりしていると購入する際にとても参考になります[失敗して勉強するのも大事だと思いますが‥]これからも他の製品で質問すると思いますが宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:6320505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーピースについて

2007/01/28 00:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

クチコミ投稿数:18件

AH-C700のイヤーピースですが、
純正品って単独で発売していますか?
試しにSONYの(例の)イヤーチップに換えてみましたが、
結果は最悪でした…。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願い致します。

書込番号:5931039

ナイスクチコミ!0


返信する
ひえ〜さん
クチコミ投稿数:24件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2007/01/28 22:21(1年以上前)

サポートで取り寄せてもらうことはできるかもしれませんが、店頭で見かけたことはないです。

恐らくこのチップはオーディオテクニカのOEMだと思います。
見た目も音質も見分けが付かないくらい似ています。

書込番号:5934783

ナイスクチコミ!0


S-Sylphidさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/28 22:30(1年以上前)

Nerv_Gehirnさん、こんばんは。

純正品は単体では売られてないみたいですね。
ソニーのイヤーピースがどのように最悪だったかはわかりませんが、シュアーE2cの透明イヤーピースだと遮音性も上がって高音の伸びもそこそこに、低音の響きが締まって良くなると聞いたことがあります。私も試してみましたが、残念ながらE2cのイヤーピースは私の耳にはうまくフィットしきれないようで諦めました・・・(^^;)ただ、手で無理矢理フィットさせた状態では確かにソニーのイヤーピースに比べて低音の鳴り方が上品になってたように感じました。もしよろしければお試し下さい。

ちなみに、現在私はゼンハイザーCX300のイヤーピースをつけて使用しています。これはこれで、安定していて良い感じです。参考になれば幸いです。

書込番号:5934855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/01/28 23:44(1年以上前)

早速のレス、有難うございました。
やはり店頭では売ってなさそうですね…。

オーディオテクニカのOEMというのは初耳でした。
以前ヨドバシで交換用のイヤーチップが500円位で
店頭にあったと記憶してますが、それでOKという
事でしょうか?

あと、私もE2c用の透明イヤーチップを試してみましたが、
かなり奥深く装着しないと真価を発揮しないので、
だんだん苦痛になってきたので今は使用していません。
通勤途中の一時の楽しみが苦痛に変わってしまうのは、
本末転倒かな?という感じがしたので…(苦笑)。

DENONのサポート、メールで問い合わせ可能でしたでしょうか?
その前にオーディオテクニカの代替品を試してみたいと
思います。(あと、CX300用のも!)

色々とご親切な情報、有難うございました。

書込番号:5935307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AH-C700」のクチコミ掲示板に
AH-C700を新規書き込みAH-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-C700
DENON

AH-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AH-C700をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング