AH-C350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,000

タイプ:カナル型 AH-C350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-C350の価格比較
  • AH-C350のスペック・仕様
  • AH-C350のレビュー
  • AH-C350のクチコミ
  • AH-C350の画像・動画
  • AH-C350のピックアップリスト
  • AH-C350のオークション

AH-C350DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AH-C350の価格比較
  • AH-C350のスペック・仕様
  • AH-C350のレビュー
  • AH-C350のクチコミ
  • AH-C350の画像・動画
  • AH-C350のピックアップリスト
  • AH-C350のオークション

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-C350」のクチコミ掲示板に
AH-C350を新規書き込みAH-C350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

振動音

2008/05/27 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C350

スレ主 tomondoさん
クチコミ投稿数:18件

ジョギングにこのイヤホンを使うと大きな振動音がします。こういったカナル式だと仕方がないのでしょうか。それともこのイヤホン独特のものなのでしょうか。どなたかお教えください。

書込番号:7861769

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/27 18:33(1年以上前)

機種により多少の差はありますが、カナル型はある程度は仕方ないです。
カナル型は、ケーブルが服とかに触れてゴソゴソといったタッチノイズが発生したり、
足音が響いたりするので、ジョギングには向かないと思います。
例えば、↓のようなスポーツ用のイヤホンとかもあるので、使い分けるのもいいと思います。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=24289&KM=MDR-J12G

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=31007&KM=MDR-AS20J

書込番号:7862000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/27 19:07(1年以上前)

機種に因っては,タッチノイズが大きいモノと小さいモノが在りますょ。
主さんの使う用途なら,カナル型でもY形ケーブル品をチョイスし,尚且分岐部分に絞りチューブが付いて居る品が好いでしょう。
で,更に,ケーブルの引き回し方,クリップ等利用での,不快ノイズを緩和させる試みも,チャレンジして見る事です。

Y形ケーブルで,「の」の字掛け,シュアー前だしスタイルも結構抑えてくれますょ。

書込番号:7862127

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/05/27 19:24(1年以上前)

タッチノイズではなく、足音が体を通して響く件ですよね。

こればかりは、カナル型を使い続けるなら、慣れるしかないし、
なぜか不思議と、いつの間にか気にならなくなるものですよ。

カナルを使い始めると、誰もが通過していることですので、
あまり気にしない方が良いでしょう。

タッチノイズについては、↑のお二方の話しておられるとおりです。
ちなみに、どらチャンでさんの言う「絞りチューブ」は、
普通の専門用語では「スライダー」と言います。
特別な工夫をする前に、スライダーの位置を適宜調整するのが良いでしょう。

書込番号:7862187

ナイスクチコミ!1


Dr.MacCoyさん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/27 20:23(1年以上前)

私の場合は、イヤーパッドをSHUREのPA752に交換しました。

結果、振動音が小さくなり、歩行中でも聞きやすくなりました。

書込番号:7862445

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomondoさん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/28 09:04(1年以上前)

みなさん、早速のご返答ありがとうございました。タッチノイズと足が着地するときの振動音の両方です。イヤホンの購入や、イヤパッドの交換で対応してみたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:7864914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コード長

2008/05/24 20:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C350

スレ主 XYSTさん
クチコミ投稿数:25件

CX300と迷っているのですが、あまりドンシャリじゃないほうがいいのでC300にしようと思ってます
中高音はCX300と比べてどうでしょうか?
他、全体的にレベルが同じようならこちらに決めようと思うのですが
自然な音を聞かせてくれるとのことで期待してます
あとこれが重要なのですが、コード長の1.2mとはどこまでの長さでしょうか?
CX300は85cmと聞いていたのですが分岐前の長さでした
C300もそうなら相当長いなと…

書込番号:7849855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/24 22:56(1年以上前)

分岐前のケーブル長さは,C350の方が長く,手杓子で約20cm弱です。
分岐瘤から先は,両機共に同じ位ですょ。

処で,CX300はシャカシャカが耳に突いて聴き疲れますょ。
今なら,フィリップスのSHE9700辺りも選択肢に入れて見たら如何でしょうか。
展がり,窮屈感,融合感等も違って来ますょ。

書込番号:7850728

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYSTさん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/25 12:46(1年以上前)

>どらチャンでさん
ありがとうございます
9700、調べてみましたがかなりよさそうですね!!
両方買おうかな笑

書込番号:7853091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 18:59(1年以上前)

当機とSHE9700は,基本的鳴り方が違うタイプですから使い分けは出来ますので,二個チョイスは好いかも知れません。
ですが,二個分の価格αで,更に上位機種を狙うも好いかも知れませんょ。
C350は,太目な音線で,低音側へシフトしがちな傾向でしょうか。
其から,クリエイティブのEP630と同じ様に,サラウンドが掛った風な音とも言われる機種でも在ります。
因みに,9700は,掛かる前な音場です。(例えば,SHARPのPMDPのドルビーヘッドホンを掛けた状態で,附属品辺りの製品で聴くと,効果が薄く感じてしまいます)

書込番号:7854423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズをよく拾う

2008/05/20 19:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C350

スレ主 pc-mannseさん
クチコミ投稿数:5件

最近このイヤホンを買い、音質などには満足しているのですが、
感度が高すぎるためか、PCに接続すると、大きなホワイトノイズが入ります。
ADUSB2SVという、サンワサプライのUSBデバイスを利用しても、同じくらいのノイズが入ります。
これらのデバイスにほかのヘッドホンを接続しても問題は発生しません。
イヤホンをPSPに接続するとノイズはあまり入りません。
何か対策方法はないでしょうか?

書込番号:7833166

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/20 21:44(1年以上前)

ホーム据置き環境で,低インピーダンス,高効率タイプのイヤホン類は,余り使わない方が好いですょ。
サーノイズとか,ブ〜ンと唸るハムノイズとかの,環境ノイズが目立ってしまうから。
在る程度に高目なインピーダンス製品が好いですょ。
ですが,余りに高いと,今度はドライブ力が足りなくなり,鳴らし切れなくなりますが。
例えば,チューブ式のVX辺りで,テクニカ製品とHD650辺りを使い分けするには,内部のマッチングトランスを切り替えて使う方が,鳴らし切れるかと。

書込番号:7833809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/20 22:45(1年以上前)

>>どらちゃんでさん

ずっと気になっていたんですが、日本語の使い方があまり一般的ではないように思われます。こういった掲示板ではさまざまな年齢の方が利用しているので万人にとってわかりやすい「言葉遣い」「表現」でないとせっかくのレビューも価値が薄れるのではないでしょうか。まず、専門用語は最小限にとどめ、正しい文法で主観的・客観的見解をバランス良く織り交ぜながら書き進めましょう。

あなたのレビューを一般的な小中学生が理解できますか。私はとうてい理解できるとは思えません。(←こういう感じで物事を客観的に考えましょうね)

また、実に多くのイヤホン・ヘッドホンのレビューを書き込みなさっているようですが、本当に全て聴き比べた上でのレビューなのでしょうか。私とて貴方のすべての発言に目を通したわけではないのですが、同じような価格帯・種類のイヤホン(ヘッドホン)のレビューの内容が重複しているように思えたものもありました。

この際レビューの仕方も根本的に見直した方がよろしいかと。あまりに主観すぎます。

以上、普通の大学生でした。


書込番号:7834202

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/20 23:32(1年以上前)

音場が上に在る下に在る,音が遠い近い,音が前方へ来ている後頭部へ凹んで居る,前後空間に乏しく平面平板的な音,,分離し過ぎで融合感に乏しい等の空間的な鳴り方は,聴いて見ないと判らない。
適当に言っても外すだけですょ。
其から,試聴は色々なお試しが在るでしょうか。
買って試すも好いでしょうし,買わずに店頭試聴でも好いでしょうし,借りて試すも好いでしょう。
信じる,信じないは,リスナさん其々かと。

書込番号:7834590

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc-mannseさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/21 07:23(1年以上前)

どらチャンでさん、詳細なご返答ありがとうございます。
効率以外に、低インピーダンスのモノは、電流が流れやすいから音を拾いやすいということでしょうか?
確かに、今では壊れて確かめられませんが、100db/mwのカナルイヤホンは、
PCに直で繋いでも気にならなかった覚えがあります。
db表記を崩せば3倍の音量差があることになるからでしょう。

書込番号:7835570

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/05/21 23:39(1年以上前)

>信じる,信じないは,リスナさん其々かと。

でありますか、...

書込番号:7838742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

子供に・・・

2008/04/22 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C350

クチコミ投稿数:200件

こんばんわ。 中学生の娘に合うヘッドフォンを探しています。
現在、耳にかけるタイプの物を使ってますが耳に入らなく聞きづらいとの事です。
先端がS/M/Lのものがあると思いますがSサイズなら子供の耳にも合いますか?
小学生の子も使うときがあるのでその辺も考慮してこのヘッドフォンの購入を考えてます。
もしくわ、もっと良いものがあったら教えてください

書込番号:7710030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/22 22:31(1年以上前)

チップですが,S因りも小さいサイズのXSサイズが在ります。
例えば,Victorさん辺りは9mmで,マクセルさん辺りは8mmサイズが在ります。
附属品のSで大きいと感じるならば,上記サイズを試すも好いかと。
値段は,カメラ量販店で600円位でしょうか。

書込番号:7710065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/04/22 22:52(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。先端(チップ)Sより小さいサイズだけを購入して
DENONその他のヘッドフォンにも合うのですか。
ビクター・マクセル製品だけですか

書込番号:7710214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/22 23:06(1年以上前)

この手製品は大体使えますょ。
確か,テクニカさんにも在りましたです。
Victorさんのチップは,サイズ別で六個入りで,型番は「EP-FX2XS」ですね。
其から,Panasonic,マクセルのハウジング音出口は,楕円の異形をしてますが,チップ側は丸ですから大丈夫です。
処で,DENONのC350に決定ですか。
マクセルのCN10,音質は候補機因りも落ちますが,抗菌チップを採用して居たかと。
其から,柄もC350の硬い柄じゃ無くソフト系の柄を使って居ます。
値段も安くて,ボディサイズも小さいタイプですょ。

書込番号:7710304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

何にしたら・・

2008/04/18 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C350

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

こんばんは

mdr-ex90slを使用して遮断性・音漏れがひどいので困っています。特に90slの音を気に入った訳ではないですが。

何にするか、、と迷ってた時・・・

AH-C350に注目しました。
条件としては・・・
・遮音性・音漏れが少ない。
・フィット感に違和感を感じない
・Rock,Hiphop,popに適したバランスが取れた音


ほかにお勧めがあったら教えてください。

書込番号:7692126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 23:57(1年以上前)

EX90SLからならAH-C551の方が良いと思う。

AH-C350は、遮音性・音漏れ防止以外はEX90SLに劣ると感じる。
まぁ価格帯が違うし仕方が無いトコではあるが。

書込番号:7692412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/19 00:29(1年以上前)

EX90使って居て,C350の鳴り方,展がり方って窮屈ですょ。
基本的鳴り方スタイルが,逆なタイプですから。
DENONの↑の機種もそうでしょう。
展がりも気にするなら,基本的スタイルは同じタイプが好いですょ。
音色だけじゃ無いですから。
で,EX90と同程度の価格帯にするのか,主さんが挙げたC350の価格帯にするのかは,後者はダウングレードですね。

書込番号:7692581

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2008/04/19 00:42(1年以上前)

phantomcatさん 、どらチャンでさん レスありがとうございます。

お二人の意見を聞いてAH-350はやめようかと思いますw

AH-C551ですか、 候補に入れてみたいと思います。


書込番号:7692637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/19 00:52(1年以上前)

EX90の価格帯〜で,同じ基本的鳴り方スタイルが同じタイプは,DENONではC700,VictorならFX300と500,テクニカのCK7,フォーカルのvibeV2,マイクロソリューションのEMP2,ローランドのiE3で,全てのモデルには当て嵌りません。

書込番号:7692680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/19 11:54(1年以上前)

このクラスの低音って,量が無茶多いと言う低音じゃ無いですが,質がワンクラス高い低音量は出て居ますょ。
ま〜,SONYのEX700に比べれば多いですが,質の悪い,ただ出している低音って,FX66辺りの低音でしょうね。

耳への装着感で,EX90見たくに凹部を押し拡げる感覚が嫌なら,小粒な殻の製品が目立ちません。
小粒なタイプは,vibeV2とかEMP2になります。
また,耳元から凸っぱり感も高いのが嫌なら,此方も小粒な殻タイプでしょうか。
DENON系は,殻が大きいので凹部に収まる感は無いですが,C700は見た目に反して装着感は好い塩梅ですが,デかいから,殻がはみ出るタイプですね。

処で,C350の価格帯でEX90と同じ基本的鳴り方スタイルを採るのは,フィリップスのSHE9700とクリエイティブのEP830とPanasonicのHJE500とVictorのFX77ですょ。
テクニカは全滅に近い状態。

書込番号:7694065

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2008/04/19 12:24(1年以上前)

どらチャンでさん情報ありがとうございますw

あまりカナル型って買ったこと無くてw でもex90slの装着感は気に入りました。まあ「カナル」とはあんまり言えませんが・・・

特にどらチャンでさんが上げて中でiE3とvibev2に気になります。(vibev2って初耳ですw)

ケンウッドのKH-C711も気になります。これもex90slに鳴り方が似てるとみたんですけど、iE3とKH-C711ならどっちが僕が上で言った条件に沿ってますか?iE3の事調べてみたとこそんなに見つけられず迷いますw 
iE3とKH-C711がそんなに変わらないのであれば金銭的にみてKH-C711の方を選んでvibev2とKH-C711に絞りますw

書込番号:7694181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/19 14:21(1年以上前)

ケンウッドのC711は,基本的鳴り方スタイルは逆なタイプですょ。

フォーカルのvibeは,V1とV2が在ります。
V1が最初で,今のカメラ量販店辺りの製品は混在して居て,パッケージが同じですから,間違えてしまう可能性が在るので,シールにて違いを付けてますょ。
其から,基本的鳴り方スタイルが変わりまして,↑で挙げた群に入りました。

で,ケンウッドのC711ですが,小生の耳の場合,左右装着BALANCeがローランドのiE3因りも悪く,ポータブル装置の操作音ピ〜ッ!が,中央へ来き難いです。
また,iE3の装着感因りも悪い印象でしょうか。
iE3の長い柄は,意外と装着感を好くして居ますょ。(ガサガサ音が,耳穴辺りまで伝わって来ない)
其から,iE3とvibeV2の音ですが,前者の方が音抜けが好く感じ,低音量感は後者かな。

そうそう。音色だけじゃ無く,音展がり,音場も愉しみましょうです。
後者の音も出ますので。

書込番号:7694573

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2008/04/19 15:34(1年以上前)

どらチャンでさんレスありがとうございます。

C711は逆なタイプですかw 参考になりました

今のとこvibe v2を第一候補にしたいと思います。

ヘッドホンを選ぶのはムズイですね-_-;

その他にもshureとかも検討してみますw  

書込番号:7694790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/19 16:24(1年以上前)

むずいとは,難しいでしょうか。

ヘッドホンの基本的スタイルは二種類。
で,自分自身がドチラのタイプを好みなのかを明確にして置いた方が択び易いかと。
例えば,ボーカルが耳元で囁く感じを体験し,聴きたいと来るならば,小生が挙げた機種辺りを択んで行けば体験がし易いですし,イヤ,塊り感で迫力を求める様なタイプが好きなら,逆な製品をチョイスすれば択び易いかと。
其に,音色が十色の好みで択べばでしょうね。
後は,音には↑で挙げた様に音色だけじゃ在りませんので,同じ鑑賞時間を過ごすのですから,心地好い音色以外も愉しみますょうですょ。

書込番号:7694968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしたら良いものか...

2008/03/12 16:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C350

クチコミ投稿数:2件

以前オーディオテクニカのATH-CK52を使用していたのですが、とても満足と言える物では無かったので、現在比較的安価な5000円程度のイヤホンを買おうと思っています。

DENON AH-C350
SONY MDR-EX85SL
オーディオテクニカ ATH-CKM50

の三つを今は考えています。
価格.comのレビューを参考にしようと思って見てまわったのですが、
どれも感想がばらついていて今一つ参考になりませんでした。

ベースの音が好きで低音がよく聞こえるイヤホンを探してるのですが、
この中で良い物があれば、また、他にいい物があれば是非教えてください。

書込番号:7522766

ナイスクチコミ!1


返信する
よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2008/03/12 18:43(1年以上前)

3千円前後の商品になりますがPHILIPSのSHE9700やKOSSのKEB/24なんかも良いと思います。
starseeker_205さんがあげられた中では、DENONのAH-C350かSONYのMDR-EX85SLで試聴して好みの方で良いかと思います。

書込番号:7523153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/12 20:52(1年以上前)

よちをさんありがとうございます。

私はコジマ電器には視聴できるコーナーが無かったのですが、
大型家電量販店で視聴できる様な店を御存知でしょうか?

オーディオテクニカ ATH-CKM50 だけは東急ハンズで視聴出来たのですが、
フィット感は良かったものの、クチコミ通り音が何とも言えない感じでした。

勧めて頂いたイヤホンも探してみたのですが、見当たりませんでした...
視聴出来なくてもせめて試着だけでもさせて欲しいですね...

書込番号:7523696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/12 22:14(1年以上前)

フィリップスの9700はカメラ量販店でも殆ど見掛け無い,幻領域の機種かな?
テクニカのCKM50は止めた方が無難なです。
テクニカ贔屓な小生でも薦めません。最近のテクニカ低価格品。(言ってても,オンタの一周年限定品を買ってしまう(^^ゞ)
で,DENONのC350は,ゼンハイザーのCX300,クリエイティブのEP630因りも大人しく,元気印な音系では無いですね。
其から,音線も太め傾向です。
窮屈な展がりが好みじゃなかったら,基本鳴り方スタイルが逆な,VictorのFX77も好いかも知れません。
ただ,長目の柄が,若干多目に風切り音を誘発させますが悪く無いかと。

書込番号:7524276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AH-C350」のクチコミ掲示板に
AH-C350を新規書き込みAH-C350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-C350
DENON

AH-C350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AH-C350をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング