AH-C700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:カナル型 AH-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

AH-C700DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-C700」のクチコミ掲示板に
AH-C700を新規書き込みAH-C700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コードのすれ音

2008/04/20 03:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

クチコミ投稿数:3件

はじめて質問させていただきます。
先日C700を購入し、音質には大変満足しているのですが、
歩きながら聴いているとコードがすれる音がとても気になりました。
外音を遮断するタイプのものは、歩きながら使用するのは危険な
気もしたので音量は控えめにしていますが、返ってこすれ音が気になりました。
なにか対策はあるものでしょうか。教えて頂けると幸いです。

書込番号:7697868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/20 10:17(1年以上前)

装着方法が書いてないから、今どう付けてるのか不明ですけど、
いわゆるシュアーがけ、が対策になるのかなぁ、とか思います。

書込番号:7698560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/20 10:29(1年以上前)

C700は,Y形ケーブルですから,「の」の字の様にケーブルを耳前を這わして,シュアー掛けのケーブル前出しを試して見たらです。
↑の掛け方は,テクニカCK7の,WEB見本のケーブル出し方を従来位置にした変形バージョンです。
其から,耳廻りのケーブルは,ケーブル癖を巧く使って,肌に接触する様に「の」の字を描きます。
肌に接触しないで両側外へケーブルが出るとイマイチです。

書込番号:7698605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/20 15:20(1年以上前)

返信して下さいまして ありがとうございます。
今の装着方法は、イヤーチップを耳に入れ、コードはそのまま
下に下ろす普通の?装着方法でした。
教えて頂きました「シュアーがけ」をCK7を参考に試してみましたが、
かなり効果がありました。本当にありがとうございました。

書込番号:7699542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/20 17:52(1年以上前)

「の」の字掛けで多少は好くなりましたですか。
この掛け方ですが,完全なシュアー掛けじゃ無く,ケーブルを前出しする事です。(シュアー掛けは,ケーブルを背中へ出す)
其から,耳廻りを這うケーブルは肌に接触する感じにする事です。
見た目は多少悪いですが,其れ程違和感は出ないかと。
ま〜,色々な工夫とお試しは有意義な事でしょうか。既成に縛られず。

書込番号:7700098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/22 08:41(1年以上前)

DENONのC700と同じく,Y形ケーブルの分岐ケーブル部分が,絞り輪っかが無いSWS2000に,製品のケーブルを束ねて居ます,ねじりっ子で輪っかを作って,ケーブルを絞れる様にして見ました。
勿論,スライド出来る様に軽めに巻いてです。
元々タッチノイズが多いSWS2000ですが,多少はましになりましたょ。
で,ねじりっ子の先端を,ピンセットにて,片側ケーブルを軽く抑える感じの太さに曲げて,片側ケーブルに挟み込み,左右のケーブルを軽く巻いて,余ったねじりっ子を切断して終了です。
見た目は少々悪いですが,小さい,幅の狭いねじり線ですから,其れ程目立ちませんょ。
歩行の際の振動でもズレ下がりも無く,遊びが出て来る分岐部分のケーブルが,遊び難くなって使い易くなりました。
製品附属の再利用ですから,費用も掛らずですから,興味が在れば試して下さいです。

小生は,巻きを1.5反巻きました。

書込番号:7707485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/26 09:14(1年以上前)

返信が遅くなってしまいましたが、私もケーブルを絞れるようにしてみました。
たまたま何かで使ったゴムチューブがあったので、それを縦に切ってケーブルが
入るようにして試したところ、安定感が増しさらに良くなりました。チューブ長も
3cm程度にしたのと、チューブにある程度コシがあったのでズレ落ちることなく
見た目も違和感が全くないです。非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:7724052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/26 13:53(1年以上前)

おっ,主さんも工夫して,装着感が更に好くなりましたですか。
其れも,手元に在った小物の再利用でのチャレンジですね。
元々,ハウジングの装着塩梅が好いC700,更に快適なで満足度も上昇って処でしょうか。

他のリスナさんも,工夫お試しにチャレンジをです。
C700以外でも有効ですから。

書込番号:7724955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私の好みに合いそうでしょうか?

2008/04/18 19:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 tsuka-Gさん
クチコミ投稿数:1件

私はそんなに音にうるさい(詳しい)というわけではありませんが、せっかく聴くなら少しでもイイ音で!というのはみなさん一緒だと思います。
イヤホンのスペックを見てもどんな性能だとかは分からないので、詳しい方のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

i-Pod nano(第3世代)を使用中で、よく聴くのはJ-POPのR&B系(アーティストで言うとEXILE、CHEMISTRY、BoAなど)最近はRADWINPSなんかも。あとはボサノヴァ、ノリのいいロックテイストな洋楽(GREEN DAYとか)あたりをたまに聴きます。

このあたりの音楽を聴くのにこのイヤホンが向いてるかどうか是非ともアドバイスをお願いしますm(_ _)m
これ以外にオススメのイヤホンがあればそちらも是非お願いします。

書込番号:7690989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 20:39(1年以上前)

AH-C700は低域の量が多め。
低音命な人にはAH-C700で良いかも知れん。
そうでなければ、ケンウッドのKH-C711の方が弱ドンシャリでバランスが良い。

書込番号:7691312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/19 12:11(1年以上前)

DENONのC700とケンウッド機は,基本的鳴り方スタイルが違います。
ケンウッド機は,おでこに塊り窮屈感を感じ易いタイプですょ。

DENONのC700は,音量を大きめにしちゃうと,他の同価格帯機因りも低音が耳を襲って来ます。
小音量ならBALANCe好く鳴ってくれるでしょうね。
其から,メタルどんぐりの殻は大きいので,小粒が好きなら,他の機種が好いかもです。

書込番号:7694128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライバの直径

2008/04/14 01:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

先日COWONのiAudio U5を買ったのですが,それに併せてイヤフォンも新しくしようと思っています.今使っているのがvictorのFX-77(買ったときは5000円ぐらい)なので今回は1万円オーバーのものにも手を出してみようと思っています.
ただ1つ問題があります.
 私は耳の穴が少し小さいのかドライバの直径が大きなカナル型では耳が痛くて使うことができなかったのでいつもは店頭でサイズの小さなものを選んでいました.以前オーディオテクニカのイヤフォンを買ったときには耳が痛くてすぐ買い換えました.ドライバ径が11mmぐらいの製品だったと思います.

そこでみなさんにお聞きしたいのは,
・ドライバ径が9mm以下のもの
・寝ながら使っても大丈夫な程度の耐久性
を満たす製品でいいものがあったら紹介していただけないでしょうか?
音に関しては個人の感じ方があるので
・低音の量はそこそこ
・高音はキンキンしない
ぐらいのものを探しています.
予算は13000程度までです.

今のところはこの製品が第一候補なのですがドライバ径がわからないので手が出せない状態です.すんでいる場所が田舎なので視聴できる環境もありません.

いろいろ注文が多いですが,自分の中では高い買い物なのでいいものを買おうと思っているのでみなさんの知恵をお借りしたいです.よろしくお願いします.

書込番号:7671246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/14 07:15(1年以上前)

ドライバじゃなくて、イヤーチップな気がする………。
3種類くらい入ってますよね、コレに限らず大抵のやつには。

書込番号:7671696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 07:52(1年以上前)

グリンピースの粒に,同じ大きさ位のキノコが生えた風な,マイクロソリューションのEMP2は如何でしょうか。
EMP2を装着して,手の平で,耳に蓋をした感じにしても,グリンピースの粒は,手の平凸感触は小さいですょ。
其から,附属のチップは,他社同様の構成ですから,他社別売り品の,スモールサイズを試して見るのも面白いかと。
で,スモールチップの小さいサイズですが,9mm因りも小さい8mmサイズが,マクセルから出て居ますょ。

音は,高音域は大人しい,低音寄りかと。
ボーカルも若干篭った印象と,静寂のバックグランドも,少々窮屈な側面を感じます。
其から,ポータブル装置のオペレーション音のピ〜ッ音も太目で,耳を突く印象は小さいですょ。

書込番号:7671742

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 14:54(1年以上前)

 すみません.少し説明不足でしたね.
 前に買ったやつはATH-CK5NA BKだったのですが耳からはずれないようにしっかりつけるとプラスチックの部分が耳の穴を押し広げるような感じになってすごく痛かったです.痛くないようにつけるとすぐにはずれるし低音がスカスカになってしまったので買い換えました.

書込番号:7672762

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 15:03(1年以上前)

EMP2はレビューを見にいってみましたが,なんともいえない感じですね.人それぞれ好みがあるとはいえ原音に忠実ではないことはけっこうたくさんの人が言われていたようですし.デザインは耳にきれいに入りそうでよかったんですけど.

せっかく紹介してもらっておいてすみませんが別のにしたいと思います.

書込番号:7672784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 19:49(1年以上前)

主さん希望の二項を考慮しつつ,横寝でも違和感が少ないだろうから,お薦めしたのですが駄目でしたか。
ならば,フォーカルのvibeV2は如何でしょうか。
此れも,DENONのC700因りも小粒ですが,チト,滑り止めのギザギザが気になるかな。

書込番号:7673630

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 20:38(1年以上前)

デザインがかっこいいですね.一目惚れしてしまいました.クリムゾンレッドがいいです.
音はAH-C700に少し劣るということですけどあのデザインなら許せます.
あのギザギザは耳に当たるとやっぱり痛いですか?

書込番号:7673836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 21:06(1年以上前)

ギザギザはどうですかね。
小生の耳では平気ですょ。
vibeも小粒ですから,横寝の押し込みもC700因りは小さいかもです。
其から,vibeは,V1とV2が在ります。
形は似てますが別物で,音抜けクリア感,展がり窮屈感が好くなって居ますょ。
プラグも気配りがプラスされて,V1因りも扱い易いです。

で,V1とV2を間違え無い様にです。

書込番号:7673994

ナイスクチコミ!0


スレ主 電人さん
クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 21:36(1年以上前)

あのデザインがかなり気に入ってしまったのでvibeV2にしてみようと思います.自分の耳にもフィットしそうですし,音もFX-77からの乗り換えなので十分満足できるのでは?と思っています.
お金の都合で今日にでも頼むということはできないのですが,今から楽しみです.

どらチャンでさん,完璧の璧を「壁」って書いたのさんありがとうございました.

書込番号:7674183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 21:44(1年以上前)

vibeV2の基本的鳴り方スタイルは,主さんが現在使って居ます,FX77と同じタイプですから,スンなりと入り込めるでしょう。
其から,EMP2因りも低音寄りじゃ在りませんので,希望のBALANCe方向へは向かうかと。

書込番号:7674241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/14 22:16(1年以上前)

もう一つ追加しますね。
vibeの,ケーブルの先払らの方は,分岐瘤まで裂かれて居ません。
最初に瘤まで裂かず,タッチノイズの塩梅加減と,肌にまとわり付く不快感を考慮して,適度の長さでケーブルを裂いた方が無難なです。

書込番号:7674446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2008/04/08 23:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 マロ7さん
クチコミ投稿数:10件

東京周辺で特価情報を探しています

買った場所と店舗名と値段と日にちを書いてくれると考証しやすいです

お願いします

書込番号:7649056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

AH-C700ユーザーです。
自宅用にオーディオテクニカのATH-ESW9を買おうと思っています。
AH-C700を使い始めて、約3ヶ月が経ち、この音がますます気に入っています。
私はデノンのコンポ(CX3シリーズ)の音が好きなので
この音により近いイヤホンといえば、C700以外他にはありません。
ネット価格:約23,000円のこのレシーバー型ヘッドホンがイヤホンよりも
音質が劣るということはあるのでしょうか?
私はヘッドホンをコーヒーメーカーにたとえるなら、レシーバー型ヘッドホンはサイフォン、
カナル型イヤホンは紙フィルターにたとえます。
その心は、レシーバー型は誰が聴いても良い音に聞こえますが
カナル型は、イヤーピースの選択や、差込み方で音が変わる。
なかなか可愛いヤツです。

書込番号:7596331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 01:45(1年以上前)

自宅用でATH-ESW9という選択は如何なものかと。
音質が劣るんじゃなくて、求めるモノが違う。

控えめの高音と、少し緩い中低音に量感を持たせるのがデノンのスピーカーでしょ。
自宅用だったら、同じデノンのAH-D2000辺りを視聴してきた方が無難。

書込番号:7596917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/28 02:07(1年以上前)

劣る劣らないというより、たとえモノが良くても嫌いな音だと「個人的に劣る」ことがあり得ます。

D2000だとややおとなしい気もするかなー。
かといってESW9だと家用としてはやや弱い気もするしなあ。傾向としては合いそうにも思うんだけど。

中域のパワーが特徴的なモデルって意外にない気がする。
ある意味W1000とか近い気もするけど。

まあ、2万超えると密閉がいきなり減るんだよね…。

書込番号:7596968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/03/28 22:40(1年以上前)

ATH-ESW9を試聴してみて、この音が気に入ってしまいました。
ポータブルとして、外でも使うつもりです。
それなら「買い」ですかね?

書込番号:7600119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/28 22:48(1年以上前)

屋外専用 or 屋内外兼用なら、良い機種だと思うよ。

書込番号:7600165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/29 03:56(1年以上前)

や、うん。ポータブルとして使う場合を踏まえるなら気にいると思います。
初めのウチはとにかくとんでもないなりしてくれるので注意が必要ですが、いい感じと思いますよ。軽いし。
馴染むと結構音量出すのも楽しいです。

なお、装着感に関して、パッドは皮の部位による差があるようで、ごわごわでざらついた感があるものからひたっと張り付く感じのものまであるようです。

書込番号:7601253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低音

2008/02/27 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

スレ主 PSHNNさん
クチコミ投稿数:11件

ちょっとお聞きしたいのですが、AH-C700はAH-C551より低音が強いのでしょうか?もしわかる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7456715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/05/31 23:45(1年以上前)

AH-C700はAH-C551と低音の強さは同じぐらいに感じます。
またC700の方が音に広がり(音場が広い)感じがして
高音も、より綺麗に再現されています。
低音が気になるようでしたら、別メーカーのスペアイヤーピースに付け替えると
低音が若干小さくなる場合があります。
私はオーディオテクニカのファインフィット スペアイヤーピースのMサイズ
型番:ER-CK50M
に付け替えて使っています。
このイヤーピースは音の出口が小さいことが特徴です。
取り付け部の内径が小さめなので、無理やり押し込むようにして取り付けました。

書込番号:7880858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AH-C700」のクチコミ掲示板に
AH-C700を新規書き込みAH-C700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-C700
DENON

AH-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AH-C700をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング